JPH10322462A - ネットワーク電話システム及び方法 - Google Patents

ネットワーク電話システム及び方法

Info

Publication number
JPH10322462A
JPH10322462A JP2128098A JP2128098A JPH10322462A JP H10322462 A JPH10322462 A JP H10322462A JP 2128098 A JP2128098 A JP 2128098A JP 2128098 A JP2128098 A JP 2128098A JP H10322462 A JPH10322462 A JP H10322462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
network
computer
session
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2128098A
Other languages
English (en)
Inventor
Donald F Picard
エフ.ピカード ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xura Inc
Original Assignee
Comverse Network Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comverse Network Systems Inc filed Critical Comverse Network Systems Inc
Publication of JPH10322462A publication Critical patent/JPH10322462A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/428Arrangements for placing incoming calls on hold
    • H04M3/4281Arrangements for placing incoming calls on hold when the called subscriber is connected to a data network using his telephone line, e.g. dial-up connection, Internet browsing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0057Services where the data services network provides a telephone service in addition or as an alternative, e.g. for backup purposes, to the telephone service provided by the telephone services network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/121Details of network access arrangements or protocols
    • H04M7/122Details of network access arrangements or protocols where the PSTN/ISDN access is used as an access to networks other than PSTN/ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/15Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to dial plan and call routing
    • H04M2203/156On-line status dependent routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2066Call type detection of indication, e.g. voice or fax, mobile of fixed, PSTN or IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/65Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to applications where calls are combined with other types of communication
    • H04M2203/657Combination of voice and fax calls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/436Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットとの接続を切断することなく
加入者が電話に応答でき、或いは加入者の裁量でメール
ボックスにその電話を受けることができるネットワーク
電話システム及び方法を提供する。 【解決手段】 インターネットのようなパケット交換網
12にPSTN18上で接続されたコンピュータ10が
ネットワークセッションによって話中であれば、発呼者
24からの電話をプラットフォーム22に転送し、プラ
ットフォーム22から電話が待機中であることをコンピ
ュータ10に通知し、コンピュータ10がその電話を受
けると、通話が開始され、終了すると再度ネットワーク
セッションを始める。また、コンピュータ10が電話を
辞退すると、プラットフォーム22は発呼者24のメッ
セージを格納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パケット交換網電
話方式に関し、より詳しくは電話代行システムを用いて
インターネットとローカル電話サービスを統合すること
により、インターネットのようなネットワークを利用す
るネットワークユーザがネットワークとの接続を切断す
ることなくネットワークと相互通信している間、電話代
行システムから電話呼出しを受信可能なネットワーク電
話システム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】多くの人々は、1本の宅内電話線から1
4.4又は28.8kbpsモデムを用いて彼らの家からインター
ネットにアクセスしている。加入者がインターネットを
利用していると、電話線は“拘束”され、公衆電話網
(PSTN)からかかってきた電話を受けることができ
ない、即ち、電話線は“話中”である。“高機能サービ
ス”の到来と共に、宅内顧客は加入者がサービスプロバ
イダーからメールボックスを借りて、そのローカル電話
会社が加入者のメールボックスに話中及び無応答呼出し
を転送する、“電話代行”に加入できる。例えば、加入
者がインターネットを利用しており、電話線が話中のと
きに、メールボックスがメッセージを記録及び蓄積する
のに用いられる。これは発呼者に話中信号を与えるより
良いとは言え、加入者が彼らのメールボックスにアクセ
スし、メッセージがあるかチェックするために、オンラ
インサービスからログオフすることを要求する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、電話が待機中
であることを加入者のパーソナルコンピュータ(PC)
上で指示を受信可能とし、加入者がネットワークセッシ
ョンとの接続を切断することなく電話に応答し、発呼者
と通話可能なシステムが必要とされる。
【0004】本発明は、インターネットとの接続を切断
することなく、加入者が電話に応答でき、或いは加入者
の裁量で、メールボックスにその電話を受けることがで
きるネットワーク電話システム及び方法を提供すること
を目的とする。
【0005】本発明の他の目的は、加入者がオンライン
サービスを利用している間、発呼者と通話するのにPS
TNからの複数の電話線を必要とせず、著しいコスト節
約を加入者に供給するネットワーク電話システム及び方
法を提供することである。
【0006】本発明のまたの目的は、一般に利用でき、
今日開発されているハードウェアで動作するネットワー
ク電話システム及び方法を提供することである。
【0007】本発明の更なる目的は、同時に音声及びデ
ータを通信するモデムのような特別な装置を入手するこ
とを加入者に要求しないネットワーク電話システム及び
方法を提供することである。
【0008】更に、本発明の他の目的は、システムによ
ってインターネットにアクセスする加入者がかかってき
た電話に応答するためにこのシステムを使用可能とする
ことである。
【0009】また、本発明の目的は、発呼者からのメッ
セージを受け取るようにシステムに命令することで加入
者が電話を適格審査でき、メッセージが記録されるとネ
ットワーク上で加入者がメッセージを聞けることであ
る。
【0010】本発明のまたの目的は、ファクシミリのメ
ッセージを記録し、加入者がネットワークセッションに
含まれる間、ファクシミリのメッセージを加入者に供給
するシステムを提供することである。
【0011】本発明の更なる目的は、加入者が宅内の電
話線を使用してなく、外出しているときでさえネットワ
ークから電話を受け取れることである。
【0012】本発明の他の目的は、PSTN回路で生成
されるエコーのエコーキャンセラを行うことである。
【0013】また、本発明の目的は、相手が音信不通の
ときに、通話パケットを転送しないことである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のシステムは、パケット交換網と、電話線上
でネットワークに接続され、セッションを行うコンピュ
ータと、電話線が話中のとき電話線から遠くに電話を転
送する電話システムと、前記電話システムに接続され、
前記ネットワークが転送された電話を受けて、電話を運
ぶリンクと共にネットワーク上で前記コンピュータと通
信リンクを確立する電話サービスシステムとを有するこ
とを特徴とする。
【0015】また、本発明のシステムは、インターネッ
トネットワークと、電話線上でネットワークに接続さ
れ、ブラウジングセッションを行うコンピュータと、電
話線が話中のとき電話線から遠くに電話を転送する電話
システムと、前記電話システムに接続され、前記ネット
ワークが転送された電話を受けて、電話が待機中である
ことを前記コンピュータに通知し、待機中の電話が前記
コンピュータにより受け付けられると電話の音声を運ぶ
リンクと共に電話線を用いて前記ネットワーク上で前記
コンピュータと音声通信パケット交換リンクを確立し、
セッションの間音声通信リンクが確立され、前記コンピ
ュータがリンクを確立するのを辞退すると前記電話サー
ビスシステムは発呼者のメッセージを格納し、セッショ
ンが開始されると前記コンピュータは前記コンピュータ
のネットワークアドレスを前記電話サービスシステムへ
送り、ネットワークアドレスがリンクを確立するのに用
いられ、リンク上で電話の間セッションが電話線上で続
く、電話サービスシステムとを有することを特徴とす
る。
【0016】更に、本発明のシステムは、パケット交換
ネットワークと、電話線上でネットワークに接続され、
セッションを行うコンピュータと、電話線の呼ばれた電
話が応答しないとき電話線から遠くに電話を転送する電
話システムと、前記電話システムに接続され、前記ネッ
トワークが転送された電話を受けて、電話を運ぶリンク
と共にネットワーク上で前記コンピュータと通信リンク
を確立する電話サービスシステムとを有することを特徴
とする。
【0017】また、本発明の方法は、インターネットセ
ッションにおいてコンピュータユーザの電話線が話中で
あることを検出し、インターネット上で前記コンピュー
タへの通信リンクを確立し、前記セッションの間通信リ
ンク上で電話を行うことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明は、インターネットのよう
なパケット交換網を利用している人がネットワークとの
接続を切断することなく、彼らのコンピュータでかかっ
てきた電話を受け取ることを可能とする。発明の理解を
手助けするため、典型的なエンドツーエンド呼出しの基
本的な呼出しフローチャートを記述することは有用であ
る。
【0019】典型的な状況において、モデム(MODEM )
14がインターネットサービスプロバイダー(ISP:
INTERNET SERVICE PROVIDER )16へのアクセス番号を
ダイヤルすることを要求することにより、加入者はPC
10を用いてインターネット(INTERNET)のようなパケ
ット交換網12にアクセスする。そのモデム14は、ロ
ーカル公衆電話網(PSTN:PUBLIC SWITCHED TELEPH
ONE NETWORK )18に接続されているループスタートア
ナログ線を用いてISP16に接続されている第2のモ
デム20にダイヤルする。そして、PC10はシリアル
ラインインターネットプロトコルドライバー(SLIP
又はPPP)を用いてPC10及びISP16間のモデ
ムシリアル接続の伝送に用いられるインターネットプロ
トコル(IP)パケットを変換する。ISP16は、加
入者のPC10からネットワーク12へ受信されるIP
パケットのルートを決定し、モデム接続を介してネット
ワーク12から加入者のPC10へパケットのルートを
決定する。むしろ、ローカルPSTN18とISP16
は同じ仲間と認められ、ISP16はローカル電話サー
ビスプロバイダーと異なる会社のもので良いが、加入者
は統合された処理の同じセットに対して複数の請求書を
受け取りたくないだろう。
【0020】一旦、加入者がネットワーク12に接続さ
れると、PC10上のソフトウェアアプリケーション又
はプロセスは、プラットフォーム22へPC10のIP
アドレスとメッセージ(“登録”パケット)を送ること
によりネットワーク12を介してプラットフォーム22
とクライアントPC10のIPアドレスを登録する。プ
ラットフォーム22は、この加入者に関する加入者デー
タベースにこの情報を格納する。加入者データベース
は、数ある項目の中で、加入者の電話番号、即ち、プラ
ットフォーム22によって扱われる話中又は無応答の電
話線の番号を格納する。この電話番号はプラットフォー
ム22上で“規定”されたものとして参照される。登録
プロセスは、加入者のPCのIPアドレスを規定された
電話番号と関係づける。(RSAから手に入るような)
データの機密保持及び暗号化メカニズムは、好ましくは
加入者のPC10が規定された電話番号を制御するよう
登録されたPCであることを保証するために用いられる
(そのため、“ハッカー”は他の相手にかかってきた電
話を奪うことができない)。
【0021】一旦、アドレス登録が完了すると、加入者
はブラウザーのような在来のインタフェースを用いてネ
ットワーク12と典型的相互通信を行う。加入者がIS
P16とオンライン状態にある間、その加入者のPST
N電話線は話中である。あるポイントで、発呼者24が
加入者と話したいとき、発呼者24はその加入者への電
話番号をダイヤルする。この状況において、PSTN及
び局(図示せず)は、加入者の電話番号に向けられた話
中電話をプラットフォーム22がPSTN18と共に有
する複数線捕捉グループ接続を介してプラットフォーム
22へ転送する。その電話が到着すると、プラットフォ
ーム22は(SMDI,SS7,ISDN又はDIDプ
ロトコルを用いて)着呼に関する自動番号認識(AN
I)情報を検査し、被呼者番号を加入者データベースと
比較し、どの加入者にかかってきたのか、或いはかけよ
うとしているのか確かめる。また、プラットフォーム2
2は被呼者の加入者に対する加入者データベースレコー
ドを見てIPアドレスが加入者の電話番号と現在関係づ
けられているか判定する。一旦、加入者がオンライン状
態となり、登録プロセスが完了すると、加入者に関する
IPアドレスがあるので、プラットフォーム22は加入
者のPC10上で動くソフトウェアプロセスと在来のT
CP/IPセッションを開始し、電話待機通知をPC1
0上のプロセスへ送信する。加入者のPC10上で動い
ているクライアントソフトウェアは、例えばポップアッ
プウインドウを用いて電話がかかってきたことを加入者
に通知し、プラットフォーム11へPSTN18によっ
て供給された発呼者情報を選択的に加入者に与え、加入
者が呼出しを審査可能とする。
【0022】その間に、異なる信号が出されても良い
が、発呼者24はリングバック信号を受信しており、発
呼者は加入者の電話線が話中であることを知らない。発
呼者にリングバック信号を供給するデバイスは、プラッ
トフォーム22をPSTN18に接続するのに用いられ
る信号送出インタフェースの種類に依存する。プラット
フォームが“ライン側”装置として接続されていれば、
その終端或いは電話交換局はプラットフォーム22が電
話に応答するまでリングバック信号を供給する。プラッ
トフォームがその電話又はDID環境(“トランク
側”)に応答したとき、プラットフォームはリングバッ
ク信号を供給する。説明の簡略化のため、ここでの記載
は単に発呼者に供給されるリングバック信号に言及す
る。
【0023】加入者がその電話に応答することを選択す
ると、この事実を示す確認メッセージ(“受付”電話パ
ケット)がネットワーク12を介してプラットフォーム
22へ送り返される。そして、プラットフォーム22は
PSTN18を介して発呼者24からの着呼に応答す
る。ここで、プラットフォーム22は発呼者の音声信号
をデジタル化し、デジタル化された音声信号をユーザデ
ータグラム(Datagram)プロトコル(UDP/IP)パ
ケットを介して加入者のPC10へ転送する。プラット
フォーム22は、加入者のPC10からネットワーク1
2を介してUDP/IP音声パケットを受け付け、その
音声を電話機を通して発呼者24へ再生する。同様なプ
ロセスが加入者のPC10で同時に起こり、加入者のP
C10上のソフトウェア及びハードウェアがPC10の
マイクロフォンからの音声をデジタル化し、デジタル化
された音声をUDP/IPパケットを介してプラットフ
ォーム22へ送信し、プラットフォーム22からUDP
/IPパケットを受け取り、それらを加入者のPC10
のスピーカで再生する。
【0024】発呼者がハングアップすれば、この事実を
示す信号情報がPSTN18を介してプラットフォーム
22へ送信される。そして、プラットフォーム22は発
呼者が切断されたことをネットワーク12を介して加入
者のPC10上で動いているソフトウェアに通知する。
このとき、電話イベントレコードが請求書を送る目的の
ためにプラットフォーム22で生成される。
【0025】付加的な特徴として、加入者は、ネットワ
ーク12を介して、番号のリストを作成又は更新し、加
入者の加入者データベースに管理される人々に対応する
ことで、特定の発呼者だけからかかってきた電話を加入
者に通知するようにプラットフォーム22を構築でき
る。この場合、プラットフォーム22はPSTN18で
与えられた発呼者電話番号を調査する。発呼者電話番号
が加入者によって定義されたリストの番号にマッチすれ
ば、プラットフォーム22は上述のように電話をかける
ことを始める。しかし、発呼者番号がマッチしなければ
(又は発呼者情報が与えられていなければ)、プラット
フォーム22が従来より電話代行アプリケーションにお
いて行っているように、話中信号を発呼者へ戻すか、す
ぐに電話に応答し、声又はファクシミリメッセージを受
け取る。
【0026】加入者の電話線は、必ずしもPC10へ再
び向けられる電話に用いられる必要はない。例えば、加
入者が外出しており、ISP16を介してネットワーク
12にアクセスしたならば、加入者は加入者がその時い
る所はどこでもネットワーク12を介して電話を加入者
のPC10に送るようにプラットフォーム22に通知で
きる。この場合、PSTN18は、加入者の好みに基づ
き、かかってきた全ての電話をプラットフォーム22に
転送するか、或いは応答のない電話をプラットフォーム
22に転送するように構築されなければならない。
【0027】最後に、プラットフォーム22へ転送され
る電話は、図1に示すPSTN18を介して到着する必
要はない。その代わりに、デジタルIPネットワーク1
2を介して発せられても良い。この場合、“発側”プラ
ットフォーム26が加入者の“ホーム”プラットフォー
ム22と通信し、加入者が現在PC10を介して電話を
受け付けているか判定し、そうであれば加入者のIPア
ドレスが発側プラットフォーム26に供給され、発側プ
ラットフォーム26は図1のプラットフォーム22の役
割を演じる。この状況において、発呼者は発側プラット
フォーム26に接続されているので、発側プラットフォ
ーム26はプラットフォーム22の役割を演じる。発側
プラットフォーム26は他のPC28でも良い。どちら
の場合でも、プラットフォーム22は、加入者のIPア
ドレスを獲得するのに用いられるだけで、もはや含まれ
ない。発側プラットフォーム26はプラットフォーム2
2上で加入者に関するIPアドレスを用いてPC10と
直接に通信する。この状況において、加入者が電話にで
なければ、発側プラットフォーム26は加入者へのメッ
セージを記録する。そして、発側プラットフォーム26
はそのメッセージをネットワーク12を介して加入者の
“ホーム”プラットフォーム22へ送信し、そのメッセ
ージはプラットフォーム22で蓄積される。
【0028】図1に示すPC10は、好ましくは在来の
フルデュプレックスサウンドカード、スピーカ、マイク
ロホン、好ましくは“リアルタイム”で音声データを送
受信可能な少なくとも28kbpsのスピードを備えたモデ
ム、及びウインドウズ95(商標)のようなオペレーテ
ィングシステムを有するマルチメディアペンティアム
(商標)クラスのパーソナルコンピュータである。本発
明のPC上で動くソフトウェアは、ブラウザーと“並
列”に実行する典型的クライアントPCアプリケーショ
ン又はプロセスである。しかしながら、PC10は、プ
ラグインとして動くクライアントPCアプリケーション
と共にネットワーク12上のサイトをユーザがブラウジ
ングする間、“プラグイン”アプリケーションが自動的
に開始されるネットスケープナビゲータ(商標)又はマ
イクロソフトエクスプローラ(商標)のような、在来の
インターネットブラウザーを含んでも良い。また、PC
10は音声信号の圧縮及び伸張を行うトゥルースピーチ
(TrueSpeech)のような、在来のインターネットテレホ
ニー/ボイスパッケージを含む。ブラウザーと同様に、
クライアントPCプロセスは、加入者がネットワーク1
2でのサービスにサインアップ又は登録するときPC1
0のハードディスク媒体に格納するためにネットワーク
12を介してダウンロードされるか、或いはフロッピー
ディスクを介して加入者に供給される。
【0029】プラットフォーム22は、図2に示すよう
に、米国特許第5,029,199 号に記載された分配ボイスメ
ールプラットフォームに基づくアーキテクチャーを有す
る。プラットフォーム22は、電話制御とルートの決定
のためにPSTN18と通信する制御部(CU)30を
含む。デジタルスイッチ(DIGITAL SWITCH MATRIX )3
2を通して着呼のルートが決定され、プラットフォーム
22の電話処理を行うアプリケーション処理部(AP
U)34とPSTN18との間で接続が形成される。デ
ジタルスイッチ32及びCU30によるルート決定の制
御は、APU34のポートが発明の電話方式オペレーシ
ョンに占有されるとき要求されず、占有されるAPU3
4への利用可能なトランクを捕捉するPSTN18の範
囲で電話局のスイッチが供給される。発呼者24のデジ
タル化された音声パケットは、インターネットイーサネ
ット38でネットワーク処理部(NPU)36及びAP
U34間で転送される。また、システムはAPU34及
びNPU36間で直接100Mbpsの高速イーサネット接
続40を含んでも良い。NPU36は本質的にシスコシ
ステムズ(Cisco Systems )又はベイネットワークス
(Bay Networks)社製の利用可能な在来のIPルーター
であり、デジタル音声パケットをPC10へ送信するル
ートを決定する。CU30及びAPU34の各々は、3
2MRAM、マイクロソフトウインドウズNT(商標)
オペレーティングシステム上で動作する4GBミラー化
/リダンダントディスクドライブを備えた133/16
6MHzのインテルペンティアムプロセッサのようなパ
ーソナルコンピュータに基づくものであり、ボストンテ
クノロジー社製の利用可能なアクセスNP(AccessNP)
(商標)システムに見られるような10Mbイーサネット
38で互いに接続されている。本発明のプロセスはディ
スクドライバーに格納され、RAMにロードされるか必
要なときに実行される。また、CU30及びAPU34
は、それらのインタフェース機能を行うのに必要な高速
デジタル信号プロセッサ(DSP)を含むナチュラルマ
イクロシステムズ(Natural Microsystems)社製のボイ
スモジュールのような適当な在来のインタフェースを含
む。また、NPU36はNPU36に必要なボイス論理
回路と共に構築することができ、APU34の機能を行
うことも可能である。即ち、1つのプロセッサがインタ
フェース機能とルーティング機能を処理することができ
る。
【0030】図2に示されていないが、APU34は好
ましくは、PSTN18の2−4線ハイブリット回路で
生成されるエコーをキャンセルするためにプラットフォ
ーム22のPSTN“側”に配置されるコヒレントコミ
ュニケーションズ(CoherentCommunications)社製のエ
コーキャンセラテクノロジーを含む。パケット交換網1
2に関する遅延のために、エコーはPC10の加入者に
は注目を引き、迷惑なものであり、むしろキャンセルさ
れるものである。
【0031】プラットフォーム22のようなプラットフ
ォームへの典型的電話の着呼の間、プラットフォームの
CU30は発呼者によってダイヤルされた電話番号を用
いてスイッチ32を制御し、入ってくるトランクからネ
ットワーク電話方式アプリケーションを含むAPU34
の利用可能な音声ポートへの電話のルートを決定する。
また、CU30は、電話に割り当てられた特別のAPU
34に電話が利用可能なポートに到着していることを通
知する。
【0032】APU34のネットワーク電話方式アプリ
ケーションは、PC10が呼び出されている間、リンギ
ング信号を発呼者へ供給する在来のプロセスを用いて発
呼者と相互通信する。リンギング信号が再生されている
間、APU34はCU30によって保守されている加入
者データベースにアクセスし、PC10のIPアドレス
を獲得する。加入者データベースがIPアドレスを格納
していなければ、APU34は発信者24に加入者への
メッセージを残すような在来のオペレーションを行う。
【0033】一方、データベースがIPアドレスを格納
していれば、APU34はそのIPアドレスを用いてP
C10へ送信されるべきパケットを形成する。パケット
は、電話が待機中であることだけでなく、発呼者のAN
I情報も示すメッセージ又は通知を含む。この“電話待
機パケット”はPC10へのルートを決定するNPU3
6へ供給される。PC10が電話受付メッセージで応答
すると、APU34はPC10へのネットワーク16上
の事実上の接続を確立する。一旦、PC10が電話を受
け付け、接続が確立すると、APU34は発呼者の音声
をサンプリングし、トゥルースピーチ(TrueSpeech)/
G.723として公知のDSPグループ社製の利用可能
な低ビットレイト処理のような圧縮処理を用いてその音
声を圧縮する。トゥルースピーチは、特にビデオ会議の
間、オーディオ部分に用いられている(このテクノロジ
ーに関する詳細な情報はwww.dspg.comを参照)。もちろ
ん、μ−law又はA−law(G.711)のような
他の圧縮アルゴリズムが用いられて良い。そして、AP
U34は、内部イーサネット40からNPU36を通し
てPC10へ音声セグメントサンプルUDPパケットを
送る。また、APU34は、例えば発呼者がハングアッ
プしたことを示すダイヤルトーンを発呼者のトランクで
捜す在来の電話監視オペレーションを行う。
【0034】本発明に関して以下に説明するプロセス
は、1つのオペレーションから他へのオペレーションを
示すフローチャートを用いて好適に記述されている。し
かしながら、プロセスはむしろ割り込みプロセスとして
実施される。例えば、会話の間、PC10は加入者の音
声をデジタル化し、発呼者に再生されるべくデジタル化
された音声をプラットフォーム22へ送り、加入者がハ
ングアップへのウインドウボタンを“クリック”する
と、このクリックはハングアッププロセスを実行する割
り込みマネージャーによって検出される。
【0035】前述のように、PC10は、図3に示すよ
うにISP16への接続50を確立する。一旦、接続が
確立されると、PC10は加入者のホームプラットフォ
ーム22のプラットフォームIPアドレス(PIP)を
用いて、PC10のIPアドレス及びポート番号(PC
IPPN)を含むプラットフォーム22へ“オンライ
ン”コマンド又は“通知”パケットを送信する。
【0036】PC10がネットワークセッションを開始
する毎に実行するように構築されているクライアントP
Cソフトウェア又はプロセスは、ウインドウズ95(商
標)のようなオペレーティングシステムからTCPポー
トを要求する。また、プロセスはPC10のIPアドレ
スをオペレーティングシステムから要求する。ここで、
このIPアドレスは加入者が援用する各ネットワークセ
ッションのために変更可能である。契約プロセス或いは
加入者によってPC10に前もって入力された構築情報
を用い、クライアントPCプロセスはクライアント(加
入者)プラットフォーム22に“登録する”。クライア
ントプラットフォーム22は、“anpl2.bostech.com ”
のような特定のマシーン名によって知られている。クラ
イアントプロセスISP16のドメイン名サービス(D
NS)を用いてプラットフォーム22のマシーン名をそ
のIPアドレスに翻訳する。そして、クライアントプロ
セスは、DNSによって戻されるIPアドレスに(TC
P/IPを介して)特定のTCPポート番号(PN)で
接続する。ポート番号は特定のサービス又はアプリケー
ションを参照するための“ハードコード化”であり、こ
の場合、サービスはプラットフォームのIPアドレス及
びポート番号(PIPPN)を用いる“インターネット
電話待機登録サービス”と呼ばれる。例えば、“htt
p”サービスは(デフォルトによって)TCPポート
“80”である。プラットフォーム22への接続後、ク
ライアントプロセスはプラットフォームへパケットを送
る。このパケットは次の情報、即ち、加入者の電話番
号、加入者の確証のための適当なセキュリティーコー
ド、PC10のIPアドレス、及びPCオペレーティン
グシステムがクライアントプロセスに提供したTCPポ
ート番号(PN)を含む。プラットフォームは加入者の
電話番号を用いて加入者のデータベースレコードにこの
IPアドレスとポート番号を格納する(図5の102参
照)。
【0037】そして、PC10は加入者がブラウザーを
用いてISP16からインターネット上の各種サイトに
アクセスするノーマルブラウザープロセスに“戻る”。
この期間の間、IPパケットが到着する毎にIPアドレ
ス及びポート番号(PCIPPN)に基づいて適当なプ
ロセスにルートが決定54される。パケットが“電話待
機”パケット(又は“TCP接続”パケット)でないと
き、そのパケットはブラウザープロセスに供給され、ブ
ラウザープロセスが続けられる56。ユーザがブラウジ
ングを終了し、切断割り込みが検出されると、PC10
はプラットフォーム22に加入者のデータベースレコー
ドからPCIPPNを削除させる(図5の126参照)
PCIPPNを含むプラットフォーム22へ“オフライ
ン”コマンドを送る。
【0038】パケットがプラットフォーム22からの
“TCP接続”パケットであるとき、クライアントPC
プロセスは“TCP受付”パケットで応答する。そし
て、クライアントプロセスは“電話待機”パケットを待
つ。
【0039】パケットがプラットフォームのUDPポー
ト番号(UPN)を含む“電話待機”パケットであると
き、本発明のクライアントPCプロセスはパケットを受
信し、電話が待機中で、発呼者の発呼者ID等のような
情報を加入者に知らせるPC10上のウインドウを“ポ
ップアップ”62する。発呼者名及びIDがPC10上
の発呼者データベースにあれば、発呼者名も表示され
る。ウインドウは、好ましくは加入者が電話を受ける、
又は拒絶(辞退:デクライン)可能とするボタンを含
む。また、ウインドウは好ましくは加入者が電話を“適
格審査(screen)”可能とするボタンを含む。
【0040】ユーザが“辞退”オプションを選択したな
らば、PC10は“辞退”コマンド又は通知パケットを
プラットフォーム22(APU34)に送る66。そし
て、プラットフォーム22は発呼者がメッセージを記録
可能とする在来の無応答プロセスを行う(図5の110
参照)。
【0041】加入者が電話を受けたならば62、PC1
0はオペレーティングシステムからUDPポート番号
(UDP)を獲得し、UDPポート番号を含むプラット
フォーム22(APU34)のPIPUPNへ“受付”
コマンドパケットを送るので、APU34はPCIPU
PNへ音声パケットで応答できる。そして、PCが加入
者の音声をデジタル化し、その音声パケットを宛先アド
レスとしてPIPUPNを用いてプラットフォーム22
へ送り、PIPUPNへアドレスされるプラットフォー
ム22から加入者の音声の音声パケットを受け取り、こ
れらのパケットを加入者に再生する。
【0042】加入者が“適格審査”オプション(図4を
参照)を選択80したならば、PC10は“適格審査”
コマンドパケットをPIPUPNでプラットフォーム2
2へ送る。プラットフォーム22のAPU34は、直に
加入者が電話を辞退したかのようなメッセージを記録及
び蓄積し始める。また、APU34は音声セグメントを
コピーし、そのコピーから音声パケットを作成し、宛先
アドレスとしてPCIPUPNを用いてそのパケットを
PC10へ送信する。PC10は前述のトークフェーズ
の受信及び再生オペレーションを行う。従って、加入者
はメッセージが記録されたときにメッセージを聞くこと
ができるが、発呼者はメッセージが記録されたとき加入
者によってそのメッセージが聞かれるか知ることはな
い。トークフェーズの記録及び送信オペレーションはプ
ラットフォーム22へ送られる音声パケットがなければ
PC10によって行われない。このプロセスにおいて、
APU34はセグメントがPC10へ送信されると同時
にメッセージ格納ディスクに音声セグメントを格納す
る。加入者は電話を受けるべきかどうかを選択するのに
十分な長さのメッセージを聞くことができる。そして、
加入者はPC10へ転送される電話を切断する以外記録
し続ける、その電話を辞退できる。或いは、加入者は電
話を受け64、前述の双方向接続を確立し、2方向の音
声パケットが送信可能なオペレーション(70)が行わ
れ、記録プロセスが終了し、記録されたメッセージが捨
てられる。
【0043】PC10及びプラットフォーム22間のU
DPパケット交換期間の間、各サイドはパケットシーケ
ンス番号を増加して単調に各UDPパケットを送る。受
信サイドは現在再生している(又は再生を完了した)パ
ケットのパケットシーケンス番号に等しいか小さいシー
ケンス番号のパケットはどれも捨てる。
【0044】また、プラットフォーム22及びPC10
は、好ましくは無音検出オペレーションを行い、人々が
話していないときは音声パケットを送らない。これによ
り、ネットワーク資源を浪費することはない。この状況
において、他のサイドは無音期間の間、音声パケットを
受信せず、人へ無音を“再生”する。無音検出オペレー
ションは、好ましくはとても短い無音からエネルギーへ
の検出しきい期間(<5mS)を持ち、人々の全ての音
声が捕獲されることを保証し、音声のとぎれは殆どな
い。オペレーションは、好ましくは相対的に長いエネル
ギーから無音への検出しきい期間(>500mS)を持
つ。これらの基準を満足させることにより、エネルギー
/無音間で前後に動き、コンピュータ資源が無駄にされ
ない。
【0045】音声パケット交換期間の間(図3を参
照)、ネットワークセッションはユーザによって停止又
は待機状態とされるか、ブラウザー56及びトーク70
ステップ間で双方向の破線で示されるウインドウズ95
(商標)のマルチ処理能力を用いて続行される。即ち、
セッション継続状況では、ネットワークセッションがペ
ージをPC10へ更新/送信していれば、セッションは
発呼者及び加入者が話している間、PC10のメインウ
インドウで動作を続ける。この状況において、音声の処
理を容易にするために、音声デジタル化及びPC10の
送信オペレーションがむしろネットワークセッションの
処理より高い優先度を与えられ、PC10によって受信
される音声パケットの処理がむしろネットワークセッシ
ョンパケットの処理より高い優先度を与えられる。発呼
者と加入者が話している間、セッションを継続可能とす
るために、好ましくは、56kbpsモデム又はISDN回
線を用いて高速なネットワーク接続が利用されている。
また、RSVPのような最新のIPプロトコル等を用い
てバンド幅をリザーブし、処理を優先化することが可能
である。
【0046】プラットフォーム22から“ハングアッ
プ”コマンドパケットを受信するか、ユーザがウインド
ウのハンドアップボタンを起動することで、ハングアッ
プ72(図3を参照)が開始されたことをPC10が決
定したならば、PC10は加入者の音声をデジタル化す
ることを停止し、プラットフォーム22へ音声パケット
を送信することを停止し、プラットフォーム22から受
信された音声パケットを再生することを停止する。そし
て、PC10は“確認”又は切断コマンドをプラットフ
ォーム22へ送り、ブラウジングプロセス56を再開す
る。
【0047】図5に示すように、プラットフォーム22
において、“オンライン”パケットが受信100される
と、IPアドレス(PCIPPN)が加入者のデータベ
ースレコードに格納102され、プラットフォーム22
は発呼者24からの電話到着を待つ。電話がPSTN1
8の電話局スイッチによってプラットフォーム22へ転
送され、APU34がその電話に応答すると、リンギン
グ信号が発呼者へ再生106され、APU34が加入者
データベースレコードを調べ、加入者のために格納され
たPCIPPN(IPアドレス及びTCPポーと番号)
があるかどうか判定する。なければ、在来の無応答プロ
セスがAPU34で行われ110、発呼者は加入者にメ
ッセージを残すことができる。
【0048】PCIPPNが加入者に利用可能であれ
ば、APU34はタイマーをスタートし、“TCP接
続”パケットをPCIPPNへ送る。“TCP受付”パ
ケットがPCから到着すると、プラットフォーム22の
APU34はPCIPPNを用いて(TCPフォーマッ
ト)の中の“電話待機”パケットをPC10へ送る11
2。電話待機パケットは発呼者24にサービスするアプ
リケーション又はプロセスのIPアドレス及びUDPポ
ート番号(PIPUPN)を含む。
【0049】短い間隔の後、応答がPC10から“TC
P接続”パケットへ受信されなければ、プラットフォー
ム22は他の“TCP接続”パケットを送り、ある時間
それらを送り続ける。そのような送信の後、クライアン
トPCプロセスから接続受付(“TCP受付”)応答が
なければ、プラットフォーム22は加入者がネットワー
クから切断されたとみなし、加入者データベースからそ
のPCIPPNを削除する。そして、電話が、例えばメ
ッセージを受け取るよう処理110される。
【0050】TCP接続後、プラットフォーム22(A
PU34)は、本質的に“受付”、“辞退”、又は“適
格審査”コマンドパケットを待っている。“受付”(又
は“適格審査”)パケットが所定のタイムアウト期間以
内に到着しないか、“辞退”パケットが受信されたなら
ば、APU34はあたかも“辞退”コマンドパケットが
受信されたように無応答プロセス110を行う(そし
て、PCIPPNは削除される)。
【0051】加入者PCは、ISP16とコンピュータ
操作の集中的な通信に含まれるので、プラットフォーム
22が失敗の数をカウントするのにTCP接続失敗カウ
ンタを使用可能であり、失敗の数が所定値を超えたとき
にPCIPPNを削除可能である。
【0052】“受付”パケットが受信されると、APU
34は発呼者の音声をデジタル化し、PCIPUPNと
共に音声セグメントパケットをNPU36へ供するする
ことを開始116(図5を参照)する。NPU36は音
声パケットのPC10へのルートを決定する。同時に、
NPU36はPC10からPIPUPNを含む加入者音
声パケットを受け取り、発呼者24へ加入者の音声をデ
ジタル化するAPU34へその音声パケットを供給(ル
ート決定)することを開始する。発呼者によるハングア
ップ又はプラットフォーム22が“切断”コマンドパケ
ットを受信するようなハングアップが開始118される
と、APU34は発呼者の音声セグメントをデジタル化
することを停止し、NPU36へそのパッケトを供給す
ることを停止し、加入者音声セグメントを発呼者へ出力
する音声に変換することを停止する。PC10からの
“切断”コマンドの場合、プラットフォーム22は“確
認”通知をPC10へ送り、発呼者によるハングアップ
の場合、“切断”コマンドをPC10へ送る。
【0053】前述したように、“適格審査”コマンドパ
ケットが受信されたならば、APU34(図6を参照)
は在来のメッセージ記録プロセスを用いてメッセージを
記録及び格納し、また加入者に再生するためにパケット
の中の音声セグメントをPC10へ送る。電話適格審査
プロセスが行われている間、“受付”コマンドが受信さ
れたならば、APU34は前述のトークプロセス116
へスイッチする。
【0054】一旦、音声パケットの交換が切断される
と、プラットフォーム22は他の電話到着又は“オフラ
イン”コマンドパケットの到着(図5を参照)を待つ。
PCIPPNを含む“オフライン”コマンドが到着する
と、APU34はCU32の中の加入者データベースに
アクセスし、加入者のネットワークアドレスを削除12
6する。
【0055】時には、発呼者は人でなく、ファクシミリ
のようなマシーンでもよい。電話がファクシミリの呼出
しのとき、加入者はそのファクシミリを受けることを決
定し、入力信号をデジタル化することを開始した後、そ
の入力信号がファクシミリの“ポール”トーン(CN
G)であることをAPU34の電話監視プロセスが認識
する。そこで、APU34はDSPをファクシミリモデ
ムの機能に切り替える。また、APU34は電話がファ
クシミリのものであり、適当な“切断”パケットを送る
ことで、プラットフォーム22及びPC10間のネット
ワーク電話呼出しをやめる(drop)ことを通知する。A
PU34はファクシミリ信号を受信し続け、米国出願番
号08/743,793に記載された統一メールボックスの中にフ
ァクシミリメッセージとしてそれを格納する。メッセー
ジが格納された後、加入者はネットワーク12上でその
メッセージにアクセスし、ISP16に接続されている
間、そのメッセージを取り出せる。或いは、APU34
はファクシミリの1ページをデジタル化し、ページがブ
ラウザーのPCIPPNを用いてPC10のブラウザー
へネットワーク12上で“html”ページとして送信
され、加入者はページを表示、蓄積又はプリントするこ
とを選択できる。
【0056】インターネットのようなパケット交換網上
で電話機の呼出しを確立することについて本発明を説明
したが、イントラネットのような他の種類のパケット交
換網上で電話が確立されることも可能である。また、同
じ電話線上で同時にデータと音声を送信可能な種類のモ
デムを用いて実施されてもよい。また、電話がビデオフ
ォンや電話会議であることを可能とするH.323,
H.245及びT120のようなインターネットのため
に開発されている現標準(参照によって合併されてい
る)と、サービスの質の所望のレベルのために資源を制
限可能なRSVP、パケットの即時性及び同時性を高め
たRTP及びRTCPのような現プロトコル(参照によ
って合併されている)と共に用いられてもよい。
【0057】APU34が電話を受信し、加入者に問い
合わせる間、リンギング信号を発呼者に再生するAPU
34に関して本発明を説明したが、プラットフォーム2
2がANIの信号出力を受信すると、APU34が調査
を行い、電話に応答する前に加入者に問い合わせること
も可能である。これにより、終端の局がリンギング信号
を発呼者へ供給することができる。
【0058】また、在来のマルチメディアのマイクロフ
ォンとスピーカを用いることに関して本発明を説明した
が、マイクロフォン及びスピーカに電話機のハンドセッ
トを代用することも可能である。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、イ
ンターネットとの接続を切断することなく、加入者が電
話に応答でき、或いは加入者の裁量で、メールボックス
にその電話を受けることが可能となる。
【0060】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る統合システムを示す図である。
【図2】図1のプラットフォーム22の構成を示す図で
ある。
【図3】図1のPC10によって行われるプロセスを示
すフローチャートである。
【図4】図1のPC10によって行われるプロセスを示
すフローチャートである。
【図5】図2のプラットフォーム22によって行われる
プロセスを示すフローチャートである。
【図6】図2のプラットフォーム22によって行われる
プロセスを示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 加入者(PC) 12 インターネット 14 モデム 16 インターネットサービスプロバイダー(ISP) 18 公衆電話網(PSTN) 20 モデム 22 プラットフォーム 24 発呼者 26 プラットフォーム 28 他のPC

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パケット交換網と、 電話線上でネットワークに接続され、セッションを行う
    コンピュータと、 電話線が話中のとき電話線から遠くに電話を転送する電
    話システムと、 前記電話システムに接続され、前記ネットワークが転送
    された電話を受けて、電話を運ぶリンクと共にネットワ
    ーク上で前記コンピュータと通信リンクを確立する電話
    サービスシステムとを有することを特徴とするネットワ
    ーク電話システム。
  2. 【請求項2】 前記リンクは、セッションの間、確立さ
    れた音声通信リンクであることを特徴とする請求項1記
    載のネットワーク電話システム。
  3. 【請求項3】 前記電話サービスシステムは、前記コン
    ピュータがリンクを確立するのを辞退すると、発呼者の
    メッセージを格納することを特徴とする請求項1記載の
    ネットワーク電話システム。
  4. 【請求項4】 前記コンピュータは、セッションが開始
    されると、前記コンピュータのネットワークアドレスを
    前記電話サービスシステムへ送ることを特徴とする請求
    項1記載のネットワーク電話システム。
  5. 【請求項5】 前記電話は、前記電話サービスシステム
    からコンピュータへの一方向であることを特徴とする請
    求項1記載のネットワーク電話システム。
  6. 【請求項6】 前記電話サービスシステムは、エコーキ
    ャンセラを行うことを特徴とする請求項1記載のネット
    ワーク電話システム。
  7. 【請求項7】 前記コンピュータ及び前記電話サービス
    システムは、無音検出を行い無音が検出されると、音声
    パケットを送らないことを特徴とする請求項1記載のネ
    ットワーク電話システム。
  8. 【請求項8】 インターネットネットワークと、 電話線上でネットワークに接続され、ブラウジングセッ
    ションを行うコンピュータと、 電話線が話中のとき電話線から遠くに電話を転送する電
    話システムと、 前記電話システムに接続され、前記ネットワークが転送
    された電話を受けて、電話が待機中であることを前記コ
    ンピュータに通知し、待機中の電話が前記コンピュータ
    により受け付けられると電話の音声を運ぶリンクと共に
    電話線を用いて前記ネットワーク上で前記コンピュータ
    と音声通信パケット交換リンクを確立し、セッションの
    間音声通信リンクが確立され、前記コンピュータがリン
    クを確立するのを辞退すると前記電話サービスシステム
    は発呼者のメッセージを格納し、セッションが開始され
    ると前記コンピュータは前記コンピュータのネットワー
    クアドレスを前記電話サービスシステムへ送り、ネット
    ワークアドレスがリンクを確立するのに用いられ、リン
    ク上で電話の間セッションが電話線上で続く、電話サー
    ビスシステムとを有することを特徴とするネットワーク
    電話システム。
  9. 【請求項9】 パケット交換ネットワークと、 電話線上でネットワークに接続され、セッションを行う
    コンピュータと、 電話線の呼ばれた電話が応答しないとき電話線から遠く
    に電話を転送する電話システムと、 前記電話システムに接続され、前記ネットワークが転送
    された電話を受けて、電話を運ぶリンクと共にネットワ
    ーク上で前記コンピュータと通信リンクを確立する電話
    サービスシステムとを有することを特徴とするネットワ
    ーク電話システム。
  10. 【請求項10】 インターネットセッションにおいてコ
    ンピュータユーザの電話線が話中であることを検出し、 インターネット上で前記コンピュータへの通信リンクを
    確立し、 前記セッションの間通信リンク上で電話を行うことを特
    徴とするネットワーク電話方法。
  11. 【請求項11】 セッションの間パッケト交換ネットワ
    ークセッションに含まれるコンピュータを通して電話を
    行うことを特徴とするネットワーク電話方法。
  12. 【請求項12】 前記電話及びセッションは、前記コン
    ピュータ及びネットワーク間で同じ電話線によって行わ
    れることを特徴とする請求項11記載のネットワーク電
    話方法。
  13. 【請求項13】 更に、マルチタスク機能を有し、前記
    セッション及び電話は高い優先度を有することを特徴と
    する請求項12記載のネットワーク電話方法。
  14. 【請求項14】 更に、セッションパケットより高い優
    先度を電話パケットに指定することを特徴とする請求項
    13記載のネットワーク電話方法。
  15. 【請求項15】 コンピュータがネットワークセッショ
    ンを開始すると前記コンピュータのネットワークアドレ
    スを格納し、 前記コンピュータへの電話線が話中であることを検出
    し、 前記セッションの間前記アドレスを用いて前記コンピュ
    ータと共に通信リンクを確立し、 前記セッションの間前記リンク上で電話を行うことを特
    徴とするネットワーク電話方法。
  16. 【請求項16】 インターネットセッションにおいてコ
    ンピュータが話中である間電話の到着を検出し、 前記インターネット上で前記コンピュータへの通信リン
    クを確立し、 前記セッションの間前記通信リンク上で電話を行うこと
    を特徴とするネットワーク電話方法。
  17. 【請求項17】 パケット交換ネットワークに接続さ
    れ、電話システムが電話線が話中のとき電話線から遠く
    に電話を転送するネットワーク電話システムにおいて、 電話線上でネットワークに接続され、セッションを行う
    コンピュータと、 前記電話システムに接続され、前記ネットワークが転送
    された電話を受けて、電話を運ぶリンクと共にネットワ
    ーク上で前記コンピュータと通信リンクを確立する電話
    サービスシステムとを有することを特徴とするネットワ
    ーク電話システム。
  18. 【請求項18】 パケット交換ネットワークに接続され
    た電話サービスシステムと、電話線が話中のとき電話線
    から遠くに電話を転送する電話システムと、電話線上で
    ネットワークに接続され、セッションを行うコンピュー
    タとを有し、 前記電話サービスシステムが転送された電話を受けて、
    電話を運ぶリンクと共にネットワーク上で前記コンピュ
    ータと通信リンクを確立することを特徴とするネットワ
    ーク電話システム。
  19. 【請求項19】 パケット交換ネットワークに接続可能
    なモデムと、 ユーザに音声信号を入出力可能なサウンドユニットと、 前記モデム及び前記サウンドユニットを用いてネットワ
    ークブラウジングセッションの間パケット交換ネットワ
    ーク上で電話できるブラウザーとを有することを特徴と
    するコンピュータ。
  20. 【請求項20】 セッションの間パケット交換ネットワ
    ークに含まれるコンピュータを通して電話を行うプロセ
    スのプログラムコードが格納されたコンピュータ可読記
    憶媒体。
JP2128098A 1997-01-31 1998-02-02 ネットワーク電話システム及び方法 Withdrawn JPH10322462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79213697A 1997-01-31 1997-01-31
US08/792136 1997-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322462A true JPH10322462A (ja) 1998-12-04

Family

ID=25155908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128098A Withdrawn JPH10322462A (ja) 1997-01-31 1998-02-02 ネットワーク電話システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0856981A3 (ja)
JP (1) JPH10322462A (ja)
CN (1) CN1202074A (ja)
AU (1) AU5279598A (ja)
BR (1) BR9816152A (ja)
CA (1) CA2228324A1 (ja)
NO (1) NO980389L (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001060041A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-16 Moneyphone Co., Ltd. Multi-function telephone used by internet and pstn
US6792266B1 (en) 2000-03-21 2004-09-14 Fujitsu Limited Network telephone system
US8855107B1 (en) 2005-07-01 2014-10-07 Callwave Communications, Llc Methods and systems for call routing via a telephone number
US8891753B2 (en) 1999-04-01 2014-11-18 Callwave Communications, Llc Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353611B1 (en) 1995-11-27 2002-03-05 At&T Corp. Call waiting feature for a telephone line connected to the internet
US6343115B1 (en) 1996-02-13 2002-01-29 At&T Corp Method of announcing an internet call
US6584509B2 (en) * 1998-06-23 2003-06-24 Intel Corporation Recognizing audio and video streams over PPP links in the absence of an announcement protocol
US6343121B1 (en) 1998-06-29 2002-01-29 At&T Corp Selective call waiting service
US6532286B1 (en) 1998-12-23 2003-03-11 At&T Corp. Method and system for processing a telephone call
US6438222B1 (en) 1998-12-23 2002-08-20 At&T Corp. Method and system for processing a telephone call while on-line
US6819667B1 (en) 1999-08-05 2004-11-16 Lucent Technologies Inc. PSTN-internet notification services
CA2287792A1 (en) * 1999-02-18 2000-08-18 Lucent Technologies Inc. Pstn-internet notification service
EP1039735A3 (en) * 1999-03-22 2002-10-23 AT&T Corp. On-line call management
DE19914876A1 (de) * 1999-04-01 2000-10-05 Jobst Hensiek Verfahren zum Aufbau von Punkt- zu Punktverbindungen in Kommunikationssystemen mit dynamischer Adress-Zuteilung
EP1059796A3 (en) * 1999-06-07 2001-11-07 Comverse Network Systems, Inc. Rerouting telephone calls over the Internet during an active Internet sessions
US6587458B1 (en) 1999-08-04 2003-07-01 At&T Corporation Method and apparatus for an internet Caller-ID delivery plus service
US6449246B1 (en) 1999-09-15 2002-09-10 Telcordia Technologies, Inc. Multicarrier personal access communication system
KR100644579B1 (ko) * 1999-10-26 2006-11-13 삼성전자주식회사 인터넷에서 실시간 음성 및 영상 통신방법 및 그 통신장치
US6633635B2 (en) 1999-12-30 2003-10-14 At&T Corp. Multiple call waiting in a packetized communication system
US6690675B1 (en) 1999-12-30 2004-02-10 At&T Corp. User programmable fail-proof IP hotline/warm-line
US6775273B1 (en) 1999-12-30 2004-08-10 At&T Corp. Simplified IP service control
US6678265B1 (en) 1999-12-30 2004-01-13 At&T Corp. Local number portability database for on-net IP call
US6826173B1 (en) 1999-12-30 2004-11-30 At&T Corp. Enhanced subscriber IP alerting
US6728239B1 (en) 1999-12-30 2004-04-27 At&T Corp. Scaleable network server for low cost PBX
US6937713B1 (en) 1999-12-30 2005-08-30 At&T Corp. IP call forward profile
US6252952B1 (en) 1999-12-30 2001-06-26 At&T Corp Personal user network (closed user network) PUN/CUN
US6373817B1 (en) 1999-12-30 2002-04-16 At&T Corp. Chase me system
US6680935B1 (en) 1999-12-30 2004-01-20 At&T Corp. Anonymous call rejection
US6816469B1 (en) 1999-12-30 2004-11-09 At&T Corp. IP conference call waiting
US6671262B1 (en) 1999-12-30 2003-12-30 At&T Corp. Conference server for automatic x-way call port expansion feature
US6570855B1 (en) 1999-12-30 2003-05-27 At&T Corp. Automatic call manager traffic gate feature
US7180889B1 (en) 1999-12-30 2007-02-20 At&T Corp. Personal control of address assignment and greeting options for multiple BRG ports
US6687360B2 (en) 1999-12-30 2004-02-03 At&T Corp. Personal IP follow-me service
DE10000826A1 (de) 2000-01-12 2001-07-19 Alcatel Sa Verfahren, Diensterechner, Vermittlungsstelle, Endgeräte und Programm-Module zur Behandlung ankommender Telefonanrufe während einer eine Teilnehmeranschlussleitung blockierenden Online-Datennetzwerk-Sitzung
AU2001243986A1 (en) 2000-03-31 2001-10-15 Nortel Networks Limited Internet call waiting with voice mail system that provides monitoring during recording
GB2363543A (en) * 2000-06-12 2001-12-19 Witchity Dev Ltd Making voice calls in a data network
CA2313974A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-07 Daniel Wilk Method and system for call answering
DE10037290A1 (de) * 2000-07-31 2002-02-14 Siemens Ag Anrufübernahme mit Benachrichtigung über Datennetze
US6697474B1 (en) 2001-05-16 2004-02-24 Worldcom, Inc. Systems and methods for receiving telephone calls via instant messaging
IL143277A0 (en) * 2001-05-21 2002-04-21 Surf Comm Solutions Ltd Intervening ip calls during a modem session
US7940746B2 (en) 2004-08-24 2011-05-10 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for locating a voice over internet protocol (VoIP) device connected to a network
JP5795848B2 (ja) * 2010-09-22 2015-10-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI104869B (fi) * 1995-05-24 2000-04-14 Ericsson Telefon Ab L M Menetelmä verkkojen välisen puheyhteyden muodostamiseksi ja älyverkkopalvelu
US5805587A (en) * 1995-11-27 1998-09-08 At&T Corp. Call notification feature for a telephone line connected to the internet

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891753B2 (en) 1999-04-01 2014-11-18 Callwave Communications, Llc Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service
US9319523B2 (en) 1999-04-01 2016-04-19 Callwave Communications, Llc Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service
US9647978B2 (en) 1999-04-01 2017-05-09 Callwave Communications, Llc Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service
WO2001060041A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-16 Moneyphone Co., Ltd. Multi-function telephone used by internet and pstn
US6792266B1 (en) 2000-03-21 2004-09-14 Fujitsu Limited Network telephone system
US8855107B1 (en) 2005-07-01 2014-10-07 Callwave Communications, Llc Methods and systems for call routing via a telephone number
US9253319B1 (en) 2005-07-01 2016-02-02 Callwave Communications, Llc Methods and systems for call connecting calls

Also Published As

Publication number Publication date
EP0856981A3 (en) 1999-09-08
BR9816152A (pt) 2002-08-13
NO980389D0 (no) 1998-01-29
CN1202074A (zh) 1998-12-16
EP0856981A2 (en) 1998-08-05
CA2228324A1 (en) 1998-07-31
AU5279598A (en) 1998-08-06
NO980389L (no) 1998-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10322462A (ja) ネットワーク電話システム及び方法
US6298062B1 (en) System providing integrated services over a computer network
US6253249B1 (en) Method and devices for bridging data and telephone networks
US6501750B1 (en) Method and device for device-to-device enablement of camp-on capability
JP3101768B2 (ja) データパスによるボイスコール通知並びにメッセージコントロールの方法
US7391853B2 (en) Systems and methods for monitoring network-based voice messaging systems
US6282269B1 (en) Voice mail on the internet
US7555110B2 (en) Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service
EP0903031B1 (en) Method of redirecting an incoming telephone call in an ongoing Internet session
EP1704709B1 (en) Method and system for providing a call answering service between a source telephone and a target telephone
JP4394347B2 (ja) インター/イントラネット電話でのユニファイドメッセージングのためのシステム及び方法
US6961333B2 (en) Call waiting feature for a telephone line connected to the internet
JPH11191791A (ja) パケット通信電話システム
JP2001326737A (ja) メッセージ監視アプリケーションおよび実行
JPH10513632A (ja) インターネットに接続された電話回線のための呼通知機能
JP2002519891A (ja) 呼出通知を同報送信するための方法およびシステム
JP2001268248A (ja) ネットワーク電話システム
US20130343205A1 (en) Methods and apparatus for providing expanded telecommunications service
JP2003509972A (ja) 取り決められた呼転送のための方法およびシステム
EP1059796A2 (en) Rerouting telephone calls over the Internet during an active Internet sessions
MXPA98000898A (en) A telephone system that integrates a switched public telephone network, a switched network in packages, and a flame answering system
CA2246192C (en) Method and devices for bridging data and telephone networks
JPH05336237A (ja) メールサービスシステム
EP1290818A1 (en) System providing integrated services over a computer network
JP2001333206A (ja) 情報伝送方法及び情報伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405