JP4394480B2 - 自己接着性積層フィルム及びそれからなる包装材 - Google Patents

自己接着性積層フィルム及びそれからなる包装材 Download PDF

Info

Publication number
JP4394480B2
JP4394480B2 JP2004051521A JP2004051521A JP4394480B2 JP 4394480 B2 JP4394480 B2 JP 4394480B2 JP 2004051521 A JP2004051521 A JP 2004051521A JP 2004051521 A JP2004051521 A JP 2004051521A JP 4394480 B2 JP4394480 B2 JP 4394480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
adhesive layer
adhesive
film
laminated film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004051521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005238633A (ja
Inventor
哲 永見
勝敏 尾▲崎▼
克雄 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2004051521A priority Critical patent/JP4394480B2/ja
Publication of JP2005238633A publication Critical patent/JP2005238633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4394480B2 publication Critical patent/JP4394480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、ホットシール等の装置や熱源を必要とせず、被包装体の表面の全面又は一部の面を被覆して圧着性接着材層面同士を圧着して包装することにより、被包装体の防水、防汚又は安全性を確保する為の包装材として有用な自己接着性積層フィルムに関する。
携帯電話、携帯型ゲーム機、カメラ等の各種の小型機器を、例えば、海浜、プール、スキー/スケート場等の場所で使用すると、小型機器が濡れて故障する恐れがある。また、そのような環境下においては、機器が濡れないように通常は鞄や袋等に入れておき、使用する時だけ取り出すのが一般的であるが、使用の都度取り出すのは極めて不便である。
また、刃や突起を有する物は、通常、その物を使用しない時は専用の入れ物等に入れておくのが一般的であるが、物の種類に拠らず簡易に安全性を確保できる方法があれば便利である。
一方、特許文献1には、チューブ、ケーブル、ワイヤー等の束を結束するための自己接着性の結束テープが開示されている。この結束テープは、テープ基材の表面にポリウレタン系接着剤及びポリエステル系接着剤から選ばれる少なくとも1種の接着剤からなり、ボールタック値が3以下、JIS Z0237によるステンレス板に対する粘着力が2N/cm以下、かつ接着材層面同士の自着力が2N/cm以上である接着材層を設けたものである。しかし、この特許文献1では、前述のような課題に関しては検討されていない。
特開2001−316646号公報
本発明は、上述した課題を解決する為になされたものであり、その目的は、被包装体の防水、防汚又は安全性を簡易かつ良好に担保できる包装用フィルムとして有用な自己接着性積層フィルムを提供することにある。
本発明は、基材フィルムの少なくとも片側表面に、合成樹脂製の圧着性接着材層を有する積層フィルムであって、前記接着材層面同士の自着力が−10℃〜80℃の温度範囲内において2.0N/cm以上であり、前記接着材層の傾斜式ボールタック値(JIS Z 0237.14)が前記温度範囲内において3以下であり、前記接着材層を構成する圧着性接着材はプロピレン10〜85モル%、1−ブテン3〜60モル%、及び、4−メチル−1−ペンテン12〜70モル%の組成を有し、かつ結晶化度が30%以下である共重合体を主材とすることを特徴とする自己接着性積層フィルムである。
さらに本発明は、上記自己接着積層フィルムから成り、被包装体の表面の全面又は一部の面を被覆して接着材層面同士を圧着することにより、前記被包装体の防水、防汚又は安全性を確保する為に用いる包装用フィルム;並びに、上記自己接着積層フィルムを用い、被包装体の表面の全面又は一部の面を被覆して圧着性接着材層面同士を0〜50℃の温度範囲にて圧着する包装方法である。
本発明によれば、ホットシール等の装置や熱源を必要とせず、使用する場所において単に圧着性接着材層面同士を常温で圧着することにより、その圧着部分が強く接着して剥離せず、不可剥離的に強く包装でき、小型機器等の被包装体の防水や防汚を簡易に実現できる。しかも、包装した状態でその小型機器の計器類や情報パネル等を透視することも可能であり、フィルムの上からキーやボタンを操作することも可能となり非常に便利である。さらに刃や突起を有する物の場合は、物の種類に拠らず包装でき、人体を切傷から保護するなど安全性を簡易に確保できる。
本発明の自己接着性積層フィルムは、基材フィルムと圧着性接着材層とを少なくとも有する積層フィルムである。圧着性接着材層は、基材フィルムの片面だけに設けてもよいし、両面に設けてもよい。
本発明において、圧着性接着材層は、常温付近において圧着による自己接着性があり、かつ剥離後に被包装体の面(金属、硝子、プラスチック等の表面)に粘着性が残らない(いわゆる「糊残り」が無い)ことが必要とされる。このような点から、本発明においては、圧着性接着材層面同士の自着力が−10℃〜80℃の温度範囲内において2.0N/cm以上であり、好ましくは2.5N/cm以上であり、自着力の上限はフィルム破壊防止等の点から100N/cmが好ましく、さらに圧着性接着材層の温度範囲内における傾斜式ボールタック値は3以下、特に好ましくは1〜2である。ここで、「自着力」は、常温あるいは0〜50℃の範囲内の温度で圧着性接着材層面同士を圧着させ、−10℃〜80℃の範囲内の温度で、30分放置後に圧着性接着材層面を180度方向に剥離速度300mm/minで定速剥離(T型剥離)し、その際に測定した抵抗値をN/cm単位で表わしたものである。また、「傾斜式ボールタック値」はJIS Z0237.14に準じ、傾斜角30度で、−10℃〜80℃の範囲内の温度において測定した結果をボールナンバーで表わした値である。
圧着性接着材層は、例えば、基材層との溶融共押し出しによって、基材フィルムの片面又は両面に積層形成される。圧着性接着材層を構成する為の圧着性接着剤は、プロピレン10〜85モル%、1−ブテン3〜60モル%、及び4−メチル−1−ペンテ12〜70モル%の組成を有するを有する共重合体を主材とするので、常温付近での粘着特性に優れる。さらに、プロピレン15〜70モル%、1−ブテン5〜50モル%、及び4−メチル−1−ペンテ15〜70モル%の組成を有する共重合体を主材とすることがより好ましい。さらに、これら共重合体の結晶化度は、30%以下が好ましく、10%以下がより好ましい。また、層中に占めるこの共重合体の含有割合は、通常30質量%以上、好ましくは50質量%以上である。
本発明において、基材フィルムは、引裂き強度等の機械的強度が十分であり、かつ圧着性接着材層(又は中間層)との接着性を有するものであればよい。また、電卓や携帯電話等の機器を包装した状態でフィルムの上からキーやボタンを操作できるように、十分な透明性と柔軟性を有することが好ましい。これらの点から、基材フィルムの可視光線透過度は70%以上が好ましく、基材フィルムの引張り弾性モジュラスは、1000MPa以下が好ましく、さらに、基材フィルムの厚さは10〜100μmが好ましい。
基材フィルムの材質は特に限定されない。例えば、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリアクリレート、ポリアセタール、ポリ塩化ビニル等の各種の樹脂を主成分としたフィルムを使用できる。特に、ポリオレフィン系のフィルムが好ましく、なかでも、低密度ポリエチレンと高密度ポリエチレンを主成分とするポリエチレン系フィルムが好ましい。
本発明の自己接着性積層フィルムは、以上説明した基材フィルムの少なくとも片側表面に圧着性接着材層を有するものである。使用者がこれを物品の包装の為に用いる際は、常温で圧着性接着材層の面同士を圧着する。したがって、圧着すべき面を簡易に認識できるように、基材フィルムと圧着性接着材層には異なる彩色デザインが為されていることが好ましい。また必要に応じて、その基材フィルムと圧着性接着材層との間に中間層を設けてもよい。この中間層は、例えば、透明性、衝撃緩衝、基材フィルムと圧着性接着材層の接着性補助、光屈折率調整、引張り伸び調整、色相、反射防止等の役割を担う。
図1は、本発明の自己接着性積層フィルムを用いて被包装体の全体を包装する状態を例示する模式的断面図である。この図においては、被包装体2の上下の面を二枚の自己接着性積層フィルム1(包装用フィルム)で覆い、各フィルム1の両端の圧着性接着材層面同士を圧着することにより全体を包装している。このフィルムの圧着にはホットシール等の装置や熱源を必要とせず、使用する場所において常温(0〜50℃)で、瞬時に、かつ簡易に圧着でき、完全な密封を達成できるので非常に便利である。
図2は、本発明の自己接着性積層フィルムを用いて多数の被包装体を包装する状態を例示する模式的断面図である。この図においては、一枚の自己接着性積層フィルム1(包装用フィルム)を用いて多数の被包装体3をまとめて覆い、そのフィルム1の両端の圧着性接着材層面同士を圧着することにより包装している。この図に示すように、本発明において被包装体は一つに限定されず、複数の被包装体をまとめて包装することも可能であり、また、一度の包装に用いる自己接着性積層フィルム1は、複数枚でも一枚でもよい。
図1及び図2示したように、本発明の自己接着性積層フィルムを用いて包装する場合においては、圧着性接着材層面同士の自着力が−10℃〜80℃の温度範囲内において2.0N/cm以上なので、ホットシール等の装置や熱源を必要とせず、使用する場所において単に圧着性接着材層面同士を常温(0〜50℃)で手で圧着することにより、その圧着部分が強く接着して剥離せず、不可剥離的に強く包装でき、小型機器等の被包装体の防水や防汚を簡易に実現でき、例えば、海辺での携帯電話等の小型機器の使用を可能にしたり、水分、オイル、ダスト等から小型機器を完全に保護する点で非常に有用である。また、圧着性接着材層の傾斜式ボールタック値(JIS Z 0237.14)が前記温度範囲内において3以下なので、剥離後に被包装体の表面に糊残りが生じない。しかも、包装した状態でその小型機器の計器類や情報パネル等を透視することも可能であり、フィルムの上からキーやボタンを操作することも可能となり非常に便利である。さらに刃や突起を有する物の場合は、物の種類に拠らず包装でき、人体を切傷から保護するなど安全性を簡易に確保できる。
本発明は、携帯電話、卓上小型計算機、情報表示装置、刃又は突起を有する物等の包装の用途に非常に有用であるが、本発明はこれに限定されない。例えば、携帯電話、携帯ラジオ、ヘッドフォーンステレオ、ラジオカセット、トランスシーバ等の通信・オーディオ機器;小型電子計算機、レジスター、キーボード、電子手帳、携帯パソコン、ゲーム機、PDA(携帯型情報端末)等の携帯電子機器;時計、圧力計、ゲージ等の精密機械・精密機器;カメラ及びカメラ部品、ビデオカメラ、監視カメラ、レンズ、フィルター、ミラー、発光体、プリズム、顕微鏡、タッチパネル等の光学機器・部品・文字盤;携帯型ゲーム機、身体測定器及びそれらのパネル、カバー等の玩具・スポーツ用品・健康器具;刃物、包丁、鋏、鋸、チェーンソウ、カッター、ドリル、ピンセット、爪切り、ピン、ビス、機械類の歯、針等の刃物工具・器具;板ガラス、合成樹脂ガラス等の硝子・ガラス製品;油脂、チーズ等の電磁波調理用・冷凍品保存食品;コンパス、定規、ピン、針等の文具;などの包装用途にも使用可能である。
また、その使用目的も特に限定されず、例えば、海浜、プール、水上、水中、水辺、雪中、キャンプ、スキー/スケート場、浴場、結露場所、土木治水工事現場等での使用を可能にする包装用途;埃、油滴、オイルミスト、汚れ、有害性塵埃のある作業場における防汚カバー用途;鋏、鋸、刃物など製品の安全輸送用の包装用途;小さい機械部品、小さい電気・電子部品の散逸防止のための包装用途;などに有用である。
本発明の自己接着性積層フィルムを用いて被包装体の全体を包装する状態を例示する模式的断面図である。 本発明の自己接着性積層フィルムを用いて多数の被包装体を包装する状態を例示する模式的断面図である。
符号の説明
1 自己接着性積層フィルム(包装用フィルム)
2 被包装体
3 被包装体

Claims (6)

  1. 基材フィルムの少なくとも片側表面に、合成樹脂製の圧着性接着材層を有する積層フィルムであって、前記接着材層面同士の自着力が−10℃〜80℃の温度範囲内において2.0N/cm以上であり、前記接着材層の傾斜式ボールタック値(JIS Z 0237.14)が前記温度範囲内において3以下であり、前記接着材層を構成する圧着性接着材はプロピレン10〜85モル%、1−ブテン3〜60モル%、及び、4−メチル−1−ペンテン12〜70モル%の組成を有し、かつ結晶化度が30%以下である共重合体を主材とすることを特徴とする自己接着性積層フィルム。
  2. 基材フィルムが、厚さ10〜100μm、可視光線透過度が70%以上の透明フィルムであり、かつ引張り弾性モジュラスが1000MPa以下であるポリオレフィン系樹脂フィルムからなる請求項記載の自己接着性積層フィルム。
  3. 接着材層面同士を0〜50℃の温度範囲にて圧着できる請求項1又は2記載の自己接着積層フィルム。
  4. 請求項1〜の何れか一項記載の自己接着積層フィルムから成り、被包装体の表面の全面又は一部の面を被覆して接着材層面同士を圧着することにより、前記被包装体の防水、防汚又は安全性を確保する為に用いる包装用フィルム。
  5. 被包装体が、携帯電話、卓上小型計算機、情報表示装置、ゲーム機、光学機器、若しくは、刃又は突起を有する物である請求項記載の包装用フィルム。
  6. 請求項1〜の何れか一項記載の自己接着積層フィルムを用い、被包装体の表面の全面又は一部の面を被覆して圧着性接着材層面同士を0〜50℃の温度範囲にて圧着する包装方法。
JP2004051521A 2004-02-26 2004-02-26 自己接着性積層フィルム及びそれからなる包装材 Expired - Lifetime JP4394480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051521A JP4394480B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 自己接着性積層フィルム及びそれからなる包装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051521A JP4394480B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 自己接着性積層フィルム及びそれからなる包装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005238633A JP2005238633A (ja) 2005-09-08
JP4394480B2 true JP4394480B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=35020889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004051521A Expired - Lifetime JP4394480B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 自己接着性積層フィルム及びそれからなる包装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4394480B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045871B2 (ja) * 2012-10-03 2016-12-14 旭化成株式会社 保護部材付き成形体
JP2015231849A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 大阪シーリング印刷株式会社 包装材
CN106546175A (zh) * 2016-11-08 2017-03-29 南京航空航天大学 便携式刀具磨损测量装置
US20230193087A1 (en) * 2020-03-19 2023-06-22 Mitsui Chemicals, Inc. Self-adhesive sheet

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148163U (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 日本光フアイバ株式会社 包装用シ−ト
JP2962645B2 (ja) * 1993-12-28 1999-10-12 積水化学工業株式会社 表面保護フィルム
JPH09216652A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nippon Hikari Fiber Kk 包装用材料
JPH11138710A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Mitsui Chem Inc 包装用多層フィルム
JP2001316646A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Lintec Corp 自己接着性テープ及びその使用方法
JP4780842B2 (ja) * 2000-05-26 2011-09-28 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリプロピレン系多層フィルム
FR2820751B1 (fr) * 2001-02-09 2005-01-14 Bostik Findley Adhesifs thermofusibles auto-adhesifs extrudables a chaud et leur utilisation dans les films multicouches

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005238633A (ja) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005075959A5 (ja)
CN106604816B (zh) 覆盖膜及使用其的电子部件包装体
EP2551754A2 (en) Protective sheet for touch panel and fabrication method thereof
JP4934422B2 (ja) 表面保護フィルム
US20120070603A1 (en) Screen protective sticker
WO2005021670A3 (de) Zumindest zweischichtige klebstofffolie
KR20160045734A (ko) 윈도우, 더욱 특히, 이동식 장비의 접착성 결합을 위한 감압 접착 테이프
KR20160073460A (ko) 광학용 투명 점착 조성물 및 이를 포함하는 표시장치
KR20180138474A (ko) 디스플레이 장치용 풀-커버 보호 필름
JP4394480B2 (ja) 自己接着性積層フィルム及びそれからなる包装材
TW201926732A (zh) 封裝結構及太陽能電池模組
JP2018060081A (ja) フラットディスプレイ装置の保護カバー
EP1518136B1 (en) Optical filter, display unit and touch panel unit
WO2007044366A3 (en) Polyether aliphatic urethane film for protection of exposed surfaces
KR101993273B1 (ko) 광학적 특성이 우수한 점착 보호 필름 및 이의 제조 방법
KR102196579B1 (ko) 비산 방지 점착 시트
JP2020033044A (ja) 電子部品包装用のカバーテープおよび電子部品包装体
KR101674467B1 (ko) 보호 필름
KR101053235B1 (ko) 보호필름세트 및 그 제조방법
JP2010111721A (ja) 表面保護フィルム
KR101665347B1 (ko) 플라스틱 시트
MXPA05008928A (es) Pelicula opaca metalizada.
TW201431698A (zh) 保護膜結構及其使用方法
KR101665341B1 (ko) 플라스틱 시트
DE502004001343D1 (de) Metallisierte opake folie

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4394480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term