JP4404895B2 - 一般的に光学および写真装置用の高速方向付けヘッド - Google Patents

一般的に光学および写真装置用の高速方向付けヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4404895B2
JP4404895B2 JP2006501579A JP2006501579A JP4404895B2 JP 4404895 B2 JP4404895 B2 JP 4404895B2 JP 2006501579 A JP2006501579 A JP 2006501579A JP 2006501579 A JP2006501579 A JP 2006501579A JP 4404895 B2 JP4404895 B2 JP 4404895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
handle portion
directing head
head according
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006501579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006516709A (ja
Inventor
スペッジョリン、パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VIDENDUM MEDIA SOLUTIONS S.P.A.
Videndum Media Solutions SpA
Original Assignee
VIDENDUM MEDIA SOLUTIONS S.P.A.
Vitec Imaging Solutions SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VIDENDUM MEDIA SOLUTIONS S.P.A., Vitec Imaging Solutions SpA filed Critical VIDENDUM MEDIA SOLUTIONS S.P.A.
Publication of JP2006516709A publication Critical patent/JP2006516709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404895B2 publication Critical patent/JP4404895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/14Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/10Arrangements for locking
    • F16C11/103Arrangements for locking frictionally clamped
    • F16C11/106Arrangements for locking frictionally clamped for ball joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/022Locking means for rotational movement by friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、主請求項の前段部に述べられた特徴を有するタイプの光学装置、特に写真装置用の高速方向付けヘッドに関する。
これらの特徴を有するヘッドが、米国特許4,915,333号から公知である。このヘッドは、写真装置用の取付け部が設けられたハンドル部に取付けられたボールソケットジョイント機構が設けられていることから、特に有益である。ボールジョイントは、通常はロックされており、片手のみを使用した時、即ち、片手のみでハンドル部を把持したときでさえも写真装置が高速かつ容易に配置され得るように、ハンドル部に属したレバーに作用することによって解放可能である。
この公知のヘッドの欠点は、装置とボールジョイントおよびヘッドとの間に不便なレバーアーム部を与えるように設計された構造が、重構造物の位置付けにあまり役立たないことである。更に、レバーの動作により、ボールジョイントが、完全にロックされた状態から完全に解放された状態へ移り得るので、その結果、この装置は、突然の振動および衝撃に晒される可能性がある。
本発明が基づいている技術的な問題は、従来技術を参照して述べられた全ての欠点を克服するように構造的かつ機能的に設計された上述のタイプのヘッドを提供することである。
この問題は、請求項に従って製造された高速方向付けヘッドを有する本発明によって解決される。
本発明の特徴および利点は、添付図面を参照しながら非制限的な例を用いて説明される好ましい実施形態の以下の詳細な説明からより明らかになるだろう。
図面では、参照符号1は、本発明に従って製造された高速方向付けヘッドを示している。このヘッド1は、例えば、ねじおよびプレート5を有するタイプの第1の取付け手段4の一端部にねじ結合によって装着された球状部材3を備えたボールジョイント2を有している。ヘッド1は、この取付け手段4によって写真用の三脚などの支持部にしっかりと接合され得る。
前記球状部材3は、ハンドル部7の一端部に規定された座部6内に回転可能に収容されている。カップ形状の加圧部材8が、以下に説明されるように、球状部材をハンドル部に対してロックするために、座部6内に設けられている。
ハンドル部7の、座部6の近くには、例えば高速解放プレート(図示されず)を有するタイプの第2の取付け手段11をハンドル部に取付けるのに使用された、対向する対をなしたねじ穴10a、10bを有するカラー9が形成されている。図1の切断線II−IIによって示されたハンドル部7の軸は、上に取付けられる装置のための一般的な取付け平面として形成された第2の取付け手段の平面13から分岐するように傾斜されていることに気が付くだろう。これは、ヘッド1を方向付ける動作のためにハンドル部が使用者によって把持されたときに、ハンドル部と上に設けられた光学装置との間の操作のための空間を増すのに役立つ。
第2の取付け手段11を取付けるための手段として、カラー9に対向した穴10a、10bを設けることにより、この第2の取付け手段が、2つの異なる取付け位置へと動かされ得る。この動きによって、ハンドル部が、右または左にその位置へと動かされ得る。その結果、右利きの人間および左利きの人間両方によるヘッドの高速方向付けが可能にされる。
カラー9に対向したハンドル部7の自由端部7aには、ハンドル部の軸に対してほぼ平行な軸を有する更なるねじ穴10cが設けられている。このねじ穴10により、第2の取付け手段11が、図8に示されているように、垂直に方向付けられたハンドル部7の使用に適した第3の取付け位置へも動かされ得る。
ハンドル部7の自由端部7aは、カラー9に似た外形を有するように成形されていると好ましい。このように、第2の取付け手段11は、所定の中間適合部材を介さずに取付け可能である。
加圧部材8は、2重の作用を受ける。第1の作用は、滑動部18がねじ係合しているねじロッド17上に適合されたリングナット16によって調節可能な弾性荷重を有するばね15によって果たされる。滑動部18は、その二股部19のハンドル部7のガイド20内との係合によって、回転不可能なように案内される。かくして、リングナット16が回転されると、支柱21によって加圧部材に伝えられる弾性荷重が変わる。これによって、加圧部材への調節可能だが一定した弾性荷重が与えられる。これは、球状部材が解放されているときにこの振動を制動するのに役立ち、写真装置に損傷を与え得る突然の振動を防止するか制限する。
また、第2のばね23によって発生され、概して参照符号24で示されボールジョイントを通常はロックされた状態に保持するリンケージによって加圧部材に与えられる弾性荷重が、加圧部材8に作用する。リンケージ24は、ボールジョイントを手動で解放するための第1のレバー25を有する。このレバーは、ハンドル部の枢動点26で枢動され、ばね23の作用を受ける。レバー25は、グラブねじ28の調節可能な支点と、端部29と中間部30との夫々に押し込みおよび抵抗力を与えるポイントとを有する第2のレバー27に作用する。このレバー27は、支柱21用の通路31によって横断されており、端部29の位置に付加された金属部材32を有している。この付加された部材32は、第1のレバー25に支点26から所定距離離間して配置された小さなシリンダ33によって作用される。かくして、レバー25が作動されると、ばね23によって発生される弾性荷重が無効にされて、ボールジョイント2を解放する。
従って、ヘッド1の自由な方向付けが可能にされる。
また、ヘッド1には、このヘッド1に設けられた写真装置の解放を遠隔制御するための装置が設けられ得る。この装置は、電磁タイプであると好ましい。
このように設計された本発明は、従来のヘッドに勝る多数の利点を与える。その利点は、第1および第2の取付け手段の間の距離の実質的な減少と、これによって結果として生じるレバーアーム部の実質的な縮小と、ハンドル部が写真装置の取付け平面に対して傾斜されていることによるハンドル部の小型性および簡易化した接近性のために向上されたヘッドの操作の容易さと、ボールジョイントの摩擦の適用でロックされていないステージにおいてさえも突然の振動に晒されないこととを含む。
本発明の高速方向付けヘッドの正面図である。 図1の線II−IIに係わる断面図である。 図1の線III−IIIに係わる断面図である。 図1の線IV−IVに係わる断面図である。 図1の線V−Vに係わる断面図である。 図1の線VI−VIに係わる断面図である。 先立つ図面のヘッドの平面図である。 第2の動作構造にある図1のヘッドの正面図である。

Claims (10)

  1. 支持部に取付けるための第1の取付け手段(4)を一側側に備え、ハンドル部(7)を他側側に備えたボールジョイント(2)と、前記ハンドル部に設けられ、光学装置をハンドル部に拘束するための第2の取付け手段(11)と、第1の取付け手段と第2の取付け手段との間での相対的な方向付けを可能にするために前記ハンドル部に設けられた前記ボールジョイント(2)用の可逆ロッキング手段(8)とを具備し、前記ハンドル部(7)は、第1の取付け手段(4)と第2の取付け手段(11)とを結合させる方向に対して横方向に延びる、一般的に光学および写真装置用の高速方向付けヘッド(1)において、
    前記第2の取付け手段(11)が2つの異なる取付け位置へと動かされ、この動きに関連してハンドル部が右もしくは左に延びるように、対向する位置に第2の取付け手段(11)を取付けるために、手段(10a、10b)が、ハンドル部(7)に設けられており、右利きの人と左利きの人との両者によって高速方向付けされ得ることを特徴とする高速方向付けヘッド。
  2. 前記装置用の取付け平面(13)が、第2の取付け手段(11)に形成され、前記ハンドル部(7)は、前記取付け平面(13)から分岐するように傾斜される請求項1に記載の高速方向付けヘッド。
  3. 前記ボールジョイント(2)は、球状部材(3)を有するタイプである請求項1もしくは2に記載の高速方向付けヘッド。
  4. 前記球状部材(3)が解放されているときにその振動を制動する制動手段が、設けられている請求項3に記載の高速方向付けヘッド。
  5. 前記制動手段は、ばね(15)によって球状部材(3)に作用する加圧部材を有する請求項4に記載の高速方向付けヘッド。
  6. 加圧部材に作用する前記ばね(15)は、調節可能である請求項5に記載の高速方向付けヘッド。
  7. 前記第2の取付け手段(11)を取付けるための補助的な手段(10c)が、ハンドル部の垂直位置での使用を可能にするように、ハンドル部(7)の自由端部(7a)に設けられている請求項1乃至6のいずれか1に記載の高速方向付けヘッド。
  8. 前記ボールジョイント(2)を通常はロックされた状態に維持するために、第2のばね(23)が加圧部材(8)に作用する請求項1乃至7のいずれか1に記載の高速方向付けヘッド。
  9. 写真装置の解放を遠隔制御するための装置が設けられている請求項1乃至8のいずれか1に記載の高速方向付けヘッド。
  10. 前記装置は、電磁タイプである請求項9に記載の高速方向付けヘッド。
JP2006501579A 2003-01-30 2004-01-22 一般的に光学および写真装置用の高速方向付けヘッド Expired - Lifetime JP4404895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000019A ITPD20030019A1 (it) 2003-01-30 2003-01-30 Testa ad orientamento rapido per apparecchiature
PCT/EP2004/000510 WO2004068023A1 (en) 2003-01-30 2004-01-22 A rapid-orientation head for optical and photographic apparatus in general

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516709A JP2006516709A (ja) 2006-07-06
JP4404895B2 true JP4404895B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=32800725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501579A Expired - Lifetime JP4404895B2 (ja) 2003-01-30 2004-01-22 一般的に光学および写真装置用の高速方向付けヘッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7588377B2 (ja)
EP (1) EP1588089B1 (ja)
JP (1) JP4404895B2 (ja)
CN (1) CN100394097C (ja)
DE (1) DE602004032421D1 (ja)
IT (1) ITPD20030019A1 (ja)
WO (1) WO2004068023A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8146876B1 (en) 2006-02-09 2012-04-03 Primos, Inc. Telescoping support stand apparatus
US7845602B1 (en) 2006-02-09 2010-12-07 Primos, Inc. Telescoping support stand apparatus
US8110610B2 (en) 2006-12-21 2012-02-07 Agfa Graphics N.V. Amine co-initiators for radiation curable compositions
IN2009CN03580A (ja) 2006-12-21 2015-09-11 Agfa Graphics Nv
ITPD20070365A1 (it) * 2007-11-08 2009-05-09 Gitzo Sa Testa a sfera per il supporto di apparecchi ottici o video/fotografici
TWM335217U (en) * 2008-01-07 2008-07-01 Aiptek Int Inc Digital picture frame with scanning function
KR101851255B1 (ko) 2008-06-10 2018-04-23 엑스트랄리스 테크놀로지 리미티드 입자 검출
IT1394084B1 (it) * 2009-03-25 2012-05-25 Manfrotto Lino & C Spa Testa di supporto per apparecchiature video-fotografiche
CN104833655B (zh) * 2009-05-01 2018-10-16 爱克斯崔里斯科技有限公司 微粒探测器的改进
ITPD20120291A1 (it) * 2012-10-05 2014-04-06 Manfrotto Lino & C Spa Treppiede di supporto a colonna ribaltabile, particolarmente per apparecchiature fotografiche
CN109307133A (zh) * 2018-11-08 2019-02-05 深圳市火乐科技发展有限公司 一种云台、连接装置及云台组件

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1272574A (en) 1917-06-14 1918-07-16 Thomas Oberkirch Company Ltd Support for cameras, machine-guns, and the like.
GB618296A (en) 1946-10-14 1949-02-18 Henry William Goss Improvements in and relating to ball-jointed tripod heads for photographic cameras and the like
GB912577A (en) 1961-08-14 1962-12-12 Donald Macdougal Paterson Improvements in or relating to pistol-grip attachments for cameras
US3893144A (en) * 1972-10-25 1975-07-01 Ervin M Funderburk Pistol grip for a camera
DE2541384A1 (de) 1975-09-17 1977-04-14 Rollei Werke Franke Heidecke Kamerahaltegriff
IT218035Z2 (it) 1986-12-23 1992-03-30 Bolondi Ivano Supporto di sicurezza brandeggiabile,in particolare per strumenti ottici e fotografici
US4795118A (en) * 1987-02-24 1989-01-03 Slik Tripod Co., Ltd. Camera supporting device
CN2420662Y (zh) * 2000-05-18 2001-02-21 滕文智 三角架万向旋转平台
USD515614S1 (en) * 2003-01-30 2006-02-21 Lino Manfrotto + Co. S.P.A. Head to rapidly orient optical or photographic apparatus and the like
ITPD20050143A1 (it) * 2005-05-18 2006-11-19 Lino Manfrotto & Co Spa Supporto per attrezzature video fotografiche
USD532813S1 (en) * 2005-06-21 2006-11-28 Lino Manfrotto & Co., S.P.A. Support head for optical and photographic equipments

Also Published As

Publication number Publication date
CN1745271A (zh) 2006-03-08
JP2006516709A (ja) 2006-07-06
EP1588089B1 (en) 2011-04-27
EP1588089A1 (en) 2005-10-26
US20060269277A1 (en) 2006-11-30
CN100394097C (zh) 2008-06-11
US7588377B2 (en) 2009-09-15
DE602004032421D1 (de) 2011-06-09
WO2004068023A1 (en) 2004-08-12
ITPD20030019A1 (it) 2004-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404895B2 (ja) 一般的に光学および写真装置用の高速方向付けヘッド
JP5985763B2 (ja) ビデオ−写真機器用の支持ヘッド
US8511693B2 (en) Mobile base for a table saw
TWI682836B (zh) 萬能鉗
SE424766B (sv) Trebensstativ
US4998983A (en) Manually operated apparatus for controlling the brake and accelerator of a motor vehicle
US4391160A (en) Support assembly having releasable lever mounting for handle bar
US9868458B1 (en) Adjustable steering column assembly having a locking assembly
JP2011218550A (ja) 丸鋸のベベル調整具
US4015690A (en) Bicycle brake with force modifying means
EP1559628B1 (en) Infinitely variable angle adjusting device for a handlebar of a motorized vehicle
US7013813B2 (en) Adjustable work surface support mechanism
US6382047B2 (en) Tilt lever for adjustable steering columns
US10688571B2 (en) Positioning device for a miter saw
JP7199514B2 (ja) 鞍乗り型車両の風防装置
JP6575152B2 (ja) ゴルフスイング装置
JPH0552500U (ja) 三脚における脚の開度調整装置
JP4549337B2 (ja) マニュアルブレーキ装置の張力調整機構
US5476049A (en) Motion control apparatus
TWI670194B (zh) 自行車工作台之夾具
TWI833830B (zh) 自行車操作裝置
JP4994828B2 (ja) マニュアルブレーキ装置
US20190070679A1 (en) Positioning device for a miter saw
TW202116606A (zh) 自行車操作裝置
TWI421149B (zh) 可快速調整定位之虎鉗

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term