JP4374693B2 - アンチモントリフルオロメタンスルホネートの製造方法 - Google Patents

アンチモントリフルオロメタンスルホネートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4374693B2
JP4374693B2 JP2000031801A JP2000031801A JP4374693B2 JP 4374693 B2 JP4374693 B2 JP 4374693B2 JP 2000031801 A JP2000031801 A JP 2000031801A JP 2000031801 A JP2000031801 A JP 2000031801A JP 4374693 B2 JP4374693 B2 JP 4374693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimony
trifluoromethanesulfonate
general formula
reaction
trifluoromethanesulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000031801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001226388A (ja
Inventor
修 小林
一郎 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2000031801A priority Critical patent/JP4374693B2/ja
Publication of JP2001226388A publication Critical patent/JP2001226388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4374693B2 publication Critical patent/JP4374693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アンチモン トリフルオロメタンスルホネートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明者らは、アンチモン トリフルオロメタンスルホネートは、フリーデルクラフツ反応の触媒として優れた性能を有することを見出したが、かかるアンチモン トリフルオロメタンスルホネートの製造方法としては、アンチモン トリフルオロアセテートとトリフルオロメタンスルホン酸とをトリフルオロ酢酸中で反応させる方法しか知られていなかった。かかる製造方法は、高価なトリフルオロ酢酸を溶媒に用いているため、必ずしも工業的に有利な製造方法とは言えなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようなことから、本発明者らは、アンチモン トリフルオロメタンスルホネートの工業的により有利な製造方法について鋭意検討したところ、入手容易なトリフェニルアンチモン等のアンチモン類とトリフルオロメタンスルホン酸を反応させることにより、容易にアンチモン トリフルオロメタンスルホネートが得られることを見出し、本発明に至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明は、一般式(1)
Figure 0004374693
(式中、Xはハロゲン原子、アセチル基、フェニル基、ナフチル基を表わす。)で示されるアンチモン類とトリフルオロメタンスルホン酸を反応させることを特徴とするアンチモン トリフルオロメタンスルホネートの製造方法を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳細に説明する。
一般式(1)
Figure 0004374693
で示されるアンチモン類の式中、Xはハロゲン原子、アセチル基、フェニル基またはナフチル基を表わし、ハロゲン原子としては、例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
【0006】
かかる一般式(1)で示されるアンチモン類としては、例えばトリフルオロアンチモン、トリクロロアンチモン、トリブロモアンチモン、トリヨードアンチモン、トリアセチルアンチモン、トリフェニルアンチモン、トリナフチルアンチモン等が挙げられる。
【0007】
本発明は、かかる一般式(1)で示されるアンチモン類とトリフルオロメタンスルホン酸を反応させるものであり、その両者を混合すればよく、トリフルオロメタンスルホン酸の使用量は、特に制限されない。
【0008】
一般式(1)で示されるアンチモン類とトリフルオロメタンスルホン酸との反応は、無溶媒で行ってもよいし、溶媒の存在下に行ってもよい。
溶媒としては、例えばヘキサン、へプタン等の脂肪族炭化水素系溶媒、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素系溶媒、ジエチルエーテル、tert−ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、酢酸エチル等のエステル系溶媒、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶媒、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒等の単独または混合溶媒が挙げられる。かかる溶媒の使用量は特に制限されないが、実用的には、一般式(1)で示されるアンチモン類に対して、100重量倍以下である。
【0009】
反応温度は、通常−100〜200℃である。
【0010】
上記反応は、例えば窒素ガス、アルゴンガス等の不活性ガスの雰囲気下で行うことが好ましい。
【0011】
反応終了後、通常目的とするアンチモン トリフルオロメタンスルホネートが、固体として反応混合物中に析出しており、通常の濾過操作により、アンチモン
トリフルオロメタンスルホネートの固体を取り出すことができる。
【0012】
取り出したアンチモン トリフルオロメタンスルホネートは、さらに再結晶等の手段により精製してもよい。
【0013】
【発明の効果】
本発明の方法によれば、より有利にアンチモン トリフルオロメタンスルホネートを得ることができる。
【0014】
【実施例】
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
【0015】
実施例1
アルゴン雰囲気下、反応容器に、トリフェニルアンチモン1.34gをジクロロメタン30mLに溶解させた後、内温−78℃に冷却し、攪拌しながらトリフルオロメタンスルホン酸1.64gをゆっくり加えた。その後、徐々に室温まで昇温し、室温で4.5時間攪拌、保持した。その後、アルゴン下で濾過処理し、得られた固体をジクロロメタン30mLで洗浄した後、減圧下、室温で2時間、さらに50℃で3時間乾燥させ、アンチモン トリフルオロメタンスルホネートの淡黄色粉末1.89gを得た。元素分析にて、1.6水和物として検出された。
元素分析:Sb(OSO2CF3)3・1.6H2O:Calcd.:C:6.02%;H:0.55%、Found:C:6.28%;H:0.55%
13C−NMR(acetone−d6)δ=120.4ppm(q,J=318.2Hz)

Claims (1)

  1. 一般式(1)
    Figure 0004374693
    (式中、Xはハロゲン原子、アセチル基、フェニル基、ナフチル基を表わす。)で示されるアンチモン類とトリフルオロメタンスルホン酸を反応させることを特徴とするアンチモン トリフルオロメタンスルホネートの製造方法。
JP2000031801A 2000-02-09 2000-02-09 アンチモントリフルオロメタンスルホネートの製造方法 Expired - Fee Related JP4374693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000031801A JP4374693B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 アンチモントリフルオロメタンスルホネートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000031801A JP4374693B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 アンチモントリフルオロメタンスルホネートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001226388A JP2001226388A (ja) 2001-08-21
JP4374693B2 true JP4374693B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=18556501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000031801A Expired - Fee Related JP4374693B2 (ja) 2000-02-09 2000-02-09 アンチモントリフルオロメタンスルホネートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4374693B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001226388A (ja) 2001-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4014856B2 (ja) ジハロゲン化アダマンタンの製造方法
JP4588407B2 (ja) 環式ジスルホン酸エステルの製造方法
JP5079849B2 (ja) イソオキサゾリン化合物および製造法
JP4374693B2 (ja) アンチモントリフルオロメタンスルホネートの製造方法
JP3337728B2 (ja) 2‐アセチルベンゾ[b]チオフェンの製造方法
JP2006188449A (ja) 環式ジスルホン酸エステルの製造方法
JPH0819103B2 (ja) 2―ハロピリジン―6―スルホン酸及びその塩
EP0025354B1 (en) Method for making thiobiscarbamates
CN107602473B (zh) 一种雌激素受体配体的制备方法
JP2535987B2 (ja) 含フッ素カルボン酸アンモニウム塩の製造方法
US5475065A (en) Process for producing azide-substituted aromatic polymers and the products thereof
JPH01143878A (ja) ケイ素アジド化合物の製造方法
JP4032861B2 (ja) β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法
JP3730793B2 (ja) パラジウム錯化合物
JPH0558985A (ja) シアノグアニジン誘導体の製造法
JP4491892B2 (ja) アンチモン化合物およびその製造方法
JP5283984B2 (ja) 遷移金属化合物の製造方法
JP4901481B2 (ja) チオカルバメート誘導体の製造方法
JPS6026395B2 (ja) N−トリアルキルシリルメチル尿素の合成法
JP3958101B2 (ja) 固定化された酸化反応用試薬
JP3579275B2 (ja) 安息香酸誘導体の製造方法
JP3874452B2 (ja) 3,4−ジヒドロキシベンツアルデヒド又は3−アルキルオキシ−4−ヒドロキシベンツアルデヒドの製造方法
JPS6026097B2 (ja) キシリレンジハロゲン化合物誘導体の製造方法
JPH0674250B2 (ja) チオカルバメ−ト誘導体の製法
JPH04224525A (ja) 9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees