JP4363812B2 - 急速加熱ポリエステルのプロセス - Google Patents

急速加熱ポリエステルのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP4363812B2
JP4363812B2 JP2001547210A JP2001547210A JP4363812B2 JP 4363812 B2 JP4363812 B2 JP 4363812B2 JP 2001547210 A JP2001547210 A JP 2001547210A JP 2001547210 A JP2001547210 A JP 2001547210A JP 4363812 B2 JP4363812 B2 JP 4363812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
iron
pet
stabilizer
phosphorus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001547210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003518182A (ja
Inventor
マッシー,フレディ
ディーズ,ジョージ
ロリック,ケヴィン
トゥング,ウィリアム
Original Assignee
エンメ エ ジ・ポリメリ・イタリア・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンメ エ ジ・ポリメリ・イタリア・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical エンメ エ ジ・ポリメリ・イタリア・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2003518182A publication Critical patent/JP2003518182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4363812B2 publication Critical patent/JP4363812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、使用可能な色及び低い曇りを維持する一方で加熱特性を改善するように修飾された熱可塑性ポリマー、特にPETに関する。
【0002】
発明の背景
これまで様々な組成物が、食品又は飲料の容器にブロー成型される前のプリフォームにおける加熱時間を低減するために準備されてきた。PETのような熱可塑性ポリマーに成分を添加することは、この低減に影響を与えることができ、加熱時の電磁波照射(electromagnetic radiation,EMR)を効率的に吸収する能力と効率を増大させる。しかし、これらの添加物は、製造されるPETボトルまたは容器の色又は曇りの特性に重大な悪影響を及ぼすことはできない。
【0003】
PETの加熱時間(heat−up time)を低減する試みの一つが、Pengillyの米国特許第4,408,004号中に、カーボンブラックを含有する高透明度で低曇り度のポリエステルを供給することにより示されている。より最近では、この点において、カーボンブラックよりグラファイトを使用した方が効果的であることがわかっている。
【0004】
一定の鉄酸化物も、この機能を果たしうる。例えば、米国特許第4,420,581号は、この目的に対するFe23(ベンガラ)の使用を開示する。国際公開WO99/37708号では、Fe23よりもむしろFe34の方が効果的な場合があるという開示が為されている。最後に、米国特許第4,408,004号及び5,419,936号は、加熱時間を低減するために、アンチモン重合触媒に還元剤を作用させて生成された単体アンチモンも混入している。
【0005】
これらの開示はいずれも、化合物、特に鉄合金(ここで、鉄化合物中の鉄が不活性であるか、又は、ポリマー若しくはポリマーへの任意の他の添加剤に対して化学的に反応性がない)を混入していない。そこで、そのような材料組成に対する必要が依然として存在している。
【0006】
発明の要旨
本発明の発見は、加熱速度は劇的に改善されるが、その一方で色特性又は曇り含有には実質的に不都合な影響を与えることのない、ポリエチレンテレフタレート(PET)によって例示される熱可塑性樹脂を含む。“実質的に不都合な影響を与える”という語句は、これらの特性は実用組成物に要求される水準またはそれ以下に保持される、ということを意味している。一般的に、このことは、プリフォームにおいてL*、a*、B*の値が許容可能な範囲(プリフォームのL*が60以下であり、a*(赤/緑値)及びB*(青/黄値)がそれぞれ、ニュートラル(neutral)(0)付近又は負の値であり、+3.0又は+7.0以下であるべきである)に維持されるべきであることを意味している。基準に適合したプリフォーム及びボトルの製造のため、プリフォームのヘイズ値(曇り価、曇り度;haze value)は60%以下に、ボトルのヘイズ値は6%以下に保たれなければならない。
【0007】
このように、リン化鉄、ケイ化鉄、又はこれらの組み合わせから選択される不活性な鉄化合物を、加熱時間を低減するのに効果的であるが、L*、b*、a*の色特性又は曇り含有量に負の影響を与えるに充分なほど多くはない量で含有するPETに対し、本発明は特に向けられている。PETの加熱速度をさらに増加させるため、本発明の組成物は、アンチモンといった単体金属、及び還元剤も含有してよい。単体元素が使用されない場合、PETの加熱速度を増加させるため、組成物はさらに非還元性安定剤を含有してもよい。
【0008】
このように、本発明は一般的に、熱可塑性ポリマーと、熱可塑性ポリマーに化学的な反応性を有しない不活性な鉄化合物と、単体金属とを含む材料組成物を提供する。
【0009】
本発明の1以上の他の観点が、熱可塑性ポリマーと、熱可塑性ポリマーに化学的な反応性を有しない不活性な鉄化合物と、3価又は5価の何れかの状態にあるリン安定剤とを含む材料組成物に見いだされうる。
【0010】
本発明の可能性のあるさらに他の観点が、PETの、FeP、Fe2P、Fe3P、FeSiの一以上と;アンチモン触媒と;ホスファイト又はホスフェートとの;混合物(ブレンド;blend)により供給されうる。
【0011】
熱可塑性ポリマーに関する従来技術に対する本発明の少なくとも1以上の有利な点は、以下の明細書から明らかとなるが、以下に記述し請求される発明によって達成される。
【0012】
発明の説明
プリフォームからボトルを生産する製造者は、常にプロセス効率を追求している。彼らは、作業効率を維持するため最大の生産速度で装置を稼働させる必要がある。これは、生産コストを低減する。従って、製造者は常に、ボトルのブロー成型作業でのプリフォームの再加熱に使用される、IRオーブンでの使用においてより速い加熱速度を有する樹脂を供給するよう、樹脂供給者に圧力をかける。樹脂の加熱速度を速める最も実行可能な手段は、添加剤による。
【0013】
本質的には何れの熱可塑性ポリマーも使用することができるが、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂及びPETコポリマー樹脂が、食品容器の製造に一般的に使用される。食品容器等に特に適することが知られている他の熱可塑性ポリマーは、ポリエチレンナフタレート(PEN)樹脂又はそのコポリマーである。そのようなPET及び/又はPENのコポリマーは、イソフタル酸(IPA又はPIA)を含むこともできる。本発明は、熱可塑性ポリマー、好ましくはポリエステルポリマー、より好ましくはPET並びにそのIPA及び/又はPENとのコポリマーを含む材料組成物に関する。本発明の組成物は、少なくとも約95%のポリエステルを、好ましくはPETの形態で含有することが好ましい。
【0014】
通常、PETポリエステルは、2−40個の炭素原子を有するジカルボン酸、ヒドロキシアルキル基若しくはヒロドキシアルコキシ基で置換されたカルボン酸、又はこれらの組み合わせが、多価アルコール、例えば2から20個の炭素原子を含有するグリコールつまりジオールと反応する縮合反応により生成される。あるいはまた、多価カルボン酸エステルのエステル交換により行ってもよく、ポリエステルの塩基性(basic)溶融相を形成し、ポリマー製造に使用されるようなエチレングリコール(EG)又は他のグリコールと水とである排生成物も形成される。通常、ジカルボン酸、及び/又は、ヒドロキシアルキル基若しくはヒドロキシアルコキシ基で置換されたカルボン酸は、事実上アリール(芳香族)であり、8−16の炭素原子を含有する。好ましい芳香族ジカルボン酸は、パラ位にCOOH置換基を有するテレフタル酸(TPA)である。このモノマーは、PTAとも呼ばれる。他のジカルボン酸、例えばイソフタル酸(IPA又はPIA)(又はナフタレンジカルボン酸若しくはナフタレンカルボン酸エステル)(NDA又はNDCA)を使用することができる。
【0015】
グリコール成分は2から8個の炭素原子を有する任意のグリコールであることができるが、好ましいグリコールはエチレングリコール又はプロピレングリコールである。4から12個の炭素原子を有するグリコールエーテルが使用されても良い。
【0016】
本発明に使用される好ましいポリエステルは、比較的高いIPA含量(5%又はそれ以上を上限とする)を有するテレフタル酸ポリエステルである。約2から約10%までのPENがポリマー鎖に加えられてもよいということも意図されている。
【0017】
ジカルボン酸のグリコールとの反応には、アンチモンが触媒として作用することが可能である。アンチモンは通常、三酸化アンチモン、Sb23(ATO)または酢酸アンチモン、Sb(CH3CO23(ATA)に基づく。通常、エチレングリコール溶液として使用される。この触媒化合物は、最終生成物であるポリマー中にテレフタル酸及び/又はグリコール酸塩(エステル)として含有される。3価のリンイオン(P+3)を供給してSb23をアンチモン単体Sb0に還元するため、次亜リン酸又はホスファイト若しくはホスフォナイトのようなエステルといった還元剤を供給することも可能である。単体Sbの量は、添加される触媒の量とその触媒を3価リンイオンを用いて還元する度合いに依存して、約3PPMから250PPMまで変化してよい。活性なアンチモン触媒、つまり3価のアンチモン(Sb+3)は、約40から約400PPMの量存在してもよく、還元剤としての3価のリン(例えば次亜リン酸、ホスファイト又はホスフォナイト)が約7から約160PPMまでの範囲の量で存在してもよい。
【0018】
本発明の組成物は、PETの加熱速度をさらに増加させるため、還元剤により生成されるアンチモン以外の単体金属、例えば銅、銀、又はこれらの組み合わせを含んでも良い。
【0019】
本発明の材料組成物は、還元剤及びアンチモン(Sb)といった凝集単体金属を必ずしも必要とするわけではない。以下に述べる不活性鉄化合物も、アンチモン触媒とホスファイト安定剤の酸化還元反応から生じる凝集金属アンチモン(Sb0)を使用しないポリエステル樹脂の加熱性能を、充分に改善することができる。これらのポリエステル樹脂は、ホスホン酸及びそのエステルといった非還元性の5価リン(Sb+5)添加物により安定化される。好ましくは、これらのリン安定剤は、PETの量に対し約3PPMから約120PPMの範囲の量添加することができる。
【0020】
本発明のポリエステルは、場合により、一定のコバルト化合物といった色安定剤を含有してもよい。これらのコバルト化合物は、酢酸コバルト又はコバルトアルコキシド(コバルト塩又は高級アルコール)として添加することもできる。これらは、エチレングリコール中の溶液として添加することができる。多量のコバルト添加剤を含有するポリエステル樹脂は、押出添加のマスターバッチとして製造することができる。色調剤としてのコバルト添加物の添加は、樹脂の黄色、つまりb*を最小化し又は除去するために使用されるプロセスである。アルミン酸コバルト、安息香酸コバルト、塩化コバルト等といった他のコバルト化合物も、色調整剤として使用してよい。最終樹脂製品中のジエチレングリコール(DEG)生成を低減し又は防止するため、一定のDEG阻害剤も添加することもできる。特定の種類のDEG阻害剤は酢酸ナトリウムを含み、使用可能なジオールの、ジカルボン酸、又は、ヒドロキシアルキル基若しくはヒドロキシアルコキシ基で置換されたカルボン酸とのエステル化及び縮重合の間におけるDEG生成を低減する成分を含有する。この樹脂から製造されるボトルまたはシートの耐応力亀裂性を改善するため、応力亀裂阻害剤を添加することもできる。
【0021】
ポリエステル商品の色及び明度は目視で観測することもでき、2゜の観測角及びD65光源を用い反射モードでのHunterLabのColorQUEST(登録商標)の分光器により定量的に決定することもできる。この装置は、1976CIE L*、a*、b*という色及び明度を決定する指定を使用する。つまりa*座標は、正の値はスペクトルの赤い端へ向かい、負の値は緑の端へ向かう色座標軸を規定する;b*座標は、2番目の色座標軸を規定するが、正の値はスペクトルの黄色の端へ向かい、負の値は青の端へ向かう;L*座標では、高い値が材料の明度が高くなることを示す。
【0022】
一般的に、公称の側壁断面厚みが約0.125インチ(3.175ミリメートル)であるポリエステルボトルプリフォームに関する色は、約−3.0から約+3.0まで、より好ましくは約−2.0から約+2.0まで、最も好ましくは約−1.0から約1.0の範囲のa*座標値;約−5.0から約+7.0まで、より好ましくは約−4.0から約+4.0まで、最も好ましくは約−3.0から約3.0の範囲のb*座標値;によって示される。従って、ボトルプリフォームは本質的にニュートラルつまり色相が無色(約0.125インチの側壁断面厚みを有する試料で測定した場合)であることが好ましい。
【0023】
以下に述べるボトルプリフォームの明度は、高い値が高い明度を示すL*座標値で測定される。一般的に、ここで述べるボトルプリフォームのL*値は、65.0以上、より好ましくは70.0以上、最も好ましくは75.0以上であるべきである(約0.125インチの側壁断面厚みを有する試料で測定した場合)。
【0024】
FeP、Fe2P、及びFe3Pは、本発明で有用なリン化鉄の例である。これらの化合物全ては、リンとの失活反応による不活性な鉄(つまり、本発明の何れの熱可塑性ポリマーに対しても化学的に活性のない鉄)を含む合金である。
【0025】
本発明のポリマーに対する反応性に関して化学的に不活性な状態とされた鉄化合物は何れも、本発明に適する可能性がある。この目的のため、ケイ化鉄(FeSi)を使用してもよく、幾つかの点で特に有用であることがわかった。もっとも好ましい不活性化鉄合金又は化合物は、商品名FerroPhos(登録商標)で入手可能な、FeP、Fe2P、及びFeSiのリン化鉄の組み合わせである。好ましいリン化鉄/ケイ化鉄組成物又は混合物は、FeP 18−39%、Fe2P 49−62%、FeSi 6−18%という代表的な組成を有しうる。この材料は、テキサス州ダラスのオキシデンタルケミカル社(Occidental Chemical Corporation of Dallas、 Texas)より市販品で購入してよい。好ましい製品は、比重が6.53及び嵩密度が19lbs./galで濃いグレーで無香性の性質を示す。この組成物は、様々なグレードで入っていることがあり、微細グレード2132がこの組成物で最も好ましいグレードである。
【0026】
不活性鉄化合物、より好ましくは、リン化鉄組成物は、本発明組成物の望ましいプリフォーム再加熱特性を達成するのに充分な量で存在してもよい。一般的には、約10PPMから約500PPM、より好ましくは、約25PPMから約150PPM、最も好ましくは約35PPMから約70PPMの量が使用される。
【0027】
このように、本発明の材料組成物は、少なくとも約95%、より好ましくは約99%のPET、又は、PETとIPA若しくはPENとの組み合わせである多量の熱可塑性ポリマーを含有する。
【0028】
グラファイトといった他の加熱添加物を、組成物に添加できるということも期待される。グラファイトが、リン化鉄、ケイ化鉄、又はこれらの組み合わせと併せて使用される場合、PETの重量に対して約0.5から約3PPMの範囲の濃度で使用してもよい。
【0029】
上記のように、不活性な鉄化合物をPETのホモポリマー又はコポリマーに添加すると、ボトルプリフォームの再加熱特性を改善することにより、ボトルの生産速度が大きく改善される。このボトルプリフォーム再加熱性能の増進は、特に不活性鉄添加物の高い電磁波照射(EMR)吸収特性による。不活性鉄添加物は、販売のためボトルにブロー成型する前のプリフォーム加熱に使用される赤外(IR)照射をポリエステルが吸収する能力を改善する。
【0030】
不活性鉄化合物は、ポリマー又はコポリマー製造の間の任意の時にポリマーに付加してよい。ポリエステル樹脂を製造するためのエステル化段階の間、及び/又は溶融重合の縮重合段階の間に添加することができる。適切に乾燥することにより、ボトルプリフォーム又はポリエステルシートを作成するポリエステル樹脂の押出加工の間に直接添加することができる。マスターバッチを形成するポリエステルの押出加工の間に、押出加工ポリマーへの逐次的な希釈添加(let down addition)として、望まれる濃度まで添加することもできる。不活性な鉄組成物は、ポリマーに対して反応活性がない;従って、ポリマーの材料組成物にどのように添加するかという点に関して、大変プロセス親和性が高い。溶融ポリマーを作成するために使用される、ジカルボン酸又はヒドロキシアルキル基若しくはヒドロキシアルコキシ基で置換されたカルボン酸とジオールとの混合物のエステル化に対して、また、高い固有粘度(IV)を得るためペレット化とペレットの固相重合を行う前に低分子量(0.35−0.65dl/gIV)の溶融ポリエステルに対して、添加することにより、組成物に付加することもできる。固相重合を必要としない高IV樹脂を製造するポリエステル溶融重合プロセスに対し加えることもできる。
【0031】
実施例
実施例1
IPAを2.9mol%、テレフタル酸を97.1%有するPETコポリマーを作成した。このポリマーは、色調安定剤としての酢酸コバルトとともにアンチモン酸化物触媒を使用し、市販の機器で作成した。付加的なグラファイト(KS6)添加物がある場合とない場合の両方について、リン化鉄(FeP)を有する樹脂の比較を示すため、樹脂A−Eを実験により製造した。表Iは、それぞれの樹脂のモノマー組成を示す。
【0032】
【表1】
Figure 0004363812
表IIは、樹脂A−Eからのプリフォームの添加剤及び量と、L*、a*、b*、及びヘイズ値(曇り価)を示す。使用されたグラファイトはKS6という名称である。
【0033】
加熱特性の改善については、プリフォームのL*が60以下であることが望ましく、その一方、a*(赤/緑値)及びb*(青/黄値)がL*値に対応することを常に考慮すると、これらの値はニュートラル(0)付近又は負の値であるべきである。基準に適合したプリフォームとボトルを製造するため、プリフォームのヘイズ値は60%以下に保たなければならず、ボトルのヘイズ値は6%以下に保たなければならない。
【0034】
【表2】
Figure 0004363812
樹脂A−Eの再加熱時間は、樹脂A−Eから作成されるプリフォームの可能である最低の再加熱時間を決めるために明らかにされた。表IIIは、樹脂A−Eの基準適合ボトルに対する最小プリフォーム再加熱時間を示す。
【0035】
【表3】
Figure 0004363812
より短い再加熱時間でのより高いプリフォーム表面温度は、グラファイト(KS6)が存在する場合又はしない場合において、リン化鉄/ケイ化鉄(FerroPhos(登録商標))(FeP)添加物が取り込まれることにより樹脂に付与されるIR熱エネルギー吸収効率の改善を示す。
【0036】
プリフォームが加熱された後、それらはボトルにブロー成型され、これらのボトルに対して色特性及び曇り価(percent haze)が計算された。樹脂A−Eについて、色及び曇り価の値を表IVに示す。
【0037】
【表4】
Figure 0004363812
これらの結果より、グラファイトが存在する場合又は存在しない場合におけるリン化鉄及び/又はケイ化鉄化合物の添加は、プリフォーム加熱時間の低減要求を大きく低減することができ、プリフォームとボトルの色とヘイズ値に負の影響を与え迅速なボトル製造を許容する。
【0038】
実施例2
前の実施例に述べた樹脂は全てホスファイト安定剤を使用した。従って樹脂の加熱特性は、添加リン化鉄/ケイ化鉄のリン化鉄(FeP)添加物と凝集金属アンチモン(Sb0)との組み合わされた影響であり、凝集金属アンチモンは、アンチモン触媒と、ホスファイト安定剤つまり還元剤との酸化還元(レドックス)反応から生じる。
【0039】
アンチモン触媒とホスファイト安定剤間の酸化還元反応から生じる凝集金属アンチモン(Sb0)を使用しないポリエステル樹脂の加熱特性にも、リン化鉄/ケイ化鉄は大きな改善をもたらすことができる。これらのポリエステル樹脂は、非還元性の5価のリン(P+5)添加物、例えばオルトリン酸及びそのエステルにより安定化される。
【0040】
市販PETは、1.8%の量のIPAを有し、イソフタル酸、テレフタル酸、エチレングリコール、ジエチレングリコール(追加のDEGとともに、または無しで、その場(in−situ)で生成される)、酸化アンチモン触媒、リン酸安定剤(例えばホスファイト)、及び酢酸コバルト4水和物の色調整剤の反応により製造されるが、FerroPhos(登録商標)リン化鉄/ケイ化鉄添加剤により修飾される。
【0041】
表Vは、ポリエステル樹脂F−Iのモノマーと安定剤組成を示し、また一方で、存在するEMR吸収剤を同定する。
【0042】
【表5】
Figure 0004363812
樹脂FからHは商業的に生産された樹脂であり、樹脂Iは、実験的なリン化鉄添加物を含有する樹脂Hである。樹脂F及びGはホスファイトで安定化された組成物である。樹脂Gは樹脂Fの急速加熱版であり、ホスファイト量を増加させて使用することによりレドックス凝集Sb0濃度を増加させることで達成される。樹脂Hは、リン酸安定化組成物であり、樹脂Iは、樹脂Hに120PPMのFerroPhos(登録商標)リン化鉄/ケイ化鉄を添加したものである。
【0043】
表VIは、樹脂FからIのプリフォームの色とヘイズ値を示す。
【0044】
【表6】
Figure 0004363812
下の表VIIは、樹脂FからIのボトルの平均データを示し、L*、a*、b*についての適切な視覚上の(aesthetic)色の値と曇り価とともに、樹脂IのFerroPhos(登録商標)リン化鉄/ケイ化鉄添加剤量を含む。
【0045】
【表7】
Figure 0004363812
表VIIIは、樹脂FからIのそれぞれについて平均プリフォーム温度を示す。
【0046】
【表8】
Figure 0004363812
表VIIIでは、レドックス凝集金属アンチモン(Sb0)の助力なしに、リン酸安定化樹脂I(120PPM FerroPhos(登録商標)を加えた樹脂H)が、市販の高加熱速度製品である樹脂Gと同等の熱吸収特性を達成した。このことは、樹脂Hを含む非FerroPhos(登録商標)系と同等の温度上昇により示され、加熱特性改善のため追加のSb0を凝集させる3価のリン安定剤をより多く添加することにより、樹脂Gの樹脂Fとの対比から得られる。
【0047】
図1は、実施例の樹脂FからIのプリフォームの再加熱表面温度及び温度差を、グラフの形で示す。これらの温度は、プリフォーム表面でIR走査温度センサーによりボトルモールド開閉部の直前でボトルブロー成型時に測定されたものである。樹脂I(つまり、120PPM FerroPhos(登録商標)を加えた樹脂H)のモールド開閉部でのプリフォーム表面温度において生じた上昇は、より急速な加熱速度とより迅速な加工能力を意味している。
【0048】
リン化鉄/ケイ化鉄化合物をナフタレン含有又はナフタレン系ポリエステルへ添加することにより、加熱効率が同様に改善されるという結果が生じる。
リン化鉄/ケイ化鉄で修飾されたPET樹脂系の容器、フィルム、シートでのL*の減少及び同等のb*値は、視覚的な観点から許容される。120PPMにおける曇り価の増加は、樹脂とそれから製造される製品の商業性を損なうものではない。
【0049】
このように、本発明の組成物が、様々な熱可塑性ポリマーの加熱特性の改善に非常に効果的であることは当然に明らかである。本発明は特にPETに適合するが、必ずしもそれに限られるわけではない。本発明の組成物は、既知の装置、方法等とともに、ボトルのプリフォームや他の物の製造に使用することができる。
【0050】
以上の開示に基づき、ここで述べた組成物の使用が上述の目的及び利点を達成することはいまや当然に明らかである。従って、明白な変更は何れも、請求される発明の範囲内にあることが理解されるべきであり、そして、特定の成分要素の選択はここに開示され述べられた発明の意図を離れることなく決定することが可能である。とりわけ、本発明による熱可塑性ポリマーは必ずしもPETに限定されない。さらに上記の様に、使用されることが好ましいアンチモンを他の単体金属でも代替することができる。この様に、本発明の範囲は、添付の請求項の範囲に入りうる全ての修正と変更を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、樹脂FからIの試料に対する再加熱表面温度と温度の差を示すグラフ表示である。

Claims (12)

  1. ポリエチレンテレフタレート(PET)と、PETに対し化学的な反応性を有しない不活性鉄化合物とを含み、該不活性鉄化合物がリン化鉄、ケイ化鉄、又はこれらの組み合わせであることを特徴とする材料組成物。
  2. 活性触媒の一部を単体金属に還元する還元性安定剤、又は非還元性安定剤をさらに含有する請求項1の組成物。
  3. 還元性安定剤はリンが3価の状態にあるリン化合物からなる群より選択され、非還元性安定剤はリンが5価の状態にあるリン化合物からなる群より選択される請求項2の組成物。
  4. 不活性鉄化合物の組み合わせがFeP、Fe2P、Fe3P、及びFeSiを含む請求項1の組成物。
  5. リン化鉄、ケイ化鉄、又はこれらの組み合わせが、独立して又は組み合わせて、PETの重量に対し10PPMから500PPMまでの量で存在する請求項1の組成物。
  6. リン化鉄、ケイ化鉄、又はこれらの組み合わせが、独立して又は組み合わせて、PETの重量に対し25PPMから150PPMまでの量で存在する請求項5の組成物。
  7. 組成物が、活性アンチモン触媒をPETの重量に対し40PPMから400PPMまでの濃度でさらに含む請求項1の組成物。
  8. 組成物を基準に少なくとも95%のPETを含む請求項1の組成物。
  9. PETが、芳香族ジカルボン酸、又はヒドロキシアルキル基若しくはヒドロキシアルコキシ基で置換されたカルボン酸、又はそれらのエステルと、グリコールとの重合反応により生成される請求項8の組成物。
  10. 色安定剤又は色素、DEG阻害剤、及び応力亀裂阻害剤の少なくとも一つをさらに含む請求項1の組成物。
  11. ポリエチレンテレフタレート(PET)と、PETに対し化学的な反応性を有しない不活性鉄化合物と、3価又は5価の状態にあるリン安定剤とを含み、該不活性鉄化合物がリン化鉄、ケイ化鉄、又はこれらの組み合わせからなる群より選択されることを特徴とする材料組成物。
  12. リン安定剤が3価のリン安定剤からなる群より選択される還元剤である請求項11の材料組成物。
JP2001547210A 1999-12-21 2000-12-20 急速加熱ポリエステルのプロセス Expired - Lifetime JP4363812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17281999P 1999-12-21 1999-12-21
US60/172,819 1999-12-21
PCT/US2000/034835 WO2001046306A1 (en) 1999-12-21 2000-12-20 Process for fast heat-up polyesters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003518182A JP2003518182A (ja) 2003-06-03
JP4363812B2 true JP4363812B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=22629373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001547210A Expired - Lifetime JP4363812B2 (ja) 1999-12-21 2000-12-20 急速加熱ポリエステルのプロセス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6660792B2 (ja)
EP (1) EP1280851B1 (ja)
JP (1) JP4363812B2 (ja)
KR (1) KR100715920B1 (ja)
AU (1) AU2910701A (ja)
CA (1) CA2395252C (ja)
ES (1) ES2435818T3 (ja)
MX (1) MXPA02006345A (ja)
PT (1) PT1280851E (ja)
WO (1) WO2001046306A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758503B2 (en) * 1997-01-27 2010-07-20 Lynn Lawrence A Microprocessor system for the analysis of physiologic and financial datasets
JP3998975B2 (ja) * 2001-12-28 2007-10-31 大日本印刷株式会社 電磁波遮蔽用シート
US7189777B2 (en) * 2003-06-09 2007-03-13 Eastman Chemical Company Compositions and method for improving reheat rate of PET using activated carbon
US20050010017A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Blakely Dale Milton Addition of UV inhibitors to pet process for maximum yield
US7479517B2 (en) * 2003-11-28 2009-01-20 Futura Polyesters Ltd. Process for the preparation of fast reheat (FRH) bottle grade polyethyleneterephthalate (PET) resin
US7368523B2 (en) 2004-11-12 2008-05-06 Eastman Chemical Company Polyester polymer and copolymer compositions containing titanium nitride particles
US20050267283A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-01 Weaver Max A Process for adding nitrogen containing methine light absorbers to poly(ethylene terephthalate)
US7662880B2 (en) 2004-09-03 2010-02-16 Eastman Chemical Company Polyester polymer and copolymer compositions containing metallic nickel particles
US20060110557A1 (en) * 2004-09-03 2006-05-25 Zhiyong Xia Polyester polymer and copolymer compositions containing metallic tungsten particles
US20060051542A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Zhiyong Xia Polyester polymer and copolymer compositions containing metallic molybdenum particles
US7816436B2 (en) 2004-11-08 2010-10-19 INVISTA North America S.à.r.l. Carbon black with large primary particle size as reheat additive for polyester and polypropylene resins
US7300967B2 (en) * 2004-11-12 2007-11-27 Eastman Chemical Company Polyester polymer and copolymer compositions containing metallic titanium particles
US20060105129A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Zhiyong Xia Polyester polymer and copolymer compositions containing titanium carbide particles
US20060122300A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Zhiyong Xia Polyester polymer and copolymer compositions containing steel particles
US20060177614A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Zhiyong Xia Polyester polymer and copolymer compositions containing metallic tantalum particles
US20060222795A1 (en) 2005-03-31 2006-10-05 Howell Earl E Jr Polyester polymer and copolymer compositions containing particles of one or more transition metal compounds
US8557950B2 (en) 2005-06-16 2013-10-15 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates
US7932345B2 (en) 2005-09-16 2011-04-26 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Aluminum containing polyester polymers having low acetaldehyde generation rates
US7776942B2 (en) 2005-09-16 2010-08-17 Eastman Chemical Company Polyester polymer and copolymer compositions containing particles of titanium nitride and carbon-coated iron
US7745512B2 (en) 2005-09-16 2010-06-29 Eastman Chemical Company Polyester polymer and copolymer compositions containing carbon-coated iron particles
US8431202B2 (en) * 2005-09-16 2013-04-30 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Aluminum/alkaline or alkali/titanium containing polyesters having improved reheat, color and clarity
US7655746B2 (en) 2005-09-16 2010-02-02 Eastman Chemical Company Phosphorus containing compounds for reducing acetaldehyde in polyesters polymers
US7838596B2 (en) 2005-09-16 2010-11-23 Eastman Chemical Company Late addition to effect compositional modifications in condensation polymers
US9267007B2 (en) 2005-09-16 2016-02-23 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Method for addition of additives into a polymer melt
US20070260002A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-08 Zhiyong Xia Titanium nitride particles, methods of making them, and their use in polyester compositions
US7709593B2 (en) 2006-07-28 2010-05-04 Eastman Chemical Company Multiple feeds of catalyst metals to a polyester production process
US7745368B2 (en) 2006-07-28 2010-06-29 Eastman Chemical Company Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum compositions made with organic hydroxyacids
US7709595B2 (en) 2006-07-28 2010-05-04 Eastman Chemical Company Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum solutions made with polyhydroxyl ether solvents
KR101338846B1 (ko) * 2006-09-05 2013-12-06 주식회사 효성 폴리에스터 중합물 및 이의 제조방법
US20080058495A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Donna Rice Quillen Polyester polymer and copolymer compositions containing titanium and yellow colorants
US8563677B2 (en) 2006-12-08 2013-10-22 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum solutions made with diols having at least two primary hydroxyl groups
US7729036B2 (en) * 2007-11-12 2010-06-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Capacitive MEMS device with programmable offset voltage control
ES2748040T3 (es) * 2008-09-30 2020-03-12 Dolby Laboratories Licensing Corp Gestión de energía mejorada para retroiluminaciones moduladas
US20110054103A1 (en) * 2009-08-26 2011-03-03 Oriental Resources Development Ltd. Fast Heat-up Thermoplastic Polymer Composition and Preparation Thereof
US10240021B2 (en) 2012-01-12 2019-03-26 Dak Americas Llc Polyester resins with particular carbon black as a reheat additive in the production of stretch blow molded bottles and containers
KR20160052906A (ko) * 2014-10-29 2016-05-13 롯데정밀화학 주식회사 생분해성 폴리에스테르 수지의 제조방법 및 그로부터 제조된 생분해성 수지
US11332558B2 (en) 2017-03-02 2022-05-17 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Water-absorbent resin, and soil

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1313293A (en) * 1969-04-16 1973-04-11 Albright & Wilson Filled polymer compositions
JPS5483955A (en) * 1977-12-19 1979-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Resin composition for electrical radiation shielding
JPS5483995A (en) 1977-12-19 1979-07-04 Daiafoil Preparation of polyester
US4250078A (en) 1979-03-19 1981-02-10 Eastman Kodak Company Thermoplastic polyester molding compositions
US4420581A (en) 1979-03-19 1983-12-13 Eastman Kodak Company Thermoplastic polyester molding compositions
US4408004A (en) 1982-02-24 1983-10-04 The Goodyear Tire & Rubber Company High clarity, low haze polyesters having reduced infrared heat-up times
US4582872A (en) 1983-07-26 1986-04-15 Princeton Polymer Laboratories Polymer-metal blend
JPS644345A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Nippon Paint Co Ltd Laminated coating
GB8926631D0 (en) 1989-11-24 1990-01-17 Ici Plc Polymer compositions
GB9013481D0 (en) 1990-06-15 1990-08-08 Ici Plc Polyester polymer products
US6022920A (en) 1998-01-23 2000-02-08 Eastman Chemical Company Method for the production of clear bottles having improved reheat
US6034167A (en) * 1998-05-01 2000-03-07 Shell Oil Company Fast heatup polyesters using graphite as an additive

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001046306A1 (en) 2001-06-28
JP2003518182A (ja) 2003-06-03
EP1280851B1 (en) 2013-08-21
US6660792B2 (en) 2003-12-09
EP1280851A1 (en) 2003-02-05
AU2910701A (en) 2001-07-03
CA2395252A1 (en) 2001-06-28
PT1280851E (pt) 2013-11-18
US20030018115A1 (en) 2003-01-23
MXPA02006345A (es) 2004-05-14
CA2395252C (en) 2010-02-09
ES2435818T3 (es) 2013-12-23
KR100715920B1 (ko) 2007-05-08
KR20020084078A (ko) 2002-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4363812B2 (ja) 急速加熱ポリエステルのプロセス
EP1535944B1 (en) A process for the preparation of fast reheat (FRH) bottle grade polyethyleneterephthalate (PET) resin
JPS58157853A (ja) 赤外線昇温時間が短縮された、透明度の高い曇り度の低いポリエステル組成物
US11530311B2 (en) Polyester resins with particular carbon black as a reheat additive in the production of stretch blow molded bottles and containers
JPH11236440A (ja) ポリエステルの製造方法、ポリエステル及びポリエステル成形体
KR20110088505A (ko) 개선된 열산화 안정성을 갖는 폴리에스터 용융상 조성물, 및 이의 제조 방법 및 이용 방법
JP2006193725A (ja) ポリエステル系樹脂組成物、製造方法及び成形品
JP2005220234A (ja) ポリエステル樹脂およびそれからなるポリエステル樹脂組成物並びにポリエステル成形体
WO2022270505A1 (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造方法及び回収されたポリエステル樹脂の再生方法並びにポリエステル樹脂組成物
WO2022234749A1 (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造方法及び回収されたポリエステル樹脂の再生方法
JPH11158361A (ja) ポリエステル中空容器及びその製造方法
WO2013140947A1 (ja) 難燃性ポリエステルの製造方法および難燃性マスターバッチ
JP3249287B2 (ja) ボトル用ポリエチレンナフタレート
TWI321574B (ja)
WO2024038815A1 (ja) ポリエステル樹脂組成物の製造方法及び回収されたポリエステル樹脂の再生方法並びにポリエステル樹脂組成物
JP2005015707A (ja) ポリエステル樹脂の製造方法
JP2007254534A (ja) ポリエステル
JP2005206747A (ja) ポリエステル樹脂およびそれからなるポリエステル樹脂組成物並びにポリエステル成形体
TW202108657A (zh) 聚酯樹脂的製造方法
JP2005206746A (ja) ポリエステル樹脂およびそれからなるポリエステル樹脂組成物並びにポリエステル成形体
JP2010100776A (ja) ポリエステル組成物及びボトル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4363812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term