JP4366339B2 - 画像処理装置、プログラム、記録媒体 - Google Patents

画像処理装置、プログラム、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4366339B2
JP4366339B2 JP2005169162A JP2005169162A JP4366339B2 JP 4366339 B2 JP4366339 B2 JP 4366339B2 JP 2005169162 A JP2005169162 A JP 2005169162A JP 2005169162 A JP2005169162 A JP 2005169162A JP 4366339 B2 JP4366339 B2 JP 4366339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
communication
communication setting
setting
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005169162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006345239A (ja
Inventor
祐司 竹元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005169162A priority Critical patent/JP4366339B2/ja
Publication of JP2006345239A publication Critical patent/JP2006345239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366339B2 publication Critical patent/JP4366339B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

本発明は、他の装置との通信を行う機能を有する画像処理装置に関するものである。
複合機などのような他の装置と通信し、画像データなどを送受信する画像処理装置では、画像データを受信した旨を通知するためのメール(以下、「通知メール」という。)が表示部などに表示される。この通知メールには受信した画像データにアクセスするためのURL(Uniform Resource Locator)が記述されている。操作部よりそのURLを指定すると、対応する画像を表示部に表示し、ユーザは当該画像を見ることができる。
しかし、通信のセキュリティの設定を変更すると、変更前に通知メールに記述されていたURLを指定しても、通信プロトコルが変更されているため、対応する画像を表示することができない。結果的に、ユーザ自身がその画像を見るために、セキュリティの設定を変更し直す必要があり、煩雑である。
特許文献1の通信装置には、変更された通信を維持するための動作を効率よく行う技術が開示されている。しかし、この発明は外部装置に対してその変更を通知するものであり、通信装置を利用するユーザがその変更を認識する方法について開示されているわけではないので、上記事情を解消しうるものとはいえない。
特開2004−208295号公報
そこで本発明では、通信の設定変更に伴い、ユーザが操作しなければならない煩雑さを解消する画像処理装置等を提供することを目的とする。
上記事情を解決する本発明の態様は、画像データを記憶する記憶手段と、前記画像データを表示する表示手段と、他の装置と通信し、画像データを送受信する通信手段と、他の装置との通信におけるセキュリティレベルの設定を行う通信設定手段と、他の装置より受信した画像データの所在を通知する通知手段を有し、前記表示手段は、前記通知手段が通知した画像データの所在を前記通信設定手段のセキュリティレベルの設定に対応する形態で表示することを特徴とする画像処理装置に関するものである。
ここで、前記通知手段は、前記通信設定手段が変更した後の通信設定に基づく画像データの所在を通知することを特徴とする。また、前記通知手段は、前記通信設定手段が通信設定を変更した時に、当該変更後の通信設定に基づく画像データの所在を通知することを特徴とする。また、前記通知手段は、前記通信設定手段による変更前後の通信設定に基づく画像データの所在の双方を通知することを特徴とする。
上記態様において、前記表示手段は、前記通信設定手段による通信設定の変更があった旨を表示することを特徴とする。
そして、前記通信設定手段は、通信設定にHTTP(Hypertext Transfer Protocol)又はHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Security)を使用すると良い。
また、上記事情を解決する本発明の他の態様は、コンピュータに、画像データを記憶する記憶手段と、前記画像データを表示する表示手段と、他の装置と通信し、画像データを送受信する通信手段と、他の装置との通信におけるセキュリティレベルの設定を行う通信設定手段と、他の装置より受信した画像データの所在を通知する通知手段として機能させ、前記表示手段に、前記通知手段が通知した画像データの所在を前記通信設定手段のセキュリティレベルの設定に対応する形態で表示するように機能させることを特徴とする画像処理装置のプログラムに関するものである。
そして、さらに本発明の他の態様は、上記プログラムを記録した記録媒体に関するものである。
通信の設定変更があったとしても、その変更に伴い、受信した画像データの通知を行うので、ユーザが操作しなければならない煩雑さを解消することができる。
以下、本発明の画像処理装置としての複合機を実施するための最良の形態を説明する。説明する際には、本明細書と同時に提出する図面を適宜参照することにする。
図1は、本形態の複合機でなされる処理を実行する部品、手段等を図示したブロック図である。この複合機は、CPU101、ROM102、RAM103、操作部104、表示部105、通信手段106、通信設定手段107、通知手段108を有して構成されている。各部品、手段等はバスで接続されており、各々所定のデータを送受信することができるような回路を有している。
CPU101は複合機でなされる処理を統括的に制御する、いわば、中央処理制御を行う素子である。他の部品、手段に対し画像データの編集、送受信といった複合機が有する周知・慣用の処理を実行させる。ROM102はCPU101に中央処理制御を実行させるためのプログラムを格納した記録媒体である。CPU101はROM102からプログラムを読み出し、中央処理制御を行う。
RAM103は一時的にデータを記憶する素子である。画像データ、音声データ、操作部104より入力・登録されたデータ等を記録する。操作部104はユーザの入力を受け付ける部品であり、数字、アルファベット、平仮名などを入力するボタンなどを有している。表示部105はユーザに複合機でなされる処理結果を表示する部品である。操作部104からの入力内容、他の装置より受信した画像データに基づく画像などを表示することができる。
通信手段106は他の機器と画像データ、音声データ、テキストデータといった所定のデータを送受信するための通信接続を行う機能を有する。通信設定手段107は他の装置との通信を行うときのセキュリティ、プロトコルなどの設定を行う機能を有する。通信手段106により送受信されるデータに一定の制限をかけるような設定をし、自身の複合機の情報管理を強化することができる。使用するプロトコルとしてはHTTP(Hypertext Transfer Protocol)又はHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Security)を用いれば良い。また、セキュリティの設定にはHTTP80ポート又はHTTPS443ポートを用いれば良い。
通知手段108は他の装置より受信した画像データの所在を通知する機能を有する。具体的には、画像データのURLを通知メールに記述し、表示部105にそのURLを表示することにより通知する。
他の装置より受信した画像データはRAM103に記憶される。その際、当該画像データに関する通知メールが作成される。ユーザは表示部105に表示されたURLを選択してクリックすると、対応する画像データをRAM103より読み出す。これにより、ユーザは表示部105において当該画像を見ることができる。
通信設定手段107によりセキュリティのレベルが通常のものを設定してある場合、通知手段108は他の装置より受信した画像データのURLを「http://〜」として通知メールに記述する。しかし、ユーザがセキュリティのレベルを高くするように設定されていた場合、通知メールに「http://〜」のURLを記述し、そのURLをクリックしても対応する画像が表示されない。そのため、その画像を見るためには自分でURLを「https://〜」と変更する必要があり、煩雑さを覚えることになる。
そこで、そのような事態を解消するために、図2のフローチャートに示すような通知メールの表示方法を実行する。本形態の複合機は以下の手順を踏まえて通知メールを作成していく。
すなわち、画像データをRAM103に記憶した場合、通信設定手段107による通信設定がHTTPを使用することを禁止した通信設定でなければ(S201でNO)、つまり、セキュリティのレベルが通常であれば、通知メールに「http://〜」のURLを記述して(S202)、メール通知処理として通知メールを表示部105に表示する。通信設定手段107による通信設定がHTTPを使用することを禁止した通信設定であれば(S201でYES)、つまり、セキュリティのレベルが通常でなければ、HTTPSの使用に関する通信設定の判定を行う(S203)。
通信設定手段107による通信設定がHTTPS使用することを禁止した通信設定でなければ(S203でNO)、つまり、セキュリティのレベルが高い状態で通信を行うことができれば、通知メールに「https://〜」のURLを記述して(S204)、メール通知処理として表示部105に表示する。通信設定手段107による通信設定がHTTPSを使用することを禁止した通信設定であれば(S203でYES)、つまり、セキュリティのレベルが高い状態で通信を行うことができなければ、メール通知停止処理として通知メールの表示を行わない。
このように通知メールには通信設定に応じたURLを記述することにより、ユーザ自身でURLを変更する必要が無くなり、煩雑さが解消される。
但し、通信設定手段107によりセキュリティのレベルが通常のものを設定してある状態で受信した画像データがRAM103に記憶されている場合、セキュリティのレベルを高くするように設定を変更することにより、その画像を見るためには通知メールにおいてユーザ自身でURLを「http://〜」から「https://〜」へと変更する必要があり、煩雑さを覚えることになる。
そこで、そのような事態を解消するために、図3のフローチャートに示すような通知メールの表示方法を実行する。本形態の複合機は以下の手順を踏まえて通知メールを作成していく。
すなわち、通信設定手段107により通信設定の変更があった場合には(S301でYES)、つまり、セキュリティのレベルを高くした場合には、必要に応じて変更後の通信設定に基づく画像データのURL(「https://〜」など)を記述したメールを再度通知すれば良い。これにより、ユーザは通信設定の変更があった後の通知メールのみ操作すればよく、ユーザ自身でURLを変更する必要が無くなり、煩雑さが解消される。なお、「必要に応じて」というのは、上記以外の通信設定に変更したときに変更前のURLを記載した通知メールから画像データにアクセスできるものであれば、再度、通知メールを作成する必要は無いという意味である。
上記通知メールの作成において、通知手段108は、通信設定手段107による変更前後の通信設定に基づく画像データのURL、つまり、「http://〜」と「https://〜」の双方を記述するのも良い。これにより、ユーザが何れかを指定すれば必然的に対応する画像を表示部105に表示させることができる。
また、表示部105に通信設定の変更があった旨を表示しても良い。例えば、「セキュリティレベルが高く設定されました。」という文章を表示しても良いし、セキュリティレベルの変更を表す図形、記号等を表示しても良い。これにより、ユーザはその変更を認識して画像を見るための適切な措置を採ることができる。
なお、上述した形態は本発明の画像処理装置等を実施するための最良のものであるが、これに限定する趣旨ではない。従って、本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形することが可能である。
本発明の画像処理装置を搭載したファクシミリ、コピー機、パソコン等の開発が望まれる。
本形態の複合機の構成ブロック図である。 通知メールを表示するときのフローチャートである。 セキュリティ設定を変更したときに、再度、通知メールを表示するときのフローチャートである。
符号の説明
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 操作部
105 表示部
106 通信手段
107 通信設定手段
108 通知手段

Claims (8)

  1. 画像データを記憶する記憶手段と、
    前記画像データを表示する表示手段と、
    他の装置と通信し、画像データを送受信する通信手段と、
    他の装置との通信におけるセキュリティレベルの設定を行う通信設定手段と、
    他の装置より受信した画像データの所在を通知する通知手段を有し、
    前記表示手段は、前記通知手段が通知した画像データの所在を前記通信設定手段のセキュリティレベルの設定に対応する形態で表示することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記通知手段は、前記通信設定手段が変更した後の通信設定に基づく画像データの所在を通知することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記通知手段は、前記通信設定手段が通信設定を変更した時に、当該変更後の通信設定に基づく画像データの所在を通知することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記通知手段は、前記通信設定手段による変更前後の通信設定に基づく画像データの所在の双方を通知することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 前記表示手段は、前記通信設定手段による通信設定の変更があった旨を表示することを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の画像処理装置。
  6. 前記通信設定手段は、通信設定にHTTP(Hypertext Transfer Protocol)又はHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Security)を使用することを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の画像処理装置。
  7. コンピュータに、
    画像データを記憶する記憶手段と、
    前記画像データを表示する表示手段と、
    他の装置と通信し、画像データを送受信する通信手段と、
    他の装置との通信におけるセキュリティレベルの設定を行う通信設定手段と、
    他の装置より受信した画像データの所在を通知する通知手段として機能させ、
    前記表示手段に、前記通知手段が通知した画像データの所在を前記通信設定手段のセキュリティレベルの設定に対応する形態で表示するように機能させることを特徴とする画像処理装置のプログラム。
  8. 請求項7に記載のプログラムを記録した記録媒体。
JP2005169162A 2005-06-09 2005-06-09 画像処理装置、プログラム、記録媒体 Expired - Fee Related JP4366339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169162A JP4366339B2 (ja) 2005-06-09 2005-06-09 画像処理装置、プログラム、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169162A JP4366339B2 (ja) 2005-06-09 2005-06-09 画像処理装置、プログラム、記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006345239A JP2006345239A (ja) 2006-12-21
JP4366339B2 true JP4366339B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=37641858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005169162A Expired - Fee Related JP4366339B2 (ja) 2005-06-09 2005-06-09 画像処理装置、プログラム、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4366339B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5075032B2 (ja) * 2008-06-30 2012-11-14 キヤノン株式会社 通信装置及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006345239A (ja) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8917407B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method that cause a job execution screen to be displayed on a display of a terminal apparatus
US8294927B2 (en) Acquiring data from server or substitute data from mobile information terminal
US20190230235A1 (en) Apparatus, method and storage medium that stores program
JP5035373B2 (ja) 画像処理装置及び同装置におけるデータ処理方法並びにデータ処理プログラム
US20160142582A1 (en) Information processing apparatus, printing method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program
US20160080594A1 (en) Image processing apparatus that causes client terminal to perform appropriate display, method of controlling the same, and storage medium
JP2006262023A (ja) 画像読取装置
JP2007013288A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP4366339B2 (ja) 画像処理装置、プログラム、記録媒体
JP2011119882A (ja) 画像形成装置
JP2011187059A (ja) 受信通知装置及び受信通知方法
JP2007268752A (ja) 画像形成装置
JP6248598B2 (ja) 出力制御サーバおよび出力システム
JP6743622B2 (ja) 中継サーバ及びシステム
JP2009258895A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2008204052A (ja) ネットワーク通信システム
JP6051135B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置及び画像表示制御プログラム
JP4795987B2 (ja) ジョブ管理装置
JP2008107975A (ja) 画像形成システム
JP2009302787A (ja) データ処理装置及び同処理方法並びに同処理プログラム
JP5439432B2 (ja) 画像形成装置
JP2017156917A (ja) 情報処理システム
JP5633712B2 (ja) 送信装置
JP4564862B2 (ja) 電子メール端末、要求メール処理方法、要求メール処理プログラム、要求メール処理プログラムを記録した記録媒体、要求メール処理システム
JP5354456B2 (ja) 送信装置及び通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4366339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees