JP4365222B2 - 注射用抗生物質を動物の耳に投与する方法 - Google Patents

注射用抗生物質を動物の耳に投与する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4365222B2
JP4365222B2 JP2003577758A JP2003577758A JP4365222B2 JP 4365222 B2 JP4365222 B2 JP 4365222B2 JP 2003577758 A JP2003577758 A JP 2003577758A JP 2003577758 A JP2003577758 A JP 2003577758A JP 4365222 B2 JP4365222 B2 JP 4365222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
animal
antibiotic
ceftiofur
antibiotics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003577758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005520624A (ja
JP2005520624A5 (ja
Inventor
スコット・エイ・ブラウン
Original Assignee
ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=28454766&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4365222(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー filed Critical ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー
Publication of JP2005520624A publication Critical patent/JP2005520624A/ja
Publication of JP2005520624A5 publication Critical patent/JP2005520624A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365222B2 publication Critical patent/JP4365222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0046Ear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D7/00Devices or methods for introducing solid, liquid, or gaseous remedies or other materials into or onto the bodies of animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/545Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
    • A61K31/546Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine containing further heterocyclic rings, e.g. cephalothin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/65Tetracyclines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

発明の詳細な説明
発明の背景
発明の分野
本発明は、一般に、ウシ、ブタ、ヒツジおよびヤギのような動物に薬物を投与する方法に関し、さらに詳しくは、本発明は、抗生物質を動物に皮下注射する方法に関する。
関連技術の簡単な記載
多くの抗生物質の注射は、食品生産動物の注射部位に刺激および、潜在的には、不法な薬物残留物を生じさせる。現在のウシのプラクティスは、食用肉に刺激および可能な薬物残留物双方を残す薬物およびワクチンの筋肉内注射から、ウシの死体の表面に望まない出現を移す皮下注射に変えることに指向される。ウシの皮は屠殺で除去されるので、注射部位は潜在的に眼に見え、死体から切り取られる。それがたとえなされなくても、注射は筋肉内になされないので食用肉は損傷しない。それにもかかわらず、皮下注射でもってされ、注射部位の刺激および潜在的には有害な薬物残留物が死体の食用部分、すなわち、死体それ自体の表面に依然として残る。
さらに、注射部位におけるいずれの有害な薬物残留物も、残留物モニタリングのために、「標的組織」が薬物残留物を均一に含み、常に素人に容易に同定できることを必要とする、現代の合衆国農業庁(USDA)検査官によってモニターできない。これらの標的組織は、現在腎臓、肝臓、筋肉および脂肪と定義されており;いずれかの食用組織における注射部位は、注射が筋肉内であるか皮下であるかにかかわらず、注射部位は常には薬物残留物に関して容易に同定できず、境界がはっきりせず、または均一ではないので、標的組織に対する基準を満たしていない。
標的組織として許容されない、注射部位残留物を有する抗生物質に対する唯一の代替法は、残留物枯渇をそれに関してモニターすべき代用標的部位を用いることである。その場合、代用標的組織は、潜在的に安全でない残留物が残存する組織ではなく、むしろ、組織における全ての他の薬物残留物が安全なレベルまで低下する薬物投与後時間まで残留物をモニターすることができる領域および/または均一な組織である。それは、代用標的組織であるので、本質的には、注射部位用の代用として用いられるゆえに組織の安全な濃度にペナルティーを課す、毒物学的研究および食品商品価値から安全であると決定されるよりもかなり低い濃度まで残留物は減少しなければならない。
セフチオフル結晶遊離酸滅菌油懸濁液(CCFA−SS)は徐放性セフチオフル製品であり、これは、注射部位からの延長された吸収を提供し、かくして、動物における細菌病の単一注射処置を供する。注射部位からの薬物の延長された吸収は、注射部位が、その間に全ての他の組織における濃度が検出できないレベルまで減少する最長の時間(数週間)最高濃度の薬物残留物を含むようにする。これは、代用標的細胞の使用をこの抗生物質に不可能とする。これは、セフチオフル結晶遊離酸に独特なものではなく、むしろすべての徐放性注射化合物に共通している。かくして、1つの共通する代替法は、食品生産動物の食用死体に残存する注射部位残留物の結果として、前記した代用組織アプローチを利用してきた。より最近の代替法は、共通に譲渡されたBrownの米国特許第6,074,657号(2001年6月13日)の開示に従い、動物の耳の後部に抗生物質を皮下注射してきた。
国際特許公開番号WO94/20505(1994年9月15日)は、CCFA、その製造および投与方法を開示する。その公開における、動物の食用組織中、またはその上における筋肉内(IM)または皮下(SC)注射によってCCFAをウシに投与したことを記載する。該公開の第10ページでは、それは、米国特許第5,079,007(1992年1月7日)に開示された抗生物質インプラント、および米国特許第4,902,683号(1990年2月20日)に例示された種々の医薬投与形態に言及している。
ウシ呼吸器系病(BRD)およびブタ呼吸器系病(SRD)のごとき細菌病の治療のための頸、側膜、耳の後部または死体の食用組織部分の他の皮下部位における抗微生物処方(例えば、セフチオフル結晶遊離酸滅菌懸濁液)の皮下注射による投与が知られている。固体投与インプラントとしてのホルモンの皮下耳(すなわち、耳)投与が知られている。抗生物質のインプラントは知られているが、典型的には、食品生産動物の食用組織に筋肉内投与される。小容量のワクチンがイヌおよびブタの耳に首尾よく経皮投与されてきた。ブタにおいても、診断アレルゲンおよび小容量のワクチンが耳の背側部分または後部に皮下投与されてきた。耳の後部におけるセフチオフル結晶遊離酸滅菌懸濁液の皮下注射を開示する。
発明の概要
本発明の目的は、前記した問題の1以上を解決することにある。
従って、本発明の1つの態様は、動物の耳介と頭蓋との接合部にて抗生物質を皮下投与する工程を含み、それを必要とする動物に抗生物質を投与する方法である。
本発明のさらなる態様および利点は、添付の請求の範囲と組み合わせて、以下の詳細な記載をレビューすることにより当業者に明らかであろう。本発明を種々の形態にて具体例を示すが、以下に記載する開示は例示的なものであって、ここに記載する特別な具体例に本発明を限定する意図ないという理解のもとで、本発明の特別な具体例である。
発明の詳細な記載
本発明は、動物の耳介と頭蓋との接合部にて抗生物質を皮下注射することを含む、それを必要とする動物に抗生物質を投与する方法に指向される。
本発明による方法においては、動物の耳介と頭蓋との接合部が皮下注射による抗生物質の投与のために選択される。好ましい具体例においては、特に、抗微生物滅菌懸濁液が耳介と頭蓋との接合部で皮下注射され、ここに記載する方法においては、注射部位の(残留物の観点からの)十分な量の耳が屠殺場において除去される。
さらに、本明細書中に開示した方法に従っての、動物の頭蓋と耳介との接合部での特異的な投与は、投与の容易性の追加の利点、特に、(例えば、牧場でロープをかけ、倒した場合に)おもがい、または締めつけ誘導路のごとき拘束メカニズムの使用なくして動物に抗生物質を投与する能力を提供する。
本明細書中で用いる「動物」は、限定されるものではないが、ウシ、ブタ、ヒツジおよびヤギを含む。
本明細書中に開示する方法に従い、抗生物質は頭蓋と耳介(例えば、耳介軟骨)との接合部に沿ったいずれかの地点、好ましくは、該接合部の背後端半分内に注射される。図1および2は本発明による好ましい投与方法を目に見えるように示したものであり、ここに、接合部は頭蓋と耳介の接合部の背後端部分におけるものである。好ましくは、注射で用いる針は、頭蓋と耳介の接合部の後側1/4から吻側(すなわち、鼻に向けて、図2参照、ガイドライン「A−B」)に向けられる。動物がウシから選択される場合、好ましくは、注射は頸部耳介(浅、中、および深)筋肉に対して後側であり、外耳道に対して腹側にある耳下唾液腺に対して背後側である。
本発明による1つの好ましい方法においては、動物がウシから選択される場合、注射は、シリンジ、反復インジェクター、多用量シリンジ等のごときデバイスに取り付けられた滅菌針(例えば、16ゲージ(G)、1.5ないし2.0cm)(3/4インチ)を用いて頭蓋と耳介との接合部にて皮下投与される。針は抗舟状窩表面の基部近くの耳介軟骨の基部側端部にて、耳介軟骨の耳甲介隆起に対して後側に向けられ、耳の後側から吻側に向けられる。好ましくは、注射は頸部耳介筋肉に対して後側であって、耳下唾液腺に対して背後側である。これらの解剖学的仕様は、ウシ以外に他の種に適用可能であるが、種間でわずかな変形は起こり得る。一旦針が十分に挿入されると、薬物投与者はシリンジプランジャーを後方に引いて、針が血管内にないことを保証できる。皮下組織において、一旦適当な容量の注射用抗生物質が針から排出されれば、引き続いて針を引き抜く。好ましくは、直接的圧力を針挿入点に適用して、注射されて物質の逆流を最小化する。
針は皮膚に対して平行に挿入される必要はないが(例えば、好ましい具体例においては、皮膚に対して垂直に注射される)、該方法は、短い針の長さおよび注射部位の位置のため依然として皮下注射と考えられる。
投与に先立ち、締めつけ誘導路でのあご台/頭部安定具、おもがい、または端網のごとき拘束メカニズムを用いて動物の頭部を安定化させる(すなわち、拘束される)。有利には、本明細書中に開示した抗生物質の注射はそのような装置の使用なくして投与を可能とする。かくして、たとえば、家畜ウシを牧場でロープをかけ、倒すことができ、標的注射部位の耳を、針を保持しない手で握って、動物の頭部を安定化させることができ、針を保持する手を用いて、頭蓋と耳介の接合点において針の注入および抗生物質の送達(例えば、排出)を行うことができる。
針注入は送達の好ましい方法であるが、シリンジ、自動シリンジ、反復用量シリンジ、および注射ガンの使用も同様に用いることができる。
本明細書中に開示する方法で用いるのに適した1つの抗生物質はセフチオフル結晶遊離酸(CCFA)であり、これは以下の式I:
Figure 0004365222
を有し、セフチオフルとして通常は知られた化合物の結晶形態であり、より適切な名称は7−[2−(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ]アセトアミド]−3−[(フル−2−イルカルボニル)チオメチル]−3−セフェム−4−カルボン酸である(7−[2−(2−アミノ−4−チアゾリル)−2−(メトキシイミノ)アセトアミド]−3−[(2−フラニルカルボニル)チオメチル)−8−オキソ−5−チア−1−アザビシクロ[4.2.0]オクト−2−エン−1−カルボン酸ともいう)。CCFA、ならびにそれを含む処方およびその製造方法は、ここに引用してここに全開示を援用する国際特許公開番号WO 94/20505(1994年9月15日、特に8ないし14ページ)に記載されている。
セフチオフル結晶遊離酸滅菌油懸濁液(CCFA−SS)(100mg/mlおよび200mg/ml)は、注射部位からの延長された吸収を提供し、かくして、動物における細菌病の単一注射治療を供する徐放性セフチオフル処方である。CCFA−SSは、Mannheimia spp.(すなわち、Pasteurella haemolytica)、Pasteurella multicidaおよびHaemophilus somnusのごとき、セフチオフルに感受性の微生物に関連するウシ呼吸器系病の細菌成分の治療のためにウシで用いられる処方箋製品である。加えて、CCFA−SSは、Actinobacillus pleuropneumoniae、Streptococcus suisおよびS.parasuis、ならびにP.multocidaのごとき、セフチオフルに感受性の微生物に関連するブタ呼吸器系病の細菌成分の治療のためにブタで用いられる処方箋製品である。
他の抗菌剤は、本明細書中に開示された方法に従って投与することができる。これらの注射可能な抗生物質は以下の:プロカインペニシリン、ベンザチンペニシリン、セフチオフル結晶遊離酸(CCFA)、セフチオフル塩酸塩、アンピシリン三水和物およびアモキシシリン三水和物のごとき貧水溶性抗微生物剤の注射懸濁液;オキシテトラサイクリン、エリスロマイシン、タイロシン、ティルミコシンおよびフロルフェニコールのごとき貧水溶性抗微生物剤の徐放性非−水性溶液;およびエンロフロキサシン、ダノフロキサシンおよびプレマフロキサシンのごとき双性イオン抗微生物剤の注射溶液を含む。細菌感染を治療するのに有効なこれらの抗生物質の量は当業者に明らかであろう。ここに引用して援用するこれらの抗生物質の認可された形態、用法および投与量の例は、Veterinary Pharmaceuticals and Biologicals, 第10版(1997) Veterinary Medicine Publishing Group, Lenexa, Kansas(括弧中で示したページ数):プロカインペニシリン(ページ422、492および674−75)、ベンザチンペニシリン(ページ422、492および675)、セフチオフル塩酸塩(ページ550−51)、アンピシリン三水和物(ページ684)、アモキシシリン三水和物(ページ427−28)、オキシテトラサイクリン(ページ617−18および622)、エリスロマイシン(ページ547−48)、タイロシン(ページ773)、ティルミコシン(ページ630)、フロルフェニコール(ページ652)およびエンロフロキサシン(ページ448−49)に表れる。ここに引用して援用する米国特許第5,563,155号(1996年10月8日)は、プレマフロキサイシンを含めたキノロン−タイプの抗菌剤を記載する。CCFAの有効投与範囲は、単一の注射として耳の基部に皮下注射する場合、1.1mgCE(セフチオフル当量)/kgBW(体重)ないし8.8mgCE/kgBWである。好ましくは、投与範囲は、毎日、4.4mgCE/kgBWないし6.6mgCE/kgBWである。本発明による方法を用いて、典型的には、1mlないし15mlのごときこれらの抗生物質処方の大きな量または容量を送達することができる。
ウシの頭蓋と耳介との接合部におけるCCFAの皮下注射は、耳でかなり除去される注射部位からの薬物の徐放を提供し、従って、これはヒト食品安全性の関心を低下させるであろう。現在、ウシの耳は、USBA規制に従い合衆国政府によって食用とは考えられておらず、耳の基部を含めた耳が屠殺に際してウシから除去される。かくして、毒物学的研究および食品消費因子から安全であると見なされる組織における濃度を用いて、他の組織を標的組織として用いることができる。このシナリオを用い、全ての食用組織における残留物は、投与から数分以内にFDA/CWMによって各組織で決定された安全濃度未満であるので、CCFAは短い屠殺取出時間を有する。これは消費者の観点から多大な利点である。なぜならば、該方法は牧場で容易に用いることができ、該動物を屠殺するのに長時間待つ必要がないからである。さらに、該方法はかなりの消費者の安全性への寄与を提供する。なぜならば、徐放性注射製品からの実質的な薬物残留物の場所、すなわち、注射部位は、ヒトによって消費されない組織にあるからである。
注射用の位置としての耳介および頭蓋の接合部を用いるCCFAのウシへの投与は、耳の後部の中央の三分の一における投与と治療的同等性を提供すると予測される。
また、CCFAは、ほぼ同一の位置および到達処理の時間で投与される成長促進ステロイドインプラントと組合せて、到達処理またはBRDの治療において(通常は飼育場滞在において初期)耳介および頭蓋の接合部において皮下投与することもできる。有利には、本明細書中に開示された方法による投与は牧場で行うことができる。
同様の利点および結果が、前記にて十分に記載したごとく、それを必要とする動物へのCCFAおよび他の抗生物質を投与するのに本発明の方法を用いることから予測される。
実施例
実施例1−食用組織における残留物減衰
単一注射として6.6mgCE/kgBWの投与量にて、200mgセフチオフル当量/mL処方の濃度で、滅菌16G3/4−インチ(2.5cm)針を用い、CCFA滅菌懸濁液を42Angus交雑種牛肉用6ないし12月齢のウシ(242kgないし342kg)の耳介および頭蓋の接合部に投与した。CCFA−SSの投与から12、24、48、72、96、120および240時間後に、ウシを屠殺用の6匹(雄3匹および雌3匹)の7つの屠殺群にランダムに割り当てた。240時間屠殺群からの薬物投与に先立ち、および薬物投与から12、24、48、72、96、120、144、168および240時間後に、血液試料を得た。剖検に際し、非食用耳組織をルーチン的屠殺用プラクティスを用いて除去し、次いで、除去した非食用組織(「注射部位」組織)に隣接する食用組織を収穫した。非食用組織は耳軟骨および唾液腺組織を含み、それは、「注射部位」組織試料には含めなかった。
食用「注射部位」組織における平均残留物濃度は投与から12時間後に178.8μgCE/gであり、投与から48時間後に405.9μgCE/gにてピークとなり、次いで、投与から240時間後に28.4μgCE/gまで減少した。注射抗生物質処方は耳の中央の三分の一で投与する場合、食用死体に残る注射部位残留物よりも高く、残留物は、首において皮下注射後にかなり低い。これは、注射部位における実質的割合の残留物が耳の非食用組織と共に除去されるからである。血漿中0.2μg/mLを超えて残るセフチオフルおよびデスフロイルセフチオフル−関連残留物の濃度の平均持続は238時間であった。腎臓残留物は、耳の後部側の中央三分の一における皮下投与の後に観察されたのと同様に減衰する。双方の場合、平均残留物値は決して3μgCE/gを超えず、注射から5および10日の間の後には0.5μgCE/gまで減少する。
PK分析の結果は、WINNONLINソフトウェアを用いて行った。PKパラメーターAUC0−LOQおよびt>0.2,modelは、各々、414(±66.4)μg・h/mLおよび238(±17.9)時間の見積もり平均値を有した。比較により、後部耳の中央第3番目の皮下注射を用いて、AUC0−LOQは平均して376μgh/mLであり、他方、t>0.2,modelは平均して183時間であった。これらの結果は投与2ヶ月の予測された治療同等性と合致する(後部耳の中央三分の一−対−耳介と頭蓋との接合部)。
理解の明瞭性のためにこれまでの記載を掲げたが、不必要な限定はそれから理解すべきでなく、本発明の範囲内にある修飾は当業者に明らかである。
図1は、動物の左耳介と頭蓋との接合部の背後側部分で挿入された針を示す、本発明の1つの具体例による抗生物質を投与する方法を示す。 図2は、好ましい具体例による注射の角度についての参照線と共に、動物の左耳介と頭蓋との接合部の背後部部分に挿入された針を示す本発明による抗生物質を投与する方法のもう1つの模式図である。

Claims (19)

  1. 非ヒト動物の耳介と頭蓋との接合部にて抗生物質を皮下注射する工程を含むことを特徴とする、それを必要とする動物において細菌感染を治療または予防するのに有効な量の抗生物質を投与する方法。
  2. 該動物がウシ、ブタ、ヒツジおよびヤギよりなる群から選択される請求項1記載の方法。
  3. 該注射が該接合部の背後部側半分内である請求項2記載の方法。
  4. 該動物がウシから選択され、抗生物質を頸部耳介筋の後側であって耳下唾液腺の背後側に注射することを含む請求項2記載の方法。
  5. 抗生物質が処方されたものである請求項1記載の方法。
  6. 該処方が滅菌油懸濁液である請求項5記載の方法。
  7. 該処方の注射容量が約1mlないし15mlである請求項6記載の方法。
  8. 該抗生物質が単一のシリンジ針で注射される請求項1記載の方法。
  9. 該抗生物質がプロカインペニシリン、ベンザチンペニシリン、セフチオフル結晶遊離酸、セフチオフル塩酸塩、アンピシリン三水和物、アモキシシリン三水和物、オキシテトラサイクリン、エリスロマイシン、タイロシン(tylosin)、ティルミコシン(tilmicosin)、フロルフェニコール(florfenicol)、エンロフロキサミン(enrofloxacin)、ダノフロキサシン(danofloxacin)、およびプレマフロキサシン(premafloxacin)よりなる群から選択される請求項1記載の方法。
  10. 該抗生物質が7−[2−(2−アミノ−1,3−チアゾール−4−イル)−2−メトキシイミノ)アセトアミド]−3−[(フル−2−イルカルボニル)チオメチル]−3−セフェム−4−カルボン酸である式I:
    Figure 0004365222
    の結晶セフチオフル遊離酸である請求項9記載の方法。
  11. 該セフチオフル結晶遊離酸が滅菌油懸濁液におけるものである請求項10記載の方法。
  12. 細菌感染がウシ呼吸器系病またはブタ呼吸器系病である請求項11記載の方法。
  13. セフチオフル結晶遊離酸の量が約1.1ないし約8.8mg/kg体重である請求項12記載の方法。
  14. セフチオフル結晶遊離酸の量が約4.4ないし約6.6mg/kg体重である請求項13記載の方法。
  15. 非ヒト動物の耳介と頭蓋との接合部に液体形態の抗生物質を皮下注射する工程を含むことを特徴とする、それを必要とする動物において細菌感染を治療または予防するのに有効な量の抗生物質を投与する方法。
  16. 該抗生物質が注射溶液または注射懸濁液の形態である請求項15記載の方法。
  17. 拘束メカニズムを使用することなく非ヒト動物の頭部を安定化させ;次いで、
    動物の耳介と頭蓋との接合部にて抗生物質を皮下注射する;
    工程を含むことを特徴とする、それを必要とする動物において細菌感染を治療または予防するのに有効な量の抗生物質を投与する方法。
  18. 該安定化工程が、動物を倒し、次いで、手で動物の注射部位の耳を握ることを含む請求項17記載の方法。
  19. 該抗生物質が注射溶液または注射懸濁液の形態である請求項17記載の方法。
JP2003577758A 2002-03-21 2003-03-19 注射用抗生物質を動物の耳に投与する方法 Expired - Lifetime JP4365222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36621202P 2002-03-21 2002-03-21
PCT/US2003/008571 WO2003079923A1 (en) 2002-03-21 2003-03-19 Method of administering an injectable antibiotic to the ear of an animal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005520624A JP2005520624A (ja) 2005-07-14
JP2005520624A5 JP2005520624A5 (ja) 2006-05-11
JP4365222B2 true JP4365222B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=28454766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003577758A Expired - Lifetime JP4365222B2 (ja) 2002-03-21 2003-03-19 注射用抗生物質を動物の耳に投与する方法

Country Status (15)

Country Link
US (3) US20030181398A1 (ja)
EP (1) EP1485040B2 (ja)
JP (1) JP4365222B2 (ja)
KR (1) KR20040097187A (ja)
CN (1) CN1635856A (ja)
AT (1) ATE343980T1 (ja)
AU (1) AU2003230697B2 (ja)
BR (1) BR0308523A (ja)
CA (1) CA2476327A1 (ja)
DE (1) DE60309447T3 (ja)
ES (1) ES2275092T5 (ja)
IL (1) IL164158A0 (ja)
MX (1) MXPA04009177A (ja)
WO (1) WO2003079923A1 (ja)
ZA (1) ZA200406501B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107982214B (zh) * 2016-10-26 2021-02-05 华中农业大学 兽用恩诺沙星固体脂质纳米混悬液及其制备方法
US11406617B2 (en) 2016-12-23 2022-08-09 Intervet Inc. Compounds for the treatment of bovine or swine respiratory disease
BR112019013016B1 (pt) 2016-12-23 2023-05-02 Intervet International B.V. Compostos antibacterianos, composição farmacêutica que os compreende e uso dos referidos compostos
CN107802613B (zh) * 2017-11-13 2020-01-31 郑州大学 一种掩味肠道速释型替米考星微纳米干混悬剂及其制备方法
EP3810571A1 (en) 2018-06-25 2021-04-28 Intervet International B.V. Compounds for the treatment of bovine or swine respiratory disease
BR112020026664A2 (pt) 2018-06-25 2021-03-30 Intervet International B.V. Compostos úteis para o tratamento de infecção por mannheimia haemolytica ou histophilus somni
CN109077999A (zh) * 2018-08-31 2018-12-25 田红卫 一种长效缓释替米考星注射液及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2883984A (en) * 1957-09-09 1959-04-28 Pfizer & Co C Pellet implanter
US2999020A (en) * 1959-06-09 1961-09-05 Hodges Res & Dev Co Processes for the tendering of meat
US4902683A (en) * 1984-10-25 1990-02-20 The Upjohn Company Crystalline cephalosporin hydrohalide salts
DE3869135D1 (de) * 1987-07-29 1992-04-16 Upjohn Co Kontrollierte freisetzung von antibiotika-salzen aus einem implantat.
ZA889601B (en) * 1987-09-23 1989-10-25 Petrus Burger Andries A composition for use in treating animals
US5258528A (en) * 1990-11-30 1993-11-02 Warner-Lambert Company Individual stereoisomers of pyrrolidine methanamines substituted on the ring nitrogen by a 1-phenylethyl group
SK283674B6 (sk) 1993-03-12 2003-11-04 Pharmacia & Upjohn Company Kryštalická voľná kyselina ceftiofuru a spôsob jej prípravy a farmaceutická kompozícia, ktorá ju obsahuje
US6074657A (en) * 1997-03-20 2000-06-13 Pharmacia & Upjohn Company Administration of an injectable antibiotic in the ear of an animal

Also Published As

Publication number Publication date
IL164158A0 (en) 2005-12-18
US8968759B2 (en) 2015-03-03
DE60309447T3 (de) 2020-04-23
CN1635856A (zh) 2005-07-06
JP2005520624A (ja) 2005-07-14
ES2275092T5 (es) 2020-06-17
AU2003230697B2 (en) 2008-07-17
ATE343980T1 (de) 2006-11-15
EP1485040A1 (en) 2004-12-15
EP1485040B1 (en) 2006-11-02
ZA200406501B (en) 2005-06-21
ES2275092T3 (es) 2007-06-01
AU2003230697A1 (en) 2003-10-08
DE60309447T2 (de) 2007-03-29
US20110098266A1 (en) 2011-04-28
CA2476327A1 (en) 2003-10-02
WO2003079923A1 (en) 2003-10-02
KR20040097187A (ko) 2004-11-17
MXPA04009177A (es) 2004-12-07
US20150182454A1 (en) 2015-07-02
DE60309447D1 (de) 2006-12-14
BR0308523A (pt) 2005-02-01
US20030181398A1 (en) 2003-09-25
EP1485040B2 (en) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2280718C (en) Administration of an injectable antibiotic in the ear of an animal
US20150182454A1 (en) Method of administering an injectable antibiotic to an animal
TW200526245A (en) Antimicrobial adjuvants
EP1945223B1 (en) Cefquinome compositions and methods of their use
JP2005520624A5 (ja)
CA2417843C (en) Administration of an injectable antibiotic in the ear of an animal
CA2459333A1 (en) A pellet implant system and method of administration
STEVENSON New d-no-m Measles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071016

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090406

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4365222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250