JP4367377B2 - 表示装置、入力装置、及び電子機器 - Google Patents

表示装置、入力装置、及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4367377B2
JP4367377B2 JP2005164182A JP2005164182A JP4367377B2 JP 4367377 B2 JP4367377 B2 JP 4367377B2 JP 2005164182 A JP2005164182 A JP 2005164182A JP 2005164182 A JP2005164182 A JP 2005164182A JP 4367377 B2 JP4367377 B2 JP 4367377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
panel
input
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005164182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006338496A (ja
Inventor
啓志 和田
一智 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epson Imaging Devices Corp
Original Assignee
Epson Imaging Devices Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epson Imaging Devices Corp filed Critical Epson Imaging Devices Corp
Priority to JP2005164182A priority Critical patent/JP4367377B2/ja
Publication of JP2006338496A publication Critical patent/JP2006338496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4367377B2 publication Critical patent/JP4367377B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、表示装置、入力装置、及び電子機器に関するものである。
画像表示を行う液晶パネルの前面側又は背面側に座標入力装置(タブレット)を配設し、ペンや手指によるポインティング動作を可能にした表示装置が知られている。例えば特許文献1には、液晶パネルの背面側に電磁誘導型のタブレットを配設したものが開示されている。
特開平9−160707号公報
ところで近年、筐体の両面に表示部を備えた携帯電話機が登場しており、このような両面型の表示装置においても表示面をペン等で指示することでポインティング動作が行えると便利である。しかし、特許文献1に記載の表示装置を2個背中合わせに設けたのでは、表示部の厚さが著しく大きくなり、薄型、軽量であることを要する携帯電話機等においては極めて不都合である。
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み成されたものであって、2画面表示が可能であり、かつ表示面を介した座標入力が可能であって、薄型、軽量の表示装置を提供することを目的としている。また本発明は、両面で互いに独立な座標入力を可能とした薄型の入力装置を提供することを目的としている。
本発明の表示装置は、座標検出装置を備えてなる表示装置であって、互いに電気的に接続された第1センサ基板と第2センサ基板と該第1センサ基板及び第2センサ基板との間に配置された電界遮蔽層とを有して構成された入力パネルと、該入力パネルの一方の面側に積層配置された第1表示パネルと、該入力パネルの他方の面側に積層配置された第2表示パネルとを、備え、前記第1センサ基板と前記第2センサ基板とが1枚のフレキシブル基板に形成されていることを特徴とする。
本発明の表示装置では、電界遮蔽層を挟んで第1センサ基板と第2センサ基板とを対向配置して入力パネルとすることで、1枚の電界遮蔽層を両センサ基板で共用するので、2つのセンサ基板を背中合わせに設けた場合に比して、薄型とすることができる。
加えて、2つのセンサ基板は互いに電気的に接続されているので、入力情報を処理するドライバをも共用することができ、その点においても薄型、軽量化が可能となる。
よって、2画面表示ができ、かつその両面において独立な座標入力が可能な薄型、軽量の表示装置を提供できる。
本発明の表示装置にあっては、前記入力パネルの前記一方の面側に第1照明装置及び前記第1表示パネルが順に積層配置され、前記入力パネルの前記他方の面側に第2照明装置及び前記第2表示パネルが順に積層配置されてなる構成とすることができる。すなわち、各表示パネルにバックライトを具備した構成とする場合には、入力パネルと第1表示パネル及び第2表示パネルとの間に、それぞれ第1照明装置及び第2照明装置を設けた構成が採用できる。
本発明の表示装置にあっては、前記第1センサ基板と第2センサ基板とがフレキシブル配線基板で接続されていることが好ましい。フレキシブル配線基板を用いて接続を行えば、接続部を屈曲させることができるので、両センサ基板間の接続距離を狭めることができ、より一層の薄型、軽量化を図ることができる。
さらに本発明の表示装置にあっては、第1センサ基板と第2センサ基板とが1枚のフレキシブル基板に形成されていることが好ましい。両センサ基板を一体化することで、構成がより簡略化できるので、さらなる薄型、軽量化が可能となる。また、フレキシブル基板は、筐体内の限定されたスペースに沿って屈曲させることができるので、収納スペースをより一層、小さくすることができ、薄型、軽量化が可能となる。
前記表示パネルは、液晶パネルであることが好ましい。液晶パネルもまた、薄型、軽量化が可能であるので、これによっても表示装置の薄型、軽量化を図れる。
本発明の入力装置は、前記本発明の表示装置を備えたことを特徴とする。本発明の表示装置は、前述したように、入力パネルの両面に2つの表示パネルをそれぞれ積層配置してなるものであるので、各センサ基板に対応して、両面で互いに独立な座標入力を可能とした薄型で軽量の入力装置とすることができる。
さらに本発明の電子機器は、前記の表示装置または入力装置を備えてなることを特徴とする。
このような電子機器にあっては、電子機器の両面に表示面を有するので、2画面表示が可能な薄型、軽量の電子機器となる。さらに、それぞれに独立な座標入力が可能な入力装置を備えたものなので、表示面の各画面に応じて、ペン等を用いてポインティング動作による入力ができる薄型で軽量の電子機器を提供できる。
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。なお、本実施形態で示す図面においては、図面を見やすくするため、各構成要素の膜厚や寸法の比率などは適宜異ならせてある。
図1は本発明の表示装置の一実施形態である液晶表示装置100の概略構成を示す断面図である。
この液晶表示装置100はタブレットを背面に備えたものであって、図1に示すように、入力パネル6と、この入力パネル6を挟持するよう配置された液晶パネル(表示パネル)1、2と照明装置3a、3bとを、筐体7に収容してなるものである。
液晶パネル1、2としては、種々の方式のものを用いることができる。すなわち、液晶パネル1、2は、透過型、反射型、あるいは半透過反射型のいずれの表示方式のものであっても問題なく用いることができ、その駆動方式についても、アクティブマトリクス型、パッシブマトリクス型の種別を問わず適用できる。
入力パネル6は電磁誘導方式のタブレットのセンサ部となるものであって、液晶パネル1、2の背面側に配置されている。
入力パネル6は第1センサ基板4aと第2センサ基板4bと電界遮蔽層5とからなる。第1センサ基板4aと第2センサ基板4bとは、ともに座標検出用のセンサコイル線を基板上に配設してなるものであり、典型的には、前記基板の一面にX軸方向センサコイル線を形成し、他面にY軸方向センサコイル線を形成したものが用いられる。第1センサ基板4aと第2センサ基板4bとは互いに電気的に接続されており、電界遮蔽層5を挟んで対向配置されており、検出された信号を処理する処理回路(図示略)に接続されている。
電界遮蔽層5は電界を遮蔽できる導電性を有するものであれば特に限定されるものではなく、たとえば銅などの金属箔のほか、基板に導電性薄膜を積層してなるものなどである。
本発明の表示装置にあっては、第1センサ基板4aと第2センサ基板4bとを対向配置して互いに電気的に接続すると共に、1枚の電界遮蔽層5を共用することによって、その構成の簡略化を行うことができるので薄型、軽量化が可能となる。また、両センサ基板は互いに電気的に接続されているので、検出された信号を処理する処理回路をも共用することができ、これによっても、表示装置を薄型、軽量化できる。
さらに、本実施形態にあっては、第1センサ基板4aと第2センサ基板4bとは、1枚のフレキシブル配線基板4上に前記センサコイル線を形成してなるものである。フレキシブル配線基板4はその途中部分においてU字型に屈曲させて、前記センサコイル線の形成領域が液晶パネル1、2の各背面と対向するように配設されている。そしてこのU字型の屈曲空間部中に電界遮蔽層5が収容されている。
このようにすると、フレキシブル配線基板4上に、第1液晶パネル1に対応するセンサコイル線と、第2液晶パネル2に対応するセンサコイル線とを形成し、これらを処理回路に接続すれば良いので、2表示面からの入力を行う場合にも、各面に対応してそれぞれに処理回路とセンサ基板とを備えた入力パネルを配設する必要がなく、更なる表示装置の薄型、軽量化が可能となる。
また、本発明の液晶表示装置にあっては、2枚のリジッド基板を用意し、このリジッド基板表面にセンサコイル線をそれぞれ配設して第1センサ基板4aと第2センサ基板4bとし、両センサ基板をフレキシブル配線基板によって接続してもよい。この場合であっても、第1および第2センサ基板4a、4bとを可撓性を持った状態で電気的に接続することにより、その接続部を屈曲できるので、接続部の占有部を小さくして入力パネル6を薄型、軽量化できる。
第1液晶パネル1と第2液晶パネル2とは、筐体7の裏表をなす表面の開口部に配設されており、筐体7の両面において、2画面表示ができるようになっている。第1液晶パネル1と第2液晶パネル2は、共にドライバICや電源IC等、および上記タブレットの処理回路などが実装されたメイン配線基板(図示せず)に接続されている。第1照明装置3aと第2照明装置3bとは、各液晶パネル1、2に対応して、各々のバックライトとなるものであって、LEDなどの光源(図示せず)と、この光源からの発光光を面発光として出射する導光板とからなる。導光板には、必要に応じて各種の光学部材を設けられてもよい。たとえば、より均一な面発光を得るために導光板の出射面側に設けられる拡散シートや、効率良い出射を行うために導光板の裏面側に設けられる反射シートなどである。
第1照明装置3aと第2照明装置3bとは、それぞれ対応する第1液晶パネル1、第2液晶パネル2の背面となる位置に配設されており、さらに各照明装置3a、3bの各背面側には入力パネル6が配置されている。このような配置によれば、タブレットの入力パネル6が液晶パネル1、2の背面側に配置されることとなる。したがって、液晶パネル1、2での画面が入力パネル6によって妨げられることがなく、明るく鮮明な表示を得ることができる。また、入力パネル6に対する座標入力動作に際しても、表示面を直接的に指示することができるため、良好な操作感を得ることができる。
このように本実施形態によれば、2つの液晶パネル1、2を互いに背中合わせの状態で設けた2画面表示型の表示装置であっても、入力パネル6を構成する第1センサ基板4aと第2センサ基板4bとを電気的に接続すると共に、これら両センサ基板の間に電界遮蔽層5を挟むことにより、その構成を簡略化して、薄型、軽量化することができる。
さらに本発明の表示装置は、筐体7の両面に設けられた液晶パネル1、2の表示面をペン等のポインティングデバイスによって指示することで、液晶パネル1,2の背面側の第1センサ基板4aおよび第2センサ基板2bにて、それぞれ独立して座標検出ができるので、2画面の表示面からそれぞれ独立した入力動作を行うことができる。そして本発明の入力装置は、前述したように、薄型、軽量化された表示装置を用いたものであるので、自ずから薄型で軽量のものとなる。
なお、本実施形態では、電磁誘導方式によって座標検出を行うタブレットを用いて説明しているが、本発明の表示装置はこれに限定されるものではなく、座標検出用の入力パネルを表示パネルの背面側に配置可能なものであれば、その他の方式であってもよい。
次に、図2、図3を参照して、本発明の電子機器について説明する。本発明の電子機器の一実施例である携帯電話機1000は、図2に示す折り畳み状態と、図3に示す使用状態とを備えた折り畳み式の携帯電話機であって、本体部1001と、表示体部1002とを有している。
表示体部1002の内部には、上記液晶表示装置100が配置され、表示体部1002にて表側表示面1003と、裏側表示面1004にて表示画面を視認できるように構成されている。そして、表側表示面1003と裏側表示面1004とのそれぞれでペン等によるポインティング動作を行うことで、座標入力を行えるようになっている。このような携帯電話機1000は、2画面表示型であり、かつその2画面にて独立した入力が可能であるにも関わらず、薄型、軽量のものとなる。
以上、本発明の表示装置、入力装置、および電子機器に係る携帯電話機の実施形態をそれぞれ示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えることが可能である。
本発明の一実施形態の液晶表示装置の概略構成を示す断面図。 本発明の一実施形態の電子機器の折り畳み状態を示す斜視図。 図2の電子機器の使用状態を示す斜視図。
符号の説明
1…第1液晶パネル(第1表示パネル)、2…第2液晶パネル(第2表示パネル)、3a…第1照明装置、3b…第2照明装置、4a…第1センサ基板、4b…第2センサ基板、5…電界遮蔽層、6…入力パネル、100…液晶表示装置。

Claims (6)

  1. 座標検出装置を備えてなる表示装置であって、
    互いに電気的に接続された第1センサ基板と第2センサ基板と該第1センサ基板及び第2センサ基板の間に配置された電界遮蔽層とを有して構成された入力パネルと、
    該入力パネルの一方の面側に積層配置された第1表示パネルと、
    該入力パネルの他方の面側に積層配置された第2表示パネルとを、
    備え
    前記第1センサ基板と前記第2センサ基板とが1枚のフレキシブル基板に形成されていることを特徴とする表示装置。
  2. 前記入力パネルの前記一方の面側に第1照明装置及び前記第1表示パネルが順に積層配置され、前記入力パネルの前記他方の面側に第2照明装置及び前記第2表示パネルが順に積層配置されてなることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記第1センサ基板と前記第2センサ基板とがフレキシブル配線基板で接続されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 表示パネルが液晶パネルであることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の表示装置を備えたことを特徴とする入力装置。
  6. 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の表示装置、または請求項5記載の入力装置を備えてなることを特徴とする電子機器。
JP2005164182A 2005-06-03 2005-06-03 表示装置、入力装置、及び電子機器 Expired - Fee Related JP4367377B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164182A JP4367377B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 表示装置、入力装置、及び電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164182A JP4367377B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 表示装置、入力装置、及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006338496A JP2006338496A (ja) 2006-12-14
JP4367377B2 true JP4367377B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=37558983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164182A Expired - Fee Related JP4367377B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 表示装置、入力装置、及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4367377B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4577096B2 (ja) * 2005-06-03 2010-11-10 エプソンイメージングデバイス株式会社 表示装置、入力装置、及び電子機器
JP5300684B2 (ja) * 2009-10-27 2013-09-25 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 静電容量型入力装置、静電容量型入力装置の製造方法、および入力機能付き電気光学装置
US9891815B2 (en) 2013-02-21 2018-02-13 Kyocera Corporation Device having touch screen and three display areas

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006338496A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813774B2 (ja) 表示装置
EP2781994B1 (en) Electronic apparatus comprising a touch module
JP2006098877A (ja) 液晶表示装置
JP5857496B2 (ja) 照明装置、表示装置および電子機器
JP2011158799A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2006084969A (ja) 液晶表示装置及びこの液晶表示装置を備えた携帯情報端末
JP4367377B2 (ja) 表示装置、入力装置、及び電子機器
JP5555507B2 (ja) 照明装置および電気光学装置
JP5813775B2 (ja) 表示装置
JP4577096B2 (ja) 表示装置、入力装置、及び電子機器
US20140036539A1 (en) Display having a separate light source
KR100768036B1 (ko) 디스플레이 모듈의 fpc 절곡장치
TW200941430A (en) Dual display module
JP2006018179A (ja) 液晶表示モジュール及び液晶表示装置
JP2001117069A (ja) 表示装置及び該表示装置に用いられる表示パネル
JP2007298923A (ja) 電気光学装置の製造方法、電気光学装置及び電子機器
US20130088664A1 (en) Liquid crystal display device
JP2005265924A (ja) 液晶表示モジュール
JP4389819B2 (ja) 表示装置及び電子機器
CN101251665B (zh) 双屏幕显示模块
JP5410240B2 (ja) 表示モジュール及び電子機器
JP5468934B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
CN219872768U (zh) 显示模组及显示装置
JP2009217003A (ja) 液晶表示装置
JP5029631B2 (ja) 光学式位置検出装置、位置検出機能付き表示装置、および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4367377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees