JP4355289B2 - ビニル芳香族炭化水素の製造法における触媒の延命法 - Google Patents

ビニル芳香族炭化水素の製造法における触媒の延命法 Download PDF

Info

Publication number
JP4355289B2
JP4355289B2 JP2004534345A JP2004534345A JP4355289B2 JP 4355289 B2 JP4355289 B2 JP 4355289B2 JP 2004534345 A JP2004534345 A JP 2004534345A JP 2004534345 A JP2004534345 A JP 2004534345A JP 4355289 B2 JP4355289 B2 JP 4355289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
catalyst life
aromatic hydrocarbons
prolonging agent
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004534345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006511467A (ja
JP2006511467A5 (ja
Inventor
バトラー,ジエイムズ・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fina Technology Inc
Original Assignee
Fina Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fina Technology Inc filed Critical Fina Technology Inc
Publication of JP2006511467A publication Critical patent/JP2006511467A/ja
Publication of JP2006511467A5 publication Critical patent/JP2006511467A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4355289B2 publication Critical patent/JP4355289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • B01J23/04Alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/327Formation of non-aromatic carbon-to-carbon double bonds only
    • C07C5/333Catalytic processes
    • C07C5/3332Catalytic processes with metal oxides or metal sulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/745Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/06Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies
    • B01J3/08Application of shock waves for chemical reactions or for modifying the crystal structure of substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/78Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/74Iron group metals
    • C07C2523/745Iron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、脱水素触媒の寿命を延ばす方法に関する。本発明は、特にアルキル芳香族炭化水素を脱水素してビニル芳香族炭化水素を製造するために使用される触媒の寿命を延ばす方法に関する。
ビニルベンゼンは合成プラスチック及び樹脂の製造に特に重要な役割を果たしている。例えばスチレンの重合によるポリスチレン樹脂の製造はよく知られている。
スチレン及びスチレン誘導体は、典型的には固体触媒上で水蒸気の存在下に脱水素することによりエチルベンゼンから製造される。この目的に有効且つ有用であること分かっている触媒は、例えばチュ−(Chu)の特許文献1に開示されているように、カリウム酸化物で助触媒され、クロム酸化物で安定化された鉄酸化物物質に基づくものである。エチルベンゼンからスチレを製造するのに有用であると報告されている他の触媒は、ペンニマン(Penniman)法によりスクラップ金属由来の押し出されたアルファ−FeOOH酸化鉄粒子から黄色アルファ−Fe(OOH)中間体の脱水を経てそれ自体製造されたものであり、結合硫酸イオンを含まず、少なくとも2ミクロンの寸法中央値を有するものである。これらの触媒はハミルトン(Hamilton,Jr.)による特許文献2に開示されているようにカリウム含有化合物を含む処方物からも製造される。ルビニ(Rubini)らによる特許文献3は、鉄酸化物、アルカリ及びアルカリ土類金属の酸化物、ランタニド系の酸化物、第6族の金属の酸化物を含んでなるエチルベンゼンのスチレンへの脱水素触媒を開示している。この触媒は、セリウム塩の水溶液を含浸させた鉄酸化物ペ−ストから、これを水性KOHで処理し、且つ乾燥後粗製鉄酸カリウムに焼成し、次いでこれに触媒の他の成分または前駆体を添加することにより、製造される。典型的なスチレンの製造法は、いわゆる「ダウ法」である。ダウ法に関してhttp://www.cheresources.com/polystymonzz.shtmlの「化学技術者資源ページ」に報告されているように、エチルベンゼンをスチレンへ転化するのに必要とされるエネルギ−は、垂直に配置された固定床触媒反応器中へエチルベンゼン蒸気と共に注入される約720℃の過熱水蒸気によって供給される。この触媒は鉄酸化物に基づき、Cr及び反応助触媒として作用するカリウム化合物KOHまたはKCOを含む。典型的には、反応器全体に十分必要とされる高温を確保するためにエチルベンゼンのキログラム当たり0.7−2.0kgの水蒸気が必要である。過熱された水蒸気は反応器全体に550−670℃の必要な反応温度を供給する。
転化反応後、生成物を迅速に冷却して重合を防止する。スチレン、トルエン、ベンゼン、及び未反応のエチルベンゼンを含む生成物流を、それから水素をフラッシュした後、分画(fractionally)凝縮させる。そして重合禁止剤を添加して、一連の4つの塔、しばしば充填塔で、純度99.8%に真空蒸留する。工場の典型的な能力は各反応器において200,000−400,000メ−トルトン/年であり、多くの工場は複数の反応器または装置を保有している。
ダウ法のような方法は商業的な量のスチレン及び他のビニル芳香族炭化水素を製造するのに有用であるけれど、これらの方法に問題が無いわけではない。1つの大きな問題は触媒活性の消失である。触媒が工程内に保持される触媒を使用する多くの反応器において、触媒は経時的に反応性及び選択性を失う。老化した触媒の単純な交換は、普通この問題の経済的に実行可能な解決策ではない。上述した触媒は製造費がかさみ、触媒の交換は普通運転装置の停止も必要である。製造時間の損失は常に望ましいものでなく、過度なメインテナンスはビニル芳香族炭化水素、例えばスチレンの製造費を大きく押し上げる。ビニル芳香族炭化水素の製造技術においては、ビニル芳香族炭化水素の製造に使用する触媒の寿命を延ばすことは望ましいであろう。
米国特許第5503163号 米国特許第5689023号 米国特許第6184174B1号
本発明は、ある具体例において、アルキル芳香族炭化水素を含む供給物流からビニル 芳香族炭化水素を製造するための改良を含む。上述したようにこれらの方法は、アルキル芳香族炭化水素を触媒床に供給する工程を少なくとも含み、供給物を脱水素して混合物を生成させ、これからビニル芳香族炭化水素を分離する。
本発明の改良は、供給物流からビニル芳香族炭化水素を製造するために使用される脱水素触媒の充填された少なくとも1つの反応室に触媒延命剤(life extender)を供給することを含む、但し該脱水素触媒が鉄酸化物触媒及びアルカリ金属助触媒(promoter)を含み且つ該触媒延命剤がカルボン酸のカリウム塩であるというものである。
本発明は、ある具体例において、アルキル芳香族炭化水素を脱水素する、但し脱水素を脱水素触媒を用いて行うことにより製造されるビニル芳香族炭化水素製造法の改良に関する。本発明は特に触媒が鉄及び助触媒として作用する少なくとも1つのアルカリ金属化合物、典型的にはカリウムを含むものである。そのような脱水素触媒は技術的によく知られており、商業的に入手できるもののいくつかはBASF社製のS6−20、S6−21、及びS6−30、CRIキャタリスト社(Catalyst Co.)製のC−105、C−015、C−025、C−035、及びフレキシキャト(FLEXICAT)シリ−ズ、及びスッド・ヘミ−社(Sud Chemie,Inc.)製のG−64、G−84、及びスタイロマクス(STYROMAX)シリーズを含む。
上に示した触媒は典型的には約40−約80%のFe、約5−約30%のKO、及び他の助触媒を含む。これらは本発明の方法から利益を受けうる方法で使用される典型的な触媒であるけれど、本発明の方法はビニル芳香族炭化水素の製造において触媒(単数または複数)の寿命がアルカリ金属化合物を触媒含有反応室へ供給することで延ばすことのできるいずれの方法にも使用することができる。
ビニル芳香族炭化水素の製造工程にカリウムを付与することは公知である。例えば引用により本明細書に包含されるチェン(Chen)らの米国特許第5,739,071号は、脱水素反応を中断することなしに有効量のアルカリ金属またはアルカリ金属化合物を反応物流に連続的にまたは間欠的に添加する工程を含んでなる、アルケニル芳香族炭化水素を得るためのアルキル芳香族炭化水素の脱水素に用いる脱水素触媒の活性を再生する及び/または安定化する方法を開示している。ここには、炭酸カリウム及び水酸化カリウムのように潮解性のない、或いはカリウム金属のように危険な反応性もないアルカリ金属化合物を用いることに対する改良は開示されていない。
本発明の方法は、実質的にいずれのアルキル芳香族炭化水素を対応するビニル芳香族炭化水素へ接触脱水素することに関連しても使用できる。特に所望のビニル芳香族炭化水素を得るためのアルキル芳香族炭化水素、触媒、及び反応条件の適当な組合わせは、当該技術分野で一般によく知られており、いずれの場合でも選択と日常的な実験の問題である。本発明の方法は、エチルベンゼンのスチレンへの転化法で使用する脱水素触媒の延命法と関連して特に有用である。それはメチルスチレンの製造にも有用である。本発明の方法は、カリウムに露呈することによって延命できる活性寿命を有する脱水素触媒を使用する、及び触媒の活性及び選択率を延長された期間維持するのに十分な程度で触媒延命剤を供給するのに十分な水蒸気を含むまたはそれに少なくとも耐えうるような触媒床に供給物流を維持する、という最小要件を好ましくは備えたいずれかの工程に対して使用することができる。
本発明の方法の実施において、触媒延命剤はビニル芳香族炭化水素を製造するために使用される少なくとも1つの反応室に供給される。この触媒延命剤は、カリウム含有化合物であり、過度な潮解性も危険な反応性もない化合物であり、ラインを妨害するまたは工程装置を汚染することなしに普通の工程温度で使用できるような融点または蒸発点を有する。好ましい触媒延命剤はカルボン酸のカリウム塩である。更に好ましくは、触媒延命剤は炭素数2−約10のモノカルボン酸のカリウム塩を含む群から選択される。最も好ましくは、触媒延命剤は酢酸カリである。
本発明の方法の触媒延命に有用なカルボン酸カリウムは、実質的にいずれの触媒毒も含まない。例えばハロゲンイオン、例えば塩素イオンは典型的に脱水素触媒の毒になることが報告されている。本発明のカルボン酸カリウムは、ほとんどまたは全然ハロゲン置換基を持たない。同様にそれらは本発明の方法を用いて製造されるビニル芳香族炭化水素に望ましくない性質を与えるいずれの原子または基も含まない。
本発明で用いて有用なカルボン酸カリウムは、好ましくはそれを使用する工程においてその条件下に蒸気である。カルボン酸カリウムは加熱源及び蒸気化源としての水蒸気を用いて注入される。カルボン酸カリウムは、カルボン酸カリウム、または少なくともその安定なカリウム含有分解生成物が脱水素触媒にカリウムを供給する機能を果たせるように十分安定であることが重要である。
本発明の触媒延命剤は脱水素触媒を実質的に一定の触媒活性及び選択率値に維持するのに十分な有効量のカリウムを脱水素触媒に付与するために使用できる。本発明の方法を用いれば、脱水素触媒はその凡その元々の転化率及び選択率活性を数か月及び更には数年間維持できる。そのような触媒活性値を維持することは、それが、達成される生産量の向上に伴う装置停止時間の低下及び維持費用の軽減をもたらすので、商業的工程にとって非常に有利である。
特別な触媒延命剤の選択、維持すべき触媒、及び製造する特別なビニル芳香族炭化水素は工程に供給される触媒延命剤の量に影響するけれど、好ましくは触媒延命剤は反応器に向かう全アルキル芳香族炭化水素の重量に対し、重量で約0.01−約100ppmの触媒延命剤の連続添加に相当する速度で供給される。より好ましくは触媒延命剤は、反応器に向かう全アルキル芳香族炭化水素の重量に対し、重量で約0.10−約10ppmの触媒延命剤の連続添加に相当する速度で供給される。最も好ましくは触媒延命剤は、反応器に向かう全アルキル芳香族炭化水素の重量に対し、重量で約5ppmの触媒延命剤の連続添加に相当する速度で供給される。
好ましくは、本発明の方法は、工程にすでに水蒸気を含むビニル芳香族炭化水素の製造法で使用される。例えばダウ法は、熱源として水蒸気を使用しており、本発明の方法が有用である方法である。触媒延命剤の水性またはアルコール性溶液は必要に応じて工程にポンプで供給できる。
他の具体例において、本発明の触媒延命剤は、触媒延命剤を直接工程供給物流へ連続的に注入することにより、ビニル芳香族炭化水素工程に導入される。触媒延命剤は直接触媒床に導入してもよいが、一般にこれは本発明の方法を使用する好適な手段ではない。その理由は、それが触媒延命剤の分布を不均一にし、全触媒床が触媒延命剤に露呈されるのを確保するために注意しなければならないからである。同業者にとって公知の、触媒延命剤をビニル芳香族炭化水素法の芳香族炭化水素床へ導入するいずれの手段または方法も、本発明の方法で使用できる。
触媒延命剤は1つ以上の手段によってビニル芳香族炭化水素の製造工程に導入し得るが、触媒延命剤を1つ以上の速度で導入することも本発明の範囲内である。例えばまたは好ましくは、触媒延命剤は連続的に導入できる。他に、触媒延命剤は、触媒活性値が予めきめた点以下に落ちた時に、周期的に導入することもできる。更に他の具体例において、触媒延命剤は比較的低量で連続的に添加し得るが、触媒活性値が予め決めた値より低下した時に添加してもよい。
本発明の方法において、触媒延命剤はビニル芳香族炭化水素の製造工程に導入される。そのような工程は典型的には約300−約800℃の温度で行われる。本発明の触媒延命剤は触媒床の上流の、工程におけるすべての地点で、少なくとも溶融している及び好ましくは蒸気であるようにして選択できる。例えば本発明の好適な触媒延命剤である酢酸カリウムの場合は292℃の融点を持ち、スチレンおよび他のビニル芳香族炭化水素の製造に対するほとんどの工程で使用できる。

Claims (12)

  1. アルキル芳香族炭化水素を含む供給物流からビニル芳香族炭化水素を製造するために使用される脱水素触媒の充填された少なくとも1つの反応室に触媒延命剤を供給することを含んでなる、但し該脱水素触媒が鉄酸化物触媒及び水酸化カリ助触媒を含み且つ該触媒延命剤が酢酸カリウムである、ビニル芳香族炭化水素を該供給物流から製造する方法。
  2. 反応器に向かう全アルキル芳香族炭化水素の重量に対し、重量で0.01−100ppmの触媒延命剤の連続添加に相当する速度で、触媒延命剤を当該少なくとも1つの反応器に供給することを更に含んでなる、請求項1の方法。
  3. 反応器に向かう全アルキル芳香族炭化水素の重量に対し、重量で0.10−10ppmの触媒延命剤の連続添加に相当する速度で、触媒延命剤を当該少なくとも1つの反応器に供給することを更に含んでなる、請求項2の方法。
  4. 反応器に向かう全アルキル芳香族炭化水素の重量に対し、重量で5ppmの触媒延命剤の連続添加に相当する速度で、触媒延命剤を当該少なくとも1つの反応器に供給することを更に含んでなる、請求項3の方法。
  5. ビニル芳香族炭化水素の製造を中断することなく、触媒延命剤を当該少なくとも1つの反応室に供給することを更に含んでなる、請求項1の方法。
  6. 供給物流中に水蒸気がすでに存在する、請求項1の方法。
  7. 水蒸気を供給物流に添加することを更に含んでなる、請求項1の方法。
  8. 水蒸気を用いて、触媒延命剤を供給物流に注入することを更に含んでなる、請求項の方法。
  9. 触媒延命剤を直接供給物流に注入することを更に含んでなる、請求項の方法。
  10. 触媒延命剤を直接触媒床に供給することを更に含んでなる、請求項1の方法。
  11. 00−800℃の温度で行われる、請求項1の方法。
  12. ビニル芳香族炭化水素がスチレンまたはメチルスチレンである、請求項1の方法。
JP2004534345A 2002-09-05 2003-08-28 ビニル芳香族炭化水素の製造法における触媒の延命法 Expired - Fee Related JP4355289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/235,279 US6936743B2 (en) 2002-09-05 2002-09-05 Method for extending catalyst life in processes for preparing vinyl aromatic hydrocarbons
PCT/US2003/026947 WO2004022212A2 (en) 2002-09-05 2003-08-28 A method for extending catalyst life in processes for preparing vinyl aromatic hydrocarbons

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006511467A JP2006511467A (ja) 2006-04-06
JP2006511467A5 JP2006511467A5 (ja) 2006-10-12
JP4355289B2 true JP4355289B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=31977541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534345A Expired - Fee Related JP4355289B2 (ja) 2002-09-05 2003-08-28 ビニル芳香族炭化水素の製造法における触媒の延命法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6936743B2 (ja)
EP (1) EP1545758B1 (ja)
JP (1) JP4355289B2 (ja)
KR (1) KR100980652B1 (ja)
CN (1) CN1301942C (ja)
AU (1) AU2003260118A1 (ja)
CA (1) CA2493486C (ja)
ES (1) ES2602177T3 (ja)
WO (1) WO2004022212A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060224029A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Fina Technology, Inc. Method of extending catalyst life in vinyl aromatic hydrocarbon formation
EP2000450A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-10 Total Petrochemicals France Regeneration and stabilization of dehydrogenation catalyst
US7981377B2 (en) * 2007-11-06 2011-07-19 Fina Technology, Inc. Dehydrogenation of alkyl aromatics
US8648007B2 (en) 2008-04-22 2014-02-11 Fina Technology, Inc. Vaporization and transportation of alkali metal salts
US9138706B2 (en) 2008-04-22 2015-09-22 Fina Technology, Inc. Method and apparatus for addition of an alkali metal promoter to a dehydrogenation catalyst
CN101623643B (zh) * 2008-07-08 2011-07-20 中国石油化工股份有限公司 失活乙苯脱氢制苯乙烯催化剂的再生方法
CN101992129B (zh) * 2009-08-31 2013-03-06 中国石油化工股份有限公司 乙苯脱氢制备苯乙烯催化剂的补钾方法
US9266091B2 (en) 2012-03-29 2016-02-23 Uop Llc Reforming catalysts with tuned acidity for maximum aromatics yield
US8912110B2 (en) 2012-03-29 2014-12-16 Uop Llc Catalyst for conversion of hydrocarbons
WO2017100335A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-15 The University Of North Carolina At Charlotte Devices, systems, and methods for heterogeneous catalytic quenching of hydrogen peroxide in a water source
US10961169B2 (en) 2019-04-18 2021-03-30 Lummus Technology Llc Systems and processes for maintaining ethylbenzene dehydration catalyst activity
JP7416824B2 (ja) 2019-04-18 2024-01-17 ルーマス テクノロジー エルエルシー エチルベンゼン脱水素触媒活性を維持するためのシステム及びプロセス

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2518354A (en) * 1943-03-24 1950-08-08 Standard Oil Dev Co Method of maintaining catalyst activity in a dehydrogenation process
US4590324A (en) * 1985-03-11 1986-05-20 Amoco Corporation Dehydrogenation of alkylaromatics
DD298353A5 (de) * 1989-08-10 1992-02-20 Buna Ag,De Verfahren zur regenerierung von kaliumpromotierten dehydrierkatalysatoren
US5503163A (en) * 1991-06-20 1996-04-02 Boyd; Lynn Neurosurgical drape pack
US5461179A (en) * 1993-07-07 1995-10-24 Raytheon Engineers & Constructors, Inc. Regeneration and stabilization of dehydrogenation catalysts
US5739071A (en) * 1993-07-07 1998-04-14 Raytheon Engineers & Constructors, Inc. Method and apparatus for regeneratinig and stabilizing dehydrogenation catalysts
US5689027A (en) * 1994-11-18 1997-11-18 Mobil Oil Corporation Selective ethylbenzene conversion
DE69508276T2 (de) * 1994-12-14 1999-08-12 Shell Int Research Dehydrierungskatalysator mit grossen partikeln und verfahren
IT1293531B1 (it) * 1997-08-01 1999-03-01 Sud Chemie Mt S R L Ex Monteca Catalizzatori per la deidrogenazione dell'etilbenzene a stirene

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003260118A8 (en) 2004-03-29
US6936743B2 (en) 2005-08-30
EP1545758A2 (en) 2005-06-29
JP2006511467A (ja) 2006-04-06
US20040049091A1 (en) 2004-03-11
EP1545758A4 (en) 2010-03-10
AU2003260118A1 (en) 2004-03-29
US20050222477A1 (en) 2005-10-06
ES2602177T3 (es) 2017-02-20
KR20050049481A (ko) 2005-05-25
CA2493486C (en) 2011-10-18
EP1545758B1 (en) 2016-08-10
CA2493486A1 (en) 2004-03-18
WO2004022212A3 (en) 2004-07-29
CN1681751A (zh) 2005-10-12
CN1301942C (zh) 2007-02-28
WO2004022212A2 (en) 2004-03-18
KR100980652B1 (ko) 2010-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5686369A (en) Method and apparatus for treating dehydrogenation catalysts
JP4355289B2 (ja) ビニル芳香族炭化水素の製造法における触媒の延命法
US20090318741A1 (en) Method of improving a dehydrogenation process
US7569738B2 (en) Method and apparatus for addition of aqueous solutions to high temperature processes
JPH0420410B2 (ja)
US5053572A (en) Multistage ethylbenzene dehydrogenation process with split-flow hydrocarbon feed
US5739071A (en) Method and apparatus for regeneratinig and stabilizing dehydrogenation catalysts
US3801670A (en) Catalytic process for the production of diolefins
JP5638013B2 (ja) 炭化水素脱水素方法
US20110130605A1 (en) Regeneration and Stabilization of Dehydrogenation Catalyst
JPS62136B2 (ja)
CA1147351A (en) Prevention of polymer formation in dehydrogenation of p-ethyltoluene
EP0085718A4 (en) SELECTIVE CALCINATED DEHYDROGENATION CATALYST.
CA2600345A1 (en) Method of extending catalyst life in vinyl aromatic hydrocarbon formation
US4180690A (en) Oxydehydrogenation of alkylaromatic hydrocarbons and catalytic composite therefor
US3511887A (en) Oxidative dehydrogenation of ethylbenzene using cadmium oxide or zinc oxide catalyst
JPH05246908A (ja) アルケニルベンゼンの製造方法
US6743959B1 (en) Method for the dehydrogenation of triisopropyl benzene and diisopropyl benzene
JP2748821B2 (ja) フェノールの製造方法
JPS60115534A (ja) パラ−タ−シャリ−ブチルスチレンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4355289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees