JP4390435B2 - 学習用時計用補助リング及び学習用時計 - Google Patents

学習用時計用補助リング及び学習用時計 Download PDF

Info

Publication number
JP4390435B2
JP4390435B2 JP2002215085A JP2002215085A JP4390435B2 JP 4390435 B2 JP4390435 B2 JP 4390435B2 JP 2002215085 A JP2002215085 A JP 2002215085A JP 2002215085 A JP2002215085 A JP 2002215085A JP 4390435 B2 JP4390435 B2 JP 4390435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
learning
dial
scale
hour
minute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002215085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004054171A (ja
Inventor
明 永橋
Original Assignee
株式会社誠文社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社誠文社 filed Critical 株式会社誠文社
Priority to JP2002215085A priority Critical patent/JP4390435B2/ja
Publication of JP2004054171A publication Critical patent/JP2004054171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4390435B2 publication Critical patent/JP4390435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、教材として用いられる学習用時計用補助リング及び学習用時計並びに学習用時計を用いた学習方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から小学校低学年の算数学習において、時間の学習が行なわれている。この場合、児童に興味を持たせながら時間の学習を行なうため、学習用時計を使用して授業が進められている。
【0003】
ここで、教材として用いられる学習用時計は、時目盛及び分目盛が外周に付された文字盤の中心を貫通した内外二重構造の軸に、それぞれ短針と長針を取り付け、前記両軸が所定の減速比で回転(長針が一回転する間に短針が30度回転)するように、両軸を歯車を介して操作ダイアルと係合させた係合手段を有するものが一般的である。
【0004】
このような学習用時計によれば、単に操作ダイアルを回すだけで正確な時刻表示が出来上がるので、児童が時刻表示について理解しているか否かの確認が難しい。例えば、8時30分の時刻表示について、長針が30と表示された位置にあることはわかっていても、短針が8と表示された位置にあると誤解している場合が多い。
【0005】
また、上記した学習用時計を使って作成した時刻表示から、何時間何分後といった時間の計算になると、操作ダイアルを回して針を動かしているうちに、どのくらい動かしたのかわからなくなってしまうことがあり、学習用時計を使って時間の計算をするのは困難であった。このため、通常、ノートに書いて時間の計算をしており、児童が学習に興味を持てなくなったり、集中できないといった問題があった。
【0006】
そこで、例えば、或る一定の時刻から所定分後(又は前(以下同様))の分単位の時刻の計算を、文字盤上で行なうことができる学習用時計が考案されている(例えば、実用新案登録第3058281号公報参照)。この学習用時計は、時計の文字盤の外周に、分単位の目盛と起点マークとを備えた学習補助リングを回動可能に装着したものであって、学習補助リングを回して文字盤の長針に起点マークを合わせ、その起点マークからの補助リングの分単位の目盛を読むことによって、所定分経過後の時刻を確認することができるものである。また、学習補助リングに5分単位の目盛を備えた場合は、起点マークを短針に合わせて、該目盛を読めば、所定時間経過後の時単位の計算をすることができるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した学習用時計では、所定分経過後といった分単位の計算や所定時間経過後といった時単位の計算をそれぞれ単独に行なうことはできるが、何時間何分後といった、時単位と分単位との両方に対応した計算をすることはできない。
【0008】
本発明はこうした問題点に鑑みてなされたもので、分単位または時単位のいずれかの時間の計算だけでなく、何時間何分後という、時単位と分単位との両方に対応した時間の計算の学習をすることができる学習用時計用補助リング及び学習用時計並びに学習用時計を用いた学習方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明は、時目盛及び分目盛が外周に付された文字盤の中心を貫通した内外二重構造の軸に、それぞれ短針と長針を取り付け、前記両軸が、長針が一回転する間に短針が30度回転するような減速比で回転する学習用時計の文字盤の外周縁に取り付け可能な補助リングであって、該補助リングには、前記文字盤の時目盛及び分目盛に対応した時目盛及び分目盛が付され、その内周と外周の双方の周縁に沿ってそれぞれ摺動自在なカーソルが内周と外周に一つずつ備えられており、各カーソルを補助リングの時目盛・分目盛に沿ってそれぞれ動かすことにより、これらのカーソルを用いて時刻を表示することができるように構成されていることを特徴とする。
【0010】
この発明によれば、カーソルを補助リングの目盛りに沿って動かすことにより、カーソルで時刻を指し示すことができる。
【0011】
本発明は、時目盛及び分目盛が外周に付された文字盤の中心を貫通した内外二重構造の軸に、それぞれ短針と長針を取り付け、前記両軸が長針が一回転する間に短針が30度回転するような減速比で回転する学習用時計において、前記文字盤の外周縁に沿って摺動自在な二つのカーソルが備えられており、各カーソルを文字盤の時目盛・分目盛に沿ってそれぞれ動かすことにより、これらのカーソルを用いて時刻を表示することができるように構成されていることを特徴とする。
【0012】
この発明によれば、短針と長針を回動させることによって正確な時刻表示を作ることができるとともに、文字盤の時・分目盛に沿ってカーソルを動かすことにより、カーソルで時刻を指し示すことができる。したがって、短針または長針の位置とカーソルの位置との間隔が時単位または分単位の間隔に相当することを利用して、時間の計算を学習用時計を使って行なうことができる。
【0013】
また、カーソルが二つあるので、時及び分単位の両方をカーソルで指し示すことができ、時及び分単位の両方に対応した時間の計算をすることができる。
【0014】
本発明は、時目盛及び分目盛が外周に付された文字盤の中心を貫通した内外二重構造の軸に、それぞれ短針と長針を取り付け、前記両軸が長針が一回転する間に短針が30度回転するような減速比で回転する学習用時計において、前記文字盤の外周縁に上記補助リングが取り付けられたことを特徴とする。
【0015】
この発明によれば、短針と長針を回動させることによって正確な時刻表示を作ることができるとともに、補助リングの時・分目盛に沿ってカーソルを動かすことにより、カーソルで時刻を指し示すことができる。したがって、短針または長針の位置とカーソルの位置との間隔が時単位または分単位の間隔に相当することを利用して、時間の計算を学習用時計を使って行なうことができる。
【0016】
また、カーソルが二つあるので、時及び分単位の両方をカーソルで指し示すことができ、時及び分単位の両方に対応した時間の計算をすることができる。
【0017】
記した学習用時計を用いると、所定時刻の短針と長針の位置であると予測した位置にカーソルを移動させる予測段階と、カーソルの位置における時・分目盛を読み取る読取段階と、短針と長針によって正確な時刻を表示する表示段階と、カーソルの位置と表示段階の短針と長針の位置を比較する確認段階と、カーソルを表示段階の短針と長針の位置に合わせる照合段階と、を適宜組み合わせて学習することができる。
【0018】
すなわち、正確な時刻を表示した表示段階の後、カーソルを各針の位置に移動さる照合段階を経て、読取段階によって、時刻の読み取りをすることができるので、カーソルによって時刻を把握することができる。また、正確な時刻を表示した表示段階の後、児童に所定時間・分後の短針と長針の位置を予測させてカーソルを各針の位置に移動させる予測段階を経て、表示段階にて、この所定時間・分後の短針と長針の位置を正確に表示し、この正確な位置と予測段階のカーソル位置とを比べた確認段階によって、生じたずれの有無により、児童の理解度を知ることができる。さらに、児童に所定時刻の短針と長針の位置を予測させた予測段階の後に、正確な時刻を表示した表示段階の後、確認段階にて予測した結果が合っていたかどうかを知ることができる。このように、予測段階、読取段階、表示段階、確認段階、および照合段階を適宜組み合わせることにより、学習用時計を効果的に使用して、時刻表示や時間の計算に関する理解を深めることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
【0020】
図1は、本実施の形態に係る学習用時計1の正面図、図2は、学習用時計1の時計本体10の正面図(a)、側面図(b)、及び使用状態を示す側面図(c)である。図3は、学習用時計1の補助リング3の正面図(a)及び側面図(b)、図4は、学習用時計1の使用状態を示す側面図、図5は、補助リング3の部分拡大図である。
【0021】
本実施の形態に係る学習用時計1は、時計本体10と、脚部11と、補助リング3とから主要部が構成されている。以下、順次上記の各構成部分について説明する。
【0022】
時計本体10には、時目盛と分目盛が付された文字盤2が前面に設けられ、この文字盤2の中心を貫通した内外二重構造の軸にそれぞれ短針21と長針22が取り付けられている。また、短針21と長針22とが取り付けられた内外二重構造の軸を所定の減速比で回転させるための歯車が時計本体10の内部に格納され、この歯車に係合された操作ダイアル(図示せず)が側面若しくは背面に設けられている。
【0023】
時計本体10は、左右の側面を介して脚部11に取り付けられ、支持されている。また、時計本体10が脚部11に取り付けられた左右の側面を中心に時計本体10が水平軸回りに回動して、文字盤2を見やすい角度に調整できる(図2(c)参照)。
【0024】
文字盤2は透明なカバー20で被覆されている。また、時計本体10のカバー20の周縁には、段差部12が形成されている(図2(b)参照)。
【0025】
補助リング3には、文字盤2の時目盛及び分目盛に対応して、時目盛が外周縁に付され、分目盛が内周縁に付されている(図3(a),図5参照)。
【0026】
なお、外周縁に分目盛、内周縁に時目盛が付されていてもよく、また、外周縁または内周縁のいずれか一方の周縁に分目盛および時目盛が付されていてもよい。
【0027】
また、補助リング3の外周と内周との略中間の同心円上に、円筒形状の取付部材31が取り付けられており、この取付部材31が、時計本体10の段差部12に嵌め込まれることにより、補助リング3が時計本体10に取り付けられる(図3(b),図4参照)。
【0028】
補助リング3の内外周縁には、それぞれカーソル4が摺動自在に嵌め込まれている。すなわち、時用カーソル4aが補助リング3の外周縁に、分用カーソル4bがその内周縁にそれぞれ嵌め込まれている。
【0029】
この場合、時用カーソル4aと分用カーソル4bとは、異なった色に着色して、区別できるようにすることが好ましい。
【0030】
各カーソル4には、時刻目盛および分目盛を明確に指し示すべく、先端が鋭角に形成されたポインター41が備えられている。
【0031】
なお、カーソル4は、補助リング3の外周縁もしくは内周縁のいずれか一方に取り付けられていてもよい。また、カーソル4の個数は、上記した2個に限られるものではなく、1個であっても、3個以上であってもよい。
【0032】
また、補助リング3を設けることなく、カーソル4を直接時計本体10の文字盤2の外周縁に取り付けてもよい。例えば、カーソル4を時計カバー20の外周縁に沿って、摺動自在に取り付ければよい(図6参照)。
【0033】
次に上記構成の学習用時計1を用いた学習方法について説明する。
[学習方法例1(図7(a)参照)]
まず、児童に操作ダイアルを回して或る時刻( 例えば2時30分)を作らせる(表示段階)。
【0034】
次に、上記時刻の短針21と長針22の位置にカーソル4a,4bをそれぞれ移動させる(照合段階)。
【0035】
次いで、カーソル4a,4bのポインター41の先の時目盛および分目盛を読み取らせて、時刻を読みを学習させる(読取段階)。
[学習方法例2(図7(b)参照)]
まず、児童に操作ダイアルを回して或る時刻( 例えば2時30分)を作らせる(表示段階)。
【0036】
次に、上記時刻の所定時・分後(例えば1時間20分後)の短針21と長針22の位置を児童に予測させ、その短針21と長針22の位置にカーソル4a,4bを移動させる(予測段階)。
【0037】
次いで、カーソル4a,4bのポインター41の先の時表示および分表示を読み取らせる(読取段階)。
【0038】
続いて、操作ダイアルを回して、その時刻(例えば2時30分の1時間20分後である3時50分)を正確に表示し(表示段階)、正確な針21,22の位置と、カーソル4の位置とを比べて、予測したカーソル4の位置が正しかったかを確認させる(確認段階)。
[学習方法例3(図7(c)参照)]
まず、或る時刻( 例えば2時30分)の短針21と長針22の位置を予測させて、カーソル4を動かして、児童に表示させる(予測段階)。
【0039】
次に、操作ダイアルを回して、その時刻を正確に表示し(表示段階)、正確な長短針21,22の位置と、カーソル4の位置とを比べて、予測したカーソル4の位置が正しかったかを確認させる(確認段階)。
【0040】
なお、この学習用時計1を用いた学習方法は、上記したものに限られるものではなく、種々の効果的な学習をすることができる。
【0041】
【発明の効果】
以上に説明したとおり、本発明の補助リングによれば、カーソルを補助リングの目盛りに沿って動かすことにより、カーソルで時刻を指し示すことができる。
【0042】
また、本発明の学習用時計によれば、分単位または時単位のいずれかの時間の計算だけでなく、何時間何分後という、時単位と分単位との両方に対応した時間の計算の学習をすることができる。
【0043】
さらに、本発明の学習用時計を効果的に使用して、時刻表示や時間の計算に関する理解を深めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の学習用時計の正面図である。
【図2】学習用時計の時計本体の正面図、側面図、及び使用状態を示す側面図である。
【図3】学習用時計の補助リングの正面図及び側面図である。
【図4】学習用時計の使用状態を示す側面図である。
【図5】補助リングの部分拡大図である。
【図6】本発明の学習用時計の変形例である。
【図7】本発明の学習用時計を使用した学習方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 学習用時計
2 文字盤
21 短針
22 長針
3 補助リング
4 カーソル

Claims (3)

  1. 時目盛及び分目盛が外周に付された文字盤の中心を貫通した内外二重構造の軸に、それぞれ短針と長針を取り付け、前記両軸が、長針が一回転する間に短針が30度回転するような減速比で回転する学習用時計の文字盤の外周縁に取り付け可能な補助リングであって、
    該補助リングには、前記文字盤の時目盛及び分目盛に対応した時目盛及び分目盛が付され、その内周と外周の双方の周縁に沿ってそれぞれ摺動自在なカーソルが内周と外周に一つずつ備えられており、各カーソルを補助リングの時目盛・分目盛に沿ってそれぞれ動かすことにより、これらのカーソルを用いて時刻を表示することができるように構成されていることを特徴とする学習用時計用補助リング。
  2. 時目盛及び分目盛が外周に付された文字盤の中心を貫通した内外二重構造の軸に、それぞれ短針と長針を取り付け、前記両軸が長針が一回転する間に短針が30度回転するような減速比で回転する学習用時計において、
    前記文字盤の外周縁に沿って摺動自在な二つのカーソルが備えられており、各カーソルを文字盤の時目盛・分目盛に沿ってそれぞれ動かすことにより、これらのカーソルを用いて時刻を表示することができるように構成されていることを特徴とする学習用時計。
  3. 時目盛及び分目盛が外周に付された文字盤の中心を貫通した内外二重構造の軸に、それぞれ短針と長針を取り付け、前記両軸が長針が一回転する間に短針が30度回転するような減速比で回転する学習用時計において、
    前記文字盤の外周縁に請求項1記載の補助リングが取り付けられたことを特徴とする学習用時計。
JP2002215085A 2002-07-24 2002-07-24 学習用時計用補助リング及び学習用時計 Expired - Lifetime JP4390435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002215085A JP4390435B2 (ja) 2002-07-24 2002-07-24 学習用時計用補助リング及び学習用時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002215085A JP4390435B2 (ja) 2002-07-24 2002-07-24 学習用時計用補助リング及び学習用時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004054171A JP2004054171A (ja) 2004-02-19
JP4390435B2 true JP4390435B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=31937202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002215085A Expired - Lifetime JP4390435B2 (ja) 2002-07-24 2002-07-24 学習用時計用補助リング及び学習用時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4390435B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5450327B2 (ja) * 2010-09-13 2014-03-26 株式会社文溪堂 学習用時計
KR101234580B1 (ko) 2012-04-18 2013-02-22 김태현 교육용 시계

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004054171A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579460A (en) Synchronous world clock
JP5699163B2 (ja) 国際時計文字盤、文字盤を持つアナログ時計とデジタル時計
US8379491B2 (en) Timepiece with dynamic, analogue display of the time
TW517180B (en) Timepiece with analogue display of time related information based on a decimal system
JP2009216547A (ja) 月齢表示装置および時計
JP4537135B2 (ja) 天文ウォッチ
US6071124A (en) Analog time teaching device
JP2011027618A (ja) 情報表示装置
JP4390435B2 (ja) 学習用時計用補助リング及び学習用時計
US7154817B2 (en) Electronic apparatus including an analogue display device for displaying any position on a dial
US9081366B2 (en) Timepiece to display a value of a time unit
KR970022614A (ko) 시계
KR102250636B1 (ko) 시간대 표시기 디바이스
JP6903956B2 (ja) 電子時計
US20050207281A1 (en) Watch
JP3146244U (ja) 時計型学習教材
JPH0784071A (ja) 世界時計の表示構造
JP3136360U (ja) 時計形知育玩具
JPH0915357A (ja) 月データ表示時計
JP2808436B2 (ja) 学習用時計
JP6094291B2 (ja) アナログ電子時計
KR200230685Y1 (ko) 월드시계
JP3158720U (ja) 学習用時計用補助リング及び学習用時計
JP3083241U (ja) ワールドタイマー
CN207601528U (zh) 24时区钟表

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071017

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4390435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term