JP2007013288A - 画像形成装置及び画像形成システム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007013288A
JP2007013288A JP2005188103A JP2005188103A JP2007013288A JP 2007013288 A JP2007013288 A JP 2007013288A JP 2005188103 A JP2005188103 A JP 2005188103A JP 2005188103 A JP2005188103 A JP 2005188103A JP 2007013288 A JP2007013288 A JP 2007013288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
remote operation
display
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005188103A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuo Iriyama
徳夫 入山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005188103A priority Critical patent/JP2007013288A/ja
Publication of JP2007013288A publication Critical patent/JP2007013288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置の操作に関する表示情報をリモート操作装置で表示するにあたり、画像形成装置に表示可能な情報以上の情報をリモート操作装置に表示することである。
【解決手段】画像形成手段としての複写機20は、画像データの画像を記録媒体に形成する画像形成手段と、リモート操作装置としてのPC10との通信を行う第1の通信手段と、情報を表示する第1の表示手段と、操作入力を受け付ける操作手段と、前記操作手段の操作に関し前記第1の表示手段に表示する操作表示情報に、前記第1の表示手段に表示可能な情報以上の付加情報を付加してリモート操作表示情報を生成し、当該リモート操作表示情報を前記第1の通信手段を介してPC10に送信することを特徴とする第1の制御手段と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置及び画像形成システムに関する。
従来、記録用紙に画像データの画像を形成(記録)する複写機等の画像形成装置が実施されている。また、画像形成装置をPC(Personal Computer)等のリモート操作装置に通信接続し、そのリモート操作装置のリモート操作により画像形成装置に画像形成させる画像形成システムが実施されている。
画像形成システムにおいて、複数の画像形成装置を1台の操作装置と通信接続し、その操作装置に表示された操作画面の操作入力により複数の画像形成装置をジョブ実行制御する構成が考えられている(例えば、特許文献1参照)。この構成により、所定のジョブを複数の画像形成装置で分散して実行するタンデム機能が実現できる。
また、画像形成システムにおいて、電子メールにより重要度に応じた情報を画像形成装置からリモート操作装置に通知する構成が考えられている(例えば、特許文献2参照)。
特開2004−348372号公報 特開2004−241816号公報
しかし、従来の上記1台のリモート操作装置で複数の画像形成装置をジョブ実行制御する構成では、画像形成装置の操作画面に対応するリモート操作画面をリモート操作装置に表示できるが、画像形成装置の表示パネルに表示可能な色等の情報以上の情報をリモート操作装置に表示することができなかった。
また、従来の上記画像形成装置から電子メールをリモート操作装置に送信する構成では、画像形成装置の操作画面をリモート操作装置で表示し操作することができなかった。
本発明の課題は、画像形成装置の操作に関する表示情報をリモート操作装置で表示するにあたり、画像形成装置に表示可能な情報以上の情報をリモート操作装置に表示することである。
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
画像データの画像を記録媒体に形成する画像形成手段と、
リモート操作装置との通信を行う第1の通信手段と、
情報を表示する第1の表示手段と、
操作入力を受け付ける操作手段と、
前記操作手段の操作に関し前記第1の表示手段に表示する操作表示情報に、前記第1の表示手段に表示可能な情報以上の付加情報を付加してリモート操作表示情報を生成し、当該リモート操作表示情報を前記第1の通信手段を介してリモート操作装置に送信することを特徴とする第1の制御手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、
前記付加情報は、前記操作表示情報の一部又は全部の彩色情報であることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、
前記付加情報は、画像データのサムネイルデータであることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像形成装置において、
前記サムネイルデータを記憶する記憶手段を備え、
前記第1の制御手段は、前記記憶手段に記憶されたサムネイルデータを読み出して前記付加情報とすることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項3又は4に記載の画像形成装置において、
前記第1の制御手段は、前記画像データの前記サムネイルデータを生成することを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、
請求項1から5のいずれか一項に記載の画像形成装置と、
前記画像形成装置に通信接続された前記リモート操作装置と、を備え、
前記リモート操作装置は、
前記画像形成装置との通信を行う第2の通信手段と、
情報を表示する第2の表示手段と、
前記第2の通信手段を介して前記画像形成装置から受信したリモート操作表示情報を前記第2の表示手段に表示させる第2の制御手段と、を備えることを特徴とする画像形成システムである。
請求項1に記載の発明によれば、第1の表示手段に表示可能な情報以上の付加情報を付加したリモート操作表示情報を生成してリモート操作装置に送信でき、画像形成装置の第1の表示手段に表示可能な情報以上のリモート操作表示情報をリモート操作装置に表示させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、彩色情報を付加したリモート操作表示情報を生成してリモート操作装置に送信でき、白黒の第1の表示手段に表示可能な色以上の色を有する操作表示情報をリモート操作装置にカラー表示させることができる。
請求項3に記載の発明によれば、サムネイルデータを付加したリモート操作表示情報を生成してリモート操作装置に送信でき、第1の表示手段に表示可能な情報以上のサムネイルデータをリモート操作装置に表示させることができる。
請求項4に記載の発明によれば、記憶手段に記憶されたサムネイルデータを付加情報に用いて、処理負担を低減できる。
請求項5に記載の発明によれば、サムネイルデータを予め記憶するための記憶容量を低減できる。
請求項6に記載の発明によれば、画像形成装置において付加情報を付加したリモート操作表示情報を生成してリモート操作装置に送信でき、リモート操作装置において画像形成装置の第1の表示手段に表示可能な情報以上のリモート操作表示情報を表示できる。
以下、図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
図1〜図5を参照して本発明に係る実施の形態を説明する。先ず、図1〜図3を参照して本実施の形態の装置の特徴を説明する。図1に、複写機システム100の構成を示す。図2に、PC10の内部構成を示す。図3に、複写機20の内部構成を示す。
先ず、図1を参照して、本実施の形態の画像形成システムとしての複写機システム100を説明する。図1に示すように、複写機システム100は、リモート操作装置としてのPC10と、画像形成装置としての複写機20と、を備えて構成され、PC10が通信ネットワークNを介して複写機20に通信接続されている。
PC10は、複写機20をリモート操作可能な装置である。複写機20は、PC10から受信した操作情報等に基づいて、各種設定、画像読み取り、用紙への画像記録等の処理を実行する。以下、複写機20に表示する操作の画面を(通常の)操作画面とし、PC10に表示する操作の画面をリモート操作画面とする。
本実施の形態では、画像形成装置として、複写機を用いる構成を説明するが、これに限定されるものではなく、プリンタ等の少なくとも画像形成機能を有する画像形成装置としてもよい。また、1台の複写機が通信ネットワークNに通信接続される例を説明するが、この台数に限定されるものではない。
本実施の形態では、リモート操作装置として、PCを用いる構成を説明するが、これに限定されるものではなく、サーバ装置、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話機等の携帯機器等のリモート操作装置としてもよい。
通信ネットワークNは、有線、無線の通信ネットワークで、例えば、LAN(Local Area Network)であるが、WAN(Wide Area Network)としてもよく、電話回線網、ISDN(Integrated Services Digital Network)回線網、広帯域通信回線網、専用線、移動体通信網、通信衛星回線、CATV(Community Antenna Television)回線、光通信回線、無線通信回線と、それらを接続するインターネットサービスプロバイダなどを含む構成でもよい。
図2を参照して、PC10の内部構成を説明する。PC10は、CPU(Central Processing Unit)11と、操作手段12と、RAM(Random Access Memory)13と、表示手段14と、記憶手段15と、通信手段16と、を備えて構成され、各手段がバス17に接続される。
CPU11は、PC10内の各部を中央制御する。CPU11は、記憶手段15に格納されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムを読み出してRAM13に展開し、RAM13に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。
操作手段12は、キーボード等を備え、キーボードの各キーの押下によりユーザから操作入力された操作情報をCPU11に出力する。また、操作手段12は、さらに、マウス等のポインティングデバイスにより位置情報を入力する構成としてもよい。
RAM13は、プログラム、入力データ及び処理結果などを格納するワークエリアを有し、情報を一時的に格納する。表示手段14は、LCD(Liquid Crystal Display)、CRT(Cathode Ray Tube)等を備え、CPU11から入力された表示情報(表示信号)に基づいて各種情報を表示する。表示手段14は、リモート操作画面を表示する。
記憶手段15は、各種データ及び各種プログラム等の情報を記憶媒体から読み出し、書き込み可能に記憶するHDD(Hard Disk Drive)により構成されるものとする。また、HDDに限定されるものではなく、フラッシュメモリ等の固定した記録媒体や、CD、CD−RW(CD-ReWritable)、DVD(Digital Versatile Disk)等の可搬な記録媒体を含めてもよい。
通信手段16は、モデム、ネットワークカード等により構成され、複写機20等との各種情報の送受信を介する。
また、PC10は、後述するように、複写機20の操作画面を表示手段14に表示するとともに、操作手段12を介して操作入力された操作情報を通信手段16を介して複写機20に送信することにより、複写機20をリモート操作する機能を有する。
図2を参照して、複写機20の内部構成を説明する。複写機20は、CPU21と、操作手段22と、RAM23と、表示手段24と、記憶手段25と、通信手段26と、画像読み取り手段27と、画像形成手段28と、を備えて構成され、各手段がバス29に接続される。
CPU21は、複写機20内の各部を中央制御する。CPU21は、記憶手段25に格納されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムを読み出してRAM23に展開し、RAM23に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。
操作手段22は、各種ハードキーを有するキーパッドを備え、その各種ハードキーの押下によりユーザから操作入力された操作情報(操作信号)を受け付け、その操作情報をCPU21に出力する。RAM23は、プログラム、入力データ及び処理結果などを格納するワークエリアを有し、情報を一時的に格納する。表示手段24は、白黒表示のLCD(Liquid Crystal Display)等の小画面の表示パネルを備え、CPU21からの表示情報(表示信号)に基づいて各種情報を表示パネルに表示する。表示手段24は、通常の操作画面を表示し、小画面であるため、サムネイルデータの表示ができないものとする。また、表示手段24は、操作手段22と一体的にタッチパネルを構成するものとする。このタッチパネルで入力される操作情報には、ユーザがタッチした表示パネル上の位置(座標)情報等が含まれる
記憶手段25は、画像データを一時的に記憶するページメモリや、画像データ等の情報を記憶するHDD等を備えて構成され、各種データ及び各種プログラムを読み出し可能に又は読み書き可能に記憶する。記憶手段25は、各種データを読み出し可能に記憶するROM(Read Only Memory)や、設定情報等の各種データを読み出し及び書き込み可能に記憶するフラッシュメモリ等を含めるものとする。
通信手段26は、NIC(Network Interface Card)等により構成され、通信ネットワークN上のPC10との各種情報の送受信を介する。
画像読み取り手段27は、原稿に記録された画像を読み取り、その画像の白黒又はカラーの画像データを生成する。画像読み取り手段27は、原稿に光を照射する光源と、原稿からの反射光を光電変換するCCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)等のイメージセンサと、原稿に照射する光を移動する走査手段と、イメージセンサにより読み取られた電気信号に各種変換・処理を施し画像データを出力する画像処理手段と、を有する。
画像形成手段28は、インクジェット式、レーザ式、熱転写式、ドットインパクト式等のプリンタであり、CPU21等から入力される画像データに基づいて、記録用紙等の記録媒体上に画像を形成して記録する。
また、複写機20は、Webサーバ機能を有し、表示手段24に表示した操作画面に対応するHTLM形式のリモート操作画面データを通信手段26を介して送信し、PC10の表示手段14にそのリモート操作画面データによるリモート操作画面を表示させることができる。
リモート操作画面データは、複写機20の操作画面及びハードキーのキーパッドのビットマップの画像データと、その画像データ中の各キーやメッセージ等のテキストデータと、その画像データ中の各キーやメッセージを貼り付ける座標を示す位置データと、を含み、リモート操作画面を構成する情報である。
次に、図4及び図5を参照して、複写機システム100の動作を説明する。図4に、操作実行処理及びリモート操作処理の流れを示す。図5に、リモート操作画面140の構成を示す。
本実施の形態の操作実行処理及びリモート操作処理を説明する。先ず、図4を参照して、複写機20において実行される操作実行処理を説明する。操作実行処理は、PC10のリモート操作に要する情報をPC10に送信するとともに、PC10のリモート操作に対応する処理を実行する処理である。
複写機20において、例えば、PC10からリモート操作の実行指示の情報を通信手段26を介して受信したこと等をトリガとして、記憶手段25から読み出されて適宜RAM23に展開された操作実行プログラムと、CPU21と、の協働により、操作実行処理が実行される。
複写機20においては、画像読み取り手段27による原稿の画像読み取り時と、通信手段26を介する外部機器からの画像データ受信時に、各取得した画像データからサムネイルデータが作成され、その画像データ及びサムネイルデータが記憶手段25のHDDに記憶されるものとする。このため、操作実行処理の前に予め、記憶手段25のHDDには、画像データ及びそのサムネイルデータが記憶されているものとする。
先ず、表示手段24に表示される操作画面の操作画面データが取得され、その操作画面データが、その操作画面に操作手段22のハードキー領域及びID、パスワード入力領域を付加するように加工されてHTML(HyperText Markup Language)形式のリモート操作画面データが生成される(ステップS11)。ステップS11の段階でのリモート操作画面データは、白黒の操作画面に対応し、また、サムネイル表示にも対応していない。
そして、生成したリモート操作画面データに彩色対象情報(本実施の形態ではメッセージ)が含まれているか否かが判別される(ステップS12)。彩色対象情報が含まれている場合(ステップS11;YES)、彩色対象情報に付加情報として彩色が施されてリモート操作画面データが加工される(ステップS13)。例えば、操作画面データのメッセージ部分のHTML文にタグ<FONT color="xxx">(xxx:文字の色名)を付加してメッセージのテキストに彩色がなされる。
そして、後述するステップS20に対応して、サムネイルをPC10で表示可能とするために、サムネイルデータをリモート操作画面データに追加するか否かが判別される(ステップS14)。彩色対象情報が含まれていない場合(ステップS11;NO)、ステップS14に移行される。
サムネイルデータを追加する場合(ステップS14;YES)、サムネイルデータがリモート操作画面上に表示可能なように、リモート操作画面データが加工される(ステップS15)。例えば、サムネイルデータが操作画面データに付加されるとともに、操作画面データのサムネイル表示部分のHTML文にタグ<img scr="yyy.jpg">(yyy.jpg:サムネイルデータのファイル)を追加してサムネイル表示に対応される。
そして、ステップS13,S15で加工された又は加工されていないリモート操作画面データが通信手段26及び通信ネットワークNを介してPC10に送信される(ステップS16)。サムネイルデータを追加しない場合(ステップS14;NO)、ステップS16に移行される。そして、通信ネットワークN及び通信手段26を介してPC10から操作情報を受信したか否かが判別される(ステップS17)。操作情報を受信していない場合(ステップS17;NO)、ステップS17に移行される。
操作情報を受信した場合(ステップS17;YES)、操作情報がサムネイルデータの表示要求であるか否かが判別される(ステップS18)。サムネイルデータの表示要求の情報には、要求するユーザのID及びパスワード並びに要求するサムネイル名等が含まれる。操作情報がサムネイルデータの表示要求である場合(ステップS18;YES)、要求するサムネイルデータのアクセス許可があるか否かが判別される(ステップS19)。例えば、記憶手段25のHDDに記憶された各画像データに許可されたユーザのID及びパスワードが設定されており、その設定されたID及びパスワードと、ステップS17で受信した操作情報に含まれる要求ユーザのID及びパスワードとが一致する場合にアクセス許可があるものとする。
アクセス許可がある場合(ステップS19;YES)、要求されるサムネイルデータが記憶手段25から読み出されて取得される(ステップS20)。そして、リモート操作を終了するか否かが判別される(ステップS21)。リモート操作を終了する場合(ステップS21;YES)、操作実行処理が終了する。リモート操作を終了しない場合(ステップS21;NO)、ステップS11に移行される。
操作情報がサムネイルデータの表示要求でない場合(ステップS18;NO)、操作情報が通常の操作指示情報であり、その操作指示情報に対応する各種処理が実行され(ステップS22)、ステップS21に移行される。アクセス許可がない場合(ステップS19;NO)、ステップS21に移行される。アクセス許可がない場合には、ステップS11でリモート操作画面データにアクセス許可がない旨のメッセージを追加する加工を施し、その旨がPC10で表示される構成としてもよい。
次いで、同じく図4を参照して、PC10において実行されるリモート操作処理を説明する。リモート操作処理は、複写機20から受信した情報に基づいて操作画面を表示するとともに、操作入力された操作情報を複写機20に送信する処理である。
PC10において、例えば、操作手段12を介してユーザからリモート操作の実行指示が入力されたこと等をトリガとして、記憶手段15から読み出されて適宜RAM13に展開されたリモート操作プログラムと、CPU11と、の協働により、リモート操作処理が実行される。
先ず、通信ネットワークN及び通信手段16を介して複写機20からリモート操作画面データを受信したか否かが判別される(ステップS31)。リモート操作画面データを受信していない場合(ステップS31;NO)、ステップS31に移行される。
リモート操作画面データを受信した場合(ステップS31;YES)、受信した操作画面データに基づいて、リモート操作画面が表示手段14に表示され、その表示されたリモート操作画面に対応したユーザから各種操作入力が操作手段12を介して受け付けられ、その操作入力に対応する操作情報が取得される(ステップS32)。操作情報は、リモート操作画面の各種キーの押下等の通常の操作情報や、サムネイルデータ表示のためのサムネイルデータの表示要求情報等である。
ステップS32で送信される操作情報の具体例としては、複写機システム100の通信にHTTP(HyperText Transfer Protocol)を用いるものとすると、サムネイルデータを要求する場合に、“http://machine2/paneimage.cgi?img=thumb”等のように記述される。また、操作画面上(X座標,Y座標)=(100,200)にあるキーを押下する場合に、操作情報は、“http://machine2/paneimage.cgi?pushX=100&pushY=200”等のように記述される。また、操作画面上のハードキーであるストップボタンを押下する場合に、操作情報は、“http://machine2/paneimage.cgi?keyH=STOP”等のように記述される。
そして、ステップS32で取得された操作情報が通信手段16及び通信ネットワークNを介して複写機20に送信される(ステップS33)。そして、リモート操作を終了するか否かが判別される(ステップS34)。リモート操作を終了する場合(ステップS34;YES)、リモート操作処理が終了する。リモート操作を終了しない場合(ステップS34;NO)、ステップS31に移行される。
また、ステップS32で表示手段14に表示されるリモート操作画面の具体例としては、図5に示すようなリモート操作画面140となる。リモート操作画面140には、複写機20の表示手段24に表示される操作画面に対応する通常操作画面領域141と、複写機20の操作手段22のハードキーに対応するハードキー領域142と、サムネイルを表示するサムネイル領域143と、を有する。
リモート操作画面140は、全体的に、白黒とするが、通常操作画面領域141のメッセージ1411が、例えば、青色で彩色されるものとする。また、メッセージの緊急度が高くなるにつれて、青色→黄色→赤色のように段階的に彩色されることが好ましい。例えば、JAM発生、トナー補給要等の緊急を要するものは緊急度が高い。
サムネイル領域143は、ユーザのID及びパスワードを入力する入力領域1431を有する。入力領域1431で入力されたID及びパスワードが複写機20でステップS14によりアクセス許可が得られた場合に、ステップS15でサムネイルデータがPC10に送信される。サムネイル領域143は、そのサムネイルデータを表示するサムネイル領域1432を有する。サムネイル領域1432では、複数のサムネイルデータを1枚ずつユーザが選択して表示するものである。
このように、サムネイルデータが1枚ずつ表示される構成に限定されるものではなく、複数のサムネイルデータを同時に表示する構成としてもよい。さらに、2in1、4in1等の複数の画像データを1つの画像データにまとめてプリントする際に、複写機20において、複数画像をまとめた画像データ及びそのサムネイルデータが作成され、PC10でその複数画像をまとめたサムネイルデータが表示されることにより、画像をまとめた数、複数の画像の並び方等をユーザが目視により確認できる。
以上、本実施の形態によれば、複写機20においてリモート操作画面データを生成してPC10に送信でき、PC10において複写機20の表示手段24に表示可能な情報以上のリモート操作画面を表示手段14に表示できる。
また、複写機20において彩色情報を施したリモート操作画面データを生成してPC10に送信でき、複写機20の白黒の表示手段24に表示可能な色以上の色を有する操作画面のメッセージをPC10の表示手段14に表示できる。
また、複写機20においてサムネイルデータを付加したリモート操作画面データを生成してPC10に送信でき、PC10において複写機20の表示手段24に表示可能な情報以上のサムネイルデータを表示手段14に表示させることができる。また、複写機20において記憶手段25に予め記憶されたサムネイルデータを付加用に用いて、処理負担を低減できる。
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る好適な画像形成システムの一例であり、これに限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態では、複写機20の操作画面の文字に彩色を施してリモート操作画面データを生成する構成としたが、これに限定されるものではなく、操作画面中の文字の大きさの変換、文字の背景の彩色、文字の種類(フォント)変換、下線引き、斜体、太字等や、これらのうちの複数の組合せにより、文字を加工する構成としてもよい。例えば、リモート操作画面データのHTML分のタグを付加する構成とする。さらに、複写機20の操作画面中の文字のみならず、ビットマップ情報の全体又は一部の領域に、色付け等の加工を施してリモート操作画面データを生成する構成としてもよい。
また、複写機20において、サムネイルデータは、その元の画像データを記憶手段25のHDDに記憶する際に生成して記憶しておく構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、PC10からサムネイルデータの表示要求がある場合に、複写機20において、操作実行処理のステップS20の時点で、記憶手段25のHDDに記憶されている画像データに基づいて、要求されたサムネイルデータを生成する構成としてもよい。この構成によれば、サムネイルデータを予め記憶するための記憶容量を低減できる。
また、上記実施の形態におけるを構成する装置各部の細部構成及び細部動作に関して本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
本発明に係る実施の形態の複写機システム100の構成を示すブロック図である。 PC10の内部構成を示すブロック図である。 複写機20の内部構成を示すブロック図である。 操作実行処理及びリモート操作処理を示すフローチャートである。 リモート操作画面140を示す図である。
符号の説明
100 複写機システム
10 PC
11 CPU
12 操作手段
13 RAM
14 表示手段
15 記憶手段
16 通信手段
17 バス
20 複写機
21 CPU
22 操作手段
23 RAM
24 表示手段
25 記憶手段
26 通信手段
27 画像読み取り手段
28 画像形成手段
29 バス
N 通信ネットワーク

Claims (6)

  1. 画像データの画像を記録媒体に形成する画像形成手段と、
    リモート操作装置との通信を行う第1の通信手段と、
    情報を表示する第1の表示手段と、
    操作入力を受け付ける操作手段と、
    前記操作手段の操作に関し前記第1の表示手段に表示する操作表示情報に、前記第1の表示手段に表示可能な情報以上の付加情報を付加してリモート操作表示情報を生成し、当該リモート操作表示情報を前記第1の通信手段を介してリモート操作装置に送信することを特徴とする第1の制御手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記付加情報は、前記操作表示情報の一部又は全部の彩色情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記付加情報は、画像データのサムネイルデータであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記サムネイルデータを記憶する記憶手段を備え、
    前記第1の制御手段は、前記記憶手段に記憶されたサムネイルデータを読み出して前記付加情報とすることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記第1の制御手段は、前記画像データの前記サムネイルデータを生成することを特徴とする請求項3又は4に記載の画像形成装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の画像形成装置と、
    前記画像形成装置に通信接続された前記リモート操作装置と、を備え、
    前記リモート操作装置は、
    前記画像形成装置との通信を行う第2の通信手段と、
    情報を表示する第2の表示手段と、
    前記第2の通信手段を介して前記画像形成装置から受信したリモート操作表示情報を前記第2の表示手段に表示させる第2の制御手段と、を備えることを特徴とする画像形成システム。
JP2005188103A 2005-06-28 2005-06-28 画像形成装置及び画像形成システム Pending JP2007013288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188103A JP2007013288A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 画像形成装置及び画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188103A JP2007013288A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 画像形成装置及び画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007013288A true JP2007013288A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37751251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005188103A Pending JP2007013288A (ja) 2005-06-28 2005-06-28 画像形成装置及び画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007013288A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245090A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyocera Mita Corp 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2011136488A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Brother Industries Ltd プリンタ
JP2012134806A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2012137606A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013125503A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Toshiba Corp 画面置換装置、画面転送システム及びプログラム
EP2639688A2 (en) 2012-03-14 2013-09-18 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing system, user terminal, information processing device and non-transitory computer readable recording medium
JP2014138256A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Konica Minolta Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、および画像形成システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245090A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyocera Mita Corp 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2011136488A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Brother Industries Ltd プリンタ
US9134941B2 (en) 2009-12-28 2015-09-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer
JP2012134806A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2012137606A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013125503A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Toshiba Corp 画面置換装置、画面転送システム及びプログラム
EP2639688A2 (en) 2012-03-14 2013-09-18 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing system, user terminal, information processing device and non-transitory computer readable recording medium
JP2013191056A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Konica Minolta Inc 情報処理システム、ユーザー端末装置、情報処理装置およびプログラム
US9578084B2 (en) 2012-03-14 2017-02-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing system for starting up a browser, user terminal, information processing device, and non-transitory computer readable recording medium
JP2014138256A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Konica Minolta Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、および画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10165145B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
US20070256020A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus and recording medium
US8654383B2 (en) Information processing system, apparatus, method and non-transitory computer-readable recording medium for generating a display screen based on local error display information and remote style sheet information
US9025172B2 (en) Printing setting apparatus, computer readable recording medium, and image forming system for generating printing setting information described in one data format included in plural types of data formats and submitting a printing job to an image forming apparatus capable of executing a printing job based on printing setting information described in the plural types of data formats
US20110055736A1 (en) Image forming apparatus, method of providing UI user interface contents thereof, and host apparatus
JP2009038526A (ja) 印刷サーバ装置
JP2007013288A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5035373B2 (ja) 画像処理装置及び同装置におけるデータ処理方法並びにデータ処理プログラム
KR20120039994A (ko) 화상형성장치, 호스트장치 및 그 인쇄방법
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
US20140344747A1 (en) Input device and image processing apparatus
JP2005197876A (ja) 画像形成システム
JP2010284852A (ja) 印刷装置、及び印刷方法
JP2018098538A (ja) ジョブ実行装置、ジョブ実行システム、及びジョブ実行方法
JP2008139975A (ja) 印刷指示装置、印刷システム及びプログラム
US11435967B2 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus and image forming system
JP5800529B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US11350011B2 (en) Device, process execution system, process execution method, and non-transitory recording medium
JP2007011570A (ja) イメージデータ印刷システム及び印刷指示受付装置
JP5686063B2 (ja) ネットワークシステム、画像形成装置およびプログラム
JP6885105B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理装置
JP2006338281A (ja) プリンタサーバ,印刷システム,プログラム及び印刷制御方法
JP2006235935A (ja) 印刷システム
JP7327041B2 (ja) プログラム、情報処理装置、画像形成装置、印刷システム
JP2010021997A (ja) 非ネイティブジョブ設定により画像形成デバイスを強化するための方法及びその画像形成デバイス