JP4359278B2 - 電位治療器 - Google Patents

電位治療器 Download PDF

Info

Publication number
JP4359278B2
JP4359278B2 JP2005240025A JP2005240025A JP4359278B2 JP 4359278 B2 JP4359278 B2 JP 4359278B2 JP 2005240025 A JP2005240025 A JP 2005240025A JP 2005240025 A JP2005240025 A JP 2005240025A JP 4359278 B2 JP4359278 B2 JP 4359278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
resistor
circuit
treatment device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005240025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006095284A (ja
Inventor
廣四 吉永
嘉裕 田代
正夫 平井
Original Assignee
株式会社友泉
株式会社日本理工医学研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社友泉, 株式会社日本理工医学研究所 filed Critical 株式会社友泉
Priority to JP2005240025A priority Critical patent/JP4359278B2/ja
Publication of JP2006095284A publication Critical patent/JP2006095284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4359278B2 publication Critical patent/JP4359278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

本発明は、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を精度よく、且つ効率よく出力して、人体に印加する電位治療器、特に限定する必要はないが、例えば、本発明特許出願人である株式会社日本理工医学研究所の製造に係る、商品名「ドクタートロン」または「エナジートロン」(いずれも登録商標)として販売されているようなタイプの電位治療器に関するものである。
従来電位治療器に代表される機器においては、大地を0Vとして、あるいは電極板状の電極を0Vとして、治療用の電極に、交流の正負の波高値の比率を変えた交流高電圧を出力することにより、電位治療器としての効果を得ている。そして、従来の電位治療器に用いられる回路構成につき、過去の特許文献を遡及検索すると、下記の特許文献に記載されたものが公知である。
実開平6−46743号公報
前記特許文献1に記載された回路が、従来の電位治療器に用いられる回路として公知である。そして、その回路を本明細書においては、図13として図示している。図13に示す回路を使用した装置は、コンデンサC3に高圧変圧器Tの二次コイルをダイオードD2により整流された半波交流のピーク値まで充電し、出力端に接続された抵抗R5の両端に、前記コンデンサC3に充電された電圧を抵抗R4との分圧直流電圧の直流バイアスを加える方式で、コンデンサC3へのピーク電流の大きな充電電流が流れることにより、ダイオードD2の導通時に出力端の電圧のピーク付近が歪んでしまうという欠点があり、更に、コンデンサC3に充電されたピーク電圧を、常に抵抗R4、R5で消費しているという効率の悪い回路であった。
また、無負荷時と負荷時の電圧変動が、負荷の容量とコンデンサC2の分圧により発生する欠点があった。
すなわち、前記のように、従来例においては、回路中の抵抗損失が多く、無負荷時と、負荷時の電圧変動が大きく、また、回路中のコンデンサの充電電流による出力電圧波形歪みが発生するなど、様々な課題が内在していた。
本発明は、前記課題を解決すべくなされたもので、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を出力して、人体に印加するようにし、また、回路の抵抗損失を少なくし、且つ、出力の波形の歪みが発生しにくく、更に、前記1:3の出力電圧の無負荷時と負荷時の変動が殆ど発生しない電位治療器を提供しようとするものである。
また更に、本発明は、高圧変圧器に、入力電圧が正弦波、方形波、矩形波、三角波、パルス波、ひずみ波、あるいは前記波形の組合せ波形で入力することができ、波形の違いによって実効値を調整することができる電位治療器を提供しようとするものである。
そして更に、本発明は、正負の波高値の比率が理想的な比率、すなわち1:3の比率で人体に印加されているかどうかの測定を行う測定手段と、前記測定された測定値を基に電位出力を調整する調整手段と、前記測定された測定値を基に出力波形を表示する表示手段とを設けることにより、常に理想的な出力波形を視認できるようにした電位治療器を提供しようとするものである。
前記課題を解決するために、本発明は、図1および図2に示すように、高圧変圧器Tの二次コイルの片端に、コンデンサC1と抵抗R2による並列回路の一端を接続し、且つ該並列回路の他端に抵抗R3とダイオードD1の直列回路を接続すると共に、該直列回路の他端を前記高圧変圧器Tの二次コイルの他端に終端した回路を備え、前記コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点と、該直列回路と高圧変圧器Tの交点との間に、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を出力して、人体に印加するようにした。
すなわち、本発明は、図6に示すように直流電圧V3だけ出力電圧をマイナス側にシフトさせることにより、前記コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点と、該直列回路と高圧変圧器Tの交点との間に正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を出力して、人体に印加するようにした。
更に、図5に示すように高圧変圧器Tの一次コイルの片端に抵抗R1を接続し、且つ該抵抗R1の他端と前記一次コイルの他端に入力電圧を加えることにより、容量性負荷時と無負荷時の出力電圧の変動を少なくなるようにすることができる。
また更に、高圧変圧器Tの入力電圧として、正弦波、方形波、矩形波、三角波、パルス波、ひずみ波、あるいは前記波形の組合せ波形を入力することができる。合わせて、波形の違いによって実効値を調整することができる。
また、図10に示すように、出力口に供給される電位出力を測定し、その測定値を基に電位出力を調整し、更に、測定された値を基に出力波形を表示し、常に理想的な出力波形を視認できるようにした。
請求項1記載の発明におけるダイオードD1により整流された半波波によりコンデンサC1を抵抗R3とR2によって決定される電圧まで充電することで、直流電圧V3だけ出力電圧をマイナス側にシフトさせることにより、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を治療電極側となる、コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点aと、該直列回路と高圧変圧器Tの交点bとの間に出力して、人体に印加することができる。
また、請求項1記載の発明における抵抗R3とR2は、高圧変圧器Tの二次電圧がダイオードD1の順方向電流に流れる極性のときのみ抵抗R3に充電電流として流れ、また抵抗R2はコンデンサC1の直流バイアス電圧分のみの放電電流が流れるのみとなり、更に、抵抗R3とR2はコンデンサC1の漏れ電流を含む装置の漏れ電流が無視できる程度の高抵抗を選択できるため、回路の損失はほとんど無視できるほど小さいものとなり、回路の効率がよい。
請求項2記載の発明におけるように、抵抗R3とダイオードD1のカソード側とを接続することでも、前記請求項1記載の発明におけると同様に、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧をコンデンサC1と抵抗R2による並列回路と抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点aと、治療電極側となる該直列回路と高圧変圧器Tの交点bとの間に出力して、人体に印加することができる。
また、コンデンサC1の充電電流は高抵抗R3を通じて微小な電流によって発生するため、高圧変圧器Tの二次コイル電圧を全く歪ませない。
更に、高圧変圧器Tの一次コイルの片端に抵抗R1を直列接続することにより、負荷の容量とコンデンサC1の分圧によって発生する出力電圧変動を、無負荷時には容量性負荷時より入力電流が増加し、R1の電圧降下により高圧変圧器Tの一次電圧を低下させ出力電圧を下げ、逆に容量性負荷時には入力電流が減少するため、抵抗R1の電圧降下が少なくなり、前記の出力電圧変動に見合うだけ高圧変圧器Tの入力電圧を増加し出力電圧を上昇させる。
前記抵抗R1の値を選定することで、無負荷時と容量性負荷時の出力電圧の変動を少なくすることが可能になる。
高圧変圧器Tの入力電圧が、正弦波、方形波、矩形波、三角波、パルス波、ひずみ波、あるいは前記波形の組合せ波形で入力される場合に対応することができる。合わせて、例えば図11に示すように、波高率が波形の形状により変化することを利用し、前記各波形から所定の波形を選択することにより、実効値を調整することができる。
また更に、本発明に係る電位治療器によれば、従来知られていた血圧を正常に調整する作用、血清のCa及びCa2+を増加させ、血液のpHをアルカリ性に傾かせる作用の他、コラーゲンの合成促進を図ることができる。
そして更に、本発明に係る電位治療器によれば、一般ユーザーが治療中の電位出力波形を視認することができ、これによって正負の波高値の比率が理想的な比率である、1:3の比率で出力されて人体に印加されているかどうかを確認することができる。
本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。本発明は、図1に示すように、高圧変圧器Tの二次コイルの片端にコンデンサC1と抵抗R2による並列回路の一端を接続し、且つ該並列回路の他端に抵抗R3と、該抵抗R3にアノード側が接続されたダイオードD1の直列回路を接続すると共に、該直列回路の他端を前記高圧変圧器Tの二次コイルの他端に終端した回路を備え、治療電極側となる、前記コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点と、該直列回路と高圧変圧器Tの交点との間に、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を出力して、人体に印加するよう構成されている。
すなわち、本発明は、図1において、ダイオードD1により整流された半波波によりコンデンサC1を抵抗R3とR2によって決定される電圧まで充電することで、図6の直流電圧V3だけ出力電圧をマイナス側にシフトさせることにより、正負の波高値の比率を、図3に示すように、1:3に維持した交流高電圧を、治療電極側となる、コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点aと、該直列回路と高圧変圧器Tの交点bとの間に出力して、人体に印加するようにしたものである。なお、図1において、人体に交流高電圧を印加するための通電マットは省略してある。
また、本発明の他の実施例は、図2に示すように、ダイオードD1を前記図1とは逆に、抵抗R3にカソード側を接続することでも同様に、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を、コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点aと、治療電極側となる該直列回路と高圧変圧器Tの交点bとの間に出力して、人体に印加するようにした。従って、商用交流電源においては、帰還抵抗の位置を図4の抵抗R6の通りa側に接続した。なお、図2および図4において、人体に交流高電圧を印加するための通電マットは省略してある。
すなわち、本発明の他の実施例は、前記図1に示す実施例と同様に、ダイオードD1により整流された半波波によりコンデンサC1を抵抗R3とR2によって決定される電圧まで充電することで、図6の直流電圧V3だけ出力電圧をマイナス側にシフトさせることにより、前記コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点と、治療電極側となる、該直列回路と高圧変圧器Tの交点との間に、正負の波高値の比率を、図3の通り、1:3に維持した交流高電圧を出力して、人体に印加するようにした。
電位治療器の負荷は容量性の負荷であり、負荷の抵抗成分は無限大に近い値を示すことにより、前記のコンデンサC1に充電された直流電圧V3の電荷は、外部にはほとんど放電されることがないため、前記抵抗R3とR2はコンデンサC1の漏れ電流を含む装置の漏れ電流が無視できる程度の高抵抗を選択することができる。
従って、本発明における回路の高圧変圧器Tの二次回路の損失は、非常に高抵抗で構成された抵抗R3とR2の微小な損失分のみであることから、図7に示すように、無負荷時の高圧変圧器Tの入力電流波形はほとんど高圧変圧器Tの励磁電流成分であり、無負荷一次電流Itで表したように、入力電圧波形Vinから位相が90°遅れた波形となる。
また、容量性負荷が接続された高圧変圧器Tの入力電流波形は、図8に示すように、前記高圧変圧器Tの無負荷一次電流Itと、容量性負荷に流れる進み電流が高圧変圧器Tの一次側に変換された電流は、図8で示す高圧変圧器Tの容量性負荷による一次電流成分Icとして、入力電圧波形Vinから位相が90°進んだ波形となる。
実際の容量性負荷が接続された場合の高圧変圧器Tの一次電流は、図8で示すように、90°位相が遅れた電流Itと90°位相が進んだ電流Icであり、相互の位相は180°違うため、電流値としてはIcとItの差となり、図9で示したように、入力電流I1は無負荷時、すなわち無負荷一次電流Itよりも電流値は減少するという挙動を示す。
また、図1、図2、図4、図5のいずれかに記載された回路を設けた高圧変圧器Tの入力電圧として、正弦波、方形波、矩形波、三角波、パルス波、ひずみ波、あるいは前記波形の組合せ波形を入力することができる。なお、前記波高率が波形の形状により変化することを利用し、前記各波形から所定の波形を選択することによって実効値の調整を行うことも可能である。
正負の波高値の比率が1:3で、且つ波形の選択により実効値を調整した出力波形の一例を図12に示す。
また、図10に示すように、出力口に供給される電位出力を測定する検出ブロックと入出力制御ブロックを備えた測定手段B1と、前記測定された測定値を基に電位出力を調整する出力制御ブロックを備えた調整手段B2と、前記測定された測定値を基に出力波形を表示する表示ブロックを備えた表示手段B3を設けることにより、常に理想的な出力波形を視認できる。
前記説明した本発明は、商用交流電源を用いたものである必要はなく、電池駆動の電位治療器、あるいは電極板状の電極を0Vとして、治療を行う電位治療器などにおいても利用可能なものである。
本発明の実施例を示す回路図である。 本発明の他の実施例を示す回路図である。 正負の波高値比率を1:3に維持した出力波形図例である。 本発明の他の実施例を示す回路図である。 本発明の他の実施例を示す回路図である。 出力電圧をシフトさせることにより正負の波高値の比率を変える説明図である。 無負荷時の高圧変圧器Tの入力電圧波形と入力電流波形である。 高圧変圧器Tの容量性負荷時の入力電圧波形と入力電流の容量性負荷による電流成分と高圧変圧器Tの無負荷時の入力電流成分を分解して示した波形である。 容量性負荷時の入力電圧波形と入力電流波形である。 本発明の電位出力の測定手段、調整手段、および出力波形を表示する表示手段を説明する図である。 波形と実効値の関係を示す図である。 正負の波高値の比率が1:3で、且つ波形の選択により実効値を調整した出力波形図の一例である。 特許文献1に記載された回路図である。
符号の説明
T 高圧変圧器
R1,R2,R3,R4,R5,R6 抵抗
C1,C2,C3 コンデンサ
D1,D2 ダイオード
V1 入力電圧
V2 出力電圧
VT 高圧変圧器の一次コイルにかかる電圧
Vin 入力電圧波形
V3 高圧変圧器の出力電圧の直流バイアス成分
Vo 出力電圧波形
It 高圧変圧器の無負荷一次電流
Ic 高圧変圧器の容量性負荷による一次電流成分
I1 高圧変圧器の容量性負荷時の一次電流
B1 測定手段
B2 調整手段
B3 表示手段
a 治療電極側となるコンデンサC1と抵抗R2による並列回路と抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点(図1・図5)
抵抗R3とダイオードD1の直列回路と高圧変圧器Tの交点(図1・図5)
コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点(図2・図4)
b 治療電極側となる抵抗R3とダイオードD1の直列回路と高圧変圧器Tの交点(図2・図4)

Claims (7)

  1. 人体に高電圧の電位を印加して治療を行う電位治療器であって、
    高圧変圧器Tの二次コイルの片端にコンデンサC1と抵抗R2による並列回路の一端を接続し、且つ該並列回路の他端に抵抗R3と、該抵抗R3にアノード側が接続されたダイオードD1の直列回路を接続すると共に、該直列回路の他端を前記高圧変圧器Tの二次コイルの他端に終端した回路を備え、ダイオードD1により整流された半波波により前記コンデンサC1を抵抗R3とR2によって決定される電圧まで充電することで、直流電圧V3だけ出力電圧をマイナス側にシフトさせることにより、治療電極側となる、前記コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点と、該直列回路と高圧変圧器Tの交点との間に、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を出力して、人体に印加するようにしたことを特徴とする電位治療器。
  2. 人体に高電圧の電位を印加して治療を行う電位治療器であって、
    高圧変圧器Tの二次コイルの片端にコンデンサC1と抵抗R2による並列回路の一端を接続し、且つ該並列回路の他端に抵抗R3と、該抵抗R3にカソード側が接続されたダイオードD1の直列回路を接続すると共に、該直列回路の他端を前記高圧変圧器Tの二次コイルの他端に終端した回路を備え、ダイオードD1により整流された半波波により前記コンデンサC1を抵抗R3とR2によって決定される電圧まで充電することで、直流電圧V3だけ出力電圧をマイナス側にシフトさせることにより、前記コンデンサC1と抵抗R2による並列回路と前記抵抗R3とダイオードD1の直列回路の交点と、治療電極側となる、該直列回路と高圧変圧器Tの交点との間に、正負の波高値の比率を、1:3に維持した交流高電圧を出力して、人体に印加するようにしたことを特徴とする電位治療器。
  3. 前記高圧変圧器Tの一次コイルの片端に抵抗R1を接続し、該抵抗R1の他端と前記一次コイルの他端に入力電圧を加えることにより、負荷時と無負荷時の出力電圧の変動を少なくなるようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の電位治療器。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに記載した回路を設けた高圧変圧器Tの入力電圧として、正弦波、方形波、矩形波、三角波、パルス波、ひずみ波、あるいは前記波形の組合せ波形を入力することを特徴とする電位治療器。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電位治療器であって、
    出力口に供給される電位出力を測定する測定手段を備えたことを特徴とする電位治療器。
  6. 請求項5に記載の電位治療器であって、
    測定した測定値を基に電位出力を調整する調整手段を備えたことを特徴とする電位治療器。
  7. 請求項5または請求項6に記載の電位治療器であって、
    測定した測定値を基に出力波形を表示する表示手段を備えたことを特徴とする電位治療器。
JP2005240025A 2004-09-06 2005-08-22 電位治療器 Active JP4359278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240025A JP4359278B2 (ja) 2004-09-06 2005-08-22 電位治療器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004294331 2004-09-06
JP2005240025A JP4359278B2 (ja) 2004-09-06 2005-08-22 電位治療器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006095284A JP2006095284A (ja) 2006-04-13
JP4359278B2 true JP4359278B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=36235638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005240025A Active JP4359278B2 (ja) 2004-09-06 2005-08-22 電位治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4359278B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006095284A (ja) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI519045B (zh) 用於產生正輸出訊號與負輸出訊號兩者的電力轉換系統與方法
TWI406491B (zh) 同步全橋整流電路及同步全波整流方法
TWI433432B (zh) 用於不中斷電源供應器之電流感測裝置及方法
US8094473B2 (en) Bridgeless power factor correction circuit
JP3947139B2 (ja) 消費電力測定装置、消費電力計算方法、消費電力計算装置、スイッチングモード電源
TW200836593A (en) Static elimination apparatus
CN108061580A (zh) 电磁流量计的励磁电路以及电磁流量计
CN100392549C (zh) 可外接负载电源的电流源控制器
JP6478323B2 (ja) スイッチング電源装置
US11632061B2 (en) Power supply and method of supplying power to load
US7224129B2 (en) Discharge lamp drive apparatus and liquid crystal display apparatus
JP4359278B2 (ja) 電位治療器
CN103840653A (zh) 生成电源转换器的参考电压的电路和方法
EP2976831B1 (en) Electronic sine wave transformer
JP2013031338A (ja) 高電圧インバータ装置
TWI726465B (zh) 能夠降低輸出電容維持時間之電源供應器
CN105262341A (zh) 一种直流电的电压变换电路
JP6907066B2 (ja) インピーダンス測定装置
JP4157359B2 (ja) 除電装置
TW202013873A (zh) 可提升功率因素的電源供應電路
JP4647713B1 (ja) 電源装置
JP6919144B2 (ja) スイッチング損失評価装置
JP2006133094A (ja) インピーダンス測定方法
TWI746151B (zh) 可調頻離子機控制裝置
CN205081688U (zh) 一种直流电的电压变换电路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060714

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070329

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070509

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4359278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150814

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250