JP4363725B2 - ペリクル - Google Patents

ペリクル Download PDF

Info

Publication number
JP4363725B2
JP4363725B2 JP33003999A JP33003999A JP4363725B2 JP 4363725 B2 JP4363725 B2 JP 4363725B2 JP 33003999 A JP33003999 A JP 33003999A JP 33003999 A JP33003999 A JP 33003999A JP 4363725 B2 JP4363725 B2 JP 4363725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellicle
mask
phenol derivative
adhesive
mask adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33003999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001147518A (ja
Inventor
純一 塩川
秀秋 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei E Materials Corp
Original Assignee
Asahi Kasei E Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei E Materials Corp filed Critical Asahi Kasei E Materials Corp
Priority to JP33003999A priority Critical patent/JP4363725B2/ja
Publication of JP2001147518A publication Critical patent/JP2001147518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4363725B2 publication Critical patent/JP4363725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/62Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体ならびに液晶製造のリソグラフィー工程で使用されるフォトマスクやレティクルに異物が付着することを防止するために用いられるペリクルに使用される材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体や液晶製造の微細回路パターン形成に於いては、フォトマスクやレティクル(以下「マスク8」と略す)と呼ばれる回路原図により光学的に基板に複写するフォトリソグラフィー技術を利用したステッパー等の製造装置により行われている。このマスクへの異物付着は回路複写(露光)時の陰影となり、断線やブリッヂといった回路への重大な異常を引き起こす原因となる。この問題への解決策として、いわゆるペリクルと呼ばれる防塵部品をマスクに装着することで異物付着汚染を防止することが行われている。
【0003】
ペリクルの基本構造は概略図1に示すように、マスクに合わせた形状を有する枠体(以下「ペリクル枠2」と略す)に、露光に対し極めて透明な膜(以下「ペリクル膜1」と称す)が、ペリクル枠およびペリクル膜に対して接合性を有する接着剤(以下「膜接着剤3」と略す)を介して結合され、さらにペリクルをマスクに固定する目的でペリクル枠のペリクル膜接着面に対し相対する面に粘着材(以下「マスク接着材4」と称す)が設置されている。また、ペリクル内部に異物が侵入している場合の異物捕獲やペリクル枠に付着する異物の脱落防止を目的として、ペリクル枠もしくはマスク粘着材の内側面に塗膜を設置する場合もある(以下「ペリクル内面被覆材5」と称す)。また、ペリクルのマスクへの装着後の気圧変化によるペリクル膜の伸縮による膜およびマスクの劣化を防止するためにペリクル枠に通気孔7を設け、ペリクル枠内部への異物侵入防止のために通気孔7を覆うように多孔質膜(以下「通気孔フィルター6」と略す)を設置する場合もある。
【0004】
従来、上記構造を有するペリクルに使用される部材には有機系材料が多く用いられている。例えば、露光波長がi線(365nm)までのペリクル膜にはセルロース誘導体物質による透明な樹脂が主膜層に使用される。また、マスク接着材には発泡樹脂系粘着材、アクリル系粘着材、ブチルゴム系粘着材等の樹脂が使用される。また、通気孔やペリクル内面被覆材についても有機系材料が使用されている。
有機系材料には、部材として選択された材料の耐候性(熱、光、酸素、オゾン、水、等々)に対して、その製造条件や使用条件を考慮した上で安定剤を添加する場合が多い。特に、加熱による加工プロセスもしくは経時的な酸化劣化防止を目的として、酸化防止剤としてフェノール系誘導体が添加される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、本発明者らの検討によれば、これらの有機系材料に含まれるフェノール誘導体物質が、マスク上で結晶化し、回路パターンに問題を起こす異物が発生することを見出した。
そこで、かかる問題に対し、本発明は、ペリクルに使用される有機系材料中に、不可避的に必要であるフェノール系誘導体を添加した上で、結晶化の原因となるフェノール誘導体の量を限定することで、ペリクル装着後のマスク上での異物発生を生じることのないペリクルを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明は、ペリクルをマスクに装着したときの内面に露出する有機系のマスク接着材を有するペリクルであって、該ペリクルが、マスク接着材に50℃で4時間の加熱を行ったときの熱重量測定法による加熱減量が0.1%以上のフェノール誘導体を添加した上で、予め80〜200℃の加熱処理を施してフェノール誘導体の量を限定して、マスク接着材0.5g当たり該フェノール誘導体を15μg〜0.1μg含有させたマスク接着材から構成し、マスク構成体内部が実質的に異物発生濃度以下となるようにすることを特徴とするペリクルである。以下、本発明を詳細に説明する。フォトマスクにペリクルを装着した図1に示すマスク構成体において(但し、本検討ではペリクル内面被覆材5、通気孔7、通気孔フィルター6の無いペリクル7を使用した。)、種々のフェノール誘導体を含有したマスク粘着材を使用したときに、フォトマスク上での異物の発生を検討した結果を表1に示す。
【0007】
【表1】
Figure 0004363725
【0008】
50℃で4時間加熱を行ったときの熱重量測定法による加熱減量が0.1%以上の物質は比較的揮発性が高いため、マスク構成体の内部を該物質が気相中を移動することによりマスク表面で問題を生じた。例えば、表1中2,6−ジ−t−ブチルフェノール(加熱減量13.6%)は、50μg以上含有する場合には結晶発生を生じている。10μgでは結晶発生は生じない。実使用を考慮した場合には5μg以下であることが好ましい。例えば2,4−ジ−t−ブチルフェノール(加熱減量 −6.3%)は、1000μg以上含有する場合には結晶発生を生じている。10μg以下では結晶発生は生じていない。しかし実使用には、該物質が2,6−ジ−t−ブチルフェノールと類似の化学構造をしていることを考慮すると、5μg以下であることが好ましい。
【0009】
例えば、2,6−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシメチルフェノール(加熱減量0.3%)は環境中に反応性ガスの実質的に存在しないクリーンルーム条件下において、200μg以上含有する場合には結晶発生を生じている。10μg以下では結晶発生は生じていない。15μg以下であることが好ましい。例えば、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールについては、環境中に反応性ガスの実質的に存在しないクリーンルーム条件下においては、1000μg含有していても異物発生が認められない。しかし、クリーンルームで存在しうる反応性ガスとしてアンモニアの雰囲気下で保管を行った場合、50μg以上含有する場合には結晶発生を生じている。10μg以下では結晶発生は生じていない。
【0010】
加熱減量が0.1%以下である3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンズアルデヒドや3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸は1000μgの含有においても異物発生しなかった。
このように、個々の物質により結晶発生の生じることのなき濃度上限が異なることは、結晶発生メカニズムにおける結晶核発生および結晶成長の反応が個々に異なるためであり、スタート物質、中間生成物質、最終生成物質、基板表面状態、雰囲気条件、温度等により、濃度上限は反応速度論的に決定されるものと考えられる。
【0011】
加熱減量が0.1%以上のフェノール誘導体は、意図的に添加しない場合でも材料中に含有する場合がある。例えば、一般的に使用される比較的分子量の大きいフェノール誘導体を使用した場合にも、加工プロセスの条件によっては分解を生じ、低分子量化することで加熱減量の高い物質が生成する。また、加工装置に残留する成分から混入する場合もある。したがって、フェノール誘導体を安定剤に用いる場合には、加熱減量が0.1%以上のフェノール誘導体が0.1μgは含有してしまう。
ここで、本検討で使用したフォトマスクは図1に示すように、石英ガラス基板の片面に金属クロムが被覆され、最外層には酸化クロムが被覆されている。また、本検討はマスク接着材により検討を行ったが、マスク構成体におけるペリクル内部の空間はほぼ密閉空間であるため、マスク接着材以外の有機系材料に含まれていた場合においても、その含有量が所定量以上であれば同じ現象が発生する。
【0012】
本発明の実施にあたっては、加熱減量0.1%以上のフェノール誘導体の濃度が上述の量以下となる構成となるよう選択することである。また、より積極的に加熱減量0.1%以上のフェノール誘導体の除去を行うためには、80℃以上の加熱処理を行うことで該物質の減量が可能である。ただし、200℃を越えると酸化防止剤の効力の消失と有機系材料の劣化が極めて早く進行するので、加熱処理の上限は200℃とする必要がある。より好ましくは120℃以下とすることである。また前述の80〜200℃の温度範囲での加熱処理により酸化劣化が問題になる有機系材料については、窒素フローを同時に行うことで解決される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を実施例などを用いて更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例などにより何ら限定されるものではない。
【実施例1】
図1に示すマスク構成体(但し、本検討ではペリクル内面被覆材5、通気孔7、通気孔フィルター7の無いペリクルを使用。)において、酸化防止剤として2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールを15μg添加したマスク接着材0.5gをペリクル枠に装着したペリクルを用意した。このペリクルを、予め硫酸系薬液で洗浄したフォトマスクに装着し、アンモニアガスの存在する環境と反応性ガスの実質的に存在しない環境の2種類の環境下に保管した。3ヶ月経過した後に異物の発生を確認したところ異物は検出されなかった。
【0014】
【実施例2】
実施例1と同様に、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールがマスク接着材0.5g中に50μg含有する濃度のマスク接着材を用意し、該接着材を120℃、120時間の加熱処理を行ったところ、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールがマスク接着材0.5g中に10μg含有する濃度となった。この接着材により用意したペリクルを、予め硫酸系薬液で洗浄したフォトマスクに装着し、アンモニアガスの存在する環境と反応性ガスの実質的に存在しない環境の2種類の環境下に保管した。3ヶ月経過した後に異物の発生を確認したところ異物は検出されなかった。
【0015】
【実施例3】
実施例1と同様に、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールがマスク接着材0.5g中に100μg含有する濃度のマスク接着材を用意し、該接着材を窒素フロー下で190℃、6時間の加熱処理を行ったところ、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールがマスク接着材0.5g中に10μg含有する濃度となった。この接着材により用意したペリクルを、予め硫酸系薬液で洗浄したフォトマスクに装着し、アンモニアガスの存在する環境と反応性ガスの実質的に存在しない環境の2種類の環境下に保管した。3ヶ月経過した後に異物の発生を確認したところ異物は検出されなかった。
【0016】
【比較例1】
表1に示すように、各々の物質について所定の濃度を超えたマスク接着材をペリクルに使用したマスク構成体では、マスク上に異物が発生した。
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、ペリクルを装着したマスク構成体の内面に露出する有機系のペリクル構成材料に含まれる物質であって、50℃4時間加熱を行ったときの熱重量測定法による加熱減量が0.1%以上のフェノール誘導体の量を15μg〜0.1μgとすることで、マスク構成体におけるペリクル内部の該フェノール誘導体の濃度が結晶化に必要な濃度以下になり、クロム化合物あるいは石英で作製されているマスク上に異物発生を生じないものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、マスク構成体を示す概略図である。
【符号の説明】
1 ペリクル膜
2 ペリクル枠
3 膜接着剤
4 マスク接着材
5 ペリクル内面被覆材
6 通気孔フィルター
7 通気孔

Claims (6)

  1. ペリクルを装着したマスク構成体の内面に露出する有機系のマスク接着材を有するペリクルであって、該ペリクルが、マスク接着材に50℃で4時間の加熱を行ったときの熱重量測定法による加熱減量が0.1%以上のフェノール誘導体を添加した上で、予め80〜200℃の加熱処理を施してフェノール誘導体の量を限定して、マスク接着材0.5g当たり該フェノール誘導体を15μg〜0.1μg含有させたマスク接着材から構成されていることを特徴とするペリクル。
  2. フェノール誘導体が2,6−ジ−t−ブチルフェノールであり、その含有量がマスク接着材0.5g当たり5μg〜0.1μgである請求項1記載のペリクル。
  3. フェノール誘導体が2,4−ジ−t−ブチルフェノールであり、その含有量がマスク接着材0.5g当たり5μg〜0.1μgである請求項1記載のペリクル。
  4. フェノール誘導体が2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールであり、その含有量がマスク接着材0.5g当たり15μg〜0.1μgである請求項1記載のペリクル。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載のペリクルの製造方法であって、フェノール誘導体を添加したマスク接着材に予め80〜200℃での加熱処理を施すことを特徴とするペリクルの製造方法。
  6. 窒素フロー下で前記加熱処理を施すことを特徴とする請求項5に記載のペリクルの製造方法。
JP33003999A 1999-11-19 1999-11-19 ペリクル Expired - Fee Related JP4363725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33003999A JP4363725B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 ペリクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33003999A JP4363725B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 ペリクル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001147518A JP2001147518A (ja) 2001-05-29
JP4363725B2 true JP4363725B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=18228097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33003999A Expired - Fee Related JP4363725B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 ペリクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4363725B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200422793A (en) * 2002-11-15 2004-11-01 Mitsui Chemicals Inc Pellicle with small gas production amount
TWI579354B (zh) * 2009-11-18 2017-04-21 Asahi Kasei E-Materials Corp Mask mask
EP3404485B1 (en) * 2017-05-15 2019-07-03 IMEC vzw A lithographic reticle system
CN110632824A (zh) * 2019-09-11 2019-12-31 中国科学院光电技术研究所 一种提高模板转印柔性衬底微结构位置精度的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001147518A (ja) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7094505B2 (en) Photomask assembly and method for protecting the same from contaminants generated during a lithography process
EP1892570B1 (en) Method for cleaning photo mask
US5616927A (en) Frame-supported pellicle for dustproof protection of photomask
EP3185074B1 (en) A pellicle for euv exposure
US5691088A (en) Pellicle for protection of photolithographic mask
JP2603384B2 (ja) リソグラフィー用ペリクル
CN111258179B (zh) 防尘薄膜组件
JP4363725B2 (ja) ペリクル
US5397665A (en) Photomask with pellicle and method of treating and storing the same
CN102959468A (zh) 防护膜
US6342292B1 (en) Organic thin film and process for producing the same
JP2010211064A (ja) フォトマスク及びその製造方法
WO2004046827A1 (ja) ガス発生量の少ないペリクル
JP2790946B2 (ja) ペリクル膜の製造方法
US4796973A (en) Pellicle structure for transmission of mid ultraviolet light
JP2008216616A (ja) フッ素含有樹脂膜の製造方法およびそれをもちいたペリクル
US20040137371A1 (en) Method of making a semiconductor device using a pellicle that is transparent at short wavelengths
KR20040001785A (ko) 포토마스크용 펠리클의 필터구조
EP4163719A1 (en) Pellicle frame, pellicle, pellicle-equipped exposure original plate, exposure method, method for manufacturing semiconductor, and method for manufacturing liquid crystal display board
US7344807B2 (en) Gassing-free exposure mask
TW202429188A (zh) 防塵薄膜組件、附有防塵薄膜組件的曝光原版、曝光方法、及半導體的製造方法
TW202142952A (zh) 防護薄膜框架、防護薄膜、帶防護薄膜的曝光原版、半導體的製造方法、液晶顯示板的製造方法及曝光方法
JP2001109134A (ja) リソグラフィー用ペリクル
WO2022215609A1 (ja) ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付きフォトマスク、露光方法、半導体デバイスの製造方法及び液晶ディスプレイの製造方法
JP2939193B2 (ja) 防塵膜

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees