JP2006018179A - 液晶表示モジュール及び液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示モジュール及び液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006018179A JP2006018179A JP2004198304A JP2004198304A JP2006018179A JP 2006018179 A JP2006018179 A JP 2006018179A JP 2004198304 A JP2004198304 A JP 2004198304A JP 2004198304 A JP2004198304 A JP 2004198304A JP 2006018179 A JP2006018179 A JP 2006018179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fpc
- liquid crystal
- crystal display
- flexible printed
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】 タッチパネル用のフレキシブルプリント配線板(TP−FPC)、液晶表示パネル用のフレキシブルプリント配線板(LCD−FPC)及びバックライト用のフレキシブルプリント配線板(LED−FPC)がこの順に配置されてなる液晶表示モジュールであって、上記液晶表示モジュールは、TP−FPCがLCD−FPCの表面に接続され、かつLED−FPCがLCD−FPCの裏面に接続されてなる液晶表示モジュールである。
【選択図】 図1
Description
以下に本発明を詳述する。
なお、本発明において、第2のFPCの裏面と表面とは、厳密に区別されるものではなく、第2のFPCにおける2つの主面のうち、一方の面を裏面とするとき、他方の面を表面とするにすぎない。また、本発明において、FPCにより接続される回路付き部材としては特に限定されず、例えば、タッチパネル、液晶表示パネル、バックライト、外部回路等が挙げられる。
また、本発明においては、第1のFPCと第2のFPCとの接続、第2のFPCと第3のFPCとの接続をそれぞれ実施する順序は特に限定されないが、製造工程を簡略化するためには、同時に実施することが好ましい。
上記第1のフレキシブルプリント配線板と第2のフレキシブルプリント配線板との接続位置は、第2のフレキシブルプリント配線板と第3のフレキシブルプリント配線板との接続位置と平面視するときに重複することが好ましい。なお、本明細書中、平面視とは、FPCの主面の法線方向から見ることを意味する。この形態によれば、各FPC同士の接続を圧着にて行う際に、一括圧着による同時接続が可能となり、液晶表示モジュールの製造工程を簡略化し、短時間で製造することを可能にする。また、本発明において、第1のFPCと第2のFPCとの接続位置、及び/又は、第2のFPCと第3のFPCとの接続位置が複数存在する場合には、平面視するときに重複する接続位置が少なくとも1対設けられていることが好ましい。
FPC同士の接続方法及び接続位置の面積、形状等は特に限定されないが、第1のFPCと第2のFPCとの接続位置、及び、第2のFPCと第3のFPCとの接続位置において同一であることが好ましい。
上述したような液晶表示モジュールのより好ましい形態としては、第1のFPCと第2のFPCとの接続位置が、第2のFPCと第3のFPCとの接続位置と平面視するときに一致する形態が挙げられ、更に好ましい形態としては、当該形態において、第1のFPCと第2のFPCとの接続位置における接続方法と、第2のFPCと第3のFPCとの接続位置における接続方法とが互いに同一である形態等が挙げられる。
異方性導電膜に含まれるバインダーとしては、例えば熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂等が用いられ、異方性導電膜に含まれる導電材料としては、例えば金属粒子、合金粒子、セラミック粒子等が用いられる。異方性導電膜は、絶縁粒子等を含んでいてもよい。異方性導電膜の膜厚、形状等は特に限定されるものではない。FPC上への異方性導電膜の形成方法としては特に限定されず、例えば、表面に異方導電性樹脂を有する絶縁性フィルム(ラミネートフィルム)を加熱圧着にてFPC上に貼り付けた後、そのラミネートフィルムを剥がす方法等が挙げられる。また、半田の材質としては、鉛−錫合金等が用いられる。
上述したような液晶表示モジュールのより好ましい形態としては、第1のFPCと第2のFPCとの接続、及び、第2のFPCと第3のFPCとの接続の両方が、異方性導電膜及び/又は半田によりなされた形態等が挙げられる。
なお、タッチパネルの座標位置を検出する方式(位置検知方式)としては特に限定されず、例えば、アナログ容量結合方式、超音波方式、抵抗膜方式、赤外線方式等が挙げられる。液晶表示パネルの駆動方式としては特に限定されず、例えば、表示デバイスのXY方向のストライプ電極を駆動して画像を表示するパッシブマトリクス駆動方式、画素毎に設けた薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;TFT)等の能動素子を駆動して画像を表示するアクティブマトリクス駆動方式等が挙げられる。バックライトとしては特に限定されず、例えば、発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)、熱陰極蛍光ランプ、冷陰極蛍光ランプ、EL(Electroluminescence)素子等を用いたものが挙げられる。
本発明の液晶表示装置の駆動方式としては、パッシブマトリクス駆動方式、アクティブマトリクス駆動方式等が挙げられる。
本発明の液晶表示装置の好ましい形態としては、タッチパネルと液晶表示パネルとバックライトとをこの順に備え、かつ、タッチパネルの駆動に用いられる配線を有するFPCと、液晶表示パネルの駆動に用いられる配線を有するFPCと、バックライトの駆動に用いられる配線を有するFPCとがこの順に配置されてなる液晶表示モジュールを備える形態が挙げられる。このような形態の液晶表示装置は、タッチパネル付き液晶ディスプレイとして好適に用いることができる。なお、このような形態において、タッチパネルとタッチパネル駆動用FPCとが一体化された形態や、タッチパネルと液晶表示パネルとが一体化された形態等が適用されてもよい。
図1は、本発明に係る実施形態1の液晶表示モジュールの構成を模式的に示す図であり、(a)は平面視した場合、(b)は側面視した場合の様子をそれぞれ示す。
実施形態1の液晶表示モジュールにおいては、図1(a)、(b)に示すように、LCD−FPC(第2のフレキシブルプリント配線板)20の裏面にLED−FPC(第3のフレキシブルプリント配線板)30をコネクタ5bにて接続しており、LCD−FPC20の表面にTP−FPC(第1のフレキシブルプリント配線板)10をコネクタ5aにて接続している。
本実施形態によれば、図3(a)〜(c)に示すような従来の形態に比べ、LCD−FPC20の配線領域を充分に確保することや、LCD−FPC20の面積を縮小して製造コストの低減を図ることが可能となる。
なお、本実施形態において、FPC同士の接続は、コネクタ5a、5bによって達成されているが、異方性導電膜(ACF)や半田により接続されていてもよい。ACFや半田によって接続した場合には、ACFや半田より厚いコネクタを用いた場合よりも、該当部の厚さを薄くすることができる。
図2は、本発明に係る実施形態2の液晶表示モジュールの構成を模式的に示す図である。
実施形態2の液晶表示モジュールは、図2に示すように、基板6a、配線7a、基板6b,6cがこの順に設けられたTP−FPC10と、基板6d,6e、配線7b、基板6f、配線7c、基板6g,6hがこの順に設けられたLCD−FPC20と、基板6i,6j、配線7d、基板6kがこの順に設けられたLED−FPC30とを備えたものである。この実施形態2の液晶表示モジュールにおいては、TP−FPC10とLCD−FPC20との接続位置、及び、LED−FPC30とLCD−FPC20との接続位置を一致させるとともに、配線7aと7b、配線7cと7dとがそれぞれACF8a、8bにて電気的に接続されるように、FPC同士が貼り合わされている。このような実施形態2の液晶表示モジュールは、図2(c)に示すように、TP−FPC10とLED−FPC30をLCD−FPC20の両面同じ位置で圧着することにより製造することができ、一度の圧着で3枚のFPCを高精度に貼り合わせることができる。
本実施形態によれば、実施形態1の作用効果を得ることができるとともに、一括圧着による同時接続が可能となることから、工程時間の短縮も可能となる。
なお、本実施形態においては、FPC同士の接続は、ACFによる貼り合わせによって行われているが、コネクタ及び/又は半田が用いられてもよい。
5a、5b:コネクタ
6a〜6k:基板
7a〜7d:配線
8a、8b:異方性導電膜(ACF)
10:タッチパネル用のフレキシブルプリント配線板(TP−FPC、第1のフレキシブルプリント配線板)
20:液晶表示パネル用のFPC(LCD−FPC、第2のフレキシブルプリント配線板)
30:バックライト用のFPC(LED−FPC、第3のフレキシブルプリント配線板)
Claims (5)
- 少なくとも3枚のフレキシブルプリント配線板を備え、第1のフレキシブルプリント配線板、第2のフレキシブルプリント配線板及び第3のフレキシブルプリント配線板がこの順に配置されてなる液晶表示モジュールであって、
該液晶表示モジュールは、第1のフレキシブルプリント配線板が第2のフレキシブルプリント配線板の表面に接続され、かつ第3のフレキシブルプリント配線板が第2のフレキシブルプリント配線板の裏面に接続されてなる
ことを特徴とする液晶表示モジュール。 - 前記第1のフレキシブルプリント配線板と第2のフレキシブルプリント配線板との接続位置は、第2のフレキシブルプリント配線板と第3のフレキシブルプリント配線板との接続位置と平面視するときに重複することを特徴とする請求項1記載の液晶表示モジュール。
- 前記第1のフレキシブルプリント配線板と第2のフレキシブルプリント配線板との接続、及び、第2のフレキシブルプリント配線板と第3のフレキシブルプリント配線板との接続の少なくとも一方は、異方性導電膜又は半田により接続されたものであることを特徴とする請求項1又は2記載の液晶表示モジュール。
- 前記第1のフレキシブルプリント配線板は、タッチパネルの駆動に用いられる配線を有するものであり、
前記第2のフレキシブルプリント配線板は、液晶表示パネルの駆動に用いられる配線を有するものであり、
前記第3のフレキシブルプリント配線板は、バックライトの駆動に用いられる配線を有するものである
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の液晶表示モジュール。 - 請求項1〜4のいずれかに記載の液晶表示モジュールを備えてなることを特徴とする液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004198304A JP2006018179A (ja) | 2004-07-05 | 2004-07-05 | 液晶表示モジュール及び液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004198304A JP2006018179A (ja) | 2004-07-05 | 2004-07-05 | 液晶表示モジュール及び液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006018179A true JP2006018179A (ja) | 2006-01-19 |
Family
ID=35792500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004198304A Pending JP2006018179A (ja) | 2004-07-05 | 2004-07-05 | 液晶表示モジュール及び液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006018179A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007294653A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Optrex Corp | 配線基板、及び表示装置 |
JP2010085923A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
JP2010212466A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Casio Computer Co Ltd | 接合構造の製造方法 |
WO2011045994A1 (ja) * | 2009-10-14 | 2011-04-21 | シャープ株式会社 | フレキシブル配線基板の接続構造、表示装置 |
JP2011107389A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
JP2012255971A (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Japan Display East Co Ltd | 表示装置 |
US8351010B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-01-08 | Sony Corporation | Liquid crystal module and electronic apparatus |
CN108872756A (zh) * | 2018-09-13 | 2018-11-23 | 武汉精立电子技术有限公司 | 一种显示面板自动翻转导通结构及测试治具 |
-
2004
- 2004-07-05 JP JP2004198304A patent/JP2006018179A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007294653A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Optrex Corp | 配線基板、及び表示装置 |
JP2010085923A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
JP2010212466A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Casio Computer Co Ltd | 接合構造の製造方法 |
WO2011045994A1 (ja) * | 2009-10-14 | 2011-04-21 | シャープ株式会社 | フレキシブル配線基板の接続構造、表示装置 |
JP2011107389A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
US8351010B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-01-08 | Sony Corporation | Liquid crystal module and electronic apparatus |
JP2012255971A (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Japan Display East Co Ltd | 表示装置 |
CN108872756A (zh) * | 2018-09-13 | 2018-11-23 | 武汉精立电子技术有限公司 | 一种显示面板自动翻转导通结构及测试治具 |
CN108872756B (zh) * | 2018-09-13 | 2024-05-28 | 武汉精立电子技术有限公司 | 一种显示面板自动翻转导通结构及测试治具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11129281B2 (en) | Flexible circuit film and electronic device comprising the same | |
US9287336B2 (en) | Displays with shared flexible substrates | |
TWI411845B (zh) | 液晶顯示裝置 | |
US9052787B2 (en) | Method of manufacturing touch sensing apparatus | |
KR102338473B1 (ko) | 윈도우 커버, 이를 가지는 디스플레이장치 및 그 제조방법 | |
US9395571B2 (en) | Touch display panel and touch display apparatus | |
US20070273672A1 (en) | Touch screen system and display device using the same | |
US9116267B2 (en) | Backlight structures and assemblies for electronic device displays | |
US10388213B2 (en) | Display and display integration method | |
CN106773204A (zh) | 反射式双面显示装置 | |
JP2008033777A (ja) | 電極基板、電極基板の製造方法、表示装置および表示装置の製造方法 | |
US10490504B2 (en) | Chip on printed circuit unit and display apparatus comprising the same | |
US20210204455A1 (en) | Display device | |
CN209859953U (zh) | 显示屏和显示装置 | |
JP2006018179A (ja) | 液晶表示モジュール及び液晶表示装置 | |
JP2008078520A (ja) | 配線基板の半田接合構造 | |
KR20200115757A (ko) | 회로기판 및 이의 제조방법 | |
JP2008009553A (ja) | 電極基板 | |
TWI780807B (zh) | 側邊觸控模組及其顯示器 | |
JP2007057885A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
CN112639663B (zh) | 显示装置及电子设备 | |
CN112099673A (zh) | 触控显示装置及电子设备 | |
KR101916200B1 (ko) | 터치윈도우 및 그 제조방법 | |
JP2008209792A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2004272365A (ja) | 電気光学パネル、電気光学装置、電気光学パネルの製造方法、電気光学装置の製造方法および電磁誘導センサ、並びに電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060912 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090225 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090825 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20090825 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100302 |