JP4357550B2 - 靴及び靴底 - Google Patents

靴及び靴底 Download PDF

Info

Publication number
JP4357550B2
JP4357550B2 JP2007185032A JP2007185032A JP4357550B2 JP 4357550 B2 JP4357550 B2 JP 4357550B2 JP 2007185032 A JP2007185032 A JP 2007185032A JP 2007185032 A JP2007185032 A JP 2007185032A JP 4357550 B2 JP4357550 B2 JP 4357550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
rotational torque
foot
bottom member
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007185032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009018124A (ja
Inventor
滋紀 日高
信博 木下
憲逸 橋本
Original Assignee
株式会社ケイメディカル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケイメディカル filed Critical 株式会社ケイメディカル
Priority to JP2007185032A priority Critical patent/JP4357550B2/ja
Publication of JP2009018124A publication Critical patent/JP2009018124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357550B2 publication Critical patent/JP4357550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

本発明は、靴及び靴底に関するものである。
従来、本発明者らは、変形性膝関節症の予防や治癒を目的として、接地時に外旋方向の回転トルクを発生する靴底部材を靴底の踵部に形成した靴を発明した(特許文献1参照。)。
その後、さらに鋭意研究を重ねたところ、変形性膝関節症や内反足や変形性股関節症などで関節機能に異常が生じている場合には、理想的な歩行形態として知られる「あおり歩行」とは異なる形態の歩行が観察されることから、歩行形態を「あおり歩行」に矯正することで、変形性膝関節症や内反足や変形性股関節症などの関節機能に異常が生じている症状を治癒することができ、また、その予防にもなるとの知見を得た。
国際公開WO2006/112169号公報
そこで、本発明では、変形性膝関節症や内反足や変形性股関節症などの関節機能に異常が生じている症状を治癒し、また、その予防を行うことを目的として、歩行形態を「あおり歩行」に矯正することができる靴底及びその靴底を有する靴を提供するものである。
請求項1に係る本発明では、靴底において、靴を履いた使用者の踵が接地したときに、使用者の足を踵を中心にしてつま先側を足の内側から外側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する外旋底部材を踵部に形成するとともに、靴を履いた使用者の小指球が接地したときに、使用者の足を小指球部を中心にしてつま先側を足の外側から内側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する内旋底部材を小指球部に形成することにした。
また、請求項1に係る本発明では、前記外旋底部材又は内旋底部材は、断面三角形状の突起を放射状に配設して形成することにした。
また、請求項2に係る本発明では、前記請求項1に係る本発明において、前記外旋底部材は、内旋底部材よりも大きな回転トルクを発生させるように形成することにした。
また、請求項3に係る本発明では、靴底を有する靴において、靴を履いた使用者の踵が接地したときに、使用者の足を踵を中心にしてつま先側を足の内側から外側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する外旋底部材を踵部に形成するとともに、靴を履いた使用者の小指球が接地したときに、使用者の足を小指球部を中心にしてつま先側を足の外側から内側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する内旋底部材を小指球部に形成することにした。
また、請求項3に係る本発明では、前記外旋底部材又は内旋底部材は、断面三角形状の突起を放射状に配設して形成することにした。
また、請求項4に係る本発明では、前記請求項3に係る本発明において、前記外旋底部材は、内旋底部材よりも大きな回転トルクを発生させるように形成することにした。
そして、本発明では、以下に記載する効果を奏する。
すなわち、本発明では、接地時に外旋方向の回転トルクを発生する外旋底部材を靴底の踵部に形成するとともに、接地時に内旋方向の回転トルクを発生する内旋底部材を靴底の小指球部に形成しているために、踵部の接地時に外旋底部材によって外旋方向の回転トルクが生じ、これにより、踵部から小指球部への体重移動が円滑に行え、その後、小指球部の接地時に内旋底部材によって内旋方向の回転トルクが生じ、これにより、小指球部からつま先への体重移動が円滑に行え、歩行形態を理想的な「あおり歩行」に矯正することができ、変形性膝関節症や内反足や変形性股関節症などの関節機能に異常が生じている症状を治癒し、また、その予防を行うことができる。
特に、断面三角形状の突起を放射状に配設することによって外旋底部材又は内旋底部材を形成した場合には、外旋底部材や内旋底部材で発生する回転トルクが接地圧力に応じて増減することになり、外旋底部材や内旋底部材で使用者の体重や地面の硬さなどに応じた回転トルクを発生させることで使用者や使用状況に応じた理想的な「あおり歩行」に矯正することができる。
また、内旋底部材よりも大きな回転トルクを発生させるように外旋底部材を形成した場合には、使用者の歩行形態をより一層理想的な「あおり歩行」に矯正することができる。
以下に、本発明に係る靴底及び靴底を有する靴の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、本発明に係る靴1は、靴底2の裏側の踵部に接地時に外旋方向(踵を中心にして足の内側から外側に向けて回転する方向)の回転トルクを発生する外旋底部材3を形成するとともに、靴底2の裏側の小指球部に接地時に内旋方向(小指球部を中心にして足の外側から内側に向けて回転する方向)の回転トルクを発生する内旋底部材4を形成している。
ここで、靴底2は、ゴム製の弾性体で形成しており、別体で形成したゴム製の弾性体からなる外旋底部材3や内旋底部材4を貼着して靴底2を構成してもよく、また、靴底2の裏面に外旋底部材3や内旋底部材4を一体的に形成してもよい。
外旋底部材3は、図1及び図2に示すように、円筒状の周壁5の内部に複数個(ここでは、8個)の断面直角三角形状の弾性を有する突起6a〜6hを放射状に等間隔で配置して形成しており、各突起6a〜6hの傾斜面を底面視で反時計回りに配列させている。
これにより、外旋底部材3では、靴1を履いた使用者の踵が接地したときに、円周方向に配列した全ての突起6a〜6hの先端部が徐々に撓んで弾性変形し、その反力で使用者の足を外旋方向に向けて回転させる回転トルクを発生することができるようになっている。
特に、外旋底部材3は、突起6a〜6hの断面形状を三角形とすることで、接地時に突起6a〜6hの先端部から徐々に撓むことになり、外旋底部材3で発生する回転トルクが使用者の体重や地面の硬さなどに起因する接地圧力に応じて増減するようになっている。
また、内旋底部材4は、図1及び図3に示すように、円筒状の周壁7の内部に複数個(ここでは、8個)の断面直角三角形状の弾性を有する突起8a〜8hを放射状に等間隔で配置して形成しており、各突起8a〜8hの傾斜面を底面視で時計回りに配列させている。
これにより、内旋底部材4では、靴1を履いた使用者の小指球が接地したときに、円周方向に配列した全ての突起8a〜8hの先端部が徐々に撓んで弾性変形し、その反力で使用者の足を内旋方向に向けて回転させる回転トルクを発生することができるようになっている。
特に、内旋底部材4は、突起8a〜8hの断面形状を三角形とすることで、接地時に突起8a〜8hの先端部から徐々に撓むことになり、内旋底部材4で発生する回転トルクが使用者の体重や地面の硬さなどに起因する接地圧力に応じて増減するようになっている。
この内旋底部材4は、外径を外旋底部材3の7/10とし、高さを外旋底部材3の5/8として、外旋底部材3で発生する回転トルクを内旋底部材4で発生する回転トルクよりも大きくなるようにしている。
そして、靴1では、図4に示すように、靴底2の踵部を接地した時に、靴底2の踵部に形成した外旋底部材3の作用で外旋方向の回転トルクが生じることになり、これにより、踵部から小指球部への体重移動が円滑に行えるようになり、その後、靴底2の小指球部を接地した時に、靴底2の小指球部に形成した内旋底部材4の作用で内旋方向の回転トルクが生じることになり、これにより、小指球部からつま先への体重移動が円滑に行えるようになり、理想的な歩行形態である「あおり歩行」と同様の体重移動が行えるようになっている。
なお、「あおり歩行」とは、人間の正常な歩行形態であり、踵の外側から接地し、踵の内側に体重移動が行われ、その後、小指の付け根側に体重移動が行われ、小指の付け根から親指の付け根へと体重移動が行われ、親指の付け根で蹴り出す歩行形態である。
このように、上記靴1及び靴底2では、接地時に外旋方向の回転トルクを発生する外旋底部材3を踵部に形成するとともに、接地時に内旋方向の回転トルクを発生する内旋底部材4を小指球部に形成しているために、踵部の接地時に外旋底部材3によって外旋方向の回転トルクが生じ、これにより、踵部から小指球部への体重移動が円滑に行え、その後、小指球部の接地時に内旋底部材4によって内旋方向の回転トルクが生じ、これにより、小指球部からつま先への体重移動が円滑に行え、歩行形態を理想的な「あおり歩行」に矯正することができ、変形性膝関節症や内反足や変形性股関節症などの関節機能に異常が生じている症状を治癒し、また、その予防を行うことができる。
また、上記靴1及び靴底2では、断面三角形状の突起6a〜6h,8a〜8hを放射状に配設することによって外旋底部材3や内旋底部材4を形成しているために、外旋底部材3や内旋底部材4で発生する回転トルクが接地圧力に応じて増減することになり、たとえば、使用者の体重が軽い場合には小さな回転トルクが生じ、使用者の体重が重い場合には大きな回転トルクが生じ、また、土などの軟らかい地面では小さな回転トルクが生じ、アスファルトなどの硬い地面では大きな回転トルクが生じる。このように、上記靴1及び靴底2では、外旋底部材3や内旋底部材4で使用者の体重や地面の硬さなどに応じた回転トルクを発生させることで、使用者や使用状況に応じた理想的な「あおり歩行」に矯正することができる。
また、上記靴1及び靴底2では、内旋底部材4よりも大きな回転トルクを発生させるように外旋底部材3を形成しているために、歩行形態をより一層理想的な「あおり歩行」に矯正することができる。
本発明に係る靴及び靴底を示す底面図(a)及び側面図(b)。 外旋底部材を示す底面図(a)及び側面図(b)。 内旋底部材を示す底面図(a)及び側面図(b)。 歩行時の体重移動を示す説明図。
符号の説明
1 靴
2 靴底
3 外旋底部材
4 内旋底部材
5 周壁
6a〜6h 突起
7 周壁
8a〜8h 突起

Claims (4)

  1. 靴を履いた使用者の踵が接地したときに、使用者の足を踵を中心にしてつま先側を足の内側から外側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する外旋底部材を踵部に形成するとともに、靴を履いた使用者の小指球が接地したときに、使用者の足を小指球部を中心にしてつま先側を足の外側から内側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する内旋底部材を小指球部に形成し、前記外旋底部材又は内旋底部材は、断面三角形状の突起を放射状に配設して形成したことを特徴とする靴底。
  2. 前記外旋底部材は、内旋底部材よりも大きな回転トルクを発生させるように形成したことを特徴とする請求項1に記載の靴底。
  3. 靴を履いた使用者の踵が接地したときに、使用者の足を踵を中心にしてつま先側を足の内側から外側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する外旋底部材を踵部に形成するとともに、靴を履いた使用者の小指球が接地したときに、使用者の足を小指球部を中心にしてつま先側を足の外側から内側に向けて回転する方向に回転させる回転トルクを発生する内旋底部材を小指球部に形成し、前記外旋底部材又は内旋底部材は、断面三角形状の突起を放射状に配設して形成したことを特徴とする靴。
  4. 前記外旋底部材は、内旋底部材よりも大きな回転トルクを発生させるように形成したことを特徴とする請求項3に記載の靴。
JP2007185032A 2007-07-13 2007-07-13 靴及び靴底 Active JP4357550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185032A JP4357550B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 靴及び靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185032A JP4357550B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 靴及び靴底

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009018124A JP2009018124A (ja) 2009-01-29
JP4357550B2 true JP4357550B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=40358268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007185032A Active JP4357550B2 (ja) 2007-07-13 2007-07-13 靴及び靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4357550B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013005839A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Hidekazu Takehara 靴底

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2628626C2 (ru) * 2010-06-29 2017-08-21 Апос-Медикал Энд Спортс Текнолоджис Лтд. Способы лечения патологии сустава нижней конечности и боли в нижней конечности и устройство для их реализации
JP4962811B1 (ja) * 2011-03-23 2012-06-27 広島化成株式会社 靴底
JP5764247B1 (ja) * 2014-10-17 2015-08-19 株式会社オスモティックジャパン O脚矯正器具
US10750812B2 (en) 2015-06-11 2020-08-25 Apos Medical Assets Ltd. Modular footwear protuberance assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013005839A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Hidekazu Takehara 靴底

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009018124A (ja) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357550B2 (ja) 靴及び靴底
JP4847493B2 (ja) ゴルフシューズおよびそのアウトソール
US20110061268A1 (en) Sole having the tilt surface and the knee joint-protecting shoe comprising the same
JP5686187B2 (ja) 履物の靴底
JP2016521630A (ja) 履物の起伏のあるインソール
JP5859653B2 (ja) 履物シート及び履物
JP2020044197A (ja) ソール構造およびそれを備えたシューズ
JP5165908B2 (ja) ゴルフシューズ用ソールおよびゴルフシューズ
WO2014146535A1 (zh) 一种利用惯性作用锁紧钉鞋的方法
JP2019063491A (ja) シューズ用ソール構造およびそれを備えたシューズ
JP2012034754A (ja) 靴中敷き
KR100825433B1 (ko) 감지체가 내장된 마사이워킹용 전문신발의 밑창 구조
JP2009233163A (ja) スポーツ用シューズのソール構造およびスポーツ用シューズ
EP1557104A1 (en) A shoe sole
JP4962811B1 (ja) 靴底
JP6353479B2 (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
JP3213495U (ja)
JP4856658B2 (ja) 靴中敷
JP2011205999A (ja) 釣用靴
JP5750812B2 (ja) 靴底
JP7255463B2 (ja)
CN212088420U (zh) 一种防拇指外翻的鞋垫及包括该鞋垫的鞋子
KR101171601B1 (ko) 발의 디딤 위치를 회전시켜 주는 신발
JP3992724B2 (ja) 靴底部材
KR20100009229A (ko) 건강신발

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090318

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090318

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4357550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250