JP4394641B2 - マスクレス適用に用いる最大動作パラメータを決定するためのシステム及び方法 - Google Patents

マスクレス適用に用いる最大動作パラメータを決定するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4394641B2
JP4394641B2 JP2005374803A JP2005374803A JP4394641B2 JP 4394641 B2 JP4394641 B2 JP 4394641B2 JP 2005374803 A JP2005374803 A JP 2005374803A JP 2005374803 A JP2005374803 A JP 2005374803A JP 4394641 B2 JP4394641 B2 JP 4394641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
array
individually controllable
controllable elements
operating parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005374803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006191059A (ja
Inventor
ヘンドリクス ヘンドリクス ホエクス マルティヌス
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2006191059A publication Critical patent/JP2006191059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4394641B2 publication Critical patent/JP4394641B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70508Data handling in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. handling pattern data for addressable masks or data transfer to or from different components within the exposure apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、光パターン化機器及び光パターン化機器を使用する方法に関する。
パターン化機器は、入射する光をパターン化するために使用される。動的パターン化機器には、受信したアナログ信号又はディジタル信号に基づいてパターンを生成する個々に制御可能な複数のエレメント(要素)のアレイが含まれている。所望のパターンを形成するために動的パターン化機器を制御し、その個々に制御可能な複数のエレメントを適切な状態にするために使用されるアルゴリズムは、ラスタ化アルゴリズム又は光ラスタ化アルゴリズムと呼ばれている。それらに限定されないが、リソグラフィ装置、プロジェクタ、投写型ディスプレイ装置などは、パターン化機器を使用するための環境の一例である。
一般に、ラスタ化アルゴリズムは、レンダリング・エンジンがデータ経路を介して画像データ(たとえばマスク・ファイル)を受信することによって開始される。この画像データには、パターン化機器によってパターン化される画像の描写が含まれている。この画像データが、動的パターン化機器の個々に制御可能な複数のエレメントの適切な状態を含んだパターン・データに変換され、動的パターン化機器の個々に制御可能な複数のエレメントを制御するべくデータ経路を介して送信される。
画像ファイルのフィーチャ密度がデータ経路の最大レンダリング(描画)容量を越えている場合、ラスタ化アルゴリズムは中断される。ラスタ化アルゴリズムの中断を回避するための少なくとも2つの解決法が可能である。第1の解決法は、レンダリング・エンジンを拡張し、且つ/又はレンダリング・エンジンをアップグレードすることによってレンダリング・エンジンのレンダリング容量を大きくすることである(これには、デザインを印刷することができない長いリード・タイムが必要である)が、レンダリング容量を大きくしても、特定の画像ファイルのフィーチャ密度がさらにその容量を越える可能性が残っている。第2の解決法は、最大レンダリング容量を越えないよう、画像ファイルのフィーチャ密度に応じてパターン化機器の走査速度を実時間で調整することであるが、パターン化機器の走査速度を実時間で調整することは困難であり、パターン化されたビームに不規則性が生じることがある。
したがって、画像ファイルをレンダリングするための、データ経路のレンダリング容量を超えることのないシステム及び方法が必要である。不規則性を回避するためには、レンダリング・プロセス中における実時間調整をこのシステム及び方法に含めてはならない。
本発明の一態様によれば、照明源と、パターン発生器と、投影システムと、制御モジュールとを備えたリソグラフィ・システムが提供される。照明源によって放射のビームが供給され、パターン発生器によって放射のビームがパターン化される。パターン化されたビームは、投影システムによって、露光操作の間、ステージによって支持されている基板の目標部分に投射される。制御モジュールは、照明源、パターン発生器及びステージのうちの少なくとも1つに結合されており、制御モジュールによって、照明源、パターン発生器及びステージのうちの少なくとも1つの個々の最大動作パラメータが決定される。
本発明の他の態様によれば、露光操作に先立ってマスクレス・リソグラフィ・システムの少なくとも1つの動作パラメータの最大値を決定する段階と、マスクレス・リソグラフィ・システムの個々の少なくとも1つの動作パラメータを設定するために、少なくとも1つの動作パラメータの最大値を使用する段階と、マスクレス・リソグラフィ・システムのパターン発生器を使用して放射のビームをパターン化する段階と、露光操作の間、ステージによって支持されている基板の目標部分に、パターン化された放射のビームを投射する段階とを含む、リソグラフィ・システムを使用するための方法が提供される。
以下、本発明の他の実施例、特徴及び利点、並びに本発明の様々な実施例の構造及び動作について、添付の図面を参照して詳細に説明する。
前述の発明の開示では、1つ又は複数の例示的実施例が示されているが、必ずしも本発明のすべての実施例が示されているわけではなく、したがって上記例示的実施例を本発明又は特許請求の範囲を制限するものとして解釈してはならないことを理解されたい。
本明細書に組み込まれ、且つ、本明細書の一部をなしている添付の図面は、本発明を示したものであり、以下の説明と相俟って本発明の原理をより良く説明し、且つ、当業者による本発明の構築及び使用を可能にする役割を果している。
以下、本発明について、添付の図面を参照して説明する。図中の類似の参照番号は、全く同じエレメント又は機能的に類似したエレメントを表している。
I.概説
本明細書においては、とりわけ集積回路(IC)の製造におけるリソグラフィ装置の使用を参照しているが、本明細書において説明するリソグラフィ装置は、集積光学系、磁気領域メモリのための誘導及び検出パターン、フラット・パネル・ディスプレイ、薄膜磁気ヘッド、ミクロ及びマクロ液体デバイス等の製造などの他の適用例を有していることを理解されたい。
本発明によるシステム及び方法は、照明源、パターン発生器、投影システム及び制御モジュールを使用して光をパターン化するために使用される。照明源によって放射のビームが供給され、パターン発生器によって、放射のビームをパターン化するためのパターンが形成される。パターン化されたビームは、投影システムによって、ステージによって支持されている基板の目標部分に投射される。制御モジュールによって、システムの少なくとも1つの最大動作パラメータが決定される。様々な実施例では、基板は、ディスプレイ機器、半導体基板即ちウェハ、フラット・パネル・ディスプレイ・ガラス基板等である。
一実施例では、データ経路のメモリの量を少なくするために画像データが圧縮される。この圧縮は、露光操作に先立って実行されるため、制御モジュールは、露光操作に先立って、照明源の最大周波数、最大データ転送速度、パターン発生器の圧縮解除及び/又はレンダリング速度、並びに/或いは基板を支持しているステージの最大ステージ速度を計算することができる。
本文の実施例の説明は、5つのサブセクション(小区分)に分割されている。サブセクションIIでは、本明細書に使用している用語を開示している。サブセクションIIIでは、例示的リソグラフィ装置を説明している。サブセクションIVでは、マスクを作成するための例示的方法を説明している。サブセクションVでは、利点の一例を考察している。最後のサブセクションVIでは、結びの言葉を考察している。
II.用語
本明細書における「ウェハ」又は「ダイ」という用語の使用は、それぞれより一般的な「基板」又は「目標部分」という用語の同義語と見なすことができる。本明細書において参照している基板は、たとえばトラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、且つ、露光済みレジストを現像するツール)或いは度量衡学ツール又は検査ツール中で、露光前又は露光後に処理することができる。適用可能である場合、本明細書における開示は、このような基板処理ツール及び他の基板処理ツールに適用することができる。また、基板は、たとえば多層ICを生成するために複数回に渡って処理することができるため、本明細書において使用している基板という用語は、処理済みの複数の層が既に含まれている基板を指している場合もある。
本明細書に使用している「放射」及び「ビーム」という用語には、紫外(UV)放射(たとえば波長が365nm、248nm、193nm、157nm又は126nmの放射)、及び極紫外(EUV)放射(たとえば波長の範囲が5〜20nmの放射)、並びにイオン・ビーム又は電子ビームなどの粒子線を含むあらゆるタイプの電磁放射が包含されている。
本明細書に使用している「個々に制御可能な複数のエレメントのアレイ」という用語は、入射する放射ビームの断面をパターン化し、それにより所望のパターンを基板の目標部分に生成するべく使用することができる任意の機器を意味するものとして広義に解釈されたい。この状況では、「光弁」及び「空間光変調器」(SLM)という用語を使用することも可能である。このようなパターン化機器の実施例については、追って考察する。
本明細書に使用している「投影システム」という用語には、たとえば使用する露光放射に適した、或いは液浸液の使用又は真空の使用などの他の要因に適した、屈折光学系、反射光学系及びカタディオプトリック光学系を始めとする様々なタイプの投影システムが包含されているものとして広義に解釈されたい。本明細書における「レンズ」という用語の使用はすべて、より一般的な「投影システム」という用語の同義語と見なすことができる。
III.例示的リソグラフィ装置
図1は、本発明の一実施例によるリソグラフィ投影装置100を略図で示したものである。装置100は、少なくとも放射システム102、パターン発生器104、投影システム(「レンズ」)108及び対物テーブル106(たとえば基板テーブル)を備えている。最初にリソグラフィ装置100の動作について概説し、次にリソグラフィ装置100の代替実施例について考察する。リソグラフィ装置100の概説及び代替実施例に続いて、リソグラフィ装置100の個々のエレメントの詳細及び代替実施例について説明する。
A.概説及び代替実施例
放射システム102を使用して放射(たとえばUV放射)のビーム110を供給することができる。この特定の実施例では、放射システム102は、さらに、放射源112を備えている。ビーム110は、次に、ビーム・スプリッタ118を使用して導かれた後、パターン発生器104で遮られる。パターン発生器104(たとえばプログラム可能ミラー・アレイ)を使用してビーム110にパターンを適用することができる。パターン発生器104で反射したビーム110は、ビーム110を基板114の目標部分120に集束させる投影システム108を通過する。
代替実施例(図示せず)では、リソグラフィ装置100は、2つ(たとえば二重ステージ)以上の基板テーブル(及び/又は複数のマスク・テーブル)を有するタイプの装置であっても良い。このような「多重ステージ」マシンの場合、追加テーブルを並列に使用することができ、或いは1つ又は複数の他のテーブルを露光のために使用している間、1つ又は複数のテーブルに対して予備工程を実行することができる。
また、リソグラフィ装置100は、基板が比較的屈折率の大きい液体(図示せず)に浸され(たとえば水中に浸され)、それにより投影システムの最終エレメントと基板の間の空間が充填されるタイプの装置であっても良い。また、リソグラフィ装置内の他の空間、たとえば基板と投影システムの第1のエレメントの間の空間に液浸液を充填することも可能である。液浸技法は、当技術分野においては、投影システムの開口数を大きくすることで良く知られている。
また、リソグラフィ装置100には、液体と基板の照射部分の間の相互作用を可能にする(たとえば基板に化学薬品を選択的に添加し、又は基板の表面構造を選択的に修正する)ための液体処理セルを備えることができる。
本明細書においては、本発明の一実施例によるリソグラフィ装置100は、基板上のレジストを露光するための装置として記述しているが、本発明はこのような使用に限定されないこと、また、レジストレス・リソグラフィに使用するために、パターン化されたビーム110を装置100を使用して投射することができることは理解されよう。
B.放射システム
放射システム102は、放射源112、条件付け機器126及び照明源(イルミネータ)124を備えることができる。また、イルミネータ124は、通常、インテグレータ130及びコンデンサ132などの他の様々なコンポーネント(構成部分)を備えている。
放射源112(たとえばエキシマ・レーザ)は、放射のビーム122を生成することができる。ビーム122は、照明源(イルミネータ)124に直接供給されるか、又はたとえばビーム・エキスパンダなどの条件付け機器126を介して供給される。調整機器128を使用して、ビーム122の強度分布の外部及び/又は内部ラジアル・エクステント(一般に、それぞれσ−外部及びσ−内部と呼ばれている)を設定することができる。この方法によれば、パターン発生器104に衝突するビーム110の断面に、所望する一様な強度分布を持たせることができる。
図1に関して、放射源112をリソグラフィ投影装置100のハウジング内に配置する(放射源112がたとえば水銀灯の場合にしばしば見られるように)ことができることに留意されたい。代替実施例では、放射源112をリソグラフィ投影装置100から離して配置することも可能である。その場合は、放射ビーム122が装置100に導かれることになる(たとえば適切な誘導ミラーを使用して)。この後者のシナリオは、放射源112がエキシマ・レーザの場合にしばしば見られるシナリオである。本発明の範囲には、これらのシナリオの両方が意図されていることを理解されたい。
また、照明源には、放射のビームを導き、整形し、又は制御するための屈折光学コンポーネント、反射光学コンポーネント及びカタディオプトリック光学コンポーネントを始めとする様々なタイプの光学コンポーネントが包含されており、このようなコンポーネントについても、以下、集合的又は個々に「レンズ」と呼ぶ。
C.パターン発生器
パターン発生器104は、従来のレチクルの置換と見なすことができるSLMを備えている。パターン発生器104は、SLMの他に、SLMピクセル及びデータ経路を駆動するための駆動エレクトロニクスを備えることができる。入力画像データは、制御モジュール150(追ってさらに詳細に説明する)によって適切なフォーマットに変換され、且つ、データ経路を介してSLMに供給される。駆動エレクトロニクスは、SLMパターンが更新されると、個々のSLMピクセルを逐次アドレス指定する。つまり、通常のマトリックス・アドレス指定を使用して個々の新しいSLM画像フレームをロードすることができる。フレーム速度即ち個々の新しいフレームをSLMにロードするために必要な時間は、装置のスループット(処理量)を左右する要素である。
現在の技術では、必要なスループットを多くの適用例で得るために必要な複数のピクセルの塊状アレイ(massive array)を提供することができる単一のSLMを構築することはできない。したがって、通常、多重SLMアレイ(MSA)を並列に使用して必要な数のピクセルが提供されている。たとえば、MSAの異なるSLMからのピクセルを1つに「縫い合わせる」ことによって基板上に結合画像が形成されている。この縫合せは、運動制御及びグレイ・スケーリング技法を使用して実施することができる。以下の説明では、ほとんどの実施例に対して、SLMが参照されている場合、同じくMSAが含まれているものとして解釈されたい。
通常、パターン発生器104の位置は、投影システム108に対して固定することができるが、代替構造では、パターン発生器104は、パターン発生器を投影システム108に対して正確に位置決めするための位置決め機器(図示せず)に接続することができる。図1に示すように、パターン発生器104は反射型であり、たとえばプログラム可能ミラー・アレイである。
代替として、フィルタを使用して回折光をフィルタ除去し、基板に到達する非回折光を残すことができることは理解されよう。複数の回折型光学超微小電気機械システム(MEMS)デバイスのアレイを対応する方法で使用することも可能である。回折型光学MEMSデバイスの各々は、互いに変形可能な複数の反射型リボンを備えることができ、それにより入射光を回折光として反射する回折格子を形成することができる。
他の代替実施例は、マトリックスに配列された微小ミラーを使用したプログラム可能ミラー・アレイを備えることができる。微小ミラーの各々は、適切な局部電界を印加することによって、又は圧電駆動手段を使用することによって1つの軸の周りに個々に傾斜させることができる。この場合も、微小ミラーは、入射する放射ビームを反射する方向が、アドレス指定ミラーと非アドレス指定ミラーとでそれぞれ異なるようにマトリックス・アドレス指定することが可能であり、この方法によれば、マトリックス・アドレス指定可能ミラーのアドレス指定パターンに従って反射ビームがパターン化される。必要なマトリックス・アドレス指定は、適切な電子手段を使用して実行される。
上で説明した状況においては、個々に制御可能な複数のエレメントのアレイは、1つ又は複数のプログラム可能ミラー・アレイを備えることができる。本明細書において参照されているミラー・アレイに関する詳細な情報については、たとえば、いずれも参照によりその全体を本明細書に援用する米国特許5,296,891号及び5,523,193号、並びにPCT特許出願WO 98/38597号及びWO 98/33096号を参照されたい。
プログラム可能LCDアレイを使用することも可能であり、参照によりその全体を本明細書に援用する米国特許5,229,872号にこのような構造の実施例が記載されている。
他のタイプのパターン発生器の実施例には、それらに限定されないが、傾斜反射型機器、位置決め反射型機器、グレイトーニング透過型機器及びグレイトーニング反射型機器がある。
D.制御モジュール
制御モジュール150はデータ経路を備えており、また、通常、「マスク・ファイル」を記憶するための記憶装置及びラスタライザを備えている。記憶装置には、基板に印刷されるすべての画像が含まれている。ラスタライザは、SLMにロードするための該当する画像部分を、所望の画像を基板に転送するために必要なパターンを表すSLMピクセル値のビット・マップに変換している。また、制御モジュール150は、通常、1つ又は複数のフレーム・バッファ、及び新しいSLMフレームがロードされる毎にSLMをマトリックス・アドレス指定するために必要な他の従来のコンポーネントを備えている。適切な画像ディジタル化及びSLM駆動エレクトロニクスについては、当業者には明らかであろう。たとえば制御モジュール150は、使用される特定のタイプのSLMの個々のSLMピクセルをアドレス指定するための適切なマトリックス・アドレス指定駆動回路を備えた、ビット・マップに基づいたマスク・ライタに極めて類似したものであっても良い。
上で言及したように、制御モジュール150は、パターン発生器104の個々のSLMの駆動ステージを制御する(たとえば電圧又は傾斜角を制御する)データをパターン発生器104に供給している。したがって、所望の基板走査速度(追って説明する)、延いては生産速度を得るためには、十分に速い速度でデータを引き渡す能力は、重要な考察事項である。たとえば、フラット・パネル・ディスプレイ(FPD)を製造する場合、装置は、通常、レーザ・パルスの発生周波数が50KHz、パルス継続期間が10/20ナノ秒のパルス走査モードで動作している。FPDを製造するために走査しなければならない基板の面積が広いため、高い周波数を使用して許容可能スループットが提供されている。この周波数のパルスとパルスの間にSLMフレームをロードするためには、約10ギガ・ピクセル/秒ないし100ギガ・ピクセル/秒又はそれ以上のデータ転送速度が必要である。したがって、このような高データ転送速度を処理するためには、極めて複雑で、高価なデータ処理システム及びドライバ・システムが必要である。また、このような高データ転送速度の場合、転送速度に比例して増加するデータ誤りの発生の可能性を無視することができない。
特記なき場合、以下の説明の中で参照されている「データ転送要求事項」という用語は、画像フレームを更新するためにSLMに転送しなければならないデータの量を意味しているものとして理解されたい。
図2は、本発明の一実施例による制御モジュール150の例示的実施例を示したものである。この実施例では、制御モジュール150は、変換器210及び圧縮器220を備えている。変換器210は、画像データ・セット(たとえばGDSIIファイル)を受け取り、パターン・データ・セットに変換している。パターン・データ・セットへの画像データ・セットの変換は、たとえば当業者に知られているラスタ化アルゴリズムを使用して、又はいくつかの他のラスタ化アルゴリズムを使用して実行することができる。図2に示すように、圧縮器220は、変換器210からパターン・データ・セットを受け取っている。圧縮器220は、パターン・データ・セットを圧縮し、圧縮に基づいて最大動作パラメータ(たとえばパターン発生器104の走査速度、照明源124の周波数又はステージ106のステージ速度)を計算している。リソグラフィ装置100の複数の動作パラメータのうちの少なくとも1つは、圧縮器220の計算に基づいて設定される。
図3は、本発明の代替実施例による制御モジュール150のもう1つの例示的実施例を示したものである。この代替実施例では、制御モジュール150は、アナライザ310を備えている。アナライザ310は、入力画像データ・セットを受け取って解析し、露光操作に先立って(つまりビーム110がパターン発生器104によってパターン化され、且つ、目標114に投射される前に)リソグラフィ装置100の複数の最大動作パラメータを決定している。たとえばアナライザ310は、入力画像データ・セットのフィーチャ密度を解析し、解析したフィーチャ密度に基づいてリソグラフィ装置100の複数の最大動作パラメータを設定することができる。図2に示す実施例と同様の方法で、アナライザ310の解析に基づいてリソグラフィ装置100の複数の動作パラメータのうちの少なくとも1つが設定される。
E.投影システム
投影システム108(たとえば水晶及び/又はCaF2レンズ系、又はこのような材料を使用して構築されたレンズ・エレメントを備えたカタディオプトリック系、又はミラー系)を使用して、ビーム・スプリッタ118から受け取るパターン化されたビームを基板114の目標部分120(たとえば1つ又は複数のダイ)に投射することができる。投影システム108は、パターン発生器104の画像を基板114に投影することができる。代替としては、投影システム108は、パターン発生器104のエレメントがシャッタとして作用するよう、二次ソースの画像を投影することも可能である。また、投影システム108は、二次ソースを形成し、且つ、基板114にマイクロスポットを投影するための微小レンズ・アレイ(MLA)を備えることもできる。
F.対物テーブル
対物テーブル106は、基板114(たとえばレジスト被覆シリコン・ウェハ、投影システム・ディスプレイ又は映写テレビジョン・ディスプレイ機器)を保持するための基板ホルダ(図に特に示されていない)を備えることができる。また、対物テーブル106は、基板114を投影システム108に対して正確に位置決めするための位置決め機器116に接続することができる。
対物テーブル106は、位置決め機器116(及びベース・プレート136上の、ビーム・スプリッタ140を介して干渉ビーム138を受け取る任意選択の干渉測定機器134)を使用して正確に移動させることができ、それにより異なる目標部分120をビーム110の光路内に配置することができる。使用されている場合、パターン発生器104のための位置決め機器を使用して、たとえば走査中に、ビーム110の光路に対するパターン発生器104の位置を正確に修正することができる。通常、対物テーブル106の移動は、図1には明確に示されていないが、長ストローク・モジュール(粗位置決め)及び短ストローク・モジュール(精密位置決め)を使用して実現されている。また、同様のシステムを使用してパターン発生器104を配置することも可能である。代替/追加として、必要な相対移動を提供するために、ビーム110を移動可能にし、一方、対物テーブル106及び/又はパターン発生器104に固定位置を持たせることができることは理解されよう。
代替構成では、対物テーブル106を固定し、基板114を対物テーブル106上で移動させることができる。このような場合、対物テーブル106の一番上の平らな表面に多数の開口が設けられ、その開口を通してガスが供給され、それにより基板114を支持することができるガス・クッションが提供される。これは、従来、空気軸受構造と呼ばれている。対物テーブル106上の基板114の移動は、基板114をビーム110の光路に対して正確に位置決めすることができる1つ又は複数のアクチュエータ(図示せず)を使用して実施される。代替としては、開口を通るガスの通過を選択的に開始及び停止することによって、基板114を対物テーブル106上で移動させることも可能である。
フィーチャの予備バイアス化、光学近似補正フィーチャ、位相変分技法及び多重露光技法を使用する場合、たとえば、パターン発生器104上に「表示される」パターンは、基板の層又は基板上に最終的に転送されるパターンとは実質的に異なっていても良いことを理解されたい。同様に、基板上に最終的に生成されるパターンは、パターン発生器104上に任意の瞬間に形成されるパターンに対応している必要はない。これは、基板の個々の部分に形成される最終パターンが、所与の時間周期又は所与の露光回数で積み上げられ、その間に、パターン発生器104上のパターン及び/又は基板の相対位置が変更される構造の場合がそうである。
G.例示的動作モード
図に示す装置100は、4つの好ましいモードで使用することができる。
1.ステップ・モード:パターン発生器104上のパターン全体が目標部分120に1回で投影される(即ち単一「フラッシュ」)。次に、対物テーブル106がx及び/又はy方向を異なる位置へ移動し、異なる目標部分120がパターン化されたビーム110によって照射される。
2.走査モード:所与の目標部分120が単一「フラッシュ」で露光されない点を除き、基本的にステップ・モードと同じである。走査モードでは、パターン発生器104を速度vで所与の方向(いわゆる「走査方向」、たとえばy方向)に移動させることができるため、パターン化されたビーム110を使用して個々に制御可能な複数のエレメント104のアレイが走査される。同時に、対物テーブル106が速度V=Mvで同じ方向又は反対方向へ移動する。Mは投影システム108の倍率である。この方法によれば、解像度を犠牲にすることなく、比較的大きい目標部分120を露光することができる。
3.パルス・モード:パターン発生器104が基本的に静止状態に維持され、パルス放射システム102を使用してパターン全体が基板114の目標部分120に投影される。パターン化されたビーム110を使用して基板114の両端間のラインを走査することができるよう、基本的に一定の速度で対物テーブル106が移動する。必要に応じて、放射システム102のパルスとパルスの間に、パターン発生器104上のパターンが更新される。パルスは、連続する目標部分120が基板114上の必要な位置で露光されるように計時されている。したがって、パターン化されたビーム110は、基板114の両端間を走査することができ、それにより細長い基板114の完全なパターンが露光される。このプロセスは、基板114全体がライン毎に露光されるまで繰り返される。
4.連続走査モード:パルス・モードと基本的に同じであるが、実質的に一定の放射システム102が使用され、パターン化されたビーム110が基板114の両端間を走査し、基板114を露光すると、パターン発生器104上のパターンが更新される点が異なっている。
使用する動作モードに無関係に、パターン発生器104のSLM又はMSAによって生成されるパターン(つまり、個々に制御可能な複数のエレメントの各々の「オン」状態又は「オフ」状態(以下、「SLMピクセル」と呼ぶ))は、所望の画像を基板に転送するために周期的に更新される。たとえば、ステップ・モード及び走査モードでは、個々のステップ即ち走査操作の間にパターンを更新することができる。パルス・モードでは、放射システムのパルスとパルスの間に、必要に応じてSLMパターンが更新される。連続走査モードでは、ビームが基板の両端間を走査するとSLMパターンが更新される。
上で説明した使用モードの組合せ及び/又はその変形形態又は全く異なる使用モードを使用することも可能である。
IV.例示的方法
図4は、本発明の一実施例による、リソグラフィ・システムを使用するための例示的方法を流れ図400で示したものである。流れ図400は、ステップ410で開始され、マスクレス・リソグラフィ・システムの少なくとも1つの動作パラメータの最大値が決定される。この最大値は、たとえば制御モジュール150を使用して決定することができる。
一実施例では、少なくとも1つの動作パラメータの最大値は次のように決定される。画像データ・セット(たとえば多角形の集合)が受信され、且つ、パターン・データ・セット(たとえばグレイトーン)に変換される。変換されたパターン・データ・セットが圧縮される。当業者には様々な圧縮技法が知られている。それらに限定されないが、ランペル及びジブ(LZ)適応辞書ベース・アルゴリズム、その変形形態、又はいくつかの他の圧縮アルゴリズムなどはその一例である。
圧縮の間、1つ又は複数の最大動作パラメータを計算することができる。たとえば、圧縮パターン・データ・セットの圧縮を解除するために必要な時間に基づいて1つ又は複数の最大動作パラメータを計算することができる。圧縮及び計算は、たとえば圧縮器220を使用して実行することができる。一実施例では、1つ又は複数の最大動作パラメータをメタ情報としてパターン・データと関連させることができる。
他の実施例では、露光操作に先立って少なくとも1つの動作パラメータの最大値を決定することができる。この実施例では、画像データ・セットを解析することができ、この解析に基づいて少なくとも1つの最大動作パラメータを決定することができる。解析は、たとえばアナライザ310を使用して実行することができる。
さらに他の実施例では、実際の露光操作に先立って、少なくとも1つの最大動作パラメータを使用して試験走査(擬似露光)操作が実行される。したがって試験露光操作に基づいて少なくとも1つの最大動作パラメータを調整することができる。
もう一度図4を参照すると、ステップ420で、ステップ410で決定された少なくとも1つの動作パラメータの個々の最大値を使用して、マスクレス・リソグラフィ・システムの少なくとも1つの動作パラメータが設定される。図2及び3に示す実施例では、圧縮器220及びアナライザ310をそれぞれ使用して個々の最大動作パラメータを設定することができる。たとえば圧縮器220又はアナライザ310を使用して、照明源124の周波数、パターン発生器104の走査速度及び/又はステージ106のステージ速度を設定することができる。
ステップ430で、マスクレス・リソグラフィ・システムのパターン発生器を使用して放射のビームがパターン化される。たとえばパターン発生器104を使用して放射のビームをパターン化することができる。
ステップ440で、露光操作の間、ステージによって支持されている基板の目標部分にパターン化された放射のビームが投射される。たとえば投影システム108を使用してビーム110を基板114に投射することができる。
V.利点例
本発明の実施例によれば、走査速度を実時間で変化させる必要なく、セクションの空間密度がデータ経路の容量を超過しているマスクの処理オーバラン(誤差)が防止される。
VI.結論
以上、本発明の様々な実施例について説明したが、以上の説明は単なる実施例を示したものにすぎず、本発明を何ら制限するものではないことを理解されたい。本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、本発明の形態及び細部に様々な変更を加えることができることは当業者には明らかであろう。したがって、本発明の見解及び範囲は、上で説明した例示的実施例によっては一切制限されず、唯一、添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物によってのみ定義されるものとする。
特許請求の範囲の解釈に際しては、本節の発明の開示及び書類名要約書の節ではなく、実施例の節を使用するべく意図されていることを理解されたい。発明の開示及び書類名要約書の節には、一人又は複数の発明者が意図している本発明の1つ又は複数の例示的実施例が示されているが、すべてが示されているわけではない。したがって発明の開示及び書類名要約書の節には、本発明及び特許請求の範囲を制限することは一切意図されていない。
本発明の一実施例による例示的リソグラフィ装置を示す図である。 本発明の一実施例による例示的制御モジュールを示す図である。 本発明の代替実施例による例示的制御モジュールを示す図である。 本発明の一実施例による、リソグラフィ・システムを使用するための方法の流れ図である。
符号の説明
100 リソグラフィ投影装置
102 放射システム
104 パターン発生器
106 対物テーブル(ステージ)
108 投影システム(レンズ)
110、122 ビーム(放射ビーム)
112 放射源
114 基板(目標)
116 位置決め機器
118、140 ビーム・スプリッタ
120 基板の目標部分
124 照明源(イルミネータ)
126 条件付け機器
128 ビームの強度分布の外部及び/又は内部ラジアル・エクステントを設定するための調整機器
130 インテグレータ
132 コンデンサ
134 干渉測定機器
136 ベース・プレート
138 干渉ビーム
140 ビーム・スプリッタ
150 制御モジュール
210 変換器
220 圧縮器
310 アナライザ
400 リソグラフィ・システムを使用するための例示的方法の流れ図

Claims (13)

  1. リソグラフィ・システムであって、
    放射のビームを供給する照明源と、
    前記放射のビームをパターン化する個々に制御可能な複数のエレメントのアレイと、
    露光操作の間、ステージによって支持されている基板の目標部分にパターン化されたビームを投射する投影システムと、
    前記照明源、前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイ及び前記ステージのうちの少なくとも1つに結合された、前記照明源、前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイ及び前記ステージのうちの少なくとも1つの個々の最大動作パラメータを決定する制御モジュールとを備え、
    前記制御モジュールが、
    画像データ・セットをパターン・データ・セットに変換する変換器と、
    前記パターン・データ・セットを圧縮し、且つ、メタ情報として前記パターン・データに結合される前記1つ又は複数の個々の最大動作パラメータを、前記パターン・データ・セットの圧縮を解除するために必要な時間に基づいて計算する圧縮器とを備えたリソグラフィ・システム。
  2. リソグラフィ・システムであって、
    放射のビームを供給する照明源と、
    前記放射のビームをパターン化する個々に制御可能な複数のエレメントのアレイと、
    露光操作の間、ステージによって支持されている基板の目標部分にパターン化されたビームを投射する投影システムと、
    前記照明源、前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイ及び前記ステージのうちの少なくとも1つに結合された、前記照明源、前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイ及び前記ステージのうちの少なくとも1つの個々の最大動作パラメータを決定する制御モジュールとを備え、
    前記制御モジュールが、画像データ・セットのフィーチャ密度を解析し、且つ、前記1つ又は複数の最大動作パラメータを、解析した前記フィーチャ密度に基づいて計算するアナライザを備えたリソグラフィ・システム。
  3. 前記個々の最大動作パラメータが、前記照明源の周波数、前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイの走査速度及び前記ステージのステージ速度を含む、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイの前記最大動作パラメータが、データ転送速度、圧縮解除容量及びレンダリング容量のうちの少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載のシステム。
  5. 前記1つ又は複数の個々の最大動作パラメータが、前記露光操作に先立って計算される、請求項1または2に記載のシステム。
  6. 前記1つ又は複数の最大動作パラメータを使用して、前記露光操作に先立って試験走査操作が実行される、請求項1または2に記載のシステム。
  7. 前記試験走査操作に基づいて前記1つ又は複数の最大動作パラメータが調整される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記基板が、フラット・パネル・ディスプレイ基板及び半導体ウェハのうちのいずれかである、請求項1または2に記載のシステム。
  9. リソグラフィ・システムを使用するための方法であって、
    (a)露光操作に先立ってマスクレス・リソグラフィ・システムの少なくとも1つの動作パラメータの最大値を決定する段階と、
    (b)前記マスクレス・リソグラフィ・システムの前記個々の少なくとも1つの動作パラメータを設定するために、段階(a)で決定された前記少なくとも1つの動作パラメータの前記最大値を使用する段階と、
    (c)前記マスクレス・リソグラフィ・システムの個々に制御可能な複数のエレメントのアレイを使用して放射のビームをパターン化する段階と、
    (d)前記露光操作の間、ステージによって支持されている基板の目標部分に、前記パターン化された放射のビームを投射する段階とを含み、
    段階(a)が、
    パターン・データ・セットを圧縮する段階と、
    前記パターン・データ・セットの圧縮を解除するために必要な時間に基づいて前記1つ又は複数の最大値を計算する段階とを含む、方法。
  10. リソグラフィ・システムを使用するための方法であって、
    (a)露光操作に先立ってマスクレス・リソグラフィ・システムの少なくとも1つの動作パラメータの最大値を決定する段階と、
    (b)前記マスクレス・リソグラフィ・システムの前記個々の少なくとも1つの動作パラメータを設定するために、段階(a)で決定された前記少なくとも1つの動作パラメータの前記最大値を使用する段階と、
    (c)前記マスクレス・リソグラフィ・システムの個々に制御可能な複数のエレメントのアレイを使用して放射のビームをパターン化する段階と、
    (d)前記露光操作の間、ステージによって支持されている基板の目標部分に、前記パターン化された放射のビームを投射する段階とを含み、
    段階(a)が、
    画像データ・セットのフィーチャ密度を解析する段階と、
    解析した前記フィーチャ密度に基づいて前記1つ又は複数の最大値を計算する段階とを含む、方法。
  11. 放射ビームの周波数、前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイの走査速度及び前記ステージのステージ速度のうちの少なくとも1つを前記少なくとも1つの動作パラメータとして使用する段階をさらに含む、請求項9または10に記載の方法。
  12. データ転送速度、圧縮解除容量及びレンダリング容量のうちの少なくとも1つを前記個々に制御可能な複数のエレメントのアレイの前記動作パラメータとして使用する段階をさらに含む、請求項9または10に記載の方法。
  13. 段階(a)が、
    試験露光を実行するために前記1つ又は複数の最大値を使用する段階と、
    前記試験露光に基づいて前記1つ又は複数の最大値を調整する段階とをさらに含む、請求項9または10に記載の方法。
JP2005374803A 2004-12-28 2005-12-27 マスクレス適用に用いる最大動作パラメータを決定するためのシステム及び方法 Active JP4394641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/022,925 US7145636B2 (en) 2004-12-28 2004-12-28 System and method for determining maximum operational parameters used in maskless applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006191059A JP2006191059A (ja) 2006-07-20
JP4394641B2 true JP4394641B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=36611048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005374803A Active JP4394641B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-27 マスクレス適用に用いる最大動作パラメータを決定するためのシステム及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7145636B2 (ja)
JP (1) JP4394641B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7145636B2 (en) * 2004-12-28 2006-12-05 Asml Netherlands Bv System and method for determining maximum operational parameters used in maskless applications
JP4937705B2 (ja) * 2006-11-14 2012-05-23 株式会社オーク製作所 多重露光装置
US8390786B2 (en) 2008-09-23 2013-03-05 Pinebrook Imaging Technology, Ltd. Optical imaging writer system
US8253923B1 (en) 2008-09-23 2012-08-28 Pinebrook Imaging Technology, Ltd. Optical imaging writer system
US8390781B2 (en) 2008-09-23 2013-03-05 Pinebrook Imaging Technology, Ltd. Optical imaging writer system
US8670106B2 (en) 2008-09-23 2014-03-11 Pinebrook Imaging, Inc. Optical imaging writer system
US8395752B2 (en) * 2008-09-23 2013-03-12 Pinebrook Imaging Technology, Ltd. Optical imaging writer system
US9245714B2 (en) 2012-10-01 2016-01-26 Kla-Tencor Corporation System and method for compressed data transmission in a maskless lithography system
US10031427B2 (en) 2015-09-30 2018-07-24 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for vibration damping stage

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523193A (en) 1988-05-31 1996-06-04 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for patterning and imaging member
DE59105735D1 (de) 1990-05-02 1995-07-20 Fraunhofer Ges Forschung Belichtungsvorrichtung.
US5229872A (en) 1992-01-21 1993-07-20 Hughes Aircraft Company Exposure device including an electrically aligned electronic mask for micropatterning
US6219015B1 (en) 1992-04-28 2001-04-17 The Board Of Directors Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for using an array of grating light valves to produce multicolor optical images
JP3224041B2 (ja) 1992-07-29 2001-10-29 株式会社ニコン 露光方法及び装置
US5978071A (en) * 1993-01-07 1999-11-02 Nikon Corporation Projection exposure apparatus and method in which mask stage is moved to provide alignment with a moving wafer stage
US5729331A (en) 1993-06-30 1998-03-17 Nikon Corporation Exposure apparatus, optical projection apparatus and a method for adjusting the optical projection apparatus
JP3339149B2 (ja) 1993-12-08 2002-10-28 株式会社ニコン 走査型露光装置ならびに露光方法
US5677703A (en) 1995-01-06 1997-10-14 Texas Instruments Incorporated Data loading circuit for digital micro-mirror device
US5530482A (en) 1995-03-21 1996-06-25 Texas Instruments Incorporated Pixel data processing for spatial light modulator having staggered pixels
DE69729659T2 (de) 1996-02-28 2005-06-23 Johnson, Kenneth C., Santa Clara Mikrolinsen-rastereinrichtung für mikrolithografie und für konfokale mikroskopie mit grossem aufnahmefeld
DE69711929T2 (de) 1997-01-29 2002-09-05 Micronic Laser Systems Ab Taeb Verfahren und gerät zur erzeugung eines musters auf einem mit fotoresist beschichteten substrat mittels fokusiertem laserstrahl
US6177980B1 (en) 1997-02-20 2001-01-23 Kenneth C. Johnson High-throughput, maskless lithography system
SE509062C2 (sv) 1997-02-28 1998-11-30 Micronic Laser Systems Ab Dataomvandlingsmetod för en laserskrivare med flera strålar för mycket komplexa mikrokolitografiska mönster
US5982553A (en) 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
SE9800665D0 (sv) 1998-03-02 1998-03-02 Micronic Laser Systems Ab Improved method for projection printing using a micromirror SLM
US6816302B2 (en) 1998-03-02 2004-11-09 Micronic Laser Systems Ab Pattern generator
EP1024400B1 (de) * 1999-01-29 2004-10-13 Imip Llc Maske und Verfahren zum Ändern eines Helligkeitsprofils einer fotografischen Abbildung beim fotografischen oder digitalen Kopieren
TW520526B (en) 2000-05-22 2003-02-11 Nikon Corp Exposure apparatus, method for manufacturing thereof, method for exposing and method for manufacturing micro-device
US6833908B2 (en) * 2001-03-23 2004-12-21 Ultratech, Inc. Computer architecture for and method of high-resolution imaging using a low-resolution image transducer
JP4495898B2 (ja) 2001-04-04 2010-07-07 マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット 改良型パターン・ジェネレータ
CN1791839A (zh) * 2001-11-07 2006-06-21 应用材料有限公司 光点格栅阵列光刻机
JP3563384B2 (ja) 2001-11-08 2004-09-08 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
TWI298825B (en) 2002-06-12 2008-07-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1554634B1 (en) * 2002-10-25 2011-12-21 Mapper Lithography Ip B.V. Lithography system
US6870554B2 (en) 2003-01-07 2005-03-22 Anvik Corporation Maskless lithography with multiplexed spatial light modulators
EP1482373A1 (en) 2003-05-30 2004-12-01 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7154587B2 (en) * 2003-06-30 2006-12-26 Asml Netherlands B.V Spatial light modulator, lithographic apparatus and device manufacturing method
US7333177B2 (en) * 2004-11-30 2008-02-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7145636B2 (en) * 2004-12-28 2006-12-05 Asml Netherlands Bv System and method for determining maximum operational parameters used in maskless applications

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006191059A (ja) 2006-07-20
US20070030472A1 (en) 2007-02-08
US20060139588A1 (en) 2006-06-29
US7145636B2 (en) 2006-12-05
US7791710B2 (en) 2010-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4394641B2 (ja) マスクレス適用に用いる最大動作パラメータを決定するためのシステム及び方法
JP4772522B2 (ja) リソグラフィ装置を使用する方法およびリソグラフィ装置
JP4223036B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4782820B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4277138B2 (ja) リソグラフィ装置及び装置製造方法
JP4417325B2 (ja) 光パターニング方法および光パターニングシステム
JP4246692B2 (ja) リソグラフィ投影装置およびデバイス製造方法
JP4314237B2 (ja) リソグラフィ装置、デバイス製造方法、及びリソグラフィ装置用の投影要素
KR100730060B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP2006148140A (ja) 二重位相ステップエレメントを使用するパターニングデバイスおよびその使用方法
US7728956B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing multiple die designs on a substrate using a data buffer that stores pattern variation data
JP2005025186A (ja) 光空間変調器、リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
US20060139980A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4431535B2 (ja) リソグラフィ・グレイ・スケール化の方法及びシステム
JP4350096B2 (ja) パターンをラスタ化するために制約付きでピクセルグレートーンを補間する方法およびシステム
JP2006191065A (ja) マスクレスの用途で基板上に欠陥を表示するシステム及び方法
JP2005317970A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4394641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250