JP4356131B2 - ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置 - Google Patents

ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4356131B2
JP4356131B2 JP04170999A JP4170999A JP4356131B2 JP 4356131 B2 JP4356131 B2 JP 4356131B2 JP 04170999 A JP04170999 A JP 04170999A JP 4170999 A JP4170999 A JP 4170999A JP 4356131 B2 JP4356131 B2 JP 4356131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
digital broadcast
information
broadcast
identification number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04170999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000244888A (ja
Inventor
雅美 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP04170999A priority Critical patent/JP4356131B2/ja
Priority to US09/505,596 priority patent/US6622303B1/en
Publication of JP2000244888A publication Critical patent/JP2000244888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4356131B2 publication Critical patent/JP4356131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23608Remultiplexing multiplex streams, e.g. involving modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/02Arrangements for relaying broadcast information
    • H04H20/06Arrangements for relaying broadcast information among broadcast stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/71Wireless systems
    • H04H20/74Wireless systems of satellite networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems
    • H04H20/77Wired systems using carrier waves
    • H04H20/78CATV [Community Antenna Television] systems
    • H04H20/79CATV [Community Antenna Television] systems using downlink of the CATV systems, e.g. audio broadcast via CATV network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/15Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on receiving information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26606Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for generating or managing entitlement messages, e.g. Entitlement Control Message [ECM] or Entitlement Management Message [EMM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N2007/1739Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal the upstream communication being transmitted via a separate link, e.g. telephone line

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、特に、ディジタル衛星放送の番組をディジタルCATV(Community Antenna Television)で中継して流すようなシステムに用いて好適なディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
アナログ方式のCATVのチャンネルには、衛星放送で送られてきた番組を受信して、この衛星放送の番組を中継して流すことが良く行なわれている。このように、CATVのチャンネルで衛星放送の番組を中継して流す場合、従来のアナログ方式のCATVでは、衛星放送で送られてきた信号からビデオ信号やオーディオ信号を復調し、このビデオ信号やオーディオ信号を所定の搬送波で変調して送るようにしている。
【0003】
このようなアナログ方式のCATVに代わって、ディジタル方式のCATVの開発が進められている。また、現在では、アナログの衛星放送に代わって、ディジタル衛星放送が主流となってきている。このため、ディジタル方式のCATVで、ディジタル衛星放送の番組を中継して流すことが行なわれることになる。
【0004】
ディジタル方式のCATVとディジタル衛星放送とでは、同様に、MPEG(Moving Picture Experts Group)2方式のストリームでデータを送っており、符号化方式が同様である。このため、ディジタル方式のCATVでディジタル衛星放送の中継を行なう場合には、ビデオデータやオーディオデータをデコードすることは不要であり、変調方式の変換だけで対応できる。
【0005】
すなわち、ディジタル方式のCATVでは、ディジタルビデオ信号が例えばMPEG2方式で圧縮され、例えばQAM(Quadrature Amplitude Modulation )で変調され、所定の搬送波でケーブルを介して送られる。一方、ディジタル衛星放送では、ディジタルビデオ信号が例えばMPEG2方式で圧縮され、例えばQPSK(Quadrature Phase Shift Keying )で変調され、例えば、12GHz帯の電波で、衛星を使って送信されている。
【0006】
このように、ディジタル方式のCATVとディジタル衛星放送とでは、符号化方式が共にMPEG2方式で同様であり、変調方式が異なるため、QPSKの復調をQAMに変調し直せば、ディジタル衛星放送の番組をディジタルCATVで流すことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このように、ディジタルCATVでディジタル衛星放送の番組を中継して流す場合には、変調方式の変換だけで簡単に対応できる。ところが、変調方式の変換だけで、ディジタルCATVでディジタル衛星放送の番組を中継して流すようにすると、CATVの管理会社側で受信契約や課金管理をするのが難しくなるという問題が生じてくる。
【0008】
すなわち、CATVのシステムでは、CATVの視聴者がCATVの管理会社と視聴するチャンネルについて受信契約を結び、CATVの管理会社側で課金管理するのが普通である。ところが、CATVの管理会社側で受信契約や課金管理するためには、ディジタルCATVのシステム側で、特定の契約者のみが受信可能となるように、スクランブルの制御を行なう必要がある。このように、ディジタルCATVのシステム側でスクランブルの制御を行なう場合、単なる変調方式の変換だけでは対応できない。ディジタルCATVのシステム側では、ディジタル衛星放送の信号を受信し、受信契約に基づいて新たにスクランブルを施して、送信するようにする必要がある。
【0009】
このように、CATVの管理会社側で受信契約や課金制御をするようにすると、新たなスクランブル制御が必要になり、変調方式を変換するだけでは対応できなくなり、ディジタルCATVのシステム側の処理が複雑になり、コストアップとなる。
【0010】
したがって、この発明の目的は、ディジタル衛星放送の番組をディジタルCATV放送で中継して流すような場合に、処理が複雑化したりコストアップが生じることなく、ディジタルCATVのシステム側で受信契約や課金管理を行なえるようにしたディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明は、放送番組を供給する第1のディジタル放送の送信手段と、第1のディジタル放送の送信手段からの放送を中継して受信端末に送る第2のディジタル放送の送信手段と、第2のディジタル放送の送信手段から送られてきた放送を受信して再生する受信端末とからなるディジタル放送の送信方法において、第1のディジタル放送の送信手段は、視聴者毎に固有な識別番号と契約内容とを含むEMM情報を送り、第2のディジタル放送の送信手段は、EMM情報に含まれた識別番号に基づいて、予め第2のディジタル放送の送信手段に対して割り当てられた識別番号と一致する識別番号を含むEMM情報のみを選択して受信端末に送り、受信端末は、受信端末に宛られた固有のEMM情報であれば、EMM情報に含まれた契約内容を記憶しておき、第1のディジタル放送の送信手段は、放送番組をスクランブルして送信する際に、デスクランブルのためのデスクランブルキーを含むECM情報を送り、第2のディジタル放送の送信手段は、スクランブルされた放送番組及びデスクランブルのためのECM情報を受信端末に送り、受信端末は、記憶されている契約内容からデスクランブルが許可されている場合のみ、ECM情報に基づいてデスクランブルキーを発生させ、デスクランブルキーで送られてきた放送番組をデスクランブルするようにしたディジタル放送送信方法である。
【0012】
この発明は、放送番組を供給するディジタル放送を中継して受信端末に送るディジタル放送送信装置において、放送番組を供給するディジタル放送を受信する受信手段と、受信手段からの信号からディジタルデータを所定の変調方式に対応して復調する復調手段と、復調手段からのディジタルデータ中に送られてくる、視聴者毎に固有な識別番号と契約内容とを含むEMM情報の中から所定のEMM情報を選択する個別情報選択手段と、個別情報選択手段で選択するEMM情報に含まれる識別番号を管理する管理手段と、送出データを所定の変調方式とは異なる変調方式により変調する変調手段とを備え、個別情報選択手段は、EMM情報に含まれた識別番号に基づいて、管理手段が管理する識別番号と一致する識別番号を含むEMM情報のみを選択するようにしたディジタル放送送信装置である。
【0013】
ディジタル衛星放送の番組をディジタルCATV放送で中継して流す場合に、ディジタルCATVの視聴者に、そのディジタルCATV放送システムの管理会社が確保している識別番号のグループの中から1つの識別番号が割り当てられる。そして、ディジタルCATV放送では、そのディジタルCATV放送システムの管理会社が確保している識別番号のEMM情報のみがフィルタリングして送られる。このため、ディジタルCATVのシステム側にスクランブルを行なう回路を設けることなく、ディジタルCATVシステムの管理会社側で、各ディジタルCATVシステム内の視聴者に対して、視聴するチャンネルの管理や課金制御を行なうことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、この発明が適用されたシステムの全体構成を示すものである。
【0015】
図1において、1はディジタル衛星放送システムである。ディジタル衛星放送システム1は、衛星4を使って、ディジタル衛星放送を行なうものである。ディジタル衛星放送システム1では、数100チャンネルもの多チャンネルで放送が行なわれている。このディジタル衛星放送システム1で放送されているチャンネルには、有料チャンネルものがあり、有料チャンネルを受信する場合の課金形態としては、フラット契約と、PPV(Pay Per View)契約とがある。フラット契約は、特定チャンネルに対して所定期間単位で料金設定されるものである。PPVは、番組単位に料金が設定されるものである。有料チャンネルでは、契約を行なった特定の視聴者のみが受信可能なように、送信信号にスクランブルが施されている。
【0016】
ディジタル衛星放送システム1では、MPEG2方式に基づいて、データの送信が行なわれる。すなわち、ビデオデータ及びオーディオデータは圧縮符号化され、パケット化され、トランスポートストリームに組み入れられる。そして、例えば、QPSK方式で変調され、例えば、12GHz帯の電波を使って送信される。
【0017】
トランスポートストリームの中には、ビデオデータやオーディオデータの他に、関連情報が含まれている。この関連情報には、NIT(Network Information Tablel)と、CAT(Condition Access Table)と、PAT(Program Association Table )と、PMT(Program Map Table )とが含まれている。
【0018】
NITにはチャンネルリストが記述され、CATにはEMM(Entitlement Management Message)情報が記述され、PATには各キャリア内のチャンネル情報が記述され、PMTには、各チャンネルを構成するコンポーネントと、デスクランブルに必要なECM(Encryption Control Message)が記述されている。EMM情報は、個人別の暗号化された契約内容を示すものである。ECM情報はチャンネル別又はコンポーネント別の暗号化されたデスクランブルキーである。
【0019】
2はディジタルCATV放送システムである。ディジタル衛星放送システム1から衛星4を介して送られてくる信号は、各家庭で直接受信される他、ディジタルCATV放送システム2で受信される。ディジタルCATV放送システム2では、ディジタル衛星放送システム1から衛星4を介して送られてきた信号を受信し、このディジタル衛星放送システム1からの番組をケーブル伝送路5を介して流すような、中継処理が行なわれる。
【0020】
なお、ディジタルCATV放送システム2は、ディジタル衛星放送システム1から送られてきた放送を中継するだけでなく、独自の番組を放送したり、地上波放送の中継を行なうこともできる。また、複数の衛星放送の中継を行なうこともできる。
【0021】
ディジタルCATV放送システム2では、圧縮方式として例えばMPEG2が用いられ、変調方式として、例えばQAMが用いられる。これに対して、ディジタル衛星放送システム1では、圧縮方式として例えばMPEG2が用いられ、変調方式として、例えばQPSKが用いられる。このように、ディジタルCATVの方式とディジタル衛星放送の方式とでは、圧縮方式は同様であるが、変調方式が異なっている。そこで、ディジタルCATV放送システム2では、QPSKからQAMへの変調方式の変換処理が行なわれる。
【0022】
更に、この発明が適用されたシステムでは、ディジタルCATV放送システム2側で受信契約や課金管理が行なえるように、ディジタルCATV放送システム2でEMM情報の選別処理が行なわれる。
【0023】
つまり、前述したように、ディジタル衛星放送システム1からのストリーム中には、個別情報を示すEMM情報が記述されている。EMM情報は、図2に示すように、個別の制御を受ける識別番号と、視聴者制御信号とからなる。識別番号は、各視聴者毎に固有の番号とされている。これらの識別番号の中には、ディジタルCATV放送システム2のために確保されているグループのものがある。ディジタルCATV放送システム2で送られてくるディジタル衛星放送の番組を視聴を行いたい視聴者は、ディジタルCATV放送システム2の管理会社と契約を結ぶと、そのディジタルCATV放送システム2の管理会社が確保しているグループの識別番号の中から1つの識別番号がその視聴者に対して割り当てられ、その識別番号のICカードが使用される。
【0024】
ディジタルCATV放送システム2でディジタル衛星放送システム1から衛星4を介して送られてきた放送を中継して流す場合に、ディジタルCATV放送システム2で、QPSK変調からQAM変調への変換が行なわれると共に、識別番号がそのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号か否かが判断される。そして、ディジタルCATVシステム2は、識別番号がそのディジタルCATV放送システム2が確保している識別番号であると判断された場合にのみ、そのEMM情報が通過させている。
【0025】
3はCATV受信端末である。CATV受信端末3は、ディジタルCATVシステム2の管理会社と契約を結んだ視聴者の各家庭にあるセットトップボックス6とテレビジョン受像機7とからなる。
【0026】
ケーブル伝送路5を介して、ディジタルCATVシステム2から、ディジタル信号が伝送される。セットトップボックス6でこの信号が受信され、この信号に対して、QAMの復調処理と、MPEG2のデコード処理が行なわれる。これにより、ケーブル伝送路5を介して送られてきた信号からビデオ信号及びオーディオ信号がデコードされる。セットトップボックス6でデコードされたビデオ信号及びオーディオ信号は、テレビジョン受像機7に送られ、テレビジョン受像機7にその番組の画面が映出される。
【0027】
また、セットトップボックス6には、ICカードが装着されている。このICカードには、各視聴者を示す識別番号が書かれている。セットトップボックス6で、EMM情報が受信される。そして、受信されたEMM情報の識別番号とICカード内の識別番号とが比較され、ICカード内の識別番号と一致する識別番号のEMM情報が受信されたら、このEMM情報は自分宛のEMM情報であるとして、このEMM情報がICカードに送られ、EMM情報の視聴制御信号から得られる契約内容がICカード内に記憶される。
【0028】
ディジタル衛星放送システム1からディジタルCATV放送システム2を介して送られる放送の番組には有料チャンネルがあり、この有料チャンネルにはスクランブルが施されている。この有料チャンネルを見る場合には、そのチャンネルのECM情報が受信される。このECM情報がICカードに送られる。
【0029】
ICカードには、EMM情報に基づいて、契約内容が記憶されている。この契約内容に基づいて、復号が許可された場合にのみ、ECM情報に基づいて、デスクランブルキーが発生され、このスクランブルキーがスクランブラに設定される。これにより、有料チャンネルの信号のスクランブルが解除され、そのチャンネルを見ることができるようになる。そして、このときの視聴情報は、ICカードに記憶され、電話回線8を介して、ディジタル衛星放送システム1に送られる。
【0030】
前述したように、ディジタルCATVシステム2では、識別番号がそのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号であると判断された場合にのみ、そのEMM情報を通過させている。そして、視聴者は、ディジタルCATVシステム2の管理会社と契約を行なっている場合にのみ、このディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号が取得できる。したがって、ディジタルCATVシステム2の管理会社と契約を行なった視聴者のみが自分宛のEMM情報を受信してその契約内容をICカードに書き込み、この契約内容に従って有料チャンネルの信号のスクランブルを解除できることになる。
【0031】
図3は、ディジタル衛星放送システム1の一例を示すものである。図3において、10は素材処理システムである。素材処理システム10はVTR等からなり、番組の素材となる映像情報や音声情報が集められている。
【0032】
番組制御システム12の制御の基に、素材処理システム10からエンコーダ11に、素材となる番組のビデオ信号やオーディオ信号が送られる。エンコーダ11で、このビデオ信号やオーディオ信号の圧縮符号化処理が行なわれる。ビデオ信号の圧縮符号化方式として例えばMPEG2方式が用いられる。エンコーダ11で圧縮されたビデオデータ及びオーディオデータは、多重化器13に供給される。
【0033】
多重化器13は、エンコーダ11で圧縮符号化されたビデオデータやオーディオデータを各種の情報と共に時分割多重化し、トランスポートストリームを形成するものである。
【0034】
このトランスポートストリームの中には、チャンネルリストや、EMM情報や、各キャリア内のチャンネル情報や、ECM情報等のサービス情報が含められる。EMM情報は、視聴情報収集処理システム17からの出力に基づいて、スクランブル制御システム14から発生され、多重化器13に送られる。チャンネルリストやチャンネル情報、ECM情報は、番組制御システム12からの番組情報に基づいて、関連情報送出システム15から発生される。これらのサービス情報は、多重化器13で多重化される。
【0035】
また、スクランブル制御システム14からのワークキーに基づいて、関連情報送出システム15からスクランブルキーが発生される。このスクランブルキーにより、送出データに対してスクランブルが施される。なお、このとき、EMM情報やECM情報を含む関連情報については、受信に必要なため、スクランブルされていない。
【0036】
スクランブラ16の出力が送信回路18に送られる。送信回路18で、送出データにエラー訂正符号化処理がなされ、QPSK変調され、所定の周波数の搬送波で、衛星に向けて送出される。
【0037】
視聴情報収集処理システム17は、ディジタル衛星放送システム1と契約を行なっている視聴者に関する契約情報や、視聴情報を管理している。視聴情報は、電話回線8を介して送られてくる。また、新規の契約や、契約の変更があると、視聴情報収集システム17からスクランブル制御システム14に契約情報が送られる。この契約情報に従って、スクランブル制御システム14からEMM情報が送られる。
【0038】
このとき、視聴者がディジタルCATVシステム2を使ってディジタル衛星放送システム1の番組を視聴する者である場合には、そのディジタルCATVシステム2に割り当てられているグループの識別番号のEMM情報が用いられる。
【0039】
有料チャンネルの放送を行なう場合には、スクランブル制御システム14から関連情報送出システム15にワークキーが送られる。スクランブルキーは、関連情報送出システム15によりワークキーにより暗号化され、ECM情報の一部として伝送される。
【0040】
図4は、ディジタルCATVシステム2の構成を示すものである。図4において、パラボラアンテナ21で、ディジタル衛星放送システム1から衛星4を介して送られてきた信号が受信される。パラボラアンテナ21で受信された信号は、LNB(図示せず)を介して、受信回路22に供給される。
【0041】
受信回路22で、受信信号の中から所望の搬送波周波数の信号が選択される。受信回路22の出力がQPSK復調器23に供給される。QPSK復調器23で、QPSKの復調処理が行なわれる。QPSK復調器23の出力が個別情報分離回路24に供給される。
【0042】
個別情報分離回路24は、QPSK復調器23からのトランスポートストリームの中から、EMM情報を分離するものである。個別情報分離回路24で分離された全てのEMM情報は、個別情報フィルタリング回路25に送られる。
【0043】
個別情報フィルタリング回路25は、EMM情報の中から、そのディジタルCATV放送システム2に割り当てられているグループの識別番号のEMM情報を抽出するものである。
【0044】
前述したように、ディジタルCATV放送システム2で送られてくるディジタル衛星放送の番組を視聴を行いたい視聴者は、ディジタルCATV放送システム2の管理会社と契約を結ぶ。この契約情報は、情報ライン31を介して、CATV顧客管理システム27に送られる。
【0045】
CATV顧客管理システム27は、契約情報が入力されると、そのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号の中からその視聴者の識別番号を割り当てる。そして、この視聴者の契約情報を、情報ライン32を介して、ディジタル衛星放送システム1の視聴者情報収集処理システム17に送る。また、CATV顧客管理システム27は、そのディジタルCATV放送システム2が確保している識別番号を、個別情報フィルタリング回路25に送る。
【0046】
個別情報フィルタリング回路25の出力は、個別情報多重化回路26に供給される。個別情報多重化回路26で、ストリーム中に、個別情報フィルタリング回路25で抽出された、そのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号のEMM情報が付加される。
【0047】
個別情報多重化回路26の出力がQAM変調回路28に供給される。QAM変調回路28で、送信データがQAM変調される。QAM変調回路28の出力か出力回路29に供給される。出力回路29の出力がケーブル伝送路5を介して、各家庭のCATV受信端末3に送られる。
【0048】
図5は、図4における個別情報フィルタリング回路25の構成の一例を示すものである。図5において、入力端子37に、CATV顧客管理システム27から、そのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号が供給される。また、入力端子38に、個別情報分離回路24から、受信された全てのEMM情報が供給される。
【0049】
個別情報検出器36で、個別情報分離回路24で分離されたEMM情報の識別番号と、CATV顧客管理システム27からのそのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号とが比較され、一致しているものがあるか否かが判断される。そして、識別番号検出器66の出力により個別情報通過制御器35が制御され、そのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号と一致していると判断された場合にのみ、個別情報通過制御器35から、出力端子39を介して、EMM情報が出力される。これにより、そのディジタルCATV放送システム2が確保しているグループの識別番号のEMM情報のみが抽出されて出力されるようになる。
【0050】
図6は、各家庭のCATV受信端末3におけるセットトップボックス6の構成を示すものである。図6において、ケーブル伝送路5を介して、ディジタルCATV放送端末2から送られてきた信号は、受信回路51に供給される。受信回路51で、所望の搬送波の信号が受信され、QAMの復調処理、エラー訂正処理が行なわれる。
【0051】
受信回路51の出力がデマルチプレクサ52に供給される。デマルチプレクササ52で、ビデオデータ、オーディオデータ、関連情報の各パケットが分離される。ビデオデータ、オーディオデータのパケットは、デスクランブラ53に送られる。関連情報のうち、EMM情報やECM情報は、共通・個別情報解析部54に供給される。
【0052】
ICカード55の契約情報記憶部55Aには、視聴者を示す固有の識別番号が書かれている。このICカード55の情報が共通・個別情報解析部54に供給される。また、共通・個別情報解析部54で、受信したEMM情報の識別番号と、ICカード55内の識別番号とが比較され、ICカード内の識別番号と一致する識別番号のEMM情報が受信されたら、このEMM情報は自分宛のEMM情報であるとして、このEMM情報がICカード55に送られ、EMM情報の視聴制御信号から得られる契約情報がICカード55内にの契約情報記憶部55Bに記憶される。
【0053】
有料チャンネルを見る場合には、共通・個別情報解析部54で、そのチャンネルのECM情報が受信される。このECM情報がICカード55に送られる。
【0054】
ICカード55には、EMM情報に基づいて、契約情報記憶部55Aに契約情報が記憶されている。この契約情報に基づいて、復号が許可されるかどうかが判断される。復号が許可された場合には、ECMの情報に基づいて、デスクランブルキーが発生される。このデスクランブルキーがデスクランブラ53に設定される。また、このときの試聴履歴情報がICカード55の試聴情報記憶部55Bに送られる。この試聴情報記憶部55Bに記憶された試聴情報は、モデム57により、電話回線8を介して、ディジタル衛星放送システム1の試聴情報収集処理システム17に送られる。
【0055】
デスクランブラ53にデスクランブルキーが設定されると、デスクランブラ53では、有料チャンネルの信号のスクランブルが解除される。デスクランブラ53の出力がデコーダ58に供給される。デコーダ58で、ビデオデータ及びオーディオデータのデコード処理が行なわれる。デコーダ58でデコードされたビデオデータ及びオーディオデータは、アナログ信号に変換されて、出力端子60から出力され、テレビジョン受像機7に送られる。
【0056】
このように、この発明では、ディジタルCATV放送システムを介して送られてくるディジタル衛星放送の番組を視聴を行いたい視聴者は、ディジタルCATV放送システム2の管理者と契約を結び、ディジタルCATV放送システム2の管理会社と契約を結ぶと、そのディジタルCATV放送システム2の管理会社が確保している識別番号のグループの中から1つの識別番号がその視聴者に対して割り当てられる。したがって、ディジタルCATVシステム2の管理会社側で、各ディジタルCATVシステム2内の視聴者に対して、視聴するチャンネルの管理や課金制御を行なうことができる。そして、ディジタルCATV放送システム2側では、QPSK変調からQAM変調への変調方式の変換と、そのディジタルCATVシステム2のために割り当てられているグループのEMM情報のみを通過させるEMM情報のフィルタリング処理だけを行なえば良く、特別な処理や装置を必要としない。
【0057】
なお、上述の例では、ディジタルCATV放送システム2で、そのディジタルCATV放送システム2の管理会社が確保しているグループの識別番号をフィルタリングしているが、ディジタルCATV放送システム2で、1つの1つの識別番号だけをフィルタリングすることで、個々の受信端末毎に、受信許可、不許可を設定することができる。
【0058】
また、この発明は、ディジタル衛星放送をディジタルCATVで中継する場合ばかりでなく、ディジタル地上波放送をディジタルCATVで中継したり、ディジタル衛星放送をディジタル地上波放送で中継するような場合にも同様に適用できる。
【0059】
【発明の効果】
この発明によれば、ディジタル衛星放送の番組をディジタルCATV放送で中継して流す場合に、ディジタルCATVの視聴者に、そのディジタルCATV放送システムが確保している識別番号のグループの中から識別番号が割り当てられる。そして、ディジタルCATV放送では、そのディジタルCATV放送システムの管理会社が確保している識別番号のEMM情報のみがフィルタリングして送られる。このため、ディジタルCATVのシステム側にスクランブルを行なう回路を設けることなく、ディジタルCATVシステムの管理会社側で、各ディジタルCATVシステム内の視聴者に対して、視聴するチャンネルの管理や課金制御を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用されたテレビジョン放送の送信システムの一例のブロック図である。
【図2】EMM情報の説明に用いる略線図である。
【図3】この発明が適用されたテレビジョン放送の送信システムにおけるディジタル衛星放送の送信システムの一例のブロック図である。
【図4】この発明が適用されたテレビジョン放送の送信システムにおけるディジタルCATV放送の送信システムの一例のブロック図である。
【図5】個別情報フィルタリング回路の一例のブロック図である。
【図6】この発明が適用されたテレビジョン放送の送信システムにおける受信端末のセットトップボックスの一例のブロック図である。
【符号の説明】
1・・・ディジタル衛星放送システム,2・・・ディジタルCATV放送システム,3・・・CATV受信端末,23・・・QPSK復調器,24・・・個別情報分離回路,25・・・個別情報フィルタリング回路,26・・・個別情報多重化回路,28・・・QAM変調回路,27・・・CATV顧客管理システム

Claims (8)

  1. 放送番組を供給する第1のディジタル放送の送信手段と、上記第1のディジタル放送の送信手段からの放送を中継して受信端末に送る第2のディジタル放送の送信手段と、上記第2のディジタル放送の送信手段から送られてきた放送を受信して再生する受信端末とからなるディジタル放送の送信方法において、
    上記第1のディジタル放送の送信手段は、視聴者毎に固有な識別番号と契約内容とを含むEMM情報を送り、上記第2のディジタル放送の送信手段は、上記EMM情報に含まれた識別番号に基づいて、予め該第2のディジタル放送の送信手段に対して割り当てられた識別番号と一致する識別番号を含むEMM情報のみを選択して上記受信端末に送り、上記受信端末は、上記受信端末に宛られた固有のEMM情報であれば、上記EMM情報に含まれた契約内容を記憶しておき、
    上記第1のディジタル放送の送信手段は、放送番組をスクランブルして送信する際に、デスクランブルのためのデスクランブルキーを含むECM情報を送り、上記第2のディジタル放送の送信手段は、上記スクランブルされた放送番組及びデスクランブルのためのECM情報を上記受信端末に送り、上記受信端末は、上記記憶されている契約内容からデスクランブルが許可されている場合のみ、上記ECM情報に基づいてデスクランブルキーを発生させ、上記デスクランブルキーで送られてきた放送番組をデスクランブルする
    ようにしたディジタル放送送信方法。
  2. 上記第2のディジタル放送の送信手段は、上記第1のディジタル放送の送信手段からのEMM情報の中から、所定のグループの受信端末のEMM情報を選択して上記受信端末に送ることにより、上記グループ単位で上記スクランブルされた放送番組の受信許可、不許可を制御できるようにした請求項1に記載のディジタル放送送信方法。
  3. 上記第2のディジタル放送の送信手段は、上記第1のディジタル放送の送信手段からのEMM情報の中から、所定の受信端末のEMM情報を選択して上記受信端末に送ることにより、上記受信端末単位で上記スクランブルされた放送番組の受信許可、不許可を制御できるようにした請求項1に記載のディジタル放送送信方法。
  4. 上記第1のディジタル放送の送信手段から送られる放送は、ディジタル衛星放送である請求項1に記載のディジタル放送送信方法。
  5. 上記第2のディジタル放送の送信手段から送られる放送は、ディジタルCATV放送である請求項1に記載のディジタル放送送信方法。
  6. 放送番組を供給するディジタル放送を中継して受信端末に送るディジタル放送送信装置において、
    上記放送番組を供給するディジタル放送を受信する受信手段と、
    上記受信手段からの信号からディジタルデータを所定の変調方式に対応して復調する復調手段と、
    上記復調手段からのディジタルデータ中に送られてくる、視聴者毎に固有な識別番号と契約内容とを含むEMM情報の中から所定のEMM情報を選択する個別情報選択手段と、
    上記個別情報選択手段で選択するEMM情報に含まれる識別番号を管理する管理手段と、
    送出データを上記所定の変調方式とは異なる変調方式により変調する変調手段と
    を備え
    上記個別情報選択手段は、
    上記EMM情報に含まれた識別番号に基づいて、上記管理手段が管理する識別番号と一致する識別番号を含むEMM情報のみを選択する
    ようにしたディジタル放送送信装置。
  7. 上記放送番組を供給するディジタル放送は、ディジタル衛星放送である請求項6に記載のディジタル放送送信装置。
  8. 上記中継により上記受信端末に送られるディジタル放送は、ディジタルCATVである請求項6に記載のディジタル放送送信装置。
JP04170999A 1999-02-19 1999-02-19 ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置 Expired - Fee Related JP4356131B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04170999A JP4356131B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置
US09/505,596 US6622303B1 (en) 1999-02-19 2000-02-16 Digital broadcast transmitting method and digital broadcast transmitting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04170999A JP4356131B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000244888A JP2000244888A (ja) 2000-09-08
JP4356131B2 true JP4356131B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=12615964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04170999A Expired - Fee Related JP4356131B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6622303B1 (ja)
JP (1) JP4356131B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8966814B2 (en) 2010-04-01 2015-03-03 Ball Horticultural Company Cast pellets for planting seeds
US10798869B2 (en) 2010-04-01 2020-10-13 Ball Horticultural Company Cast pellets for planting seeds

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3607560B2 (ja) * 2000-03-16 2005-01-05 Necマグナスコミュニケーションズ株式会社 視聴制御システム
US7246366B1 (en) * 2000-06-13 2007-07-17 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for automatically determining service groups in a subscriber network
JP3895098B2 (ja) * 2000-07-21 2007-03-22 東日本電信電話株式会社 視聴制御方法および視聴制御システム
US20020124069A1 (en) * 2000-12-28 2002-09-05 Hatalkar Atul N. Broadcast communication system with dynamic client-group memberships
JP4586279B2 (ja) * 2001-02-13 2010-11-24 ソニー株式会社 送信装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002320211A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Sony Corp 送受信装置および方法
EP1418750A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-12 STMicroelectronics Limited Security integrated circuit
KR100452399B1 (ko) * 2002-12-12 2004-10-08 한국전자통신연구원 디지털 케이블 방송에서의 패키지 서비스 관리 시스템 및그 방법
KR100677614B1 (ko) * 2005-09-16 2007-02-02 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 디지털 방송 부가 정보를 전송하는 방법및 장치
JP4846826B2 (ja) * 2009-06-05 2011-12-28 パナソニック株式会社 限定受信システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5870474A (en) * 1995-12-04 1999-02-09 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing conditional access in connection-oriented, interactive networks with a multiplicity of service providers
US4751732A (en) * 1984-07-06 1988-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Broadcasting system
US5151782A (en) * 1989-05-17 1992-09-29 Reiss Media Enterprises Control system for satellite delivered pay-per-view television system
US5420866A (en) * 1994-03-29 1995-05-30 Scientific-Atlanta, Inc. Methods for providing conditional access information to decoders in a packet-based multiplexed communications system
US5619501A (en) * 1994-04-22 1997-04-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Conditional access filter as for a packet video signal inverse transport system
US5559548A (en) * 1994-05-20 1996-09-24 Davis; Bruce System and method for generating an information display schedule for an electronic program guide
US5682325A (en) * 1994-09-12 1997-10-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Level 1 gateway for video tone networks
KR100212449B1 (ko) * 1996-10-09 1999-08-02 이계철 무궁화 위성방송의 송/수신기 정합 방법
US5920626A (en) * 1996-12-20 1999-07-06 Scientific-Atlanta, Inc. Analog/digital system for television services
ES2276424T3 (es) * 1997-03-21 2007-06-16 Nagravision S.A. Sistema de transmision y recepcion, y sistema de acceso condicional para el mismo.
US5923642A (en) * 1997-07-11 1999-07-13 Viacom International, Inc. Apparatus and method for using forward error correction setting to enable simultaneous use of multiple modulation systems on terrestrial distribution networks
US6480551B1 (en) * 1997-11-18 2002-11-12 Sony Corporation Signal processing device and method for switching signal processors thereof
JPH11331697A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Sony Corp ディジタル放送装置及びディジタル放送方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8966814B2 (en) 2010-04-01 2015-03-03 Ball Horticultural Company Cast pellets for planting seeds
US10798869B2 (en) 2010-04-01 2020-10-13 Ball Horticultural Company Cast pellets for planting seeds
US11399455B1 (en) 2010-04-01 2022-08-02 Ball Horticultural Company Cast pellets for planting seeds

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000244888A (ja) 2000-09-08
US6622303B1 (en) 2003-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920626A (en) Analog/digital system for television services
JP4354080B2 (ja) 限定受信システム
JP3958313B2 (ja) ケーブルテレビ配給システムのデジタル・ケーブル・ヘッドエンド
JP2781906B2 (ja) ケーブルネットにおけるcatvセンター装置及び番組供給方法
US6266813B1 (en) Digital broadcasting system and digital broadcasting method
US20040107436A1 (en) Digital broadcast signal distribution system and subscriber terminal
JP2001506434A (ja) 多重テレビ受像機を備える加入者/家庭用のディジタルビデオ変換器箱
EP1834482A2 (en) Conditional access system providing access to multiple programs or services
US5563892A (en) Method of upgrading the program transport capacity of an RF broadcast channel
JP4356131B2 (ja) ディジタル放送送信方法及びディジタル放送送信装置
JP4257090B2 (ja) ローカル局装置及びローカル局の配信方法
JPH0993558A (ja) 複数スクランブル方式放送システム及びデコーダ
JP3607560B2 (ja) 視聴制御システム
JP3561599B2 (ja) デジタル信号受信装置
JPH11136669A (ja) 衛星放送装置及び方法
JPH1132318A (ja) 有線系伝送システム装置
KR100666939B1 (ko) 페이-퍼-뷰 서비스를 위한 셋탑박스와 pod의 인터페이싱장치 및 방법
JP3784201B2 (ja) Catvの視聴制御システム
EP2373017A2 (en) Broadcast transceiver and pcmcia scrambler with reception limitation function implemented by using dvb-ci interface
JP3475031B2 (ja) デジタル信号受信装置
JP2001145075A (ja) 限定受信システム
JP2009246990A (ja) 限定受信システム
JP2000350180A (ja) ケーブルテレビのデジタル放送再送信装置、およびケーブルテレビのデジタル放送受信装置、およびテレビジョン受像機、およびケーブルテレビのデジタル放送再送信・受信システム
JP2001352531A (ja) ケーブルテレビの限定受信システムとその送信装置ならびに受信装置
JP2002010229A (ja) Catv放送システム及びそのcatv放送送出システム並びに放送番組鍵開け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees