JP4361090B2 - 拡張焦点制御装置及び方法 - Google Patents

拡張焦点制御装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4361090B2
JP4361090B2 JP2006530803A JP2006530803A JP4361090B2 JP 4361090 B2 JP4361090 B2 JP 4361090B2 JP 2006530803 A JP2006530803 A JP 2006530803A JP 2006530803 A JP2006530803 A JP 2006530803A JP 4361090 B2 JP4361090 B2 JP 4361090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor signal
displacement
signal
range
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006530803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006529047A (ja
Inventor
イェー ホーセンス,ヘンドリク
セー ペニング,フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2006529047A publication Critical patent/JP2006529047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4361090B2 publication Critical patent/JP4361090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0946Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for operation during external perturbations not related to the carrier or servo beam, e.g. vibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble

Description

本発明は、放射線ビームにより記録担体におけるトラックを走査するための装置であって、そのトラックは情報を表すマークを有する装置であり、その装置は放射線ビームを供給し且つ少なくとも1つのセンサ信号を生成するためのヘッドを有し、そのヘッドは収束要素を有し、収束ユニットはセンサ信号に基づいて変位信号に依存してトラックにおいて収束スポットを生成するための焦点位置を維持するために収束要素を制御し、変位信号は焦点位置に関して焦点要素の変位を表し、センサ信号は変位の異なる範囲に対するセンサ信号値の重なり合う範囲を有する装置に関する。
本発明は、放射線ビームにより記録担体におけるトラックを走査する方法であって、トラックは情報を表すマークを有し、その方法は、少なくとも1つのセンサ信号を生成する段階と、センサ信号に基づいて変位信号に依存してトラックにおける収束スポットを生成するための焦点位置を維持するための収束要素を制御する段階とを有し、変位信号は焦点位置に関して収束要素の変位を表し、センサ信号は変位の異なる範囲に対するセンサ信号値の重なり合う範囲を有する、方法に更に関する。
トラックを走査し、情報を読み出すための装置及び方法については、米国特許第6,314,069号明細書に記載されていて周知である。その装置は、トラックにおいて収束される放射ビームを供給するためのヘッドを有する。読み出し信号は、光ディスクのような記録担体のトラックにおけるマークにより表される情報を読み出すために生成される。焦点位置からの収束要素の変位を表すエラー信号が検出器からの2つの検出器信号に基づいて生成される。検出近信号は、変位に対して周期的な特性を有するように仮定される。エラー信号に応じるサーボシステムは焦点位置にビームをもたらすように収束要素を制御する。局所機関ループは検出器信号に結合され、エラー信号(同位相で変化された)は、2つの乗算器に2つの周期関数発生器を介して結合され、それら2つの乗算器はそれら2つの周期関数発生器の出力により検出器信号を乗算する。乗算器の出力はエラー信号を修正するために回路に結合される。結果的に、焦点サーボループの動作範囲は、焦点位置における定格の周りの限定された作用範囲の外側の変位の範囲まで拡張される。既知の装置の問題点は、周期的特性を有する2つの位相が一致しない信号が必要とされること、及び、限定された作用範囲の外側の変位についての焦点範囲の拡張は正確でないことである。
それ故、本発明の目的は、正確に拡張された焦点範囲を有する記録担体を走査するための装置及び方法を提供することである。
本発明の第1の特徴に従って、その目的は、冒頭の段落で説明した装置であって、複数の区分的変換器であって、各々の変換器はセンサ信号値の範囲を位置信号に変換する、複数の区分的変換器と、推定された変位に基づいて変位信号としての位置信号の一を選択するための選択手段とを有することを特徴とする、装置を用いて達成される。
本発明の第1の特徴に従って、その目的は、冒頭の段落に記載されている方法であって、センサ信号値の複数の範囲を複数の位置信号に変換する段階と、推定された変位に基づいて変位信号として位置信号の一を選択する段階とを有する方法により達成される。
区分的変換の効果は、センサ信号値の関連範囲が専用変換器により変換されることである。関連位置信号の選択は推定された変位に基づいている。これは、特に、重複するセンサ信号値を有する非線形範囲を有する、焦点サーボシステムの動作が焦点位置の周りの実質的に線形範囲の外側において適切に拡張される。
本発明は又、次のような認識に基づいている。従来技術のシステムにおいては、収束システムは、通常、定格位置の周りの実質的に線形の作用範囲に対して備えられる。その線形範囲の外側において、即ち、より大きい変位に対して、センサ信号は、構成される変換された且つ比較的長い曲線のテール部分を減少させる。本発明者は、既存の光ディスクシステムに対して、線形領域は十分な作用範囲を与えるが、高密度で小さい形状因子の光学ドライブにおいては、線形領域は比較的小さい。それ故、その光学ドライブは衝撃に対して非常に敏感であり、線形範囲の外側における作用領域の拡張は興味深いものである。実際には、テール部分は線形部分より実質的に大きい変位の範囲をカバーする。米国特許第6,314,069号明細書に記載されているようなS字曲線拡張において周期的特性を仮定することは、非常に不適切であり、線形範囲の大きさの約2倍までの拡張に不当に制限するものである。
装置の一実施形態においては、選択手段は、変位信号の前値に基づいて推定変位を決定するための推定器を有する。その効果は、トラックに関する収束要素の動きが前サンプルから継続するように仮定されることである。これは、位置信号の選択が収束要素の現実的な物理的モデルに基づいているという有利点を有する。
装置の一実施形態においては、少なくとも1つの区分的変換器は、センサ信号値の範囲と位置信号との間の実質的な比例関係を有し、少なくとも1つの区分的変換器は、センサ信号値の範囲と位置信号との間の実質的に反比例関係を有する。それ故、位置信号は、S字曲線の制限された線形範囲の外側の収束要素の変位値を与える。これは、反転機能が位置信号のS字曲線のテールの容易且つ有効な変換を提供する。
本発明に従った更に好適な実施形態については、請求項に更に記載している。
本発明の以上の及び他の特徴については、以下、添付図面を参照して、詳述する例としての実施例により更に明らかになり、理解されるであろう。
図面においては、既に説明した要素に対応する要素は同じ参照番号を有することとする。
図1は、トラック9と中心孔10とを有するディスク状記録担体11を示している。情報を表す一連の記録マークの位置であるトラック9が、情報層における実質的に平行なトラックを有する螺旋回転パターンに従って配置されている。記録担体は光学的に読み出し可能であって、光ディスクと呼ばれ、読み出し専用又は読み出し可能である種類の情報層を有している。読み出し専用DVDの詳細については、参照文献、ECMA−267:120mmDVD−Read−Only−Disc−(1997)に記載されている。読み出し可能ディスクの例には、CD−R及びCD−RW、DVD+RWのようなDVDの書き込み可能バージョン、並びにブルーレイディスク(BD)と呼ばれるブルーレーザを用いる高密度書き込み可能光ディスクがある。情報は、トラックに沿った光学的に検出可能なマークであって、例えば、相変化材料における結晶マーク又は非晶質マーク又はピットを与えることにより情報層において表される。記録可能な種類の記録担体のトラック9は、ブランク記録担体の製造中に与えられるプリエンボストラック構造により示されている。トラック構造は、例えば、書き込み/読み出しヘッドが走査中にトラックを追跡することができるプリグルーブ14を有する。トラック構造は、位置情報であって、例えば、アドレスを有する。
図1bは、記録可能な種類の記録担体11のラインb−bに沿った断面図であり、その断面図において、透明基板15は記録層16と保護層17とを備えている。例えば、記録層が0.6mmの基板において存在し、もう1つの0.6mmの基板がその基板の裏側に結合されているDVDにおけるように、保護層17はもう1つの基板層を有することが可能である。プリグルーブ14は、基板15材料の凹凸として、又は、環境からの材料特性のズレとして実施されることが可能である。
一実施形態においては、記録担体11は、MPEG2のような標準化されたフォーマットに従ってディジタル的に符号化された映像を現す情報を担持する。
図1cは、トラックのウォッブルの例を示している。トラック9の詳細12について、ウォッブルと又、呼ばれるプリグルーブ14の垂直方向の位置の周期的変化を示している。そのような変化は、付加信号が補助検出器において、例えば、走査装置のヘッドの中心スポットにおいて一部の検出器により生成されるプッシュプルチャネルにおいて生じるようにする。ウォッブルは、例えば、周波数変調され、位置情報はその変調において符号化される。ウォッブル及び符号化情報についての総合的な説明が、CDに関しては、米国特許第4,901,300号明細書及び米国特許第5,187,699号明細書に、DVD+RWに関しては、米国特許第6,538,982号明細書になされている。
図2は、焦点拡張を有する操作装置を示している。その装置は、記録担体11を回転させるためのドライブユニット21と、ヘッド22と、トラックにおいて回転方向にヘッド22を粗く位置決めするための位置決めユニット(図示せず)と、トラックにおいて放射線ビームを収束するための収束ユニット25と、制御ユニット20とを備えている。ヘッド22は、記録担体の情報層のトラックにおける放射線スポット23に収束される光学要素により案内される放射線ビーム24を生成するための既知の種類の光学システムを有する。放射線ビーム24は、放射線源であって、例えば、レーザダイオードにより発生される。ヘッドは、収束要素34であって、例えば、前記ビームの光学軸に沿って放射線ビーム24の焦点を移動させるためのアクチュエータを介して収束ユニットにより制御される対物レンズを有する。ヘッドは、トラックの中心において半径方向にあるスポット23を微細に位置決めするためのトラッキングアクチュエータ(図示せず)を更に有する。トラッキングアクチュエータは、光学要素を即座に移動するためのコイルを有することが可能であり、又は、反射要素の角度を変化させるために代替として備えられることが可能である。情報層により反射された放射線の読み出しは、トラッキング及び収束するためのエラー信号35及び主走査信号33を有する種々の走査信号を生成するためのフロントエンドユニット31に結合される検出器信号を生成するためのヘッド22において、通常の種類の検出器であって、例えば、四象限ダイオードにより検出される。エラー信号35は、前記収束アクチュエータを制御するための焦点ユニット25に結合されている変位信号37を生成するための焦点拡張ユニット32に結合される。エラー信号35は又、ウォッブル変調により構成されるプリトラックパターン又はプリピットからの他の制御情報と物理的アドレスとを検索するためのプリトラック複調ユニットに結合される。主走査信号33は、復調器と、デフォーマッタと、情報を検索するための出力ユニットとを有する通常の種類の読み出し処理装置30により処理される。焦点拡張ユニット32について、図4を参照して下で説明する。
一実施形態においては、その装置は、再読み出しタイプの記録担体に情報を記録するための記録手段であって、例えば、DVD+RWを備えている。その記録手段は、書き込み放射線ビームを発生するためのフロントエンドユニット31とヘッド22と協働し、ヘッド22を駆動するために書き込み信号を生成するように入力情報を処理するための書き込み処理手段を有し、その書き込み処理手段は入力ユニット27と、フォーマッタ28と、変調器29とを有する。情報を書き込むために、放射線ビームは、記録層において光学的に検出可能なマークを生成するように制御される。それらのマークは、何れの光学的に読み出し可能な形態であって、例えば、色素、合金又は相変化材料のような材料に記録されるときに得られる、それらの周囲と異なる反射係数を有する領域の形態、又は、光磁気材料に記録されるときに得られる、それらの周囲と異なる極性方向を有する領域の形態であることが可能である。
光ディスクに記録するための情報を書き込み、それらを読み出し、フォーマットし、エラー補正し、チャネル符号化する規則は、当該技術分野において、例えば、CD又はDVDシステムにおいて周知である。一実施形態においては、入力ユニット27は、アナログ音声及び/又は映像、又はディジタル非圧縮音声/映像のような入力信号のための圧縮手段を有する。適切な圧縮手段については、映像に関しては、MPEG規格に記載されていて、MPEG−1については、ISO/IEC11172に記載されていて、MPEG−2については、ISO/IEC13818に記載されている。入力信号は、代替として、そのような規格に従って、既に符号化されていることが可能である。
制御ユニット20は、情報を記録こと及び検索することを制御し、ユーザから又はホストコンピュータからの命令を受信するために備えられることが可能である。制御ユニット20は、制御ライン26であって、例えば、システムバスを介して装置における他のユニットに接続されることが可能である。制御ユニット20は、制御回路構成であって、例えば、マイクロプロセッサと、プログラムメモリと、下で説明する方法及び機能を実行するためのインタフェースとを有する。制御ユニット20は又、論理回路におけるステートマシンとして実施されることが可能である。
一実施形態においては、その装置は、図4を参照して下で説明するような状態の下で、焦点サーボシステムを較正するための制御ユニットに結合された較正ユニット36を有する。一実施形態においては、較正機能は、記録ユニットであって、例えば、DVD+RWドライブを有するPCのためのコンピュータプログラムにおいて実施される。
図3は焦点センサのセンサ信号を示している。センサ信号値(V)は垂直方向において与えられ、収束要素34の変位(μm)は水平方向において与えられている。光学的記憶においては、焦点オフセットを測定するドライブセンサは、通常、図3に示すような非線形特性を有し、その非線形特性は“S字曲線”38と呼ばれる。線形領域39は、センサ信号と変位との間の実質的な比例関係を有し、光学ドライブにおける対物レンズアクチュエータの制御システムはこのセンサにおいて、通常、動作する。光学ドライブに外部衝撃が加えられる場合、対物レンズ34はディスクに関して変位を開始する。この変位がその線形範囲内に維持されている限り、制御システムは、対物レンズが適切な位置に戻るようにする。対物レンズの変位がその線形範囲の境界を超えている場合、その変位は、もはや、センサ出力から再構築されることができず、それ故、制御システムはディセーブルにされる必要があり、対物レンズの偏りは大きく且つ不均衡になる。S字曲線の線形範囲は、ドライブの光学ピックアップユニットの光学的レイアウトに依存する。小さいフォームファクタのドライブにおいては、線形範囲39は、偶然に非常に小さく(±2μmのオーダー)になることがあり、それ故、このドライブは衝撃に対して非常に敏感である。
焦点サーボシステムの動作範囲を拡張するためには、S字曲線38のテール部分が含まれる必要がある。テール部分においては、変位とセンサ信号との間の関係は反転する。そかしながら、一般に、センサ出力信号値は異なる変位に対応することが可能であるため、S字曲線は反転されることはない。更に、その装置は、多数の区分的変換器を有する。各々の変換器は、センサ信号値の範囲のそれぞれの一におけるセンサ信号値を対応する位置信号に変換する。更に、その装置は、推定変位に基づいて変位信号として位置信号の一を選択するための選択ユニットを有する。推定変位は、収束要素であって、例えば、変位の前値に基づいて変位の速度を決定する外挿器の変位のモデルを用いることにより決定される。一実施形態においては、他の信号であって、例えば、歪み又は傾きを有する回転ディスクの周期的性質に基づいて個別の衝撃センサ又は信号からの信号が推定のために用いられる。一実施形態においては、推定変位は、反射された放射線の総量に基づく個別の変位信号に基づいている。反射された放射線の総量は、例えば、四象限検出器における全ての利用可能な部分検出器のセンサ信号を合計することにより決定されることが可能である。
図4は、焦点拡張ユニットを示している。光センサ41は、収束要素であって、例えば、対物レンズの変位に非線形に依存するセンサ信号を生成する。そのセンサ信号は3つの区分的変換器42、43、44の各々に供給される。それらの区分的変換器は、対物レンズの一部を表す3つの候補の位置信号40を生成する。選択器ユニット46は、推定値と3つの候補を比較し、推定器47により与えられる推定値に最も近い信号を選択する。推定器47は、過去からの幾つかのサンプルを外挿する。基本的には、その推定器は、例えば、それらの数サンプルの時間の間、速度が一定である、簡単な変位収束要素のモデルを有する。焦点拡張ユニットの動作については、図5乃至8を参照しながら説明する。
一実施形態においては、推定器は、多くの前のサンプルに基づいて次の推定値を演算する。瞬間kにおける推定器の出力はy[k]と呼ばれ、その入力はu[k]と呼ばれる。基本外挿器は、次のように新しい値を演算する。
y[k]=2*u[k−1]−u[k−2]
ディジタル信号処理においては、前のサンプルは、遅延単位z−1を用いる多項式により表され、ここで、u[k−]=z−n*u[k]である。推定器の関数は、次式のように表される。
y=(2z−1)/z*u
一実施形態においては、推定器は、第1及び第3の前のサンプルに基づく演算を有する。ディジタル処理のための関数は次式のように表される。
y=(2z−1)/z*u
一実施形態においては、焦点拡張ユニットはフィルタユニット45を有する。3つの候補の位置信号40はノイズを削除するためにフィルタ45によりフィルタリングされる。3つの対応するフィルタリングされた位置信号が、推定変位に対して比較するために選択ユニット46に与えられる。対応する選択位置のフィルタリングされないバージョンが、次いで、焦点制御器に変位信号49として移動される一方、フィルタリングされた信号48は新しい推定値を演算するために用いられる。フィルタリングされた信号は変位信号のために用いられることが可能であるが、制御ループの安定性を攪乱し得る位相シフトをフィルタリングは受けるために、フィルタリングされないバージョンが、通常、好まれる。
一実施形態においては、区分的変換器42、43、44はルックアップテーブルを有する。ルックアップテーブルは、非常に多数のセンサ信号値のための位置値を与え、異なるデーブルがS字曲線の関連部分のための各々の変換器に対して与えられる。例えば、第1変換器42は、S字曲線の線形部分39に対応する位置値の範囲を有する。センサ電圧はルックアップテーブルのための入力値である一方、位置(又は対応する電圧)はルックアップテーブルの出力である。ルックアップテーブルにおける値はS字曲線の較正測定値により決定される。構成測定値は、装置をデザインする間に、又は、個別の装置に対しては、製造中に、実行されることが可能である。
一実施形態においては、区分的変換器42、43、44は、装置自体における較正プロセス中に埋められるルックアップテーブルを有する。そのプロセスにおいて、収束アクチュエータは、収束要素の位置において比例変化を結果として得る、線形的に増加する制御電圧だけ供給される。その増加中、センサ電圧が測定される。測定値は多くの範囲に副分割され、各々の変換器に対して1つの範囲がある。単一の範囲内には、重なり合うセンサ信号値はないが、範囲と範囲との間の重なり合いは、S字曲線の形状により生じる。較正プロセスは、挿入後、及び/又は、通常のインタバルであって、例えば、ユーザデータのアクセスが必要ない理想的な時間中、実行されることが可能である。
図5は、対物レンズの変位を示す図である。水平方向には、サンプル数として時間が与えられ、垂直方向には、変位(μm)が与えられている。変位51はS字曲線の線形範囲を超えていて、それ故、結果として得られる光学センサの出力電圧は、もはや、線形範囲内にはなく、それ故、従来の焦点制御器に対する適切な入力信号ではない。
図6はセンサ信号を示している。センサ電圧61は垂直方向に与えられ、時間は水平方向に与えられている。収束要素の対応する変位は図に与えられている。中央の線形部分62において、大雑把には時間=45のサンプルから時間=55のサンプルまで、その曲線は変位とセンサ電圧との間に比例関係を有している。第1部分63においては、センサ信号は、線形部分と重なり合う変位に対して逆の関係を有する。最後の部分64においては、センサ信号は又、線形部分と重なり合う変位に対して逆の関係を有する。センサ信号は、図7に示す3つの信号をもたらす3つの区分的変換器に供給される。
図7aは、S字曲線のテール部分についての位置信号を示している。第1位置信号71は第3変換器44により生成される。特に、第1部分72は、変位に対するS字曲線の第1部分63のセンサ電圧の適切な変換を示している。第2位置の信号74は、第2変換器43により生成される。特に、最後の部分73は、変位に対するS字曲線の最後の部分64のセンサ電圧の適切な変換を示している。
図7bは、S字曲線の中央部分の位置信号を示している。位置信号75は第1変換器42により生成される。特に、中央部分75は、変位に対するS字曲線の中央部分62のセンサ電圧の適切な変換を示している。
図7cは、位置信号の組み合せを示している。位置信号の第1部分72は中央部分75に接続し、異なる変換器により与えられる位置信号の最後の部分73に続く。交差ポイント76、77において、選択器は、どの信号が推定値に最も近くなるかを判定する。それ故、入力変位は結合された信号区分により再構成される。
図8は、再構成された変位信号を示している。変位信号80は、図7に示されているような変換器からの位置出力信号の結合により再構成されたものである。再構成された変位は、図5に示している入力変位に対応する。
本発明について、光ディスクを用いる実施形態により主に説明したが、本発明は又、例えば、矩形状の光カード、光磁気ディスク又は焦点要素の制御を必要とする何れの他の種類の情報記憶システム等の他の記録担体に対して適する。本明細書においては、表現‘を有する’は、列挙された要素又は段階以外の要素又は段階を排除するものではなく、単数表現の要素はその要素の複数の存在を排除するものではなく、本発明はハードウェア及びソフトウェアの両方により実行されることが可能であり、幾つかの‘手段’又は‘ユニット’はハードウェア又はソフトウェアの同様のアイテムにより表されることが可能であることに留意する必要がある。更に、本発明の範囲は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲は、上記の特徴の各々の及び全ての新規な特徴又は特徴の組み合わせにある。
記録担体を示す図(平面図)である。 記録担体を示す図(断面図)である。 トラックの詳細を示す図である。 焦点拡張を有する走査装置を示す図である。 焦点センサのセンサ信号を示す図である。 焦点拡張ユニットを示す図である。 対物レンズの変位を示す図である。 センサ信号を示す図である。 S字曲線のテール部分に対する位置信号を示す図である。 S字曲線の中央部分に対する位置信号を示す図である。 位置信号の組み合わせを示す図である。 再構成された変位信号を示す図である。

Claims (9)

  1. 放射線ビームにより記録担体におけるトラックを走査するための装置であって、前記トラックは情報を表すマークを有する、装置であり:
    前記放射線ビームを供給し、少なくとも1つのセンサ信号を生成するためのヘッドであって、収束要素を有する、ヘッド;
    前記センサ信号に基づ変位信号に依存して前記トラックにおいて収束されたスポットを生成する焦点位置を保つように、前記収束要素を制御する収束ユニットであって、前記変位信号は、焦点位置に対して前記収束要素の変位を表す、収束ユニット;
    所定の変位の範囲について、センサ信号値が重なり合わない範囲を有するセンサ信号であって、前記のセンサ信号の範囲は、前記の所定の変位の範囲の異なる領域に対して互いに重なり合う、センサ信号;
    複数の区分的変換器であって、各々の区分的変換器は前記センサ信号値の範囲のそれぞれの領域におけるセンサ信号値を対応する位置信号に変換する、複数の区分的変換器;及び
    予測変位に基づく前記変位信号として前記位置信号の1つを選択するための選択手段;
    を有することを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、前記選択手段は、前記変位信号の前値に基づいて、前記予測変位を決定する予測器を有する、ことを特徴とする装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、前記予測器は、前記予測変位としてy=(2Z−1)/zを演算し、ここで、z−1はディジタル信号処理における遅延単位を表す、ことを特徴とする装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、前記選択手段は、複数の位置信号に基づいて、複数のフィルタリングされた位置信号を与えるフィルタユニットを有し、特に、前記フィルタは平滑化フィルタである、ことを特徴とする装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、区分的変換器の一は、前記のセンサ信号値の範囲のそれぞれにおける前記センサ信号値と前記位置信号との間実質的に比例関係を有し、前記区分的変換器のは、前記のセンサ信号値の範囲の前記それぞれの領域における前記センサ信号値と前記位置信号との間実質的に逆比例の関係を有する、ことを特徴とする装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、前記区分的変換器の少なくとも1つは、前記のセンサ信号値の範囲の前記それぞれの領域におけるセンサ信号値を前記位置信号に変換する変換テーブルを有する、ことを特徴とする装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、前記区分的変換器の少なくとも1つは前記のセンサ信号値の範囲の前記それぞれの領域における複数のセンサ信号値を前記位置信号に、直接変換する変換テーブルと、前記位置信号に前記の直接変換可能なセンサ信号値間の中間にあるセンサ信号を変換する補間器と、を有する、ことを特徴とする装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、前記収束要素少なくとも1つの所定位置に対して制御され、前記区分的変換器の及び/又は前記選択手段のパラメータ前記所定位置に対応する前記センサ信号に対して調節される焦点較正を実行する較正ユニットを有する、ことを特徴とする装置。
  9. 放射線ビームにより記録担体におけるトラックを走査する方法であって、前記トラックは情報を表すマークを有する、方法であり:
    少なくとも1つのセンサ信号を生成する段階;
    前記センサ信号に基づ変位信号に依存して前記トラックにおいて収束されるスポットを生成する焦点位置を保つように、収束要素を制御する段階であって、前記変位信号は、前記焦点位置に対して前記収束要素の変位を表す、段階;
    前記センサ信号が、所定の変位の範囲内で重なり合わないセンサ信号値の範囲を有する段階であって、前記のセンサ信号値の範囲は、前記の所定の変位の範囲の異なる領域に対して互いに重なり合う、段階;
    記のセンサ信号値の範囲の各々におけるセンサ信号値を対応する位置信号に区分的変換する段階;及び
    推定変位に基づいて、前記変位信号として前記位置信号の1つを選択する段階;
    を有することを特徴とする方法。
JP2006530803A 2003-05-16 2004-05-12 拡張焦点制御装置及び方法 Expired - Fee Related JP4361090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03101386 2003-05-16
PCT/IB2004/050641 WO2004102550A1 (en) 2003-05-16 2004-05-12 Extended focus control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006529047A JP2006529047A (ja) 2006-12-28
JP4361090B2 true JP4361090B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=33442837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530803A Expired - Fee Related JP4361090B2 (ja) 2003-05-16 2004-05-12 拡張焦点制御装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7548493B2 (ja)
EP (1) EP1627381B1 (ja)
JP (1) JP4361090B2 (ja)
KR (1) KR20060006968A (ja)
CN (1) CN100464370C (ja)
AT (1) ATE368282T1 (ja)
DE (1) DE602004007796T2 (ja)
WO (1) WO2004102550A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744572B1 (en) 2013-01-31 2014-06-03 Medronic, Inc. Systems and methods for leadless pacing and shock therapy
US20150224320A1 (en) * 2014-02-10 2015-08-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-chamber leadless pacemaker system with inter-device communication
US9808632B2 (en) * 2015-01-23 2017-11-07 Medtronic, Inc. Implantable medical device with dual-use communication module

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970935A (en) * 1975-02-18 1976-07-20 Burroughs Corporation Wide-range digital reluctance tachometer
JPS60185230A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Pioneer Electronic Corp 焦点誤差検出装置
NL8800151A (nl) * 1988-01-22 1989-08-16 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het optekenen van een informatiesignaal.
US5187699A (en) * 1988-01-22 1993-02-16 U.S. Philips Corporation Method and apparatus for successively recording two EFM-modulated signals enabling detection of boundary condition for transitioning between signals
DE4219311C2 (de) * 1991-06-13 1996-03-07 Sony Magnescale Inc Verschiebungsdetektor
JPH076372A (ja) 1993-06-21 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置およびそのフォーカス制御方法
US5642340A (en) * 1993-06-23 1997-06-24 Sharp Kabushiki Kaisha Device for controlling focus of an optical disk apparatus
US5740138A (en) * 1994-09-06 1998-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for recording information on a primary optical disk to manufacture optical disks
FR2731808B1 (fr) * 1995-03-14 1997-04-11 Thomson Csf Systeme de reglage de focalisation optique
US5689485A (en) * 1996-04-01 1997-11-18 Discovision Associates Tracking control apparatus and method
US6798725B1 (en) * 1998-10-27 2004-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wave-shaping apparatus and reproduction signal processing apparatus including the same
JP3720203B2 (ja) * 1998-11-17 2005-11-24 パイオニア株式会社 フォーカスジャンプ装置
ATE254329T1 (de) * 1999-01-25 2003-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Datenträger und vorrichtung zum abtasten des datenträgers
FR2805381B1 (fr) * 2000-02-23 2003-09-05 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de controle du positionnement d'un faisceau optique incident sur une piste d'un support mobile d'informations contenues dans ladite piste, en particulier un disque numerique multifonctions
US6724561B1 (en) * 2000-06-28 2004-04-20 Storage Technology Corporation Apparatus and method for compensating for environmental effects on media
US7016269B2 (en) * 2000-12-21 2006-03-21 Pioneer Corporation Optical pickup apparatus and focusing control method
JP4723114B2 (ja) * 2001-05-18 2011-07-13 日立コンピュータ機器株式会社 フォーカス制御装置およびフォーカス引き込み方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006529047A (ja) 2006-12-28
EP1627381A1 (en) 2006-02-22
DE602004007796T2 (de) 2008-04-30
US20070008839A1 (en) 2007-01-11
EP1627381B1 (en) 2007-07-25
CN1791907A (zh) 2006-06-21
US7548493B2 (en) 2009-06-16
DE602004007796D1 (de) 2007-09-06
WO2004102550A1 (en) 2004-11-25
KR20060006968A (ko) 2006-01-20
CN100464370C (zh) 2009-02-25
ATE368282T1 (de) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4407623B2 (ja) 再生装置、球面収差補正値及びフォーカスバイアス調整方法
KR20040025636A (ko) 트랙킹 제어 장치 및 트랙킹 제어 방법
JP4361090B2 (ja) 拡張焦点制御装置及び方法
US7602690B2 (en) Aberration adjustment device, method thereof, optical pickup, and optical information recording apparatus
US7486602B2 (en) Tilt control for reading information
US7269113B2 (en) Power correction for device for scanning a record carrier
JP2007519140A (ja) 符号付き偏差による訂正の方法、装置及び記録担体
US7800996B2 (en) Rotation speed control for recording information
JP2004253016A (ja) レーザパワー調整方法、ディスクドライブ装置
JP2000222747A (ja) 光ディスク装置およびサーボパラメータ調整装置
JP4520906B2 (ja) タンジェンシャルチルト検出装置および光ディスク装置
JP2006073084A (ja) 光ディスク装置、フォーカスバイアス及び球面収差補正値調整方法
JP4252011B2 (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生方法、プログラム及び記憶媒体
JP4396707B2 (ja) 光ディスク装置
US20060262676A1 (en) Optical disc apparatus and method of shifting layers in multi-layer optical disc
US20090225638A1 (en) Recording system having improved prepit detection
JP2007200381A (ja) 光ディスク装置運転方法および光ディスク装置
WO2004084197A1 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2000311369A (ja) 傾き補正装置
EP1629470A1 (en) Method and radiation source driving device for controlling radiation power
JP2005011518A (ja) フォーカス位置調整方法及び記録再生装置
JP2011008854A (ja) 光ディスク記録再生装置、および光ディスク記録再生方法
JP2005135548A (ja) 光ディスク装置および光ディスク装置における信号処理方法
KR20050119702A (ko) 광학 디스크 상에 리드아웃을 기록하는 방법
JP2008171560A (ja) 情報再生記録方法および相変化型光学的情報記録ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees