JP4375346B2 - 電圧変換回路の制御装置 - Google Patents
電圧変換回路の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375346B2 JP4375346B2 JP2006055745A JP2006055745A JP4375346B2 JP 4375346 B2 JP4375346 B2 JP 4375346B2 JP 2006055745 A JP2006055745 A JP 2006055745A JP 2006055745 A JP2006055745 A JP 2006055745A JP 4375346 B2 JP4375346 B2 JP 4375346B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- output
- conversion circuit
- output voltage
- voltage conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
そして、上記構成では、上記論理積条件が成立するときに出力電圧の異常を検出する。ここで、補機バッテリと並列に外部から別のバッテリが接続されることにより出力電圧の検出値が上記閾値以上となる場合には、上記制御手段によりオン作動がなされること(出力電圧が上昇される側に作動されること)はない。これに対し、電圧変換回路の制御に異常が生じることで実際の出力電圧が過度に大きな電圧となる場合には、オン作動がなされることで、出力電圧を上昇させる側の作動がなされていると考えられる。このため、上記構成によれば、論理積条件の成立に基づき異常を検出することで、上記前者の場合に電圧変換回路の出力電圧が異常であるとの誤検出をすることを回避することができる。したがって、上記構成によれば、電圧変換回路の出力電圧が過度に大きな電圧となる異常を高精度に検出することができる。
そして、上記構成では、上記論理積条件が成立するときに出力電圧の異常を検出する。ここで、補機バッテリと並列に外部から別のバッテリが接続されることにより出力電圧の検出値が上記閾値以上となる場合には、上記制御手段によりオン作動がなされること(出力電圧が上昇される側に作動されること)はない。これに対し、電圧変換回路の制御に異常が生じることで実際の出力電圧が過度に大きな電圧となる場合には、オン作動がなされることで、出力電圧を上昇させる側の作動がなされていると考えられる。このため、上記構成によれば、論理積条件の成立に基づき異常を検出することで、上記前者の場合に電圧変換回路の出力電圧が異常であるとの誤検出をすることを回避することができる。したがって、上記構成によれば、電圧変換回路の出力電圧が過度に大きな電圧となる異常を高精度に検出することができる。
以下、本発明にかかる電圧変換回路の制御装置をハイブリッド車に搭載されるDC−DCコンバータの制御装置に適用した第1の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
以下、第2の実施形態について、先の第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
Claims (3)
- 入力電源の電圧を変圧して補機バッテリ等に出力する電圧変換回路に適用され、該電圧変換回路の出力電圧を所望の電圧に制御すべく、前記電圧変換回路のスイッチング素子をオン・オフ作動する制御手段を備える電圧変換回路の制御装置において、
前記制御手段は、前記所望の電圧に応じて設定される基準電圧と前記出力電圧の検出値との差電圧を検出する差電圧検出手段と、三角波を生成する三角波生成手段と、前記差電圧検出手段の出力と前記三角波との大小の比較に応じてパルス幅変調されたパルスであって前記スイッチング素子の作動に用いるパルスを生成するパルス幅変調手段とを備え、
前記パルス幅変調手段の出力が前記出力電圧を上昇させる側のものとなる継続期間に基づき前記出力電圧が上昇する側に前記スイッチング素子が作動されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって出力電圧が上昇する側に前記スイッチング素子が作動されていると判断されることと、前記出力電圧の検出値が予め定められた閾値以上であることとの論理積条件が規定時間継続して成立する場合に前記電圧変換回路の出力電圧に異常がある旨検出する検出手段とを備えることを特徴とする電圧変換回路の制御装置。 - 入力電源の電圧を変圧して補機バッテリ等に出力する電圧変換回路に適用され、該電圧変換回路の出力電圧を所望の電圧に制御すべく、前記電圧変換回路のスイッチング素子をオン・オフ作動する制御手段を備える電圧変換回路の制御装置において、
前記制御手段は、前記所望の電圧に応じて設定される基準電圧と前記出力電圧の検出値との差電圧を検出する差電圧検出手段と、前記差電圧検出手段の出力に基づき前記スイッチング素子を作動するためのパルスを生成する手段とを備え、
前記差電圧検出手段の出力が判定値以上となる継続期間に基づき前記出力電圧が上昇する側に前記スイッチング素子が作動されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって出力電圧が上昇する側に前記スイッチング素子が作動されていると判断されることと、前記出力電圧の検出値が予め定められた閾値以上であることとの論理積条件が規定時間継続して成立する場合に前記電圧変換回路の出力電圧に異常がある旨検出する検出手段とを備えることを特徴とする電圧変換回路の制御装置。 - 当該制御装置は、起動スイッチがオンとされることで補機バッテリによる給電がなされるものであり、
前記検出手段は、前記出力電圧の検出値と前記閾値との大小を比較する比較手段と、前記判断手段の出力と前記比較手段の出力との論理積信号を生成する論理積生成手段と、該論理積生成手段の出力が所定の論理値を継続して出力した後、前記起動スイッチが開操作されるまで前記所定の論理値を保持する保持手段とを備え、
該保持手段によって保持される値に基づき、前記検出手段により前記異常がある旨検出されたときから前記起動スイッチが開操作されるときまで前記オン・オフ作動を禁止する手段を備えてなることを特徴とする請求項1又は2記載の電圧変換回路の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006055745A JP4375346B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 電圧変換回路の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006055745A JP4375346B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 電圧変換回路の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007236127A JP2007236127A (ja) | 2007-09-13 |
JP4375346B2 true JP4375346B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=38556143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006055745A Active JP4375346B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 電圧変換回路の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4375346B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009142061A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Denso Corp | Dc−dcコンバータ装置 |
JP6221235B2 (ja) * | 2013-01-17 | 2017-11-01 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 非接触給電装置および非接触給電装置を用いた物品搬送装置 |
JP2019129607A (ja) | 2018-01-24 | 2019-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | 電源制御装置 |
-
2006
- 2006-03-02 JP JP2006055745A patent/JP4375346B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007236127A (ja) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100801498B1 (ko) | 스위칭 제어 회로 및 자려형 dc―dc 컨버터 | |
US10601301B2 (en) | Abnormality detection device and vehicle-mounted power supply device | |
US20110169470A1 (en) | Power supply control circuit, power supply device, power supply system, and method of controlling power supply control device | |
US20090268488A1 (en) | Semiconductor device for controlling switching power supply | |
JP4326531B2 (ja) | 電圧変換回路の制御装置 | |
TW201205219A (en) | Power stage control circuit | |
JPWO2021059795A5 (ja) | ||
JP4375346B2 (ja) | 電圧変換回路の制御装置 | |
JP2013032977A (ja) | 絶縁抵抗低下検出装置 | |
TWI514762B (zh) | System connected to inverter device and its control method | |
CN111630763B (zh) | 升压型开关电源电路 | |
US20120274294A1 (en) | Controller for converting circuit | |
JP4556918B2 (ja) | 回生エネルギー消費回路を備える電源装置 | |
JP4378708B2 (ja) | 電圧変換回路の制御装置 | |
JP2008131675A (ja) | 電源装置及び漏電検出方法 | |
JP2008035673A (ja) | 電源装置 | |
CN110069093B (zh) | 电源控制装置 | |
JP5400449B2 (ja) | 電源回路 | |
JP5233874B2 (ja) | 昇降圧コンバータ | |
JP6686611B2 (ja) | 電圧変換装置 | |
JP5031491B2 (ja) | スイッチング電源回路の異常検出回路 | |
KR101265267B1 (ko) | 고압 전원장치 | |
JP5338159B2 (ja) | フライバック型スイッチング電源 | |
JP2021039076A (ja) | 短絡検出回路 | |
JP6084151B2 (ja) | Dc−dcコンバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4375346 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |