JP4394347B2 - インター/イントラネット電話でのユニファイドメッセージングのためのシステム及び方法 - Google Patents
インター/イントラネット電話でのユニファイドメッセージングのためのシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4394347B2 JP4394347B2 JP2002520537A JP2002520537A JP4394347B2 JP 4394347 B2 JP4394347 B2 JP 4394347B2 JP 2002520537 A JP2002520537 A JP 2002520537A JP 2002520537 A JP2002520537 A JP 2002520537A JP 4394347 B2 JP4394347 B2 JP 4394347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- server
- telephone system
- network
- user agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 56
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/006—Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/56—Unified messaging, e.g. interactions between e-mail, instant messaging or converged IP messaging [CPM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/5307—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems for recording messages comprising any combination of audio and non-audio components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/5307—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems for recording messages comprising any combination of audio and non-audio components
- H04M3/5315—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems for recording messages comprising any combination of audio and non-audio components where the non-audio components are still images or video
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/533—Voice mail systems
- H04M3/53333—Message receiving aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/25—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to user interface aspects of the telephonic communication service
- H04M2203/251—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to user interface aspects of the telephonic communication service where a voice mode or a visual mode can be used interchangeably
- H04M2203/253—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to user interface aspects of the telephonic communication service where a voice mode or a visual mode can be used interchangeably where a visual mode is used instead of a voice mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/30—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to audio recordings in general
- H04M2203/301—Management of recordings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/45—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to voicemail messaging
- H04M2203/4509—Unified messaging with single point of access to voicemail and other mail or messaging systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/45—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to voicemail messaging
- H04M2203/4536—Voicemail combined with text-based messaging
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/45—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to voicemail messaging
- H04M2203/4563—Voicemail monitoring during recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2203/00—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
- H04M2203/45—Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to voicemail messaging
- H04M2203/459—Calling party redirected to message centre on called party request
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2207/00—Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
- H04M2207/20—Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems
- H04M2207/203—Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems composed of PSTN and data network, e.g. the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/533—Voice mail systems
- H04M3/53366—Message disposing or creating aspects
- H04M3/53383—Message registering commands or announcements; Greetings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/537—Arrangements for indicating the presence of a recorded message, whereby the presence information might include a preview or summary of the message
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/12—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
- H04M7/1205—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
- H04M7/126—Interworking of session control protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/12—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
- H04M7/1205—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
- H04M7/128—Details of addressing, directories or routing tables
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/12—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
- H04M7/1205—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
- H04M7/1295—Details of dual tone multiple frequency signalling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、主としてインターネット及びイントラネット電話の分野に関し、さらには、特に、ユニファイドメッセージングサービスを実行するためのネットワーク電気通信システムに関する。本出願は、2000年8月11日に出願された発明の名称を「SIP及びRTSPを利用したユニファイドメッセージング」とする米国仮出願番号60/224332の優先権を主張するとともに、その開示内容は、この引用によって本明細書に組込まれる。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
インターネットは、ビジネスの分野、技術的な分野及び教育的な分野での数百万のユーザのための必要不可欠な通信ツールとして展開されている。これに関して、インターネットの利用の成長は、セパレートシグナリングネットワークによって制御された従来のサーキット−スイッチドネットワーク以上に多数の利点を付与するインターネット電話に関するものである。
【0003】
最も近代的な電話システムの重要な特徴は、ボイスメッセージングである。ボイスメッセージングの拡張は、一般的なプラットフォームで提供される様々なメディアでのメッセージングサービスに接続するユニファイドメッセージングである。例えば、電話ネットワークの一部分として一般のシステム内で、ボイスメール、eメール、ビデオメッセージング、インスタントメッセージングサービスなどをまとめるためには、ユーザに対して、そのようなサービスに便利に接続するためのシングルプラットフォームが必要である。
【0004】
ボイスメールサービスは、ローカル構内交換機(PBX)またはローカル交換キャリヤ(carrier)によって一般的に提供される。そのような現在のボイスメールシステムは、一般的に閉じた構造となっている。結果として、メッセージをフィルタリングまたはソーティングする前記ローカルPBXの外部にボイスメールを転送するような単純な操作を実行することは、しばしば難しいものである。それ故に、ローカル電話交換の内外において単純なデータ交換を容易にするオープン構造が望まれている。
【0005】
セッション開始プロトコル(SIP)は、インターネット電話での利用のための標準シグナリングプロトコルとして人気を得ている。この人気の上昇だけ、SIPベースのシステムでのユニファイドメッセージングシステムを提供する方法及びシステム構成を付与することが望まれている。さらに、リアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP)は、インターネット上のビデオ、オーディオ及びミックスメディアフィルムのようなマルチメディアサービスのための標準転送プロトコルとして提案されてきている。メッセージ記憶及び配信のためのRTSPを伴ったシグナリングプロトコルとして、SIPを利用するユニファイドメッセージングシステムは、既知のメッセージングシステムを越えた多くの利点を提供できる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、ネットワーク電話システムは、ユニファイドメッセージングサービスを利用可能にすることが提供される。前記システムは、一般的に、データネットワークと、データネットワークに有効に接続された少なくとも1つのユーザエージェントと、データネットワークに有効に接続されたシグナリングサーバーとを具備している。ユーザエージェントは、スタンドアローンインターネット電話設備、または、適切な電話ソフトウエアを伴うパーソナルコンピュータのような電話エンドポイントである。メッセージングサーバーは、データネットワークに有効に接続され、シグナリングサーバーに応答することにより提供される。前記システムは、また、前記ネットワークに有効に接続され、メッセージファイルを記憶するためのコンピュータデータ記憶メディアを含むメディアサーバーを具備している。前記メディアサーバーは、メッセージングサーバーに応答し、かつ、メッセージコンディションが発生すると、メディアサーバーに記録されたメッセージファイルを受信するために、または、受信側による次の検索のためのメッセージファイルを記憶するために、発呼側に直接アクセス可能である。
【0007】
好ましくは、シグナリングサーバーは、登録されたユーザエージェントのためのセッション開始プロトコル(SIP)アドレスのようなネットワークアドレスのデータベースを具備する。発呼側からの呼出要求を受信すると、シグナリングサーバーは、データベースに記憶された受信ユーザエージェントのアドレスへ呼出要求を生成し、かつ、メッセージングサーバーのネットワークアドレスへ呼出要求をも生成する。前記シグナリングサーバーは、受信ユーザエージェントへの呼出要求が受け取られると、メッセージングサーバーへの呼出要求をキャンセルすることができる。前記シグナリングサーバーは、また、メッセージコンディションが検出されると、受信ユーザエージェントへの呼出要求をキャンセルすることができる。そのようなメッセージコンディションは、呼出要求の開始から所定の時間期限の成立までをいう。
【0008】
実施形態では、メッセージコンディションが検出された後、メッセージがメディアサーバーに付与される間に、インバイト(invite)要求は、受信ユーザエージェントアドレスに提供される。インバイト要求の受け取りによって、受信ユーザエージェントは、メディアサーバーから呼出を再要求することができる。
【0009】
メッセージコンディションが検出されるとき、前記メディアサーバーはメッセージを置くためのプロンプトとして発呼側に記憶されたグリーティングメッセージを与える。前記メディアサーバーは、好ましくは、ストリーミングメディアを支援し、前記リアルタイムストリーミングメディアプロトコル(RTSP)に従って動作する。前記メディアサーバーにメッセージを記憶する発呼側への応答において、前記メディアサーバーは、また、受信側にメッセージが有効なものであることの通知を行なうことができる。前記通知は、前記受信側がメッセージを検索することができるアドレスを有する電子メール転送の形式を取ることができる。代わりに、前記通知は、ファイル添付として前記メッセージのコピーを有してもよい。
【0010】
本発明による他の実施形態は、前記システム内に割り当てられた少なくとも2つのメディアサーバーを有するユニファイドメッセージングサービスを提供し、かつ、シングルメッセージングサーバーに応答を操作するネットワーク電話システムである。
【0011】
本発明に従ってユニファイドメッセージングサービスを提供するほかのネットワーク電話システムは、公衆交換電話網(PSTN)とディジタルデータネットワークとの間に置かれたディジタルデータネットワークと、ゲートウエイサーバーコンピュータを具備している。シグナリングサーバーは、ディジタルデータネットワークに有効に接続される。メッセージングサーバーは、また、ディジタルデータネットワークに有効に接続され、前記シグナリングサーバーに応答する。また、メッセージファイルを記憶するためのコンピュータデータ記憶メディアを有するメディアサーバーが提供される。DTMF変換器は、標準送受器からのようなDTMF信号を利用する前記メディアサーバー上に記憶された前記メッセージファイルへのアクセスを行なうために前記ゲートウエイサーバーと前記メディアサーバーとの間に置かれている。
【0012】
また、本発明によると、データネットワーク電話システムでのメッセージングサービスを提供するための方法がある。前記方法は、ユーザエージェントが電話ノードまたはエンドポイントのときに、第1のユーザエージェントから第2のユーザエージェントまでの呼要求を受信することを含んでいる。呼出要求に応じて、付加的な呼出要求は、第2のユーザエージェントおよび第2のユーザエージェントに関連付けられたメッセージングサーバーの両方に対して、シグナリングサーバーによって一般的に生成される。メッセージコンディションが検出される場合、前記方法は、前記第1のユーザエージェントと、前記メディアサーバー上のメッセージ記憶を提供するメディアサーバーとの間に接続を確立する。メッセージコンディションが検出されない場合、前記メッセージングサーバーへの前記呼出要求は、キャンセルされる。
【0013】
前記メッセージコンディションは、呼出要求の生成後、所定の時間期限の期間とすることができる。前記メッセージコンディションは、また、登録情報、または、指示を妨害しないような前記受信側に関する状態情報、または、前記メッセージサーバーに一定の呼出を転送する命令またはルールに基づいて提供されるようにしてもよい。
【0014】
前記方法は、また、呼出を再要求することを提供する。これにより、発呼側が前記メディアサーバー上にメッセージを記録しているとき、インバイト要求は、前記受信側に提供される。受け取られた場合、前記受信側は、前記呼出セッションを入力し、前記記録することを終了することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
前記本発明および前記利点を完全に理解するために、内容は、参照番号で特徴を示している添付の図面に結合された以下の記載にされている。
図1は、インターネット電話システムと接続するユニファイドメッセージングサービスを実行するための本システムの構成を図示する概略ブロック図である。図示のように、前記システムは、ローカル電話交換すなわちPBXの一部分であるコンポーネントを図示している。前記システムは、好ましくは、シグナリングのための前記セッション開始プロトコル(SIP)と制御機能に従って動作する。前記システムは、好ましくは、SIPプロトコルユーザエージェントの形式を取る大多数の電話エンドポイントを具備する。説明的のために、2つのユーザエージェント102,104が図示されている。前記ユーザエージェント102,104は、または多数のソースから利用可能なスタンドアローンSIP電話装置、ニューヨーク州ニューヨーク市のコロンビア大学からの許可を得て利用することができるSIPCソフトウエアのように、従来のパーソナルコンピュータ上で操作するSIPクライアントソフトウエアのような多くの形式を取ることができる。適切なSIPユーザエージェントは、その全体の引用によってここに組込まれている、2000年12月14日に公開された、発明の名称を“インター/イントラネット電話のためのネットワーク電話装置及びシステム”とする国際特許出願公報WO 00/76158に記載されている。
【0016】
前記SIPユーザエージェント102,104は、イーサネット(登録商標)ネットワークのようなネットワーク106に接続されている。前記ネットワークは、また、一般的なドメイン下で分類されたユーザエージェントを伴った前記インターネットであってもよい。前記ユーザエージェント102,104は、SIP−PSTNゲートウエイを介して通常の電話システムから(外部に)、または、他のインターネットドメインから外部に、ネットワーク106(内部に、ピアツーピア)を介して互いに直接に接続することができる。
【0017】
前記システムは、一般的に、SIPユーザエージェント102,104からの呼出要求に応答し、かつ、受信側の位置を識別するシグナリングサーバー108を具備している。好ましくは、前記シグナリングサーバー108は、プロキシ及びリダイレクトシグナリングオペレーションを実行できるSIPサーバーである。前記SIPプロトコルにおいて、各電話エンドポイントはノードとして参照され、特殊なSIPアドレスを有することができる。この特殊なアドレスを使用することによって、発呼側として動作する何れかのノードは、ネットワーク上の何れか他のノードとともに呼セッションを直接開始することができる。前記シグナリングサーバー108は、ディレクトリサービス、呼出転送、呼出分岐、呼出メッセージングおよびそれに類する強化サービスを提供するネットワーク上の様々なユーザエージェント102,104によってアクセスされる。例えば、ジョン・スミス(JOHN SMITH)への呼出開始を希望する発呼側は、その人物のSIPアドレスを知っている場合、“john.smith@work.com”のようなSIPアドレスを入力することができる。一方、発呼側が前記相手側のSIPアドレスを知らない場合、前記発呼側は、JOHN SMITHのセッションを始めるための要求とともに前記シグナリングサーバー108にアクセスすることができる。
【0018】
前記シグナリングサーバーは、様々な当事者のための登録情報を有し、前記発呼側へ前記SIPアドレスを戻すか、または前記受信側の正しいSIPアドレスへの呼出要求を転送することができる。さらに、前記受信側は、“john.smith@home”,“john.smith@office”,“john.smith@lab”およびそれに類する複数のSIPアドレスを有していてもよい。前記シグナリングサーバーは、これらの各アドレスにセッション開始シグナルを付与するとともに、前記発呼側と開始要求に対する応答として最初にアクセスしたノードとの間に、接続を確立することができる。同様に、当事者は、それらがアクセスされることができる現在のSIPアドレスを指し示すための転送サーバーとともに定期的に登録することができる(呼出転送機能)。一般的に、呼出が開始されるとき、前記シグナリングサーバー108は、前記呼出開始メッセージを代理するか、転送するかまたは排除する。SIPプロキシサーバーのようなシグナリングサーバー108は、知られている。適当なSIPプロキシサーバーは、ニューヨーク州ニューヨーク市のコロンビア大学から利用可能な前記SIPDソフトウエアを利用して実行させることができる。
【0019】
前記システム100は、また、前記ネットワーク106を介して前記シグナリングサーバー108に接続されているメッセージングサーバー110を具備している。前記メッセージングサーバー110は、前記システム100のボイスメール及び他のメッセージング機能に関して、命令及び制御機能を提供する。前記SIPプロトコルに従って動作するシステムの場合、前記メッセージングサーバー110は、SIPアドレスを有し、前記プロトコルに従って動作する。一般的に、前記メッセージングサーバー110は、入ってくる呼出、またはメッセージを接続または管理するための要求に対する応答において、前記シグナリングサーバー108によって生成された命令に対して応答する。
【0020】
前記メッセージサーバー110に加えて、少なくともひとつ(2つ図示されている)個別のメディアサーバー112A,112Bがまた設けられる。制御を機能的に提供する前記メッセージングサーバー110に比べて、呼出のルーティングに関して特に、前記メディアサーバー112A,112Bは、プロンプトまたは発呼者へ出て行くメッセージを提供し、かつ、メッセージを記録するとともに、受信されたメッセージを通知し、さらには様々なメディアフォーマットにおいてメッセージを検索するように主に動作する。大量のユーザのためのマルチメディアメッセージの記憶は、大きな記憶容量および帯域幅を必要としている。このシステム負荷を分散するために、マルチメディアサーバー112A,112Bは、前記システムを通して分散することができる。複数のメディアサーバー112は、シングルメッセージングサーバー110に対して応答することができる。好ましくは、前記メディアサーバー112は、ストリーミングメディア容量及びRTSPプロトコルのようなプロトコルを支援する。
【0021】
図1での接続で示されるように、前記メディアサーバーは、前記マルチメディアメール及びメッセージのための記憶位置となる。多数のメディアサーバー112A及び112Bは、システム負荷を分散するためと、また、システムスケーラビリティを提供するために、与えられたシステム(一般的にSIPべースのシステムでのドメインによって定義される)内で展開することができる。
【0022】
前記メディアサーバー112からのメッセージ検索は、いくつかの方法を取ることができる。例えば、既知のRTSPベースのメディアプレイヤは、前記ストリーミングメディアサーバー112Aに記憶されたボイスメッセージ記録を直接再生するために用いられる。例えば、“rtsp://rtsp.mediaserver.ext/useragent_name/inbox/message_#.au“のようなURIは、前記mediaserver.ext.の項によって識別された前記ストリーミングメディアサーバー上のユーザのインボックスからmessage_#として識別された前記メッセージを検索することができる。さらに、前記ユーザエージェントは、eメールを介してユーザの現在の位置に転送されたメッセージを有することができる。メッセージ転送の好適な方法は、ネットスケープ・ナビゲータ(登録商標)またはマイクロソフト・エクスプローラ(登録商標)のような従来のウエブブラウザソフトウエアを利用したウエブページを介して、ユーザのインボックスの接続及び管理を行なうことである。これは図示されており、図4に関連して以下で記載する。
【0023】
図1の前記システム100の動作は、図2のフローチャートの中で示される代表的な呼出セッションに関連して記載される。図2を参照すると、SIPユーザエージェント1 102は、SIPユーザエージェント2 104を呼出することを試みる(ステップ202)。前記SIPプロトコルがダイレクトピアツーピア呼出を行なっている間、前記呼出は、前記ネットワーク106を介して前記シグナリングサーバー108を通してルーティングされると仮定される。前記シグナリングサーバー108は、呼出要求がユーザエージェント2 104の現在の登録された位置と同じように、前記メッセージングサーバー110の両方にルーティングされることによって“分岐したプロキシ”を生成する(ステップ204)。前記呼出要求は、リングまたは入ってくる呼出要求の他の通知を提供する前記ユーザエージェント2に帰着する。ステップ206では、前記SIPユーザエージェントが所定の時間t内で返答する場合、前記プロキシサーバー108は、前記呼出が受け取られたという信号を受信し、かつ、前記ボイスメールサーバー110に送られた前記呼出要求をキャンセルする。前記シグナリングサーバー108は、次に、技術的に既知の方法で前記呼出セッションを開始するために、ユーザエージェント1 102に応答を送信する(ステップ207)。
【0024】
ステップ206において、前記ユーザエージェント2 104が前記呼出があらかじめ決められた10秒のような時間t内に受け取られたという信号を提供しない場合、メッセージコンディションが発生し、かつ、前記メッセージングサーバー110は、割り当てられたメディアサーバー112Aにセットアップ要求を生成する(ステップ208)。メッセージコンディションは、また、ユーザエージェントの優先度または利用可能性に基づいて発生することができる。例えば、ユーザエージェントは、ある発呼者または日のある時間に利用できないとして前記シグナリングサーバー108を使って登録してもよい。前記セットアップ要求は、ウエルカムメッセージの再生のための要求と、入ってくるボイスメールメッセージを記録するセパレート要求とを有している。前記メディアサーバー112Aへの前記セットアップ要求の次に、前記メッセージングサーバー110は、前記呼出を受け付けるために前記プロキシサーバー108に信号を付与する(ステップ210)。前記シグナリングサーバー108は、ユーザエージェント2 104への呼出要求をキャンセルし(ステップ212)、かつ、前記メディアサーバー112Aにユーザエージェント1に向けたユーザエージェント1への応答を提供する(ステップ214)。一度、前記メディアサーバー112Aにルーティングされると、ユーザエージェント1の操作者は、記録された挨拶を提供する前記メディアサーバーによってメッセージを取り去る(leave)ことが指示される(ステップ216)。
【0025】
前記メッセージの達成において、前記発呼者、ユーザエージェント1 102は、前記呼出セッションを終わらせ、かつ、前記シグナリングサーバー108は、記録を止めるために前記メディアサーバー112に信号を付与する。前記メッセージングサーバー110は、メッセージが受信されたことの通知を、e−メールのようなものによって付与する(ステップ218)。一般的に、前記通知は、前記メッセージが記憶される前記メディアサーバー上の位置に、SIPユーザエージェント2の操作者に向けた、ユニフォームリソースロケータ(URL)のようなリンクを提供する。前記メッセージ自体よりもむしろ、そのようなリンクを提供することによって、前記ユーザは、インターネットを介して前記メディアサーバー112にアクセスするように、遠隔地で前記メッセージをアクセスすることができる。さらに、前記メディアサーバー上に前記メッセージを記憶することと、前記メッセージにリンクを提供することによって、システム帯域幅及び負荷は、最小限に抑えられる。前記メッセージを呼び戻すために、前記ユーザは、適当なウエブブラウザに前記リンクを入力し、前記メディアサーバー112に記憶された前記メッセージにアクセスする(ステップ220)。代わりに、前記メッセージは、e−メール添付としてパッケージされ、前記ユーザに転送される。
【0026】
図2に関連して記述されたメッセージングに近づく“分岐したプロキシ”に代わるものとして、前記メッセージングサーバー110に再方向づけするように、前記呼出を受信する前記ユーザエージェントに直接にプログラムすることができる。その上、他の代わるものとしては、図3に図示されるような呼出処理言語(CPL)スクリプトのようなスクリプトの利用がある。そのようなアプローチは、呼出ルーティングを越える一番の制御を使って前記ユーザに提供する。例えば、スクリプトには、ユーザエージェントの状態(例えば、ビジー)、前記発呼者アドレスなど、日の時間を基準としたメッセージングサーバー110に呼出を選択的にルーティングすることが書かれる。ルーティングにアプローチする前記CPLスクリプトが高いレベルのフレキシビリティを提供している一方、メッセージングサーバー110及びシグナリングサーバー108は、この強化された機能を提供するためにCPLを支援することが要求される。
【0027】
図4は、メディアサーバーに記憶されたメッセージを管理し、かつ、検索するためのシステムのユーザインターフェースの図である。メイルボックス管理システムは、マイクロソフト・アウトルック(登録商標)のようなe−メール管理プログラムに関連して一般的に使われる方法で、“インボックス”、“アイテム送信”のようなユーザ接続可能なフォルダの形で受信したメッセージを編成する。図4を参照すると、各ユーザは、テキスト、グラフィックス、ビデオ及びオーディオメッセージを含むマルチメディアメッセージが記憶可能なメッセージインボックスを有することができる。前記メッセージ管理システムは、一般的に日付及び送信者によって受信したメッセージを表示し、かつ、題目及びメッセージサイズのようなメッセージについての他の情報を表示することができる。題目の範囲内で、メッセージのタイプまたはメッセージタイプ拡張が付与される。適切なユニファイドメッセージ管理ソフトウエアは、ニューヨーク州ニューヨーク市のコロンビア大学から利用できるSIPUMソフトウエアを有している。
【0028】
図5は、通常のPSTN電話システムに図1の前記システムの拡張を図示したブロック図である。前記ネットワーク106の外部で動作している従来の電話エンドポイントまたはSIPユーザエージェントのどちらかの電話ノードは、SIP−PSTNゲートウエイ504を介して前記シグナリングサーバー108にアクセスする。前記SIP−PSTNゲートウエイ504は、従来のPSTNシステム502に対するインターフェースと同じように、ネットワーク106に対するインターフェースを具備する。前記PSTNからの発呼者は、前記SIP−PSTNゲートウエイを介して前記シグナリングサーバー108とともに登録されたSIPユーザエージェントに対する呼出をしたり、受信したりすることができる。SIPベースの電話ネットワークと従来のPSTNシステムとの間のSIP−PSTNゲートウエイ504の利用は従来において知られている。
【0029】
前記メディアサーバー112の接続及び制御を提供するために、DTMF−RTSP変換器406がまた提供される。前記SIP−PSTNゲートウエイ508は、前記ネットワーク106に移送するために、好ましくはDTMFトーン信号を前記RTPプロトコルのようなディジタルパケットデータに変換する。前記RTPプロトコルパケットは、従来の電話装置からDTMFシグナリングトーンに符号化された前記RTPを受信し、かつ、前記メディアサーバー112によって復号化されるRTSPプロトコルフォーマットで対応する命令を提供する前記DTMF−RTSP変換器506へ渡される。例えば、PSTNシステム502内の通常の電話送受器のユーザは、前記メディアサーバー112に記憶されたインボックスにアクセスし、かつ、数字で命令入力のために送受器のキーパッドを使用して限られた管理機能を実行することができる。例えば、前記ユーザは、新しいメッセージを聞くためにキー#1を、メッセージを再生するためにキー#4を、メッセージを消去するためにキー7を、メッセージを保存するためにキー#9などを押し下げることができる。当然、様々な命令は、様々な数字で入力が割り当てられ、この命令のセットは、単に一例である。
【0030】
本システムのさらなる特徴は、呼出再要求である。呼出再要求は、メッセージ記録過程を始めた後の呼出を集めるためと、記録を終了し、かつ、通常の呼出セッションを開始することを当事者に許可するオプションを提供するために、受信側の能力を参照する。図1に戻って参照すると、本構成では、メッセージ記録は、前記ユーザエージェントから遠いものであり、従って、シグナリング方法は、発呼ユーザエージェントと前記メディアサーバー112との間での記録過程で適切に行なわれなければならない。この達成のために前記SIPプロトコルを使用するいくつかの方法が提供される。例えば、呼出がメディアサーバー112にルーティングされ、かつ、ユーザエージェント2に対するオリジナル呼出要求がキャンセルされた後、前記メディアサーバーは、前記ユーザエージェント2 104にINVITE命令を送信することができる。ユーザエージェント2 104の操作者がINVITEを受け取ると、ユーザエージェント2は前記メディアサーバー112及び前記発呼側との3者間の会議に参加することができる。メディアサーバー112は、会議に参加しないSIP BYE命令を生成する。
【0031】
本システム及び方法は、ユニファイドメッセージングサービスを配信するためのネットワーク電話構成を提供する。前記シグナリングサーバーから離れているメディアサーバーの使用は、強化されたシステムにフレキシビリティおよびスケーラビリティを提供する。この方法において、一般的なシグナリングサーバーは、システム負荷及び帯域幅条件を最適化するために多数のメディアサーバーを用いて処理することができる。前記SIPプロトコルの使用によって、“メディア 中立”に向かう傾向があるオープン構成アプローチを構成する。
【0032】
本発明は、ある好ましい実施形態に関連して記述されている。当業者は、添付された請求の範囲に示されている本発明の範囲や精神から逸脱しないでこのような実施形態を修正または変更することができることを認める。
【図面の簡単な説明】
【図1】 SIPプロトコル電話システムでユニファイドメッセージングサービスを提供するためのシステムのブロック図である。
【図2】 図1のシステムに従って供給されるボイスメールサービスの例を示したフローチャートである。
【図3】 メッセージングサーバーに呼出を選択的にルーティングするための代表的な呼出プログラミング言語(CPL)スクリプトである。
【図4】 本システムおよび方法に接続したユーザに対して適切なメッセージ管理システムのためのユーザインターフェースの図である。
【図5】 インターネット電話と通常のPSTNシステムとの間にゲートウエイを有する本発明に従ったシステムのブロック図である。
【符号の説明】
102 ユーザエージェント1
104 ユーザエージェント2
106 ネットワーク
108 シグナリングサーバー
110 メッセージングサーバー
112A メディアサーバーA
112B メディアサーバーB
Claims (51)
- データネットワークに有効に接続された少なくとも1つのユーザエージェントと、
前記データネットワークに有効に接続されたシグナリングサーバーと、
前記データネットワークに有効に接続されるとともに、前記シグナリングサーバーに応答するメッセージングサーバーと、
前記ネットワークに有効に接続されたメディアサーバーとを備え、
前記メディアサーバーは、メッセージングファイルを記憶するためのコンピュータデータ記憶メディアを有し、前記メッセージングサーバーに応答し、かつ、メッセージコンディションが発生すると、メッセージファイルを交換するために発呼側に直接アクセス可能であることを特徴とするユニファイドメッセージングサービスを提供するネットワーク電話システム。 - 前記シグナリングサーバーは、セッション開始プロトコルに従って動作することを特徴とする請求項1記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、登録されたユーザエージェントに対するネットワークアドレスのデータベースをさらに備え、かつ、発呼側からの呼出要求を受信すると、前記データベースに記憶された前記受信ユーザエージェントのアドレスへの呼出要求を生成するとともに、前記メッセージングサーバーのネットワークアドレスへの呼出要求を生成することを特徴とする請求項1記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、前記受信ユーザエージェントに対する前記呼出要求が受け取られる場合、前記メッセージングサーバーへの前記呼出要求をキャンセルすることを特徴とする請求項3記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、メッセージコンディションが検出される場合、前記受信ユーザエージェントへの呼出要求をキャンセルすることを特徴とする請求項3記載のネットワーク電話システム。
- メッセージコンディションが検出された後、インバイトリクエストが、前記メディアサーバーから前記呼出を再要求するために前記受信ユーザエージェントに提供されることを特徴とする請求項5記載のネットワーク電話システム。
- メッセージコンディションが検出される場合、前記メディアサーバーは、前記発呼側へ記憶されたグリーティングメッセージを提供することを特徴とする請求項5記載のネットワーク電話システム。
- 前記グリーティングメッセージは、リアルタイムストリーミングメディアプロトコルで表されることを特徴とする請求項7記載のネットワーク電話システム。
- 前記メディアサーバーに記憶されたメッセージファイルにアクセスするためのメッセージ管理システムをさらに備えることを特徴とする請求項1記載のネットワーク電話システム。
- 前記メディアサーバーにメッセージを記憶する発呼側に応答すると、前記メディアサーバーは、メッセージが利用できる受信側に通知を提供することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク電話システム。
- 前記通知は、前記メッセージにアクセスするためのネットワークアドレスを含むことを特徴とする請求項10記載のネットワーク電話システム。
- 前記通知は、前記メッセージのコピーを有することを特徴とする請求項10記載のネットワーク電話システム。
- 前記受信ユーザエージェントは、メッセージコンディションが発生すると、前記メッセージングサーバーに呼出を再び向けることを特徴とする請求項1記載のネットワーク電話システム。
- データネットワークとともに動作するためのユニファイドメッセージングサービスを提供するネットワーク電話システムにおいて、
データネットワークに有効に接続された少なくとも1つのユーザエージェントと、
前記データネットワークに有効に接続されたシグナリングサーバーと、
前記データネットワークに有効に接続されるとともに、前記シグナリングサーバーに応答するメッセージングサーバーと、
前記ネットワークに有効に接続された少なくとも2つのメディアサーバーとを備え、
前記シグナリングサーバーは、ユーザエージェントのネットワークアドレスの登録データベースを保有し、
前記少なくとも2つのメディアサーバーは、前記メッセージングサーバーに応答し、各メディアサーバーは、メッセージを記憶し、検索するためにコンピュータデータ記憶メディアを有するとともに、メッセージファイルを記憶、管理及び検索するための少なくとも1つのユーザエージェントと接続可能であることを特徴とするネットワーク電話システム。 - 前記シグナリングサーバーは、セッション開始プロトコルに従って動作することを特徴とする請求項14記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、登録されたユーザエージェントに対するネットワークアドレスのデータベースをさらに備えるとともに、発呼側からの呼出要求の受信すると、前記データベースに記憶された前記受信ユーザエージェントのアドレスへの呼出要求を生成し、かつ、前記メッセージングサーバーのネットワークアドレスへの呼出要求を生成することを特徴とする請求項14記載のネットワーク電話システム。
- 前記受信ユーザエージェントに対する前記呼出要求が受け取られる場合、前記メッセージングサーバーへの前記呼出要求をキャンセルすることを特徴とする請求項16記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、メッセージコンディションが検出される場合、前記受信ユーザエージェントへの呼出要求をキャンセルすることを特徴とする請求項16記載のネットワーク電話システム。
- メッセージコンディションが検出された後、招待リクエストは、前記メディアサーバーから前記呼出を再要求するために前記受信ユーザエージェントに提供されることを特徴とする請求項18記載のネットワーク電話システム。
- メッセージコンディションが検出される場合、前記メディアサーバーは、前記発呼側へ記憶されたグリーティングメッセージを提供することを特徴とする請求項18記載のネットワーク電話システム。
- 前記グリーティングメッセージは、リアルタイムストリーミングメディアプロトコルで表されることを特徴とする請求項20記載のネットワーク電話システム。
- 前記メディアサーバーに記憶されたメッセージファイルにアクセスするためのメッセージ管理システムをさらに備えることを特徴とする請求項14記載のネットワーク電話システム。
- 前記メディアサーバーにメッセージを記憶する発呼側に応答すると、前記メディアサーバーは、メッセージが利用できる受信側に通知を提供することを特徴とする請求項14に記載のネットワーク電話システム。
- 前記通知は、前記メッセージにアクセスするためのネットワークアドレスを含むことを特徴とする請求項23記載のネットワーク電話システム。
- 前記通知は、前記メッセージのコピーを有することを特徴とする請求項23記載のネットワーク電話システム。
- 前記受信ユーザエージェントは、メッセージコンディションが発生すると、前記メッセージングサーバーに再び呼出を行なうことを特徴とする請求項14記載のネットワーク電話システム。
- 前記少なくとも1つのユーザエージェントは、ユーザエージェントの第1のグループと、ユーザエージェントの第2のグループとを有し、前記少なくとも2つのメディアサーバーは、前記少なくとも第1及び第2のメディアサーバーを有し、かつ、前記ユーザエージェントの第1のグループは前記第1のメディアサーバーに関連づけられるとともに、前記ユーザエージェントの第2のグループは前記第2のメディアサーバーに関連付けられることを特徴とする請求項14記載のネットワーク電話システム。
- ユーザエージェントとメディアサーバーとの間の関連は、前記メッセージングサーバーによって維持されることを特徴とする請求項27記載のネットワーク電話システム。
- ディジタルデータネットワークと、
公衆交換電話網(PSTN)と前記ディジタルネットワークとの間に置かれたゲートウエイサーバーコンピュータと、
前記ディジタルデータネットワークに有効に接続されたシグナリングサーバーと、
前記ディジタルデータネットワークに有効に接続されるとともに、前記シグナリングサーバーに応答するメッセージングサーバーと、
メディアサーバーと、
DTMF変換器とを備え、
前記メディアサーバーは、前記メッセージングサーバーに応答し、メッセージファイルを記憶するためのコンピュータデータ記憶メディアを有し、
前記DTMF変換器は、前記ゲートウエイサーバーと前記メディアサーバーとの間に置かれることを特徴とするユニファイドメッセージングサービスを有するネットワーク電話システム。 - 前記シグナリングサーバーは、セッション開始プロトコルに従って動作することを特徴とする請求項29記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、登録されたユーザエージェントに対するネットワークアドレスのデータベースをさらに備え、発呼側からの呼出要求の受信すると、前記データベースに記憶された前記受信ユーザエージェントのアドレスへの呼出要求を生成し、かつ、前記メッセージングサーバーのネットワークアドレスへの呼出要求を生成することを特徴とする請求項29記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、前記受信ユーザエージェントに対する前記呼出要求が受け取られる場合、前記メッセージングサーバーへの前記呼出要求をキャンセルすることを特徴とする請求項31記載のネットワーク電話システム。
- 前記シグナリングサーバーは、メッセージコンディションが検出される場合、前記受信ユーザエージェントへの呼出要求をキャンセルすることを特徴とする請求項31記載のネットワーク電話システム。
- メッセージコンディションが検出された後、インバイトリクエストは、前記メディアサーバーから前記呼出を再要求するために前記受信ユーザエージェントに提供されることを特徴とする請求項33記載のネットワーク電話システム。
- メッセージコンディションが検出される場合、前記メディアサーバーは、前記発呼側へ記憶されたグリーティングメッセージを提供することを特徴とする請求項33記載のネットワーク電話システム。
- 前記グリーティングメッセージは、リアルタイムストリーミングメディアプロトコルで表されることを特徴とする請求項35記載のネットワーク電話システム。
- 前記メディアサーバーに記憶されたメッセージファイルにアクセスするためのメッセージ管理システムをさらに備えることを特徴とする請求項29記載のネットワーク電話システム。
- 前記メディアサーバーにメッセージを記憶する発呼側に応答すると、前記メディアサーバーは、メッセージが利用できる受信側に通知を提供することを特徴とする請求項29に記載のネットワーク電話システム。
- 前記通知は、前記メッセージにアクセスするためのネットワークアドレスを含むことを特徴とする請求項38記載のネットワーク電話システム。
- 前記通知は、前記メッセージのコピーを有することを特徴とする請求項38記載のネットワーク電話システム。
- 前記受信ユーザエージェントは、メッセージコンディションが発生すると、前記メッセージングサーバーに再び呼出を行なうことを特徴とする請求項29記載のネットワーク電話システム。
- 前記DTMF変換器は、ユーザエージェントによって供給されたDTMF命令信号を、前記メディアサーバーと一致するプロトコルで同じ命令信号に変換することを特徴とする請求項29記載のネットワーク電話システム。
- 前記命令信号は、ユーザエージェントにメッセージ交換を可能とする前記メディアサーバーへの直接アクセスを供給することを特徴とする請求項42記載のネットワーク電話システム。
- 第1のユーザエージェントから第2のユーザエージェントへの呼出要求を受信する段階と、
前記第2のユーザエージェントのためのアドレスと、前記第2のユーザエージェントに関連付けられたメッセージングサーバーとに呼出要求を生成する段階と、
メッセージ交換を前記メディアサーバーに供給するメッセージコンディションの場合、前記第1のユーザエージェントとメディアサーバーとの間に接続を確立する段階と、
メッセージコンディションが発生しない場合、前記メッセージングサーバーへの呼出要求を終了する段階と
を有することを特徴とするデータネットワーク電話システムにおいてメッセージングサービスを供給する方法。 - 前記メッセージ交換は、前記第1のユーザエージェントからのメッセージを記録し、かつ、前記メディアサーバーのメッセージファイルとして前記メッセージを記憶する段階をさらに有することを特徴とする請求項44記載のメッセージングサービスを供給する方法。
- 前記メッセージ交換は、前記メディアサーバーから前記第1のユーザエージェントにメッセージを供給する段階をさらに有することを特徴とする請求項44記載のメッセージングサービスを供給する方法。
- メッセージが利用可能である通知を前記受信側に供給する段階をさらに有することを特徴とする請求項44記載のメッセージングサービスを供給する方法。
- 前記第1のユーザエージェントがメッセージを記録している間、前記呼出を再要求するために前記受信側をインバイトする段階をさらに有することを特徴とする請求項44記載のメッセージングサービスを供給する方法。
- 前記メッセージコンディションは、前記呼出要求から所定の時間期限の経過までをいうことを特徴とする請求項44記載のメッセージングサービスを供給する方法。
- 前記メッセージコンディションは、前記受信側に関連付けられた登録記録に入ることを特徴とする請求項44記載のメッセージングサービスを供給する方法。
- 前記メッセージコンディションは、前記受信側の非利用可能性を示す前記受信側からの応答であることを特徴とする請求項44記載のメッセージングサービスを供給する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US22433200P | 2000-08-11 | 2000-08-11 | |
PCT/US2001/041694 WO2002015551A1 (en) | 2000-08-11 | 2001-08-13 | System and method for unified messaging in inter/intranet telephony |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004509488A JP2004509488A (ja) | 2004-03-25 |
JP4394347B2 true JP4394347B2 (ja) | 2010-01-06 |
Family
ID=22840199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002520537A Expired - Fee Related JP4394347B2 (ja) | 2000-08-11 | 2001-08-13 | インター/イントラネット電話でのユニファイドメッセージングのためのシステム及び方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7257201B2 (ja) |
EP (1) | EP1314305B1 (ja) |
JP (1) | JP4394347B2 (ja) |
CN (2) | CN100571310C (ja) |
AU (1) | AU2001287177A1 (ja) |
BR (1) | BR0113166A (ja) |
CA (1) | CA2416959C (ja) |
ES (1) | ES2701982T3 (ja) |
MX (1) | MXPA03001216A (ja) |
RU (1) | RU2003106394A (ja) |
WO (1) | WO2002015551A1 (ja) |
Families Citing this family (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2441203T3 (es) | 1999-06-08 | 2014-02-03 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Aparato y sistema de telefonía de red para telefonía por inter/intranet |
US7475053B2 (en) * | 2000-07-27 | 2009-01-06 | The Johns Hopkins University | Method and system for the autonomous design of cybernetic systems |
WO2002015551A1 (en) | 2000-08-11 | 2002-02-21 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | System and method for unified messaging in inter/intranet telephony |
US7394818B1 (en) * | 2000-09-22 | 2008-07-01 | Qwest Communications International Inc. | Extended multi-line hunt group communication |
DE10147873A1 (de) * | 2001-09-28 | 2003-04-17 | Siemens Ag | Flexible und aufwandsarme Bereitstellung von Dienstmerkmalen für Sprachübertragung im Paketnetz |
US7792973B2 (en) * | 2002-03-12 | 2010-09-07 | Verizon Business Global Llc | Systems and methods for initiating announcements in a SIP telecommunications network |
US7685315B2 (en) * | 2002-10-28 | 2010-03-23 | Nokia Corporation | System and method for conveying terminal capability and user preferences-dependent content characteristics for content adaptation |
US20040230659A1 (en) * | 2003-03-12 | 2004-11-18 | Chase Michael John | Systems and methods of media messaging |
US7769145B2 (en) * | 2003-05-19 | 2010-08-03 | Q Tech Systems, Inc. | Telephone calling interface |
US7103010B2 (en) * | 2003-05-19 | 2006-09-05 | Jambotech, Llc | Application independent telephone call initiation |
US20040235520A1 (en) | 2003-05-20 | 2004-11-25 | Cadiz Jonathan Jay | Enhanced telephony computer user interface allowing user interaction and control of a telephone using a personal computer |
US7706519B2 (en) * | 2003-07-02 | 2010-04-27 | Alcatel Lucent | Assembly, and associated method, for telephonic call connection with a virtually-resident telephonic station |
US8503658B2 (en) * | 2003-07-14 | 2013-08-06 | Cisco Technology, Inc. | Call notification with rich caller identification |
US7412044B2 (en) * | 2003-07-14 | 2008-08-12 | Avaya Technology Corp. | Instant messaging to and from PBX stations |
DE10337295A1 (de) * | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Siemens Ag | Kommunikationsserververbund für Rechnernetze |
US7599355B2 (en) * | 2003-08-14 | 2009-10-06 | Aksys Networks Inc. | Server-less VoIP (voice over internet protocol) phone system |
US7697506B2 (en) * | 2003-08-29 | 2010-04-13 | Microsoft Corporation | System and method for enhanced computer telephony integration and interaction |
US7216221B2 (en) | 2003-09-30 | 2007-05-08 | Microsoft Corporation | Method and system for unified audio control on a personal computer |
JP4328595B2 (ja) | 2003-10-21 | 2009-09-09 | Necインフロンティア株式会社 | ネットワーク、構内交換機及びそれに用いるマルチプロトコル通信端末制御方法 |
KR100552519B1 (ko) | 2004-01-19 | 2006-02-14 | 삼성전자주식회사 | 브이오아이피를 이용한 유엠에스 서비스 제공 시스템 및그 방법 |
US7408925B1 (en) * | 2004-03-31 | 2008-08-05 | Avaya Technology Corp. | Originator based directing and origination call processing features for external devices |
JP4718791B2 (ja) | 2004-04-16 | 2011-07-06 | Necインフロンティア株式会社 | Dtmfトーン信号送信方法及びdtmfトーン信号送信システム |
US7512400B2 (en) * | 2004-04-30 | 2009-03-31 | Microsoft Corporation | Integrated messaging user interface with message-based logging |
CN100397817C (zh) * | 2004-08-23 | 2008-06-25 | 华为技术有限公司 | 统一通信业务处理系统及其业务处理方法 |
US7702565B2 (en) * | 2004-11-17 | 2010-04-20 | Q Tech Systems, Llc | Reverse billing in online search |
US7924814B1 (en) * | 2004-12-03 | 2011-04-12 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | Method and apparatus for enabling dual tone multi-frequency signal processing in the core voice over internet protocol network |
JP4839620B2 (ja) * | 2005-01-18 | 2011-12-21 | 沖電気工業株式会社 | 呼制御システム、呼制御方法、および呼制御プログラム |
US7680256B2 (en) * | 2005-08-18 | 2010-03-16 | One Number Corporation | Contact number encapsulation system |
DE102005042981A1 (de) * | 2005-09-09 | 2007-05-24 | Deutsche Telekom Ag | Verfahren und System zur Steuerung eines Anrufbeantworters |
CN1794722B (zh) * | 2005-09-19 | 2010-05-05 | 华为技术有限公司 | 一种离线消息发送方法以及即时消息服务器 |
US9258259B2 (en) | 2005-09-30 | 2016-02-09 | Nokia Technologies Oy | Retrieval of offline instant messages |
US20070115919A1 (en) * | 2005-10-14 | 2007-05-24 | 3Com Corporation | Method and system for using a packet-network telephone to schedule a conference call |
US20070115926A1 (en) * | 2005-10-27 | 2007-05-24 | 3Com Corporation | System and method for receiving a user message at a packet-network telephone |
US8064367B2 (en) * | 2005-11-18 | 2011-11-22 | Cisco Technology, Inc. | Multiple voicemail account support for a VoIP system |
US20070266162A1 (en) * | 2005-12-07 | 2007-11-15 | Microsoft Corporation | Session initiation protocol redirection for process recycling |
WO2007117730A2 (en) * | 2006-01-13 | 2007-10-18 | Dilithium Networks Pty Ltd. | Interactive multimedia exchange architecture and services |
JP4916726B2 (ja) * | 2006-01-24 | 2012-04-18 | 株式会社日立国際電気 | カメラ装置 |
DE102006004819B4 (de) * | 2006-01-27 | 2007-12-20 | Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg | Kommunikationsverfahren mit mehreren Teilnehmern, Anordnung, Kommunikations-Verwaltungs-Server und Kommunikationsendgerät zum Durchführen eines Kommunikationsverfahrens mit mehereren Teilnehmern |
US9292834B2 (en) * | 2006-02-02 | 2016-03-22 | Cisco Technology, Inc. | Messaging system with content-based dynamic menu generation |
US20070226295A1 (en) * | 2006-03-23 | 2007-09-27 | Nokia Corporation | Method and apparatuses for retrieving messages |
US20070281680A1 (en) * | 2006-06-05 | 2007-12-06 | Vish Raju | Method and system for extending services to cellular devices |
US20080117839A1 (en) * | 2006-11-16 | 2008-05-22 | Firsthand Technologies Inc. | Method and system for managing integrated media group communications |
US8144842B2 (en) * | 2006-12-08 | 2012-03-27 | Microsoft Corporation | Unified messaging gateway device for providing operation during a network failure |
US8873405B2 (en) * | 2006-12-15 | 2014-10-28 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Automated session initiation protocol (SIP) device |
RU2324296C1 (ru) * | 2007-03-26 | 2008-05-10 | Закрытое акционерное общество "Ай-Ти Мобайл" | Способ обмена сообщениями и устройства для его реализации |
US20080259918A1 (en) | 2007-04-19 | 2008-10-23 | Craig Elliott Walker | Method and apparatus for managing telephone calls |
US7995737B2 (en) * | 2007-11-05 | 2011-08-09 | Microsoft Corporation | Accommodation of two independent telephony systems |
WO2009060325A1 (en) * | 2007-11-06 | 2009-05-14 | Alcatel Lucent | A method for the delivery of media streaming services in a mobile communication system |
US20090182819A1 (en) * | 2008-01-14 | 2009-07-16 | Microsoft Corporation | Techniques to selectively share messages |
US8135124B2 (en) | 2008-03-21 | 2012-03-13 | Microsoft Corporation | Communicating information pertaining to cancelling of forked call requests |
US8254545B2 (en) * | 2009-06-23 | 2012-08-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and methods for enhanced multimedia in VoIP networks |
US8559416B2 (en) * | 2009-09-22 | 2013-10-15 | Verizon Patent And Licensing Inc. | System for and method of information encoding |
US8255470B2 (en) * | 2009-09-25 | 2012-08-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for message recall in a unified messaging |
US8804513B2 (en) | 2010-02-25 | 2014-08-12 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Methods and systems for controlling SIP overload |
US8200754B1 (en) * | 2010-04-21 | 2012-06-12 | Adtran, Inc. | Communications system and related method for automatic call distribution |
US20110282949A1 (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-17 | Leon Rivkin | Unified message management method and system |
US9251508B2 (en) * | 2010-12-09 | 2016-02-02 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Intelligent message processing |
US10277741B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-04-30 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and method for transmitting signaling and media from a hybrid contact center operations environment |
US9591137B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-03-07 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and method for providing contact center services in a hybrid operations environment |
US9948782B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-04-17 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Hybrid cloud architecture with optimized local delivery |
US9559939B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-01-31 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and method for handling resource failure in a hybrid contact center operations environment |
US10154143B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-12-11 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and method for dynamically selecting a dial plan |
US9503401B1 (en) * | 2014-01-31 | 2016-11-22 | Whatsapp Inc. | Automated message recall from a sender's device |
CN108495076A (zh) * | 2018-04-12 | 2018-09-04 | 苏州万店掌网络科技有限公司 | 一种在实时会话中嵌入实时视频流的方法及系统 |
CN112565185B (zh) * | 2020-10-30 | 2023-04-11 | 四川天翼网络股份有限公司 | 一种基于浏览器的sip语音通讯方法 |
Family Cites Families (85)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6165555A (ja) | 1984-09-05 | 1986-04-04 | Mitsubishi Electric Corp | ホームコントロールシステムおよびインターホンシステム |
JPH0754933B2 (ja) | 1986-08-14 | 1995-06-07 | 日本電気株式会社 | パケツトネツトワ−クにおける回線交換方法及び装置 |
JPS63286044A (ja) | 1987-05-19 | 1988-11-22 | Tamura Electric Works Ltd | 機能電話機 |
JPH05207023A (ja) | 1992-01-24 | 1993-08-13 | Hitachi Ltd | 大量データ伝送方法 |
US5333266A (en) * | 1992-03-27 | 1994-07-26 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for message handling in computer systems |
US6018771A (en) | 1992-11-25 | 2000-01-25 | Digital Equipment Corporation | Dynamic assignment of multicast network addresses |
JPH07283815A (ja) | 1994-04-08 | 1995-10-27 | Hitachi Ltd | 音声通信システム |
US5675507A (en) | 1995-04-28 | 1997-10-07 | Bobo, Ii; Charles R. | Message storage and delivery system |
CN1122086A (zh) | 1994-07-21 | 1996-05-08 | 株式会社日立制作所 | 图像信息分配系统 |
US5742905A (en) | 1994-09-19 | 1998-04-21 | Bell Communications Research, Inc. | Personal communications internetworking |
CA2139081C (en) * | 1994-12-23 | 1999-02-02 | Alastair Gordon | Unified messaging system and method |
US5647002A (en) | 1995-09-01 | 1997-07-08 | Lucent Technologies Inc. | Synchronization of mailboxes of different types |
US6009469A (en) | 1995-09-25 | 1999-12-28 | Netspeak Corporation | Graphic user interface for internet telephony application |
JPH09168063A (ja) | 1995-12-18 | 1997-06-24 | Sony Corp | 通話システムの端末装置 |
GB2310970A (en) | 1996-03-05 | 1997-09-10 | Ibm | Voice mail on the Internet |
US6125113A (en) | 1996-04-18 | 2000-09-26 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Internet telephone service |
US5892535A (en) | 1996-05-08 | 1999-04-06 | Digital Video Systems, Inc. | Flexible, configurable, hierarchical system for distributing programming |
US5778187A (en) | 1996-05-09 | 1998-07-07 | Netcast Communications Corp. | Multicasting method and apparatus |
US6085101A (en) | 1996-05-17 | 2000-07-04 | Telcordia Technologies, Inc. | Communications network having a multicast capability |
US5748736A (en) | 1996-06-14 | 1998-05-05 | Mittra; Suvo | System and method for secure group communications via multicast or broadcast |
AU4353097A (en) | 1996-09-12 | 1998-04-02 | Dialnet, Inc. | Dedicated system and process for distributed communication on a packet-switched network |
US6101180A (en) | 1996-11-12 | 2000-08-08 | Starguide Digital Networks, Inc. | High bandwidth broadcast system having localized multicast access to broadcast content |
US5867495A (en) | 1996-11-18 | 1999-02-02 | Mci Communications Corporations | System, method and article of manufacture for communications utilizing calling, plans in a hybrid network |
FR2756998A1 (fr) | 1996-12-06 | 1998-06-12 | Philips Electronics Nv | Dispositif de telecommunication comportant une base et au moins un appareil mobile muni d'un mode d'interphonie particulier, et procede d'initialisation de ce mode |
US6011579A (en) | 1996-12-10 | 2000-01-04 | Motorola, Inc. | Apparatus, method and system for wireline audio and video conferencing and telephony, with network interactivity |
US5903559A (en) | 1996-12-20 | 1999-05-11 | Nec Usa, Inc. | Method for internet protocol switching over fast ATM cell transport |
US5909183A (en) | 1996-12-26 | 1999-06-01 | Motorola, Inc. | Interactive appliance remote controller, system and method |
GB2322767B (en) | 1997-03-01 | 2001-05-16 | Motorola Ltd | A method of transmitting call information |
US6144671A (en) | 1997-03-04 | 2000-11-07 | Nortel Networks Corporation | Call redirection methods in a packet based communications network |
US6075796A (en) | 1997-03-17 | 2000-06-13 | At&T | Methods and apparatus for providing improved quality of packet transmission in applications such as internet telephony |
US5893091A (en) | 1997-04-11 | 1999-04-06 | Immediata Corporation | Multicasting with key words |
US6597686B1 (en) | 1997-04-22 | 2003-07-22 | Telcordia Technologies, Inc. | Apparatus and method for internet telephony routing |
US5990883A (en) | 1997-04-28 | 1999-11-23 | Microsoft Corporation | Unified presentation of programming from different physical sources |
US6108706A (en) | 1997-06-09 | 2000-08-22 | Microsoft Corporation | Transmission announcement system and method for announcing upcoming data transmissions over a broadcast network |
US5974135A (en) * | 1997-06-11 | 1999-10-26 | Harrah's Operating Company, Inc. | Teleservices computer system, method, and manager application for integrated presentation of concurrent interactions with multiple terminal emulation sessions |
JPH113072A (ja) | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Sony Corp | 情報ネットワークシステム及び通信端末 |
JP3263339B2 (ja) | 1997-07-18 | 2002-03-04 | 日本電信電話株式会社 | インターネット・電話網統合利用方法及びそのシステム |
US6243376B1 (en) | 1997-08-13 | 2001-06-05 | Mediaring.Com Ltd. | Method and apparatus for making a phone call connection over the internet connection |
JP3844026B2 (ja) | 1997-08-15 | 2006-11-08 | ソニー株式会社 | 情報通信方法、情報通信システム、通信端末およびサーバ装置 |
EP0939522B1 (en) | 1997-08-19 | 2006-10-04 | Yugen Kaisha LS Net | Method of communicating with subscriber devices through a global communication network |
US6088659A (en) | 1997-09-11 | 2000-07-11 | Abb Power T&D Company Inc. | Automated meter reading system |
US6199068B1 (en) | 1997-09-11 | 2001-03-06 | Abb Power T&D Company Inc. | Mapping interface for a distributed server to translate between dissimilar file formats |
US6608832B2 (en) | 1997-09-25 | 2003-08-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services |
US6337858B1 (en) | 1997-10-10 | 2002-01-08 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for originating voice calls from a data network |
US6034621A (en) | 1997-11-18 | 2000-03-07 | Lucent Technologies, Inc. | Wireless remote synchronization of data between PC and PDA |
US6671276B1 (en) | 1997-11-18 | 2003-12-30 | Nec Corporation | Switch based network architecture for IP multicast and integrated services |
US6690663B1 (en) | 1998-01-15 | 2004-02-10 | Mci Communications Corporation | Internet telephony system with automated call answering |
US6529501B1 (en) | 1998-05-29 | 2003-03-04 | 3Com Corporation | Method and apparatus for internet telephony |
US6763020B1 (en) | 1998-06-24 | 2004-07-13 | Innomedia, Inc. | Call establishment method for dial-up internet telephony appliances |
US6360265B1 (en) * | 1998-07-08 | 2002-03-19 | Lucent Technologies Inc. | Arrangement of delivering internet protocol datagrams for multimedia services to the same server |
US6707797B1 (en) * | 1998-10-23 | 2004-03-16 | Verizon Corporate Services Group Inc. | Multi-line telephony via network gateways |
US6275574B1 (en) | 1998-12-22 | 2001-08-14 | Cisco Technology, Inc. | Dial plan mapper |
US7216348B1 (en) | 1999-01-05 | 2007-05-08 | Net2Phone, Inc. | Method and apparatus for dynamically balancing call flow workloads in a telecommunications system |
US6741575B1 (en) | 1999-02-26 | 2004-05-25 | Hughes Electronics Corporation | Apparatus and method for efficient delivery of multicast data over personal access communications system (PACS) |
US6493324B1 (en) | 1999-03-29 | 2002-12-10 | Worldcom, Inc. | Multimedia interface for IP telephony |
US6842505B1 (en) | 1999-04-05 | 2005-01-11 | Estech Systems, Inc. | Communications system enhanced with human presence sensing capabilities |
US6564261B1 (en) | 1999-05-10 | 2003-05-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Distributed system to intelligently establish sessions between anonymous users over various networks |
US7006616B1 (en) * | 1999-05-21 | 2006-02-28 | Terayon Communication Systems, Inc. | Teleconferencing bridge with EdgePoint mixing |
ES2441203T3 (es) * | 1999-06-08 | 2014-02-03 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Aparato y sistema de telefonía de red para telefonía por inter/intranet |
US6842447B1 (en) | 1999-06-14 | 2005-01-11 | Mci, Inc. | Internet protocol transport of PSTN-to-PSTN telephony services |
US7296091B1 (en) | 1999-06-18 | 2007-11-13 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | System and method for receiving over a network a broadcast from a broadcast source |
US6782412B2 (en) * | 1999-08-24 | 2004-08-24 | Verizon Laboratories Inc. | Systems and methods for providing unified multimedia communication services |
US6636596B1 (en) | 1999-09-24 | 2003-10-21 | Worldcom, Inc. | Method of and system for providing intelligent network control services in IP telephony |
US6795444B1 (en) | 1999-10-26 | 2004-09-21 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for providing wireless telephony over a packet-switched network |
US6434143B1 (en) | 1999-11-08 | 2002-08-13 | Mci Worldcom, Inc. | Internet protocol telephony voice/video message deposit and retrieval |
US6701366B1 (en) * | 1999-11-09 | 2004-03-02 | Nortel Networks Corporation | Providing communications services |
DE60008483T2 (de) * | 1999-11-09 | 2004-06-24 | Nortel Networks Ltd., St. Laurent | Telefondiensten in einem Kommunikationsnetzwerk |
US6625258B1 (en) * | 1999-12-27 | 2003-09-23 | Nortel Networks Ltd | System and method for providing unified communication services support |
US6826173B1 (en) * | 1999-12-30 | 2004-11-30 | At&T Corp. | Enhanced subscriber IP alerting |
US6839323B1 (en) | 2000-05-15 | 2005-01-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method of monitoring calls in an internet protocol (IP)-based network |
US6850496B1 (en) | 2000-06-09 | 2005-02-01 | Cisco Technology, Inc. | Virtual conference room for voice conferencing |
WO2002015551A1 (en) | 2000-08-11 | 2002-02-21 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | System and method for unified messaging in inter/intranet telephony |
US6674852B1 (en) | 2000-08-31 | 2004-01-06 | Cisco Technology, Inc. | Call management implemented using call routing engine |
US7478148B2 (en) | 2001-01-16 | 2009-01-13 | Akamai Technologies, Inc. | Using virtual domain name service (DNS) zones for enterprise content delivery |
US6728358B2 (en) | 2001-01-25 | 2004-04-27 | Paltalk Holdings, Inc. | Efficient buffer allocation for current and predicted active speakers in voice conferencing systems |
EP1360798B1 (en) | 2001-02-06 | 2014-10-01 | Polycom Israel Ltd. | Control unit for multipoint multimedia/audio conference |
US7266091B2 (en) | 2001-02-28 | 2007-09-04 | The Trustees Of Columbia University In City Of New York | System and method for conferencing in inter/intranet telephony |
US6898188B1 (en) | 2001-04-19 | 2005-05-24 | 3Com Corporation | Gatekeeper simulator in a LAN telephony system |
US20040044791A1 (en) | 2001-05-22 | 2004-03-04 | Pouzzner Daniel G. | Internationalized domain name system with iterative conversion |
US20020049817A1 (en) * | 2001-07-12 | 2002-04-25 | Eatamar Drory | Storageless system and method for unified messaging on existing mail accounts via standard internet mail protocols |
US6970909B2 (en) | 2001-10-11 | 2005-11-29 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Multi-protocol data communication system supporting wireless telephony and content delivery |
US7016343B1 (en) | 2001-12-28 | 2006-03-21 | Cisco Technology, Inc. | PSTN call routing control features applied to a VoIP |
US7066616B2 (en) | 2003-06-20 | 2006-06-27 | Howell Jay E | Modular temporary lighting assembly |
US7614384B2 (en) | 2007-11-02 | 2009-11-10 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Engine torque control with desired state estimation |
US8804513B2 (en) | 2010-02-25 | 2014-08-12 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Methods and systems for controlling SIP overload |
-
2001
- 2001-08-13 WO PCT/US2001/041694 patent/WO2002015551A1/en active Application Filing
- 2001-08-13 MX MXPA03001216A patent/MXPA03001216A/es unknown
- 2001-08-13 CN CNB018139280A patent/CN100571310C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-13 US US10/333,352 patent/US7257201B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-13 JP JP2002520537A patent/JP4394347B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-13 BR BR0113166-4A patent/BR0113166A/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-08-13 AU AU2001287177A patent/AU2001287177A1/en not_active Abandoned
- 2001-08-13 CN CN200910180890A patent/CN101695058A/zh active Pending
- 2001-08-13 EP EP01966687.4A patent/EP1314305B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-13 ES ES01966687T patent/ES2701982T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-13 CA CA002416959A patent/CA2416959C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-13 RU RU2003106394/09A patent/RU2003106394A/ru not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-07-11 US US11/776,319 patent/US8675832B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA03001216A (es) | 2004-09-10 |
EP1314305A4 (en) | 2005-02-02 |
JP2004509488A (ja) | 2004-03-25 |
CN100571310C (zh) | 2009-12-16 |
US8675832B2 (en) | 2014-03-18 |
ES2701982T3 (es) | 2019-02-26 |
EP1314305A1 (en) | 2003-05-28 |
US7257201B2 (en) | 2007-08-14 |
EP1314305B1 (en) | 2018-10-03 |
CN101695058A (zh) | 2010-04-14 |
US20030165231A1 (en) | 2003-09-04 |
CN1449621A (zh) | 2003-10-15 |
CA2416959C (en) | 2009-08-04 |
AU2001287177A1 (en) | 2002-02-25 |
BR0113166A (pt) | 2004-02-10 |
WO2002015551A1 (en) | 2002-02-21 |
US20070274474A1 (en) | 2007-11-29 |
RU2003106394A (ru) | 2004-08-20 |
CA2416959A1 (en) | 2002-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4394347B2 (ja) | インター/イントラネット電話でのユニファイドメッセージングのためのシステム及び方法 | |
US9706029B1 (en) | Methods and systems for call processing | |
JP4351300B2 (ja) | インターネットを使うマルチメディア・メッセージング | |
US6298062B1 (en) | System providing integrated services over a computer network | |
US8107603B2 (en) | Contact number encapsulation system | |
EP2255520B1 (en) | System and method for replying to voice messages left by callers | |
US8737385B2 (en) | PBX call management | |
US9020108B1 (en) | Methods and systems for confirming message delivery | |
US7634072B2 (en) | Integrated instant messaging, routing and telephone services billing system | |
JPH10322462A (ja) | ネットワーク電話システム及び方法 | |
US20070263794A1 (en) | Method and apparatus for recording calls | |
US7864930B2 (en) | Systems and methods for registration and retrieval of voice mail contact information | |
US20060159237A1 (en) | Systems and methods for rendering voice mail contact information available to a called party | |
CA2571845C (en) | Systems and methods for registration and retrieval of voice mail contact information | |
EP1290818A1 (en) | System providing integrated services over a computer network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060404 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070320 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |