JP4355102B2 - 4−メチル−6−ペンチル−2h−ピラン−2−オンを含んでなる殺真菌薬 - Google Patents

4−メチル−6−ペンチル−2h−ピラン−2−オンを含んでなる殺真菌薬 Download PDF

Info

Publication number
JP4355102B2
JP4355102B2 JP2000503713A JP2000503713A JP4355102B2 JP 4355102 B2 JP4355102 B2 JP 4355102B2 JP 2000503713 A JP2000503713 A JP 2000503713A JP 2000503713 A JP2000503713 A JP 2000503713A JP 4355102 B2 JP4355102 B2 JP 4355102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pentyl
pyran
compound
pap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000503713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001510774A (ja
Inventor
カットラー,ホレイス・ジー
パーカー,スティーヴン・ロバート
ヒル,ロバート・アンソニー
Original Assignee
ザ・ホーティカルチャー・アンド・フード・リサーチ・インスティチュート・オブ・ニュージーランド・リミテッド
ホレイス・ジー・カットラー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ホーティカルチャー・アンド・フード・リサーチ・インスティチュート・オブ・ニュージーランド・リミテッド, ホレイス・ジー・カットラー filed Critical ザ・ホーティカルチャー・アンド・フード・リサーチ・インスティチュート・オブ・ニュージーランド・リミテッド
Publication of JP2001510774A publication Critical patent/JP2001510774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4355102B2 publication Critical patent/JP4355102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/34Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/36Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/38Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms one oxygen atom in position 2 or 4, e.g. pyrones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
本発明は、殺真菌活性を有する化合物、その化合物を含有する殺真菌組成物及びそれらを使用する方法に向けられている。
【0002】
【背景技術】
天然産物である6−ペンチル−2H−ピラン−2−オン(6−PAP)の抗真菌活性はよく知られていて、広範囲の植物病原体に抗するこの化合物の in vitro 活性が報告されている(1,2,3,4)。初期の構造活性研究は、6−PAPに対するわずかな構造修飾が抗真菌活性の減少した化合物を産生することを示した(5)。
天然産物として同定される以前に6−PAP及びその構造類似体の化学合成が注目を受けたのは、これら化合物の強力な官能特性のためである(6,7)。しかしながら、これら及び他の方法(8,9)による6−PAPの合成に対して注目が払われてきたにもかかわらず、その製造は依然コスト高のままである。
【0003】
有機天然産物としての6−PAPは本来的に生分解性である。食品添加物としての確立されたその用途及び想定される低毒性と相俟って、6−PAPは、農業/園芸用の殺真菌薬としての魅力的な開発候補品である。しかし、そのコストが更なる開発の障害なのである。
本発明者らは、此の度、驚くべきことに、6−PAPの構造類似体、即ち、4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンが化合物6−PAPのものと同様の殺真菌活性を有することを見出した。本発明者らは、また、6−PAPの製造に比べて、4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンが比較的容易かつ廉価で製造され得ることも見出した。本発明は、4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンの殺真菌薬としての使用に向けられている。
【0004】
【発明の要旨】
従って、第一の側面では、本発明は、1種又はそれ以上の適切な担体、アジュバント及び/又は希釈剤と組み合わせた、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを含んでなる殺真菌組成物を提供する。
第二の側面では、本発明は、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを真菌又はその所在地へ適用する工程を含んでなる、真菌の増殖を防止するか又は少なくとも予防する方法を提供する。
【0005】
第三の側面では、本発明は、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを製造する方法であって:
(a)フリーデル−クラフツアシル化生成物を製造するのに適した条件下で化合物3−メチル−2−ブテン酸エチルをヘキサノイルクロリドと反応させる工程;及び
(b)ラクトン化を達成するのに適した条件下で、工程(a)で得られたアシル化生成物を濃い酸と反応させ、それによって、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを得る工程
を含んでなる方法を提供する
当業者には、本発明が記に広く規定されているとはいえ以下の記載により実施例が提供される本発明の態様も包含されることが理解されよう。
本発明の様々な側面は、また、以下の図面にも示される。
【0006】
【発明の具体的説明】
上記のように、本発明は、一般的には、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンに向けられている。この化合物は、殺真菌性を有することが本発明者らによって期せずして見出された。
この化合物は以下の合成ルートを使用して製造され得る:
【0007】
【化1】
Figure 0004355102
【0008】
即ち、ヘキサノイルクロリドでの3−メチル−2−ブテン酸エチルのフリーデル−クラフツアシル化によって混ざったケト酸を製造した後に、適切な濃い酸(氷酢酸と濃硫酸の混合液が簡便である)を使用してその混ざった酸をラクトン化することによって製造され得る。
【0009】
上記合成ルートの出発物質、即ち、3−メチル−2−ブテン酸エチルは、3,3−ジメチルアクリル酸のエステル化によって定量的かつ比較的廉価で製造され得る。このことが、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを、6−PAPに比べて、比較的経済的かつ容易に製造することを可能にする。
本発明は、また、1種又はそれ以上の適切な担体、アジュバント又は希釈剤と組み合わせた、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを含んでなる殺真菌組成物を包含する。本発明の化合物は、農業又は園芸用の殺真菌薬として特に適していることが判明するものと考えられる。適切な担体又は希釈剤は、当業者には明らかであろう。
使用の際、この組成物は、真菌の増殖を防止するか又は予防するために直接真菌に又はその所在地のいずれかへ適用され得る。例えば、本組成物は、野菜若しくは植物の葉、種子又は植物を取り囲んでいる土壌に適用され得る。
【0010】
【実施例】
試験した化合物の構造は以下の通りである:
【0011】
【化2】
Figure 0004355102
【0012】
4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンの製造
3,3−ジメチルアクリル酸10gを無水エタノール100mlに溶かし、濃塩酸(約37%)0.5mlを加えた。この反応混合液を、活性化されたモレキュラーシーブで満たされたディーンスタークトラップであって反応容器とその冷却管の間に挿入された該トラップを用いて24〜48時間還流した。冷却後、50℃で減圧下、ロータリーエバポレーターによって溶媒を除去し、濁った黄色油(3−メチル−2−ブテン酸エチル)6.3gを得た。
乾燥塩化メチレン30ml中の撹拌されている塩化アルミニウム6.6gの懸濁液へ、3−メチル−2−ブテン酸エチル(6.3g)をヘキサノイルクロリド6.7gとともに周囲温度で滴下した。得られた橙褐色の反応混合液を3時間還流した。冷却後、この反応混合液へさらに塩化メチレン30mlを加え、その全部を粉砕した氷−水混合液の上へ注いだ。その2相混合液を静置した後、下層の有機相を回収した。水相は塩化メチレンで2回抽出し、集めた抽出液を重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄して一晩放置した。有機層を回収し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、ロータリーエバポレーターによって濃縮し、暗褐色油(混ざったケト酸)8.7gを得た。
【0013】
ラクトン化のために、この混ざったケト酸8.7gを氷酢酸30mlに溶かし、濃硫酸1mlを加えた。この混合液を30分間還流し、冷却後、粉砕した氷−水混合液の上へ注いだ。この水相をヘキサンで抽出し、集めたヘキサン抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、最後はロータリーエバポレーターによって濃縮して、粗生成物3.5gを得た。4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンは、この粗生成物から約−75cmHgでの真空分留から精製され、170〜200℃の間で留出した。生成物の同定をGC−MSで行なった(図4及び図5)。
【0014】
抗真菌活性−寒天拡散アッセイ
0.1%(v/v)トゥイーン80/滅菌水10mlで試験微生物の胞子形成プレート又は培養スロープを洗い出すことにより胞子懸濁液を調製した。改良型ノイバウエル血算盤を使用して、吸引容量の胞子密度を測定した。この胞子懸濁液を使用して、45℃に維持された融解ポテトデキストロース寒天(PDA)へ接種した。接種したPDAの10ミリリットルを、1%(w/v)水寒天10mlの均一基底層を含有するペトリ皿(直径90mm)の表面へ注ぎ込み、固化させた。
【0015】
試験化合物の溶液はアセトンに溶かして調製し、直径6mmの無菌濾紙紙(Whatman no.3)へ塗布した。溶媒を蒸発させた後、滲み込ませた濾紙を固まった寒天の表面に置いた。プレート1枚あたり3枚の濾紙を使用し、互いに及びプレート中心から等距離のところに置いた。プレートを25℃で24時間インキュベートした後、得られる阻害ゾーンの直径を測定した。
【0016】
結果
6−PAPの構造に対するわずかな修飾が in vitro 抗真菌活性の著しく減少した化合物をもたらすことが以前から示されてきた。このことは、本願で化合物III、V及びVIについて確認されかつ示されている(図2)。対照的に、4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンは、6−PAPと同等の活性を保持している(図3)。このことは、構造修飾の程度、つまり1個のメチル単位の付加という点で、4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オン(活性)と化合物VI(不活性)が同一であるという事実に照らせば、特に注目すべきである。4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンの製造の相対的な容易さ及び経済性を6−PAPのそれと比較するとき、この観察事実は幸運である。また、6−ペンチル置換基の存在が4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンの活性にとって決定的であることも注目されるべきである(化合物IVを参照)。
【0017】
【産業上の利用可能性】
上記の実験データから明らかなように、本発明者らは化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンが6−PAPと同レベル及び同スペクトルの in vitro 抗真菌活性を有することを見出した。このことは、試験した他の6−PAP類似体(化合物III〜VI)が不活性か又は6−PAPに比べて著しく減少した活性のいずれかしか示さなかっただけに驚くべきである。
本発明の化合物は殺真菌薬として、及び特に農業及び園芸用に使用される殺真菌薬として受け入れられると考えられる。
上記の説明が例示のためだけに提供されていること、及び特許請求の範囲から逸脱しない種々の変更及び改良が当業者に明らかであることが分かるであろう。
【0018】
参考文献
1.Cutler, H.G., Biologically active Natural Products From Fungi ;Templates for Tommorrow's Pesticides, in Bioregulators, Chemistry and Uses, R. L. Ory and F. R. Rittig, Editors. 1984, American Chemical Society;Washington, D.C.
2 .Cutler, H.G.ら, 6-Pentyl-a-pyrone from Trichoderma harzianum:Its Plant Growth Inhibitory and Antimicrobial Properties. Agricultural and Biological Chemistry, 1986. 50(11) :p 2943-2945.
3 .Claydon, N. ら,Antifungal Alkyl Pyrones of Trichoderma harzianum. Transactions of the British Mycological Society, 1987. 88(4):p 503-513.
4 .Scarselletti, R. and J. L. Faull. In vitro activity of 6-pentyl-a-pyrone, a metabolite of Trichoderma harzianum, in the inhibition of Rhizoctonia solani and Fusarium oxysporum f. sp. lycopersici. Mycol. Res., 1994, 98(10):p 1207-1209.
5 .Dickinson, J.M. 1986, D. Phil. thesis, University of Sussex.
6 .Nobuhara, A., Synthesis of Unsaturated Lactones. Part 1. Some lactones of 5-substituted-5-hydroxy-2-enoic acids as a synthetic butter or butter cake flavor. Agr. Biol. Chem. 1968. 32(8) :p 1016-1020.
7 .Pittet, A.O. and E.M. Klaiber, Synthesis and flavor properties of some alkyl-substituted a-pyrone derivatives. J. Agric. Food Chem., 1975. 23(6):p 1189-1195.
8 .Dieter, R.K. and J.R. Fishpaugh, Synthesis of a-pyrones from vinylogous thiol esters and a-oxo ketene dithioacetals. J. Org. Chem., 1988, 53:p 2031-2046.
9 .Zhang, C. ら, A facile total synthesis of 6-pentyl-a-pyrone. Chin. Chem. Lett., 1996. 7(4):p 317-318.

【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の化合物(化合物II)及び6−PAP(化合物I)を包含する、抗真菌活性を試験した様々なピロン類似体の構造を示す。
【図2】 図1の化合物I、III、V及びVIの抗真菌活性の試験結果を示す。
【図3】 図1の化合物I、II及びIVの抗真菌活性の試験結果を示す。
【図4】 4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンのガスクロマトグラフィー分析を示す。
【図5】 4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンの質量スペクトル分析を示す。

Claims (5)

  1. 化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを殺真菌成分として含んでなる殺真菌組成物。
  2. 農業又は園芸用途に適している、請求項1記載の殺真菌組成物。
  3. 真菌の増殖を予防するか又は少なくとも阻害する方法であって、化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンを真菌又はヒトを除くその所在地へ適用する工程を含んでなる方法。
  4. 化合物4−メチル−6−ペンチル−2H−ピラン−2−オンが、請求項1又は2に記載の殺真菌組成物の形態で適用される、請求項3記載の方法。
  5. 化合物の適用が、植物の葉、植物を囲む土壌又は種子に対してなされる、請求項3又は4に記載の方法。
JP2000503713A 1997-07-21 1998-07-21 4−メチル−6−ペンチル−2h−ピラン−2−オンを含んでなる殺真菌薬 Expired - Fee Related JP4355102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ32838297 1997-07-21
NZ328382 1997-07-21
PCT/NZ1998/000108 WO1999004633A1 (en) 1997-07-21 1998-07-21 Fungicide comprising 4-methyl-6-pentyl-2h-pyran-2-one

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001510774A JP2001510774A (ja) 2001-08-07
JP4355102B2 true JP4355102B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=19926367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000503713A Expired - Fee Related JP4355102B2 (ja) 1997-07-21 1998-07-21 4−メチル−6−ペンチル−2h−ピラン−2−オンを含んでなる殺真菌薬

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6251832B1 (ja)
EP (1) EP1024695B1 (ja)
JP (1) JP4355102B2 (ja)
AT (1) ATE298197T1 (ja)
AU (1) AU729824B2 (ja)
BR (1) BR9811020B1 (ja)
DE (1) DE69830665T2 (ja)
ES (1) ES2245036T3 (ja)
WO (1) WO1999004633A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004633A1 (en) 1997-07-21 1999-02-04 The Horticulture And Food Research Institute Of New Zealand Limited Fungicide comprising 4-methyl-6-pentyl-2h-pyran-2-one
FR2803847B1 (fr) * 2000-01-14 2002-04-19 Centre Nat Rech Scient Procede de synthese de la 6-n-pentyl-2h-pyran-2-one
EP2103213A1 (en) * 2006-12-22 2009-09-23 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Antibacterial agent and bactericidal agent
JP5398709B2 (ja) * 2008-06-12 2014-01-29 株式会社J−ケミカル 抗菌剤及び殺菌剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2545099B1 (fr) * 1983-04-28 1985-08-23 Santerre Produits Organiques Nouvelle souche de trichoderma harzianum procede d'isolement de cette souche, procede de culture de cette souche, nouveaux peptides produits par cette souche, et application de cette souche et ces nouveaux peptides ou du produit obtenu par le procede de culture comme moyen de lutte biologique sous forme de produit phytosanitaire
NZ250838A (en) * 1994-02-07 1998-05-27 Horticulture & Food Res Inst Antifungal treatment of plants with massoialactone and/or 6-pentyl-<alpha>-pyrone and/or delta-decanolactone
WO1999004633A1 (en) 1997-07-21 1999-02-04 The Horticulture And Food Research Institute Of New Zealand Limited Fungicide comprising 4-methyl-6-pentyl-2h-pyran-2-one

Also Published As

Publication number Publication date
DE69830665T2 (de) 2006-05-04
WO1999004633A1 (en) 1999-02-04
AU729824B2 (en) 2001-02-08
DE69830665D1 (de) 2005-07-28
EP1024695A4 (en) 2002-04-03
AU8652798A (en) 1999-02-16
JP2001510774A (ja) 2001-08-07
EP1024695A1 (en) 2000-08-09
EP1024695B1 (en) 2005-06-22
ES2245036T3 (es) 2005-12-16
ATE298197T1 (de) 2005-07-15
BR9811020A (pt) 2000-09-19
US6251832B1 (en) 2001-06-26
BR9811020B1 (pt) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kumar et al. A new antifungal coumarin from Clausena excavata
CN101812034B (zh) 2-取代基-5-(2,4-二氯苯基)-1,3,4-噁二唑类衍生物及其合成方法和应用
Haynes Physiologically active unsatured lactones
CN101062926B (zh) 非天然3,4-二氢异香豆素衍生物的制备和用途
JP4355102B2 (ja) 4−メチル−6−ペンチル−2h−ピラン−2−オンを含んでなる殺真菌薬
US6060507A (en) Use of massoialactone for inhibition of fungal growth
Kumbhar et al. Eco-friendly pest management using monoterpenoids. I. Antifungal efficacy of thymol derivatives
KR940010036B1 (ko) 마크로사이클릭 화합물의 제조방법
EP0551304A1 (en) Fungicidally active compounds
NZ502845A (en) Fungicide comprising 4-methyl-6-pentyl-2H-pyran-2-one for agricultural or horticultural use
EP0507039A1 (en) Novel fungicidally active compounds
JPH0267208A (ja) 農園芸用殺菌剤
US5409951A (en) Fungicidally active compounds
HU209950B (en) Microbiological process for producing agriculturally acceptable active ingredients and fungicid composition containing them
US6162799A (en) Pesticidal compounds
JP4332698B2 (ja) メントール誘導体、その製法及び該メントール誘導体を有効成分とする抗菌剤又は殺菌剤
KR19990067206A (ko) 화이트플라이 구제용 화합물
US5840927A (en) Sesquiterpene compounds
US5100456A (en) Herbicidal metabolites of phomopsis convoluvulus for the effective control of field bindweed
JP2004051485A (ja) ケイ皮酸誘導体を有効成分とする農業用抗菌・殺菌剤
Parker et al. Spectrum of activity of antifungal natural products and their analogs
Huras et al. Synthesis and fungicidal activity of 2-methylalkyl isonicotinates and nicotinates
JPH08501540A (ja) 殺菌剤組成物
JPH10316510A (ja) N−0194及びその製造法
KR850000785B1 (ko) 피리미딘 유도체의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees