JP4392249B2 - ラノリンの植物性代替品 - Google Patents

ラノリンの植物性代替品 Download PDF

Info

Publication number
JP4392249B2
JP4392249B2 JP2003585655A JP2003585655A JP4392249B2 JP 4392249 B2 JP4392249 B2 JP 4392249B2 JP 2003585655 A JP2003585655 A JP 2003585655A JP 2003585655 A JP2003585655 A JP 2003585655A JP 4392249 B2 JP4392249 B2 JP 4392249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
lanolin
component
composition
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003585655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529196A (ja
JP2005529196A5 (ja
Inventor
ディー,ゲーリー,ジェー.
ミルステイン,ノーマン
サルカ,バリー,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cognis IP Management GmbH
Original Assignee
Cognis IP Management GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cognis IP Management GmbH filed Critical Cognis IP Management GmbH
Publication of JP2005529196A publication Critical patent/JP2005529196A/ja
Publication of JP2005529196A5 publication Critical patent/JP2005529196A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392249B2 publication Critical patent/JP4392249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明の分野
本発明は、ラノリンの植物性代替品に関する。
発明の背景
ラノリンは、羊毛脂の精製によって得られる製品である。羊毛脂は、羊毛の溶媒処理によって得られる粗グリースである。
ラノリンは、含水形では水を25〜30%含有する帯黄色ないし灰色の半固体であり、無水形では茶色がかった黄色の半固体である。ラノリンは、高級脂肪酸のコレステロールエステルを含有する。
ラノリンは、薬剤、革の仕上げ用組成物、石鹸および洗剤、美顔クリーム、ティッシュペーパー、ヘアセット剤、日焼け止め剤等の一成分として使用される。
発明の概要
本発明は、ラノリンを含有しない、植物性物質から得られるラノリン代替組成物に関する。本発明のラノリン代替組成物は、
A)植物ステロール脂肪酸エステル、好ましくはダイズステロール脂肪酸エステルを50〜95重量%、好ましくは85〜95重量%と、
B)ポリグリセリルジポリヒドロキシ脂肪酸エステル、好ましくはジポリヒドロキシステアリン酸エステルを1〜10重量%、好ましくは3〜5重量%と、
C)ポリグリセリルジ脂肪酸エステル、好ましくはジイソステアリン酸エステルを1〜10重量%、好ましくは3〜5重量%と、
D)グリセリル脂肪酸エステル、好ましくはオレイン酸エステルを0.25〜2重量%、好ましくは0.8〜1.2重量%とを含む。
その組成物は、上記成分の他に、任意に、
E)マイクロクリスタリンワックスと、
F)ポリエチレングリコール植物ステロール、好ましくはPEG−5ダイズステロールと、
G)ペトロラタム/鉱油
のうちの1種または複数種を含む、他の適合性(compatible)成分を含有し得る。
発明の詳細な説明
実施例以外において、または別の箇所で示される場合、本明細書において使用される成分の量または反応条件を表すすべての数字は、「約」という用語によってすべての場合に修飾されることを理解されたい。
本発明のラノリン代替組成物が上記に示される任意の成分のうちの1種または複数種を含有する場合、任意の成分は、100重量%として表される、成分A)〜D)を合わせた重量に対して、以下の量:
E)マイクロクリスタリンワックス−0〜40重量%、好ましくは1〜40重量%、さらに好ましくは30〜35重量%、
F)ポリエチレングリコール植物ステロール−0〜60重量%、好ましくは1〜60重量%、さらに好ましくは45〜50重量%、
G)ペトロラタム/鉱油−0〜300重量%、好ましくは1〜300重量%、さらに好ましくは250〜300重量%、で存在し得る。
成分A)〜D)ならびに任意の成分E)〜F)のパーセンテージは、完成製品に望まれる性能特性、例えば吸水率、ヨウ素価、融点等に応じて異なる。
成分A)は、その脂肪酸部位が、炭素原子6〜22個、好ましくは炭素原子16〜18個を含有する、飽和またはオレフィン不飽和、直鎖または分枝鎖脂肪酸から誘導される、いずれかの植物ステロール脂肪酸エステルであり得る。好ましいステロールは、スチグマステロールとシトステロール(ジヒドロスチグマステロール)との混合物であるダイズステロールである。
成分B)は、その脂肪酸部位が、炭素原子6〜22個、好ましくは炭素原子16〜18個、最も好ましくは炭素原子18個を含有する、ポリヒドロキシ飽和またはオレフィン不飽和、直鎖または分枝鎖脂肪酸から独立して誘導される、いずれかのポリグリセリルジポリヒドロキシ脂肪酸エステルであり得る。ポリグリセリル部位は、グリセリル基2〜12個、好ましくは2個を含有する。それぞれのポリヒドロキシ脂肪酸部位は、ヒドロキシ基2〜8個を含有し得る。好ましい化合物は、それぞれの脂肪酸部位が同一である化合物である。
成分C)は、それぞれの脂肪酸部位が、炭素原子6〜22個、好ましくは炭素原子16〜18個、最も好ましくは炭素原子18個を含有する、飽和または不飽和、直鎖または分枝鎖脂肪酸から独立して誘導される、いずれかのポリグリセリルジ脂肪酸エステルであり得る。好ましい化合物は、それぞれの脂肪酸部位が同一である化合物である。ポリグリセリル部位は、グリセリル基2〜12個、好ましくは3個を含有する。
成分D)は、その脂肪酸部位が、炭素原子6〜22個、好ましくは炭素原子16〜18個を含有する、飽和またはオレフィン不飽和、直鎖または分枝鎖脂肪酸から独立して誘導され、最も好ましくはオレイン酸から誘導される、いずれかのグリセリル脂肪酸モノ、ジ、またはトリエステルであり得る。
成分E)は、通常のワックスよりもかなり小さな結晶性構造により特徴付けられる、分枝鎖パラフィンで通常構成されるワックスである、マイクロクリスタリンワックスである。
成分F)は、エチレングリコール基を2〜10個、好ましくは5個含有するポリエチレングリコール植物ステロールである。その植物ステロールはダイズステロールであることが好ましい。
成分G)は、ペトロラタム、ワセリン10〜70重量%と、白色鉱油30〜90重量%との混合物であり、液体炭化水素の混合物である。
本発明の組成物は、温度50〜100℃、好ましくは70〜75℃で成分を共に混合することによって製造することができる。
ポリオールエステルおよびペトロラタムを含有する組成物をラノリン代替品として用いることができることもまた発見されている。かかる組成物は、ペトロラタムの重量に対して、ポリオールエステルを5〜20重量%、好ましくは8〜10重量%含有する。
上記のラノリン代替品は、上記の成分のみからなるか、あるいはそれと適合性である1種または複数種のその他の成分、例えば上記に示す成分A)〜F)のうちの1つまたは複数を、成分のラノリン様特性を変化させない量で含有し得る。
ポリオールエステルは、ソルビタン脂肪酸エステルおよびアルキルグリコシドエステルのうちの1つまたは複数を含み得る。
そのソルビタン脂肪酸エステルは、直鎖または分枝鎖であり得るC4〜C22、好ましくはC6〜C18アルキルまたはアルケニル脂肪酸のエステルである。例としては、限定されないが、モノラウリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、およびトリステアリン酸ソルビタンが挙げられる。
アルキルグリコシドエステルは、そのサッカリドが炭素原子5〜6個を含有する、還元(reducing)サッカリドまたは多糖のC2〜C20アルキルまたはアルケニルカルボン酸エステルであり、好ましくは、炭素原子1〜20個を含有するアルキルまたはアルケニルラジカルもまた含有するグルコシドまたはポリグルコシドのエステルである。
アルキルグリコシドエステルは式I:
Figure 0004392249
(R1は、C1〜C20アルキルまたはアルケニル基であり、R2は、C3〜C21アルキルまたはアルケニル基であり、好ましくは植物性脂肪酸から誘導され、aは、1〜4、好ましくは2〜4の整数であり、Zは、炭素原子5または6個、好ましくは6個を含有するサッカリド残基であり、bは1〜6の数である)を有する。
式Iの好ましい化合物はジオレイン酸メチルグルコシドである。
本発明の組成物は、限定されないが、薬剤、革の仕上げ用組成物、石鹸、洗剤、化粧品組成物、例えば美顔クリーム、ティシュペーパー、ヘアセット剤、日焼け止め剤などの一成分としてラノリンを含有するすべての製品において、かなり安いラノリン代替品として使用することができる。
本発明は、限定されないが、以下の実施例によって説明されるだろう。
実施例1
温度70〜75℃で攪拌しながら、均一になるまで以下の成分を共に混合した:
成分 重量%
ダイズステロールC18飽和脂肪酸エステル 91.00
2−ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリ (1) 4.00
3−ジイソステアリン酸ポリグリセリ (2) 4.00
オレイン酸グリセリル 1.00
(1)ペンシルバニア州アンブラーのコグニス社ケア・ケミカルズ(Cognis Corp., Ca
re Chemicals, Ambler, PA)によりDEHYMULS(登録商標)PGPHとして市販さ
れている。
(2)ペンシルバニア州アンブラーのコグニス社ケア・ケミカルズによりLAMEFORM(登録商標)TGIとして市販されている。
(3)ペンシルバニア州アンブラーのコグニス社ケア・ケミカルズによりMONOMULS(登録商標)90−018 として市販されている。
Liebermann−Burkhart試験によって、羊毛脂由来のラノリンの存在について、上記の組成物を試験した。この試験はポジティブであり、つまり、この非ラノリン組成物は、動物ラノリンとのその類似性の点で固有である。
実施例2
温度70〜75℃で均一になるまで以下の成分を共に混合することによって、組成物を製造した:
成分 重量%
実施例1の組成物 22.00
マイクロクリスタリンワックス(1) 7.00
PEG−5ダイズステロール(2) 10.70
ペトロラタム/鉱油(3) 60.30
(1)ペンシルバニア州アンブラーのコグニス社ケア・ケミカルズ(Cognis Corp., Care Chemicals, Ambler, PA)によりマイクロクリスタリンワックスR191365として市販されている。
(2)ペンシルバニア州アンブラーのコグニス社ケア・ケミカルズにより、ポリエチレングリコールであるGENEROL(登録商標)122E−5PEGとして市販されている。
(3)ペンシルバニア州アンブラーのコグニス社ケア・ケミカルズによりOP7Y(商標)として市販されている。
Liebermann−Burkhart試験によって、ラノリンの存在についてポジティブに、上記の組成物を試験した。


Claims (9)

  1. A)少なくとも1種類の植物ステロール脂肪酸エステルを50〜95重量%と、
    B)少なくとも1種類のポリグリセリルジポリヒドロキシ脂肪酸エステルを1〜10重量%と、
    C)少なくとも1種類のポリグリセリルジ脂肪酸エステルを1〜10重量%と、
    D)少なくとも1種類のグリセリル脂肪酸エステルを0.25〜2重量%と、
    を含むラノリンを含有しないラノリン代替組成物。
  2. 成分A)が85〜95重量%で存在し、成分B)およびC)が3〜5重量%で存在し、
    かつ成分D)が0.8〜1.2重量%で存在する請求項1に記載の組成物。
  3. 成分A)がダイズステロール脂肪酸エステルであり、成分B)が2−ジポリヒドロキシ
    ステアリン酸ポリグリセリルであり、成分C)が3−ジイソステアリン酸ポリグリセリルであり、成分D)がオレイン酸グリセリルである請求項1または2に記載の組成物。
  4. A)ダイズステロールC18飽和脂肪酸エステルを91重量%と、
    B)2−ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリルを4重量%と、
    C)3−ジイソステアリン酸ポリグリセリルを4重量%と、
    D)オレイン酸グリセリルを1重量%と、
    を含む請求項1に記載のラノリンを含有しないラノリン代替組成物。
  5. E)マイクロクリスタリンワックスと、
    F)ポリエチレングリコール植物ステロールと、
    G)ペトロラタム/鉱油、
    のうちの少なくとも1種類をさらに含む請求項1に記載の組成物。
  6. 成分Eが0〜40重量%で存在し、成分F)が0〜60重量%で存在し、成分G)が0
    〜300重量%で存在し、上記のパーセンテージが、100重量%として表される成分A)〜D)に基づく請求項5に記載の組成物。
  7. 少なくとも成分F)が存在し、かつ成分F)がポリエチレングリコールダイズステロー
    ルである請求項5に記載の組成物。
  8. I)請求項1に記載の組成物を22重量%と、
    II)マイクロクリスタリンワックスを7重量%と、
    III)PEG−5ダイズステロールを11重量%と、
    IV)ペトロラタム/鉱油を60重量%と
    を含むラノリンを含有しないラノリン代替組成物。
  9. 請求項1〜8のいずれか1つに記載のラノリンを含有しないラノリン代替組成物を、ラノリンがその一成分として使用される、薬剤、化粧品組成物、石鹸、洗剤または革の仕上げ用組成物に対してラノリンの代わりに使用する方法。
JP2003585655A 2002-04-19 2003-04-11 ラノリンの植物性代替品 Expired - Fee Related JP4392249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37397302P 2002-04-19 2002-04-19
US10/393,149 US7217432B2 (en) 2002-04-19 2003-03-20 Vegetable substitute for lanolin
PCT/US2003/011285 WO2003088902A2 (en) 2002-04-19 2003-04-11 Vegetable substitute for lanolin

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103651A Division JP2009197236A (ja) 2002-04-19 2009-04-22 ラノリンの植物性代替品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005529196A JP2005529196A (ja) 2005-09-29
JP2005529196A5 JP2005529196A5 (ja) 2006-06-01
JP4392249B2 true JP4392249B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=29254543

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585655A Expired - Fee Related JP4392249B2 (ja) 2002-04-19 2003-04-11 ラノリンの植物性代替品
JP2009103651A Pending JP2009197236A (ja) 2002-04-19 2009-04-22 ラノリンの植物性代替品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103651A Pending JP2009197236A (ja) 2002-04-19 2009-04-22 ラノリンの植物性代替品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7217432B2 (ja)
EP (1) EP1496855A4 (ja)
JP (2) JP4392249B2 (ja)
AU (1) AU2003262378A1 (ja)
WO (1) WO2003088902A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7220432B2 (en) * 2002-04-19 2007-05-22 Cognis Corporation Vegetable substitute for lanolin
US7217432B2 (en) * 2002-04-19 2007-05-15 Cognis Corporation Vegetable substitute for lanolin
ES2380626T3 (es) 2004-10-22 2012-05-16 L'oreal Composiciones cosmética que contiene un polímero de poliorganosiloxano
JP5069841B2 (ja) * 2004-12-21 2012-11-07 築野ライスファインケミカルズ株式会社 米糠から得られる植物ステロールエステルおよびトリテルペンアルコールエステルの使用方法
JP5045898B2 (ja) * 2006-05-19 2012-10-10 ライオン株式会社 整髪剤組成物
US8268766B1 (en) * 2009-09-11 2012-09-18 Surfatech Corporation Polymeric surfactants based upon alkyl polyglycosides and sorbitan esters

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3829563A (en) * 1972-11-30 1974-08-13 Hoffmann La Roche Emollient cleansing compositions
DE3041073C2 (de) * 1980-10-31 1986-01-02 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Wollwachssubstitute
DE3215912A1 (de) * 1982-04-29 1983-11-03 Henkel Kgaa Wollwachs-ersatzprodukt
DE4125332A1 (de) * 1991-07-31 1993-02-04 Henkel Kgaa Emulgatorkonzentrat
JP3442101B2 (ja) * 1992-07-27 2003-09-02 日清オイリオ株式会社 ラノリン様合成油剤及びこれを配合してなる化粧品、外用剤
JP3454385B2 (ja) * 1993-10-15 2003-10-06 啓次郎 佐藤 O/w型皮膚用クリームの製造方法
JP3454943B2 (ja) * 1994-10-31 2003-10-06 有限会社野々川商事 ゲル型クレンジング用組成物
JPH11182785A (ja) * 1997-12-17 1999-07-06 Tokyo Seiko Co Ltd グリース付きワイヤロープ
AU6333499A (en) * 1998-10-14 2000-05-01 Cognis Deutschland Gmbh Use of nanoscale sterols and sterol esters
DE19939566C1 (de) * 1999-08-20 2001-04-05 Cognis Deutschland Gmbh Verzweigte, weitgehend ungesättigte Esteröle, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung von kosmetischen und/oder pharmazeutischen Zubereitungen
US7217432B2 (en) * 2002-04-19 2007-05-15 Cognis Corporation Vegetable substitute for lanolin

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005529196A (ja) 2005-09-29
AU2003262378A1 (en) 2003-11-03
JP2009197236A (ja) 2009-09-03
AU2003262378A8 (en) 2003-11-03
WO2003088902A2 (en) 2003-10-30
WO2003088902A3 (en) 2004-02-26
US7217432B2 (en) 2007-05-15
US20040009199A1 (en) 2004-01-15
EP1496855A2 (en) 2005-01-19
EP1496855A4 (en) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009197236A (ja) ラノリンの植物性代替品
JP3442101B2 (ja) ラノリン様合成油剤及びこれを配合してなる化粧品、外用剤
JP6002749B2 (ja) 化粧料組成物、皮膚用組成物または医薬組成物に使用するためのイソペンチルエステル
JPS6042318A (ja) 化粧−薬学用油成分
EP0204230A2 (de) Azolderivate enthaltende Formulierungen sowie ihre Verwendung zur atraumatischen Nagelentfernung
US20090209659A1 (en) Liquid Thickeners for Aqueous Systems
CN1852888A (zh) 支链酯组合物
JPH0745394B2 (ja) 保湿用皮膚化粧料
US4151001A (en) Beeswax substitutes
JP2006282540A (ja) 化粧料用基剤およびそれを配合してなる化粧料
JP2007217338A (ja) 水中油型乳化組成物
US7220432B2 (en) Vegetable substitute for lanolin
CA2318034A1 (en) 12-hydroxy stearic acid esters, compositions based upon same and methods of using and making such compositions
JP6353939B1 (ja) 油状組成物、その製法、油性基剤および皮膚外用剤
JPS5914019B2 (ja) エステル化生成物及びこれらを含む化粧料
KR20200006535A (ko) 왁스 에스테르 조성물 및 제조 방법
JP2005529196A5 (ja)
JP2005132729A (ja) 化粧料
CN1288025A (zh) 用于含水应用的蜡混合物
JP2013023436A (ja) クレンジングクリーム
JP2006265104A (ja) 皮膚外用剤用リン脂質誘導体、皮膚外用剤、リポソームおよび脂肪乳剤
US6417238B1 (en) Neutralization of phosphate esters, compositions based upon and methods using same
JP2018052858A (ja) 脂肪酸アルカノールアミド誘導体混合物を含有する含有するクレンジング組成物
JPS6033821B2 (ja) エステル化生成物及びこれらを含む化粧料
US7183424B1 (en) Shea butter alkanolamides

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060407

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees