JP4397693B2 - N1−(2’−ピリジル)−1,2−アルカンジアミンスルファミン酸の合成および生物学的に活性なピペラジンの合成におけるその使用 - Google Patents

N1−(2’−ピリジル)−1,2−アルカンジアミンスルファミン酸の合成および生物学的に活性なピペラジンの合成におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4397693B2
JP4397693B2 JP2003576402A JP2003576402A JP4397693B2 JP 4397693 B2 JP4397693 B2 JP 4397693B2 JP 2003576402 A JP2003576402 A JP 2003576402A JP 2003576402 A JP2003576402 A JP 2003576402A JP 4397693 B2 JP4397693 B2 JP 4397693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
aroyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003576402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005526088A (ja
Inventor
アニータ・ワイ−イン・チャン
グレッグ・ブライアン・フェイゲルソン
ジョゼフ・ゼルディス
アイボ・ジャーコフスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2005526088A publication Critical patent/JP2005526088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4397693B2 publication Critical patent/JP4397693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

発明の詳細な説明
発明の分野
N−アリールピペラジンの製造方法およびそのための中間体に関する。
発明の背景
式A:
Figure 0004397693
[式中、Rは低級アルキルであり、Arは非置換または置換アリールまたはヘテロアリールであり、Qは水素、CO−(低級)アルキル、CO−シクロアルキルまたはCO−アリールであり、*はキラル中心を示す]
で示されるピペラジンは、強力な5HT1A受容体結合剤である。米国特許第6,127,357号は、中枢神経系(CNS)障害の治療に有用なピペラジン誘導体を教示している。かかるピペラジンのエナンチオマーは、5HT1A受容体に対して異なる結合能力を示しうる。したがって、これらの有効性、選択性および代謝効果は、異なりうる。WO9703982は、かかるピペラジンのある種のエナンチオマーが、改善された5HT1A結合アフィニティーおよび生物学的利用能を示すことを教示している。したがって、効果的、操作が容易で、安価かつ安全な、光学的に好ましいピペラジンを製造する別の方法が所望されている。
WO9533725は、対応する1−アリール−ピペラジンを、鏡像異性的に純粋な2−(5−メチル−2,2−ジオキシド−1,2,3−オキサチアゾリジン−3−イル)ピリジンでアルキル化することにより式Aで示されるいくつかのキラルピペラジンを合成する方法を教示している。また、WO9533725は、スルファミデートの1−アリール−ピペラジンでの求核開環を教示しており、種々の一級および二級アミンでの開環は、L. T. Boulton, J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1, 1999, 1421-1429から公知のものである。
WO97/37655およびCignarella et al., Farmaco Ed. Sci.; 31; 1976; 194, 196は、N1−(2’ピリジル)−1,2−プロパン−ジアミンの調製および反応を議論している。
発明の概要
本発明は、式IIで示されるN1−(2’−ピリジル)−1,2−アルカンジアミンスルファミン酸の製造方法であって、式Iで示される化合物をNHR’と反応させることを含む方法である:
Figure 0004397693
[式中、Rは、C−Cアルキルからなる群から選択され、R’はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cアシル、C−C10アリールC−C11アロイル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ジ−(C−C)シクロアルキル−(C−C)アルキル、(C−C10)アリール(C−C)アルキルおよびジ−(C−C10)アリール−(C−C)アルキルである]。
さらに、本発明は、式IIで示される化合物およびその光学異性体を含む。
また、本発明は、1つまたはそれ以上の下記反応工程を含む方法を含む:
式IIで示される化合物を水素化して、R’をHに変換し、すでにHである場合、ついで、酸を用いて加水分解して、式III:
Figure 0004397693
で示される化合物を形成する。
R’がHである式IIで示される化合物または式IIIで示される化合物のいずれかを、式IVで示される化合物と反応させて、式Vで示される化合物を形成する:
Figure 0004397693
[式中、Arは、ジヒドロベンゾジオキシニルまたはベンゾジオキシニル、またはハロゲン、メトキシ、ハロメチル、ジハロメチルおよびトリハロメチルから独立して選択される3つまでの置換基により置換されていてもよいフェニルであり、Lは、適当な基、例えばハロ(特に、クロロまたはブロモ)、トシラート、メシラートまたはp−ブロモフェニル−スルホニルオキシである]。
式Vで示される化合物を、塩基の存在下、塩化アロイル、臭化アロイルおよび無水アロイルから選択されるアロイル化合物で処理して、式VI:
Figure 0004397693
[式中、アリールは、各々6個以下の炭素原子を有する、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、ニトリルおよびアミド置換基からなる群から独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよい、C−C12芳香族基を意味する]
で示される化合物を形成することができる。
本発明の態様は、N−アリールピペラジンの調製に有用な式IIで示される新規中間体化合物を提供することである。
本発明のさらなる態様は、N−アリールピペラジンの新規製造方法およびそのための中間体を提供することである。
本発明の別の態様は、式IIで示される化合物の新規製造方法を提供することである。
本発明の別の態様および利点は、本明細書に記載の発明の詳細な説明および請求の範囲から当業者には明らかだろう。
発明の詳細な説明
本発明の好ましい具体例は、N1−(2’−ピリジル)−1,2−プロパンジアミンスルファミン酸を用いるN−アリールピペラジンの新規製造方法、特に、アリールが4−シアノフェニルである式VIを有するN−アリールピペラジンの製造方法である。本発明の別の好ましい具体例は、N−アリールピペラジンの調製のための固体中間体を容易に単離するための、N1−(2’−ピリジル)−1,2−プロパンジアミンスルファミン酸の新規製造方法、およびN−アリールピペラジンの調製に有用であるその新規誘導体である。
本発明の方法におけるある種の化合物は、一の不斉炭素原子を含有し、化合物のエナンチオマー形態が生じる。ラセミ混合物を含むそのエナンチオマーを含むと理解すべきである。塩基性窒素を有する化合物は、多くの異なる酸(プロトン酸および非プロトン酸の両方)と複合体を形成することができる。また、本発明は、無機酸または有機酸のいずれかとの付加反応から形成される許容される塩形態を含む。無機酸、例えば塩酸(HCl)、臭化水素酸(HBr)、ヨウ化水素酸(HI)、硫酸、リン酸、硝酸が有用であり、ならびに、有機酸、例えば酢酸、プロピオン酸、クエン酸、マレイン酸、リンゴ酸、酒石酸、フタル酸、コハク酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、カンファースルホン酸、ベンゼンスルホン酸が有用である。
本発明の一の好ましい具体例において、Arがジヒドロベンゾジオキシニルである式IVで示される化合物は、過剰のクロロエタノールの存在下でアニリンをジアルキル化し、ついで、得られたヒドロキシル基を適当な脱離基、例えば、Cl、Br、メシラートまたはトシラートに変換することにより調製される:
Figure 0004397693
別法として、Arがジヒドロベンゾジオキシニルである、式IVで示される化合物は、アニリンをハロ酢酸アルキルでジアルキル化し、ついで、還元することにより調製される。
Figure 0004397693
本発明の好ましい具体例において、RがCHである式Iで示される化合物は、アンモニアにより、不斉中心の変換と共に開環し、N1−(2’−ピリジル)−1,2−プロパン−ジアミンスルファミン酸を与え、これは容易に単離できる固体である。別の具体例において、式Iで示されるスルファミデートは、アミン、例えばベンジルアミンまたはベンズヒドリルアミンで開環して、対応するスルファミン酸を与える。ついで、得られた化合物を、水素化条件下で水素化して、スルファミン酸を得ることができる。一のかかる具体例を下記に示す:
Figure 0004397693
[式中、R’はベンズヒドリルまたはベンジルである]。
本発明の別の好ましい態様において、N1−(2’−ピリジル)−1,2−プロパンジアミンスルファミン酸はジメシラートとカップリングして、ピペラジンを形成する:
Figure 0004397693
[式中、*は、不斉炭素立体中心を示す]。
また、スルファミン酸基は、ジメシラートとのカップリング工程において保護基として機能してピペラジンを形成しうる。ピペラジン化合物のキラリティは、合成手順にわたって原型を保持する。
本発明は、一工程、立体選択的および収束方法での、光学的に活性なN,N’−二置換ピペラジンの合成に有用であるだろうN1−(2’ピリジル)−1,2−プロパン−ジアミンスルファミン酸を用いる方法を提供する。光学的に活性なN,N’−二置換ピペラジンは、5−HT1A(セロトニン)受容体アンタゴニストとして活性である。
式IVで示される化合物において、Lはいずれの適当な脱離基であってもよい。当業者は、どの基が本発明の実施において適しているか容易に決定できるだろう。かかる適当な脱離基の例としては、クロロ、ブロモ、メシラート、トシラートおよびp−ブロモフェニルスルホニルオキシ基が挙げられる。
酸、塩基または溶媒の存在が、本発明の反応に必要であるる場合、当該分野で公知のいずれの酸、塩基または溶媒を用いることができる当業者は、容易に、本発明を行うにあたって用いるべき、適当な溶媒、酸および塩基を同定することができるだろう。
以下の実施例は、本発明のある種の具体例を説明するために存在するものであって、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。別個の工程に関する試薬および溶媒は、単に説明を目的とするものであり、当業者に公知の試薬および溶媒に置き換えることができる。
実施例1:スルファミデートのベンズヒドリルアミン開環
Figure 0004397693
アセトニトリル(64mL)中の式Iで示されるスルファミデート(R=メチル)(8.0g、37mmol)の溶液に、アミノジフェニルメタン(8.1g、44mmol)を加える。反応混合物をAr雰囲気下2日間外界温度で撹拌し、ついで、55℃にさらに8時間加温する。得られた懸濁液を濾過し、EtO(40mL)で洗浄し、空気乾燥して12g(82%)の灰白色固体として式VIIで示される化合物を得た。
=0.31(10:1CHCl:CHOH);
H NMR(DMSO)δ9.77(bs,1H,OH)、7.15−8.0(m,13H)、6.7−6.8(m,1H)、5.81(bs,1H,NH)、4.1−4.3(m,2H)、3.4(m,2H)、1.3(d,J=4.8Hz,2H);
13CNMR(DMSO)δ155.2、146.5、137.4、136.4、129.4、129.3、129.2、129.0、128.8、128.1、127.8、127.7、127.5、127.5、126.3、116.0、114.8、62.4、57.3、53.2、50.1、14.4;
IR(KBr):νmax3432、3057、3010、2931、2836、2663、2508、2330、1599、1565、1500、1474、1433cm−1
CHN(計算値)C63.48 H5.79 N10.57、CHN(実測値)C63.38 H5.74 N10.52;
MP=203.5〜208℃
実施例2:スルファミン酸への水素化
Figure 0004397693
EtOH(100mL)中の式VIIで示されるベンズヒドリル保護スルファミン酸(5.0g、12mmol)、10%のPd/C(2.1g)の混合物を、H雰囲気下、外界温度で撹拌する。2日後、反応混合物をセライトのパッドにより濾過し、熱EtOH(100mL)で洗浄し、減圧下で濃縮して、1.98g(72%)の灰白色固体として式VIIIで示される化合物を得た。H NMR(DMSO)δ8.17(d,J=3Hz,1H)、7.5−7.9(m,5H)、6.82(t,J=4.5Hz,1H)、4.03(dd,J=10.8Hz,3.6Hz,1H)、3.94(dd,J=10.8Hz,5.7Hz,1H)、3.4−3.6(m,1H)1.18(d,J=5.1Hz,3H);13CNMR(DMSO)δ156.1、146.8、136.9、115.7、114.6、50.1、47.9、16.7;IR(KBr):νmax3426、3137、3073、2980、2518、1629、1588、1520、1465、1432、1366、1286、1234、1197、1146、1117、1063、1042cm−1;CHN(計算値)C41.6 H5.62 N18.2、CHN(実測値)C41.1 H5.49 N17.7;MP=175.5〜179℃
実施例3:スルファミデートのアンモニア開環
Figure 0004397693
EtOH溶液(216mL、0.432mol)中の2のアンモニア中の式Iで示されるスルファミデート(R=メチル)(22g、0.11mol)の混合物を、N雰囲気下2日間外界温度で撹拌する。ついで、この混合物をもとの容量の1/4まで濃縮する。混合物を濾過し、EtO(50mL)で乾燥し、空気乾燥して、灰白色固体として、式VIIIで示される17g(72%)のスルファミン酸を得た。
実施例4:スルファミン酸の加水分解
Figure 0004397693
のHCl(10mL)中の式VIIIで示されるスルファミン酸(0.97g、4.2mmol)の溶液を、18時間外界温度で撹拌する。この後、反応混合物を、pH13〜14に、6のNaOH(5mL)で塩基性化し、EtO(3×40mL)で抽出する。合した有機相を、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、0.49g(78%)のN1−(2’−ピリジル)−1,2−プロパンジアミンを黄色油として得た。H NMR(CDOD)δ7.8−8.0(m,2H)、7.3−7.5(m,2H)、6.5−6.7(m,2H)、3.0−3.4(m,3H)。
実施例5:スルファミン酸およびジメシラートのカップリング
Figure 0004397693
無水DMF(240mL)中の式Xで示されるジメシラート(30.5g、84mmol)の溶液に、スルファミン酸VIII(16.2g、70mmol)、炭酸カリウム(31.0g、224mmol)および臭化リチウム(12.8g、147mmol)を加える。反応混合物を80〜83℃の油浴で、N雰囲気下、18時間加熱し、ついで、室温に冷却し、ついで、3のHCl(400mL)およびCHCl(200mL)の混合物中に注ぐ。この混合物を1時間外界温度で撹拌し、ついで、2層を分離する。水層をCHCl(2×75mL)で洗浄して、極性の低い不純物を除去し、ついで、pH約14に、5のNaOH(250mL)で塩基性化する。ついで、塩基性水層を、CHCl(3×150mL)で抽出する。合した有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、23g(92%)の式XIで示される化合物を褐色シロップとして得た。
実施例6:ピペラジン化合物の形成
無水アセトニトリル(1mL)中の式Xで示されるジメシラート(57mg、0.14mmol)の溶液に、アミノピリジン(20mg、0.13mmol)、炭酸カリウム(52mg、0.38mmol)および臭化リチウム(26mg、0.30mmol)を加えた。反応混合物を15時間N下で加熱還流し、ついで、室温に冷却し、ついで、セライトのパッドで濾過する。ついで、パッドをアセトニトリルで洗浄する。合した有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色油として52g(105%)のピペラジンXI(GC/MSにより92%面積%)を得た。
実施例7:ピペラジンジヒドロクロライドの形成
Figure 0004397693
ピペラジンXI(23g、65mmol)に、EtOH(125mL、125mmol)中の1のHCl溶液を加える。この混合物を減圧下で濃縮し、ついで、CHOH(25mL)中に再び溶解する。EtO(15mL)をゆっくりと加える。外界温度で18時間後、灰白色固体形態が形成する。固体を濾過し、冷EtOH(5mL)で洗浄し、空気乾燥して、灰白色固体として、4.6gの化合物XIのジヒドロクロライドを得る。母液を破棄する。さらに5日後、さらに固体が形成する。これを濾過し、冷EtOH(5mL)で洗浄し、空気乾燥して、灰白色固体として、さらに3.7gの化合物XIのジヒドロクロライドを得た。
実施例8:ピペラジン化合物のアシル化
Figure 0004397693
O(5mL)中の炭酸カリウム(3.4g、24.6mmol)の溶液に、実施例7(3.0g、7.0mmol)で生成したジヒドロクロライド、ついでEtOAc(17mL)を加えた。混合物を0〜5℃の氷浴で15分間撹拌し、ついで、さらにEtOAc(3.5mL)中の4−シアノベンゾイルクロライド(1.3g、7.9mmol)をゆっくりと加えた。1時間後、TLCは、少量の出発物質を示した。さらに4−シアノベンゾイルクロライド(100mg、0.60mmol)を加える。さらに1時間後、HO(10mL)を加える。二層を分離する。有機層をNaCl溶液(10mL)、HO(10mL)を抽出する。水層をEtOAc(2×10mL)で逆抽出した。合した有機層を乾燥NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色泡沫体として3.0g(88%)の式XIIで示される化合物を得た。
実施例9:ベンゾジオキサンアニリンのジエステルへのアルキル化
Figure 0004397693
トルエン(30mL)中のベンゾジオキサンアニリン(3.0g、20mmol)、臭化酢酸エチル(7.5mL、68mmol)、ヒューニッヒ塩基(12.5mL、72mmol)およびNaI(0.3g、2.0mmol)の混合物を、加熱還流した。23時間後、反応混合物を室温に冷却した。水(25mL)を加えた。二層を分離した。水層をトルエン(25mL)で抽出した。合した有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、褐色油として、6.5g(100%)のジエステルを得た。H NMR(CDCl)δ6.70(t,J=8.1Hz,1H)、6.3−6.6(m,2H)、4.1−4.3(m,12H)、1.2−1.3(m,6H)。
実施例10:ベンゾジオキサンジエステルのジオールへの還元
Figure 0004397693
THF(240mL)中のジエステル(24g、74.3mmol)の混合物を、0〜5℃に冷却し、ついで、LAHペレット(9.9g、260mmol)を、反応温度を10℃以下に保持しながらゆっくりと加えた。LAHを添加した後、冷却バスを取り除き、室温で一晩撹拌し続けた。18時間撹拌した後、反応混合物を0±5℃に、ドライアイス/IPAバスで冷却した。水(10mL)を反応混合物にゆっくりと加え、ついで、15%の水酸化ナトリウム水溶液(10mL)および水(30mL)を加えた。得られた混合物を30分間撹拌し、ついで濾過した。固体をTHF(100ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、粘性の無色の油として、14.5g(81%)の式IVで示されるジオールを、98面積%(LC−MS)純度で得た。H NMR(CDCl)δ6.88−6.70(m,3H)、4.34−4.22(m,4H)、3.54(t,J=7.5Hz,4H)、3.18(t,J=7.5Hz,4H)。
実施例11:ベンゾジオキサンアニリンのジオールへのジアルキル化
Figure 0004397693
ベンゾジオキサンアニリンと2−クロロエタノール(210mL、3.1mol)およびヒューニッヒ塩基(105mL、0.6mol)の混合物を120℃に加熱した。12.5時間後、加熱を止め、反応混合物を静置して室温に冷却した。酢酸エチル(300mL)を加え、溶液を、希ブライン(1×250mL)、ついで、ブライン(2×75mL)で洗浄した。すべての水層を合し、pHを7に、KCOで調節し、溶液を酢酸エチル(2×100mL)で逆洗浄した。ついで、すべての有機層を合し、2のHCl(3×150mL)で抽出した。得られた水溶液を、固体KCOでpH7に中和し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、濃縮して、トルエン(2×50mL)で抽出して、残ったクロロエタノールを除去して、暗色油として、39.6g(80%)の粗生成物94面積%(LC−MS)純度を得た。H NMR(CDCl)δ6.88−6.70(m,3H)、4.34−4.22(m,4H)、3.54(t,J=7.5Hz,4H)、3.18(t,J=7.5Hz,4H)。
本明細書で説明されていない本発明の多くのバリエーションを当業者は思いつくだろう。本発明は、本発明で説明され、記載された具体例に限定されるものではなく、添付の請求項の範囲内およびそれと同等のすべての対象のものを含む。

Claims (15)

  1. 式IIで示されるN1−(2’−ピリジル)−1,2−アルカンジアミンスルファミン酸の製造方法であって、式Iで示される化合物をNHR’と反応させることを含む方法:
    Figure 0004397693
    [式中、RはC−Cアルキルからなる群から選択され、R’はH、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cアシル、C−C10アリールC−C11アロイル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ジ−(C−C)シクロアルキル−(C−C)アルキル、(C−C10)アリール(C−C)アルキルおよびジ−(C−C10)アリール−(C−C)アルキルである]。
  2. Rがメチルである、請求項1記載の方法。
  3. さらに、下記工程:
    a)R’がH以外である場合、式IIで示される化合物を水素化して、R’をHに変換すること;および、
    b)R’がHである、式IIで示される化合物を酸加水分解して、式III:
    Figure 0004397693
    で示される化合物を形成することを含む、請求項1記載の方法。
  4. さらに、式IIIで示される化合物を、式IVで示される化合物と反応させて、式V:
    Figure 0004397693
    [式中、Arは、ジヒドロベンゾジオキシニルもしくはベンゾジオキシニル、またはハロゲン、メトキシ、ハロメチル、ジハロメチルおよびトリハロメチルから独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよいフェニルであり、Lは脱離基である]
    で示される化合物を形成することを含む、請求項3記載の方法。
  5. さらに、式Vで示される化合物を、塩基の存在下、塩化アロイル、臭化アロイルおよび無水アロイルから選択されるアロイル化合物で処理して、式VI:
    Figure 0004397693
    [式中、アリールは、6個以下の炭素原子を有する、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、ニトリルおよびアミド置換基からなる群から独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよい、C−C12芳香を意味する]
    で示される化合物を形成することを含む、請求項4記載の方法。
  6. さらに、式IIで示される化合物を式IVで示される化合物と反応させて、式Vで示される化合物を形成することを含む、請求項1記載の方法:
    Figure 0004397693
    [式中、Arは、ジヒドロベンゾジオキシニルまたはベンゾジオキシニル、またはハロゲン、メトキシ、ハロメチル、ジハロメチルおよびトリハロメチルから独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよいフェニルを意味し、Lは適当な脱離基である]。
  7. さらに、式Vで示される化合物を、塩基の存在下、塩化アロイル、臭化アロイルおよび無水アロイルから選択されるアロイル化合物で処理して、式VI:
    Figure 0004397693
    [式中、アリールは、各々6個以下の炭素原子を有する、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、ニトリルおよびアミド置換基から独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよいC−C12芳香族基を意味する]
    で示される化合物を形成することを含む、請求項6記載の方法。
  8. アリールが4−シアノフェニルである、請求項7記載の方法。
  9. 式II:
    Figure 0004397693
    [式中、Rは、C−Cアルキルからなる群から選択され、R’は、H、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cアシル、C−C10アリールC−C11アロイル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ジ−(C−C)シクロアルキル−(C−C)アルキル、(C−C10)アリール(C−C)アルキルおよびジ−(C−C10)アリール−(C−C)アルキルである]
    で示される化合物を式III:
    Figure 0004397693
    で示される化合物に変換する方法であって、下記工程:
    a)R’がH以外である場合、式IIで示される化合物を水素化して、R’をHに変換すること;および
    b)R’がHである式IIで示される化合物を酸加水分解して、式IIIで示される化合物を形成することを含む方法。
  10. さらに、式IIIで示される化合物を、式IVで示される化合物と反応させて、式Vで示される化合物を形成することを含む、請求項9記載の方法:
    Figure 0004397693
    [式中、Arは、ジヒドロベンゾジオキシニルまたはベンゾジオキシニル、またはハロゲン、メトキシ、ハロメチル、ジハロメチルおよびトリハロメチルから独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよいフェニルであり、Lは脱離基である]。
  11. 式Vで示される化合物を、塩基の存在下、塩化アロイル、臭化アロイルおよび無水アロイルから選択されるアロイル化合物で処理して、式VI:
    Figure 0004397693
    [式中、アリールは、6個以下の炭素原子を有する、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、ニトリルおよびアミド置換基からなる群から独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよい、C−C12芳香族基を意味する]
    で示される化合物を形成することを含む、請求項10記載の方法。
  12. 式IIで示される化合物を式IVで示される化合物と反応させて、式Vで示される化合物を形成することを含む方法:
    Figure 0004397693
    [式中、Arは、ジヒドロベンゾジオキシニルまたはベンゾジオキシニル、またはハロゲン、メトキシ、ハロメチル、ジハロメチルおよびトリハロメチルから独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよいフェニルであり、Lは適当な脱離基である]。
  13. さらに、式Vで示される化合物を、塩基の存在下、塩化アロイル、臭化アロイルおよび無水アロイルから選択されるアロイル化合物で処理して、式VI:
    Figure 0004397693
    [式中、アリールは、6個以下の炭素原子を有する、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ジハロアルキル、トリハロアルキル、ニトリルおよびアミド置換基からなる群から独立して選択される3個までの置換基により置換されていてもよい、C−C12芳香族基を意味する]
    で示される化合物を形成することを含む、請求項12記載の方法。
  14. 式II:
    Figure 0004397693
    [式中、Rは、C−Cアルキルからなる群から選択され、R’は、H、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cアシル、C−C10アリールC−C11アロイル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ジ−(C−C)シクロアルキル−(C−C)アルキル、(C−C10)アリール(C−C)アルキルおよびジ−(C−C10)アリール−(C−C)アルキルからなる群から選択される]
    で示される化合物およびその光学異性体。
  15. R’が、H、ベンジルおよびベンズヒドリルからなる群から選択される、請求項14記載の化合物。
JP2003576402A 2002-03-12 2003-03-10 N1−(2’−ピリジル)−1,2−アルカンジアミンスルファミン酸の合成および生物学的に活性なピペラジンの合成におけるその使用 Expired - Fee Related JP4397693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36345702P 2002-03-12 2002-03-12
PCT/US2003/007228 WO2003078396A1 (en) 2002-03-12 2003-03-10 Preparation of n1-(2’-pyridyl)-1,2-propanediamine sulfamic acid and its use in the synthesis of biologically active piperazines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005526088A JP2005526088A (ja) 2005-09-02
JP4397693B2 true JP4397693B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=28041771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003576402A Expired - Fee Related JP4397693B2 (ja) 2002-03-12 2003-03-10 N1−(2’−ピリジル)−1,2−アルカンジアミンスルファミン酸の合成および生物学的に活性なピペラジンの合成におけるその使用

Country Status (27)

Country Link
US (1) US6784294B2 (ja)
EP (2) EP1801103B1 (ja)
JP (1) JP4397693B2 (ja)
KR (1) KR20040091720A (ja)
CN (1) CN100341854C (ja)
AR (1) AR038932A1 (ja)
AT (2) ATE449073T1 (ja)
AU (1) AU2003220122A1 (ja)
BR (1) BR0308315A (ja)
CA (1) CA2477886A1 (ja)
CY (1) CY1106677T1 (ja)
DE (2) DE60330199D1 (ja)
DK (1) DK1483243T3 (ja)
EC (1) ECSP045291A (ja)
ES (2) ES2283762T3 (ja)
HK (1) HK1068618A1 (ja)
IL (1) IL163829A0 (ja)
MX (1) MXPA04008731A (ja)
NO (1) NO20044049L (ja)
NZ (1) NZ535170A (ja)
PT (1) PT1483243E (ja)
RU (1) RU2314294C2 (ja)
SI (1) SI1483243T1 (ja)
TW (1) TWI288642B (ja)
UA (1) UA80272C2 (ja)
WO (1) WO2003078396A1 (ja)
ZA (1) ZA200408213B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060223824A1 (en) * 2000-11-28 2006-10-05 Wyeth Serotonergic agents
US7504395B2 (en) * 2001-07-20 2009-03-17 Psychogenics, Inc. Treatment for attention-deficit hyperactivity disorder
ATE449073T1 (de) 2002-03-12 2009-12-15 Wyeth Corp Verfahren zur herstellung von n1-(2-pyridyl)-1,2- propandiaminsulfamidsäure und ihre verwendung zur herstellung von biologisch aktiven piperazinen
US7361773B2 (en) * 2002-03-12 2008-04-22 Wyeth Preparation of N1-(2'-pyridyl)-1,2-propanediamine sulfamic acid and its use in the synthesis of biologically active piperazines
IL163828A0 (en) * 2002-03-12 2005-12-18 Wyeth Corp Process for making chiral 1,4-disubstituted piperazines
US20050215561A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Krishnendu Ghosh Pharmaceutical dosage forms and compositions
US20070099931A1 (en) * 2004-03-19 2007-05-03 Wyeth Pharmaceutical dosage forms and compositions
PA8626301A1 (es) * 2004-03-19 2006-12-07 Wyeth Wyeth Proceso para preparar derivados de n-aril-piperazina
JP2008531694A (ja) * 2005-03-01 2008-08-14 ワイス 結晶性および非晶性4−シアノ−n−{(2r)−2−[4−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロピル}−n−ピリジン−2−イル−ベンズアミド塩酸塩
WO2011111831A1 (ja) 2010-03-12 2011-09-15 日本曹達株式会社 ピリジン環含有化合物、及びハロゲン化ピコリン誘導体及びテトラゾリルオキシム誘導体の製造方法
EP2602248A1 (en) 2011-12-05 2013-06-12 University Of Leicester Novel pyrrole compounds
GB201310126D0 (en) * 2013-06-06 2013-07-24 Univ Leicester Novel pyrrole derivatives

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE81975T1 (de) * 1984-12-21 1992-11-15 Duphar Int Res Arzneimittel mit psychotroper wirkung.
JPH01125357A (ja) 1987-11-06 1989-05-17 Dainippon Pharmaceut Co Ltd トリペプチドの誘導体
MX9201991A (es) * 1991-05-02 1992-11-01 Jonh Wyeth & Brother Limited Derivados de piperazina y procedimiento para su preparacion.
WO1994024115A1 (en) 1993-04-16 1994-10-27 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Novel piperazine derivative
DK0763024T3 (da) * 1994-06-03 2002-12-02 Wyeth John & Brother Ltd Fremgangmåde og mellemprodukter til fremstilling af piperazinderivater
GB9411099D0 (en) 1994-06-03 1994-07-27 Wyeth John & Brother Ltd Piperazine derivatives
GB9514901D0 (en) * 1995-07-20 1995-09-20 American Home Prod Piperazine derivatives
JP2000508319A (ja) 1996-04-10 2000-07-04 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド αvβ3拮抗薬
ATE449073T1 (de) 2002-03-12 2009-12-15 Wyeth Corp Verfahren zur herstellung von n1-(2-pyridyl)-1,2- propandiaminsulfamidsäure und ihre verwendung zur herstellung von biologisch aktiven piperazinen
CA2477892C (en) * 2002-03-12 2010-11-23 Gregg Brian Feigelson Process for synthesizing chiral n-aryl piperazines

Also Published As

Publication number Publication date
UA80272C2 (en) 2007-09-10
RU2314294C2 (ru) 2008-01-10
DE60330199D1 (de) 2009-12-31
WO2003078396A8 (en) 2004-01-29
ATE360002T1 (de) 2007-05-15
PT1483243E (pt) 2007-06-27
ES2283762T3 (es) 2007-11-01
DK1483243T3 (da) 2007-08-06
US20030204087A1 (en) 2003-10-30
HK1068618A1 (en) 2005-04-29
ZA200408213B (en) 2007-03-28
MXPA04008731A (es) 2004-12-06
ES2334836T3 (es) 2010-03-16
WO2003078396A1 (en) 2003-09-25
JP2005526088A (ja) 2005-09-02
EP1801103B1 (en) 2009-11-18
ATE449073T1 (de) 2009-12-15
AU2003220122A1 (en) 2003-09-29
CN100341854C (zh) 2007-10-10
AR038932A1 (es) 2005-02-02
EP1483243B1 (en) 2007-04-18
NZ535170A (en) 2006-03-31
BR0308315A (pt) 2004-12-28
EP1801103A1 (en) 2007-06-27
CA2477886A1 (en) 2003-09-25
SI1483243T1 (sl) 2007-08-31
TW200303751A (en) 2003-09-16
NO20044049L (no) 2004-09-24
DE60313301T2 (de) 2007-12-27
RU2004130314A (ru) 2005-04-10
ECSP045291A (es) 2004-10-26
KR20040091720A (ko) 2004-10-28
EP1483243A1 (en) 2004-12-08
TWI288642B (en) 2007-10-21
CY1106677T1 (el) 2012-05-23
CN1642916A (zh) 2005-07-20
DE60313301D1 (de) 2007-05-31
IL163829A0 (en) 2005-12-18
US6784294B2 (en) 2004-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI109122B (fi) Menetelmä verisuonia supistavana aineena käyttökelpoisten [(bentsodioksaani-, bentsofuraani- tai bentsopyraani)-alkyyliamino]alkyylisubstituoitujen guanidiinien valmistamiseksi ja välituote
KR100359393B1 (ko) 5-ht1a 길항제로서의 피페라진유도체 및 이의 제조방법
JP4397693B2 (ja) N1−(2’−ピリジル)−1,2−アルカンジアミンスルファミン酸の合成および生物学的に活性なピペラジンの合成におけるその使用
NZ233398A (en) Aryl- or heteroaryl-substituted piperazine derivatives and pharmaceutical compositions
US20050014792A1 (en) Process for preparation of pyridine derivatives
JP2013537875A5 (ja)
CA2477892C (en) Process for synthesizing chiral n-aryl piperazines
US7361773B2 (en) Preparation of N1-(2'-pyridyl)-1,2-propanediamine sulfamic acid and its use in the synthesis of biologically active piperazines
US20040230056A1 (en) Process for synthesizing N-aryl piperazines with chiral N'-1-[benzoyl(2-pyridyl)amino]-2-propane substitution
JPH09143166A (ja) 新規な縮合インダン誘導体及びその塩
JP2012153674A (ja) ジ(アリールアミノ)アリール化合物の製造方法及びその合成中間体
US8236954B2 (en) Processes for preparing benzimidazole thiophenes
US6063784A (en) Heteroaryloxyethylamines, method of preparation, application as medicine and pharmaceutical compositions containing them
JP2002255915A (ja) ミドドリンの製法
US6150417A (en) Phenoxyethylamine derivatives, method of preparation application as medicine and pharmaceutical compositions containing same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees