JP4354590B2 - 蓄積型情報受信装置 - Google Patents

蓄積型情報受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4354590B2
JP4354590B2 JP30661599A JP30661599A JP4354590B2 JP 4354590 B2 JP4354590 B2 JP 4354590B2 JP 30661599 A JP30661599 A JP 30661599A JP 30661599 A JP30661599 A JP 30661599A JP 4354590 B2 JP4354590 B2 JP 4354590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
transport stream
recording
output
mosaic screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30661599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001128083A (ja
Inventor
洋平 川端
宏壮 佐伯
康人 中次
聡一郎 香月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP30661599A priority Critical patent/JP4354590B2/ja
Publication of JP2001128083A publication Critical patent/JP2001128083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4354590B2 publication Critical patent/JP4354590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル放送等により伝送されるトランスポートストリームを蓄積するための蓄積型情報受信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、画像のデジタル圧縮符号化技術および情報蓄積メディアが発達し、デジタル放送およびDSM(Digital Storage Media )等において、デジタル圧縮画像復元装置を用いた各種機器が実用化され始めている。
【0003】
上記の機器のうちデジタル放送等に用いられる従来の蓄積型情報受信装置としては、例えば、図9に示す蓄積型情報受信装置がある。図9は、従来の蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図である。
【0004】
図9に示す蓄積型情報受信装置では、伝送路復号装置10は、LNB(Low Noise Block downconverter )から出力されるデジタル変調波1000をトランスポートストリームの形態のデジタル信号に復元する。番組抽出装置21は、多重されている複数の番組から所望の番組を選択するために、選択された番組を含むトランスポートストリームを抽出して出力する。記録装置20は、選択された番組を含むトランスポートストリームを記録する。ビデオデコード装置23は、番組抽出装置21から出力されるトランスポートストリームからデジタル映像信号を復元する。メモリ装置27は、ビデオデコード装置23のローカルメモリとして動作し、復元されたデジタル映像信号が順次蓄積され、必要に応じて読み出される。デジタルビデオエンコード装置25は、ビデオデコード装置23から出力されるデジタル映像信号をエンコードしてNTSC方式、PAL方式等のアナログ映像信号1010を出力する。CPU制御装置26は、各装置の動作を制御する。
【0005】
次に、上記のように構成された従来の蓄積型情報受信装置の動作について説明する。通常、記録装置20へのトランスポートストリームの記録動作は、CPU制御装置26の制御に従い、番組抽出装置21による抽出動作と連動し、選択された番組を含むトランスポートストリームが番組抽出装置21から記録装置20へと出力される。記録装置20では、入力されたトランスポートストリームを順次記録する。このようにして、複数の番組を含むトランスポートストリームが記録装置20へと蓄積される。
【0006】
一方、番組再生時には、CPU制御装置26の制御に従い、記録装置20内の所望の選択された番組を含むトランスポートストリームが番組抽出装置21へ出力される。番組抽出装置21、ビデオデコード装置23およびデジタルビデオエンコード装置25では、通常の放送波を受信している際と同様の動作が行われ、選択された番組のアナログ映像信号1010が出力される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の従来の蓄積型情報受信装置では、記録装置20内に複数の番組がトランスポートストリームの形態で単に記録されているため、記録装置20内にどのような番組が記録されているかがわからず、複数の番組から所望の番組を容易に選択することができない。また、記録されている番組を再生しているとき、番組全体のどの部分が再生されているかを知ることができず、その番組の頭出し等を容易に行なうことができない。このように、従来の蓄積型情報受信装置では、記録されている番組の再生時の操作性が悪く、その改善が要望されている。
【0008】
本発明の目的は、記録されている番組の再生時の操作性を向上することができる蓄積型情報受信装置を提供することである。
【0009】
本発明の他の目的は、記録されている番組内容を容易に確認することができる蓄積型情報受信装置を提供することである。
【0010】
本発明のさらに他の目的は、記録されている番組の頭出し等を容易に行うことができる蓄積型情報受信装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
(1)第1の発明
第1の発明に係る蓄積型情報受信装置は、複数の番組を含むトランスポートストリームから所定の番組を含むトランスポートストリームを抽出する番組抽出手段と、番組抽出手段により抽出されたトランスポートストリームを記録する記録手段と、記録手段に記録されているトランスポートストリームを用いて、記録手段に記録されているトランスポートストリームの各番組の映像を表示画面上の異なる位置に表示するための映像信号を作成する画面作成手段とを備えるものである。
【0012】
第1の発明に係る蓄積型情報受信装置は、記録されているトランスポートストリームから各番組の映像を表示画面上の異なる位置に表示するための映像信号を作成しているので、この映像信号により番組ごとに異なる表示位置で各番組の映像を一覧表示することができる。したがって、記録されている番組内容を容易に確認することができ、記録されている番組の再生時の操作性を向上することができる。
【0013】
(2)第2の発明
第2の発明に係る蓄積型情報受信装置は、第1の発明に係る蓄積型情報受信装置の構成において、画面作成手段は、記録手段に記録されているトランスポートストリームに対して番組ごとに異なる表示位置を指定するための表示位置情報を付加する情報付加手段と、情報付加手段により付加された表示位置情報を抽出する情報抽出手段と、記録手段に記録されているトランスポートストリームから番組抽出手段により抽出されたトランスポートストリームをデコードして映像信号を出力するデコード手段とを含み、デコード手段は、情報抽出手段により抽出された表示位置情報に応じて各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に表示するための映像信号を出力するものである。
【0014】
この場合、記録されているトランスポートストリームに対して番組ごとに異なる表示位置を指定するための表示位置情報を付加し、この表示位置情報に応じて各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に表示するための映像信号を出力することができるので、この映像信号により番組ごとに異なる表示位置で各番組の映像をモザイク画面上に表示することができる。したがって、記録されている各番組の映像を一覧表示するモザイク画面を再生することができ、記録されている番組内容を容易に確認することができる。
【0015】
(3)第3の発明
第3の発明に係る蓄積型情報受信装置は、第1の発明に係る蓄積型情報受信装置の構成において、画面作成手段は、記録手段に記録されているトランスポートストリームから番組抽出手段により抽出されたトランスポートストリームをデコードして映像信号を出力するデコード手段と、デコード手段から出力される映像信号から各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に静止画として表示するための静止画データを作成し、作成した静止画データを圧縮エンコードした圧縮静止画データを記録手段に記録させる静止画圧縮手段とを含み、デコード手段は、記録手段に記録されている圧縮静止画データをデコードし、各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に静止画として表示するための映像信号を出力するものである。
【0016】
この場合、デコードされた映像信号から各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に静止画として表示するための静止画データを圧縮して記録した後、この圧縮静止画データをデコードし、各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に静止画として表示するための映像信号を出力しているので、この映像信号により番組ごとに異なる表示位置で各番組の静止画をモザイク画面上に表示することができる。したがって、記録されている各番組の静止画をモザイク画面上に表示することができ、記録されている番組内容を容易に確認することができる。
【0017】
(4)第4の発明
第4の発明に係る蓄積型情報受信装置は、第3の発明に係る蓄積型情報受信装置の構成において、画面作成手段は、記録手段に記録されているトランスポートストリームから各番組の電子番組ガイド情報を抽出し、モザイク画面上の各番組の表示位置に当該番組の電子番組ガイド情報を表示するためのガイド画面データを作成して記録手段に記録させるガイド画面作成手段をさらに含み、デコード手段は、記録手段に記録されているガイド画面データを用いて、モザイク画面上の各番組の表示位置に当該番組の電子番組ガイド情報を重畳表示するための映像信号を出力するものである。
【0018】
この場合、記録されているトランスポートストリームから各番組の電子番組ガイド情報を抽出し、モザイク画面上の各番組の表示位置に当該番組の電子番組ガイド情報を表示するためのガイド画面データを作成して記録した後、記録されているガイド画面データを用いて、モザイク画面上の各番組の表示位置に当該番組の電子番組ガイド情報を重畳表示するための映像信号を出力しているので、この映像信号により番組ごとに異なる表示位置で各番組の静止画および電子番組ガイド情報をモザイク画面上に表示することができる。したがって、各番組の静止画だけでなく、電子番組ガイド情報によっても各番組の内容を知ることができ、記録されている番組内容をより容易に確認することができる。
【0019】
(5)第5の発明
第5の発明に係る蓄積型情報受信装置は、複数の番組を含むトランスポートストリームから所定の番組を含むトランスポートストリームを抽出する番組抽出手段と、番組抽出手段により抽出されたトランスポートストリームを記録する記録手段と、記録手段に記録されているトランスポートストリームから番組抽出手段により抽出されたトランスポートストリームのPCR値(プログラム時刻基準参照値)を抽出するPCR抽出手段と、PCR抽出手段により抽出されたPCR値から各番組の経過時間を表す時間情報を作成する時間情報作成手段と、記録手段に記録されているトランスポートストリームから番組抽出手段により抽出されたトランスポートストリームをデコードして映像信号を出力するデコード手段とを備え、デコード手段は、記録手段に記録されている番組を再生するときに、再生している番組の映像上に時間情報作成手段により作成された時間情報を重畳表示するための映像信号を出力するものである。
【0020】
第5の発明に係る蓄積型情報受信装置は、記録されている番組を再生するときに、再生している番組の映像上にPCR値から作成した時間情報を重畳表示するための映像信号を出力しているので、この映像信号により記録されている番組を再生する際に番組の経過時間等を容易に確認することができるとともに、番組全体のどの部分が再生されているかを容易に知ることができる。したがって、記録されている番組の頭出し等を容易に行うことができ、記録されている番組の再生時の操作性を向上することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る蓄積型情報受信装置の一例としてハードディスク内蔵型デジタル衛星放送受信機について説明する。
【0022】
(第1の実施の形態)
まず、本発明の第1の実施の形態による蓄積型情報受信装置について図1および図2を参照しながら説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図である。
【0023】
図1に示す蓄積型情報受信装置は、伝送路復号装置100、記録装置200、番組抽出装置210、付加情報多重装置220、ビデオデコード装置230、付加情報抽出装置240、デジタルビデオエンコード装置250、CPU制御装置260、メモリ装置270および切り換えスイッチ280,290を備える。
【0024】
伝送路復号装置100は、BS(放送衛星)、CS(通信衛星)等から送信されるマイクロ波を低い周波数に変換するLNB(Low Noise Block downconverter )から出力されるデジタル変調波1000を受け、このデジタル変調波1000に適合する復号処理等を行い、トランスポートストリームの形態のデジタル信号、例えば、MPEG2システムに規定されるトランスポートストリームに復元し、復元したトランスポートストリームを番組抽出装置210へ出力する。
【0025】
番組抽出装置210は、伝送路復号装置100から出力されるトランスポートストリームに多重されている複数の番組から所定の番組、例えばユーザーが選択した番組を含むトランスポートストリームを抽出し、そのまま再生する場合はビデオデコード装置230へ出力し、記録装置200に記録する場合は切り換えスイッチ280へ出力する。
【0026】
切り換えスイッチ280,290は、モザイク画面の準備時にはA側を接続して付加情報多重装置220と記録装置200とを接続し、記録時および再生時にはB側を接続して番組抽出装置210と記録装置200とを接続する。
【0027】
記録装置200は、通常はハードディスク等から構成され、記録時には番組抽出装置210から切り換えスイッチ280を介して出力される選択された番組を含むトランスポートストリームを記録し、再生時には記録したトランスポートストリームを切り換えスイッチ290を介して番組抽出装置210へ出力する。
【0028】
また、記録装置200は、モザイク画面の準備時には、切り換えスイッチ290を介してトランスポートストリームを付加情報多重装置220へ出力し、付加情報多重装置220によりモザイク画面の座標情報が多重されたトランスポートストリームを切り換えスイッチ280を介して入力され再び記録する。
【0029】
付加情報多重装置220は、モザイク画面の準備時に、記録装置200内に記録されたトランスポートストリームを読み出し、読み出したトランスポートストリームに各番組ごとに異なるモザイク画面の座標情報を多重し、記録装置200へ出力する。付加情報抽出装置240は、記録装置200内に記録されたトランスポートストリームから付加情報多重装置220により多重されたモザイク画面の座標情報を抽出し、ビデオデコード装置230に出力する。
【0030】
ビデオデコード装置230は、番組抽出装置210から出力されるトランスポートストリームをデコードしてデジタル映像信号に復元するとともに、必要に応じてオンスクリーン合成を行う。メモリ装置270は、ビデオデコード装置230のローカルメモリとして動作し、ビデオデコード装置230により復元されたデジタル映像信号を順次蓄積し、必要に応じて蓄積されたデジタル映像信号がビデオデコード装置230により読み出される。
【0031】
デジタルビデオエンコード装置250は、ビデオデコード装置230から出力されるデジタル映像信号をエンコードしてNTSC方式、PAL方式等の所定の方式のアナログ映像信号1010に変換し、表示装置(図示省略)へ出力する。CPU制御装置26は、各装置の動作を制御する。
【0032】
本実施の形態では、番組抽出装置210が番組抽出手段に相当し、記録装置200が記録手段に相当し、付加情報多重装置220、ビデオデコード装置230および付加情報抽出装置240が画面作成手段に相当する。また、付加情報多重装置220が情報付加手段に相当し、ビデオデコード装置230がデコード手段に相当し、付加情報抽出装置240が情報抽出手段に相当する。
【0033】
次に、上記のように構成された蓄積型情報受信装置の動作について説明する。
まず、通常の記録および再生動作について説明する。LNBから出力されるデジタル変調波1000は、伝送路復号装置100によりトランスポートストリームの形態のデジタル信号に復元される。番組抽出装置210は、CPU制御装置26の制御に従い、トランスポートストリームに多重されている複数の番組から選択された番組を含むトランスポートストリームを抽出し、切り換えスイッチ280へ出力する。切り換えスイッチ280へ出力されたトランスポートストリームは、記録装置200内に順次記録される。このような記録動作が繰り返されることにより、複数の番組がトランスポートストリームの形態で記録装置200に蓄積される。
【0034】
再生時には、CPU制御装置26の制御に従い、番組抽出装置210により選択された番組を含むトランスポートストリームが記録装置200から読み出され、切り換えスイッチ290を介して番組抽出装置210へ出力される。番組抽出装置210へ出力されたトランスポートストリームは、ビデオデコード装置230およびデジタルビデオエンコード装置250へ順次出力され、通常の放送波を受信して再生する場合と同様にデコード等の処理が行われ、選択された番組のアナログ映像信号1010が復元される。復元された映像信号1010は、表示装置へ出力され、選択された番組が表示される。
【0035】
次に、記録装置200内に記録されている各番組の映像を動画像で一覧表示するモザイク画面の準備時および再生時の動作について説明する。図2は、図1に示す蓄積型情報受信装置のモザイク画面の準備時および再生時の動作の一例を説明するためのタイミング図である。なお、以下の説明では、モザイク画面の準備時および再生時の動作の一例として、既に番組1から番組4までの4種類の番組が記録装置200内に記録されている場合について説明するが、他の数の番組が記録されている場合も以下と同様である。
【0036】
まず、CPU制御装置260によりモザイク画面の準備が開始されると、切り換えスイッチ280,290はA側を接続する。このとき、図2の(a)に示すように、記録装置200の出力信号1030として、一定時間ごとに記録装置200内の各番組のトランスポートストリームが番組1、番組2、…と順に読み出される。ここで、各番組のトランスポートストリームの切り換え時間は、動画特性を損なわないようにするため、通常は1フレーム期間以上で比較的短期間であることが望ましい。
【0037】
次に、図2の(a)に示すように、付加情報多重装置220の出力信号1020として、番組1に対してはモザイク画面の座標情報(0,0)、番組2に対しては座標情報(1,0)というように、記録されているすべての番組について番組ごとに順に表示位置をずらせた座標情報が各番組のトランスポートストリームに多重されて出力される。具体的には、実際に番組が含まれるトランスポートストリーム中に特定の多重領域を設け、この多重領域に座標情報を記録する。モザイク画面の座標情報が多重されたトランスポートストリームは、切り換えスイッチ280を介して記録装置200へ出力され、再度記録される。
【0038】
なお、上記のモザイク画面の座標情報の多重処理は、上記の例に特に限定されず、記録装置200内に別途多重情報領域を設定し、モザイク画面の再生時に多重情報領域内のモザイク画面の座標情報と該当する番組のトランスポートストリームとをCPU制御装置260等により同期再生することにより実現してもよい。
【0039】
次に、モザイク画面の再生時の動作について説明する。上記のモザイク画面の準備時の動作が終了した後、CPU制御装置260によりモザイク画面の再生動作が開始されると、切り換えスイッチ280,290はB側を接続する。このとき、図2の(b)に示すように、記録装置200の出力信号1030として、モザイク画面の座標情報が多重された各番組のトランスポートストリームが順次読み出され、番組抽出装置210および付加情報抽出装置240へ出力される。ここで、付加情報抽出装置240へ出力されたトランスポートストリームからモザイク画面の座標情報が抽出され、付加情報抽出装置240の出力信号1040としてビデオデコード装置230へ出力される。
【0040】
番組抽出装置210へ出力されたトランスポートストリームは、ビデオデコード装置230へ出力され、ビデオデコード装置230によりデコードされる。このとき、ビデオデコード装置230は、抽出された座標情報に応じて番組ごとにその表示位置を切り換え、例えば、番組1の再生時には座標(0,0)、番組2の再生時には座標(1,0)というように、再生される番組に同期してモザイク画面上の表示位置を切り換え、図2の(b)に示すようなモザイク画面を表示するためのデジタル映像信号を出力する。このデジタル映像信号がデジタルビデオエンコード装置250により表示装置の表示方式に適合するアナログ映像信号1010へ変換され、表示装置へ出力される。
【0041】
上記のモザイク画面の準備動作および再生動作を連続的に繰り返すことにより、モザイク画面上に各番組の内容を動画像で一覧表示するための映像信号を出力することができる。
【0042】
上記のように、本実施の形態では、記録装置200に記録されているトランスポートストリームに対して番組ごとに異なる座標情報を多重化し、この座標情報に応じて各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に表示するための映像信号を出力している。したがって、この映像信号により番組ごとに異なる表示位置で各番組の映像をモザイク画面上に動画像で一覧表示することができるので、記録装置200に記録されている番組内容を容易に確認することができる。
【0043】
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態による蓄積型情報受信装置について図3および図4を参照して説明する。図3は、本発明の第2の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図である。
【0044】
図3に示す蓄積型情報受信装置と図1に示す蓄積型情報受信装置とで異なる点は、付加情報多重装置220、付加情報抽出装置240および切り換えスイッチ280,290が省略され、記録装置200Aとメモリ装置270Aとの間に圧縮画像エンコード装置300が付加された点であり、その他の点は図1に示す蓄積型情報抽出装置と同様であるので同一部分には同一符号を付し、以下異なる点のみ詳細に説明する。
【0045】
メモリ装置270Aは、ビデオデコード装置230Aから出力されるデジタル映像信号から各番組の1フレーム分の静止画を展開し、圧縮画像エンコード装置300へ出力する。
【0046】
圧縮画像エンコード装置300は、メモリ装置270Aにより展開された各番組の静止画を縮小配置した一枚のモザイク画にまとめて圧縮エンコードし、記録装置200Aへ出力する。
【0047】
記録装置200Aは、圧縮エンコードされたモザイク画を所定の領域に記録し、CPU制御装置206の制御に従い、番組抽出装置210へ出力する。
【0048】
本実施の形態では、記録装置200Aが記録手段に相当し、ビデオデコード装置230A、メモリ装置270Aおよび圧縮画像エンコード装置300が画面作成手段に相当し、メモリ装置270Aおよび圧縮画像エンコード装置300が静止画圧縮手段に相当し、ビデオデコード装置230Aがデコード手段に相当し、その他の点は第1の実施の形態と同様である。
【0049】
次に、上記のように構成された蓄積型情報受信装置の動作について説明する。なお、通常の記録および再生時の動作は、図1に示す蓄積型情報受信装置と同様であるので、記録装置200内に記録されている各番組の映像を静止画で一覧表示するモザイク画面の準備時および再生時の動作について以下に説明する。図4は、図3に示す蓄積型情報受信装置のモザイク画面の準備時の動作を説明するためのタイミング図である。
【0050】
まず、モザイク画面の準備時、図4に示すように、CPU制御装置260の制御に従い、例えば、番組1、番組2、…というように複数の番組のトランスポートストリームが、記録装置200Aから番組抽出装置210を介してビデオデコード装置230Aへ順次入力される。各番組のトランスポートストリームは、ビデオデコード装置230Aによりデコードされてデジタル映像信号に復元される。復元されたデジタル映像信号から、各番組の1フレーム分の静止画データがメモリ装置270Aにより展開され、圧縮画像エンコード装置300へ出力される。なお、図4において、ビデオデコード装置230Aに入力される各番組に対して1フレーム分の静止画データが得られるタイミングが番組ごとに異なるのは、Iピクチュア(Intra-coded picture )を得るための時間差があるためである。
【0051】
各番組の1フレーム分の静止画データは、図4に示すように、圧縮画像エンコード装置300により、モザイク画面上に縮小配置され一枚のモザイク画面にまとめられる。この静止画データがさらに圧縮エンコードされて記録装置200へ出力される。圧縮エンコードされた圧縮静止画データは、記録装置200内に保存される。
【0052】
次に、モザイク画面の再生時、圧縮静止画データは、CPU制御装置260の制御に従い、番組抽出装置210を介してビデオデコード装置230Aへ出力される。ビデオデコード装置230Aは、圧縮エンコードされている圧縮静止画データをデコードし、モザイク画面を表示するためのデジタル映像信号を出力する。このデジタル映像信号がデジタルビデオエンコード装置250により表示装置の表示方式に適合するアナログ映像信号1010へ変換されて表示装置へ出力され、各番組の静止画を一覧表示するモザイク画面が表示される。
【0053】
上記のように、本実施の形態では、メモリ装置270Aおよび圧縮画像エンコード装置300により、デコードされたデジタル映像信号から各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に静止画として表示するための静止画データを圧縮して記録した後、ビデオデコード装置230Aにより、この圧縮静止画データをデコードし、各番組の映像をモザイク画面上の異なる位置に静止画として表示するための映像信号を出力している。したがって、この映像信号により番組ごとに異なる表示位置で各番組の静止画をモザイク画面上に表示することができる。この結果、記録装置200A内に記録されている各番組の静止画を一覧表示するモザイク画面を表示することができ、記録されている番組内容を容易に確認することができる。
【0054】
なお、上記の説明では、モザイク画面の圧縮エンコードをハードウエアにより行なう構成を示したが、番組内容を示すモザイク画面の準備は高速に行なう必要がないため、ソフトウエアによる構成も可能である。
【0055】
(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態による蓄積型情報受信装置について図5および図6を参照して説明する。図5は、本発明の第3の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図である。
【0056】
図5に示す蓄積型情報受信装置と図3に示す蓄積型情報受信装置とで異なる点は、EPG再生成装置310が付加された点であり、その他の点は図1に示す蓄積型情報抽出装置と同様であるので同一部分には同一符号を付し、以下異なる点のみ詳細に説明する。
【0057】
図3に示すEPG再生成装置310は、圧縮画像エンコード装置300が生成したモザイク画面の各番組の静止画の表示位置に該当する番組のEPG(Electronic Program Guide:電子番組ガイド)情報を表示するため、EPG情報の抽出および表示位置の設定等を行う。
【0058】
本実施の形態では、記録装置200Bが記録手段に相当し、ビデオデコード装置230B、メモリ装置270A、圧縮画像エンコード装置300およびEPG再生成装置310が画面作成手段に相当し、EPG再生成装置310がガイド画面作成手段に相当し、ビデオデコード装置230Bがデコード手段に相当し、その他の点は第2の実施の形態と同様である。
【0059】
次に、上記のように構成された蓄積型情報受信装置の動作について説明する。なお、通常の記録および再生時の動作は、図1に示す蓄積型情報受信装置と同様であるので、モザイク画面の準備時および再生時の動作について以下に説明するが、ビデオデコード装置230B、圧縮画像エンコード装置300等を用いて、モザイク画面が作成され記録装置200Bに記録されるまでは、第2の実施の形態と同様であるので、ここではその説明を省略する。図6は、図5に示す蓄積型情報受信装置のEPG画面およびモザイク画面を示す図である。
【0060】
まず、EPG再生成装置310により記録装置200Bに記録されているトランスポートストリームが読み出され、トランスポートストリーム内の各番組のEPG情報が抽出される。EPG再生成装置310は、抽出されたEPG情報を再生成し、図6の(a)に示すように、図6の(b)に示すモザイク画面の各番組の表示位置に該当する番組のEPG情報を表示するためのEPG画面データを作成し、記録装置200内に保存する。なお、EPG画面データは、モザイク画面と同様に圧縮エンコードして記録装置200B内に保存し、再生時にビデオデコード装置230Bによりデコードするようにしてもよい。
【0061】
番組一覧のモザイク画面を再生するときには、このEPG画面データが記録装置200Bから読み出され、番組抽出装置210を介してビデオデコード装置230Bへ出力される。ビデオデコード装置230Bは、静止画が一覧表示されたモザイク画面にEPG画面をオンスクリーン表示するためのデジタル映像信号を作成してデジタルビデオエンコード装置250へ出力する。このデジタル映像信号がデジタルビデオエンコード装置250により表示装置の表示方式に適合するアナログ映像信号1010へ変換されて表示装置へ出力され、図6の(b)に示す各番組の静止画を一覧表示するモザイク画面の上に図6の(b)に示す各番組のEPG情報を一覧表示するEPG画面がオンスクリーン表示される。
【0062】
上記のように、本実施の形態では、番組ごとに異なる表示位置で各番組の静止画およびEPG情報をモザイク画面上に重畳表示する映像信号を出力することができるので、各番組の静止画だけでなく、文字情報により番組説明等を行う電子番組ガイド情報によっても記録装置200B内に記録されている各番組の内容を知ることができ、記録されている番組内容をより容易に確認することができる。
【0063】
(第4の実施の形態)
次に、本発明の第4の実施の形態による蓄積型情報受信装置について図7および図8を参照して説明する。図7は、本発明の第4の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図である。
【0064】
図7に示す蓄積型情報受信装置と図1に示す蓄積型情報受信装置とで異なる点は、付加情報多重装置220、付加情報抽出装置240および切り換えスイッチ280,290が省略され、PCR抽出装置400および演算装置410が付加された点であり、その他の点は図1に示す蓄積型情報抽出装置と同様であるので同一部分には同一符号を付し、以下異なる点のみ詳細に説明する。
【0065】
MPEG2システムを用いたデジタル放送では、受信装置でのクロック再生のために、トランスポートストリーム中には42bit構成のPCR(Program Clock Reference :プログラム時刻基準参照値)が、100msec以内の頻度で付加されている。PCR抽出装置400は、番組抽出装置210Aにより抽出された番組のトランスポートストリーム中のPCR値を抽出し、演算装置410へ出力する。演算装置410は、PCR抽出装置400により抽出されたPCR値に対して除算、減算等の所定の演算処理を行ない、その結果をビデオデコード装置230Cへ出力する。
【0066】
本実施の形態では、番組抽出装置210Aが番組抽出手段に相当し、記録装置200Cが記録手段に相当し、PCR抽出装置400がPCR抽出手段に相当し、演算手段410が時間情報作成手段に相当し、ビデオデコード装置230Cがデコード手段に相当する。
【0067】
次に、上記のように構成された蓄積型情報受信装置の動作について説明する。なお、通常の記録および再生時の動作は、図1に示す蓄積型情報受信装置と同様であるので、時間情報作成動作について以下に説明する。図8は、図7に示す蓄積型情報受信装置の各番組の時間情報作成動作を説明するためのタイミング図である。
【0068】
図8に示すように、PCR抽出装置400の出力4000として、PCR抽出装置400により抽出されたPCR値が、I、I+α、…というように順次演算装置410へ出力される。次に、演算装置410の出力4010として、抽出されたPCR値が比例定数Kが除算され、さらにオフセット値Aが減算されたデータがビデオデコード装置230Cへ順次出力される。例えば、PCR値が、5000、5250、5520、5850、…と変化する場合に、K=500、A=10とすると、演算装置410の出力4010は、000、000、001、001、…と変化する。
【0069】
ここで、演算装置410で用いられる比例定数Kおよびオフセット値Aは、CPU制御装置260からの制御により番組の冒頭部で000となるように設定され、また、ユーザからのリセット指示により000となるように設定される。このように、演算装置410から出力される値は、従来のVTR(ビデオテープレコーダ)のテープカウンタ値のように番組冒頭部からの経過時間とともに変化する値であり、各番組の時間情報となる。
【0070】
ビデオデコード装置230Cは、演算装置410から出力される時間情報を各番組の経過時間を表す情報としてオンスクリーン表示するためのデジタル映像信号を作成してデジタルビデオエンコード装置250へ出力する。このデジタル映像信号がデジタルビデオエンコード装置250により表示装置の表示方式に適合するアナログ映像信号1010へ変換されて表示装置へ出力され、各番組の映像に時間情報がオンスクリーン表示された画面が表示される。この結果、記録装置200C内の番組再生時に容易に時間カウンタ表示を行なうことができ、記録した番組の頭出し等に使用することができる。
【0071】
上記のように、本実施の形態では、記録装置200C内に記録されている番組を再生するときに、再生している番組の映像上にPCR値から作成した時間情報を重畳表示するための映像信号を出力することができるので、この映像信号により記録されている番組を再生する際に番組の経過時間等を容易に確認することができるとともに、番組全体のどの部分が再生されているかを容易に知ることができる。したがって、記録装置200C内に記録されている番組の頭出し等を容易に行うことができ、記録されている番組の再生時の操作性を向上することができる。
【0072】
【発明の効果】
本発明によれば、記録されているトランスポートストリームから各番組の映像を番組ごとに異なる位置に表示するための映像信号を出力することができるので、この映像信号により番組ごとに異なる表示位置で各番組の映像を一覧表示することができる。したがって、記録されている番組内容を容易に確認することができ、記録されている番組の再生時の操作性を向上することができる。
【0073】
また、記録されている番組を再生するときに、再生している番組の映像上にPCR値から作成した時間情報を表示するための映像信号を出力することができるので、この映像信号により番組全体のどの部分が再生されているかを知ることができる。したがって、記録されている番組の頭出し等を容易に行うことができ、記録されている番組の再生時の操作性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図
【図2】図1に示す蓄積型情報受信装置のモザイク画面の準備時および再生時の動作を説明するためのタイミング図
【図3】本発明の第2の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図
【図4】図3に示す蓄積型情報受信装置のモザイク画面の準備時の動作を説明するためのタイミング図
【図5】本発明の第3の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図
【図6】図5に示す蓄積型情報受信装置のEPG画面およびモザイク画面を示す図
【図7】本発明の第4の実施の形態による蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図
【図8】図7に示す蓄積型情報受信装置の各番組の時間情報作成動作を説明するためのタイミング図
【図9】従来の蓄積型情報受信装置の要部の構成を示すブロック図
【符号の説明】
100 伝送路復号装置
200,200A,200B,200C 記録装置
210,210A 番組抽出装置
220 付加情報多重装置
230,230A,230B,230C ビデオデコード装置
240 付加情報抽出装置
250 デジタルビデオエンコード装置
260 CPU制御装置
270,270A メモリ装置
280,290 切り換えスイッチ
300 圧縮画像エンコード装置
310 EPG再生成装置
400 PCR抽出装置
410 演算装置

Claims (1)

  1. 記録時に複数の番組を含むトランスポートストリームから所定の番組を含む第1のトランスポートストリームを抽出する番組抽出手段と、
    記録時に前記番組抽出手段の出力である前記第1のトランスポートストリームを記録し、モザイク画面の準備時に既に記録した前記第1のトランスポートストリームから各番組のトランスポートストリームを番組順に一定時間ごとに切り換えて読み出し後述する情報付加手段に送り前記情報付加手段の出力である第2のトランスポートストリームを記録し、モザイク画面の再生時に前記第2のトランスポートストリームを読み出す記録手段と、
    モザイク画面の準備時に各番組毎に対応する表示位置を指定するための表示位置情報を前記記録手段の読出し出力である前記各番組のトランスポートストリームに前記一定時間ごとに同期して付加した第2のトランスポートストリームを作成する情報付加手段と、
    モザイク画面の再生時に前記記録手段の出力である第2のトランスポートストリームから前記表示位置情報を抽出する情報抽出手段と、
    モザイク画面の再生時に前記記録手段の出力である第2のトランスポートストリームを前記情報抽出手段の出力である表示位置情報に基いて前記複数の番組について最初の番組から最後の番組まで再生される番組に同期して番組順に表示位置を切り換えて表示させこの表示態様を連続的に繰り返すデジタル映像信号にデコードするデコード手段と、
    を有する蓄積型情報受信装置。
JP30661599A 1999-10-28 1999-10-28 蓄積型情報受信装置 Expired - Fee Related JP4354590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30661599A JP4354590B2 (ja) 1999-10-28 1999-10-28 蓄積型情報受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30661599A JP4354590B2 (ja) 1999-10-28 1999-10-28 蓄積型情報受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001128083A JP2001128083A (ja) 2001-05-11
JP4354590B2 true JP4354590B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=17959223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30661599A Expired - Fee Related JP4354590B2 (ja) 1999-10-28 1999-10-28 蓄積型情報受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4354590B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001128083A (ja) 2001-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4601010B2 (ja) 受信装置
KR100554427B1 (ko) 정보수신기록 재생장치, 정보수신기록 재생방법
KR20010007411A (ko) 대화식 비디오 프로그램 기억장치
US5585933A (en) Recording and/or reproducing apparatus for recording and/or reproducing image data compressed according to different compressing methods
KR100747530B1 (ko) Pvr 시스템 및 그 방송 재생 방법
JP3598544B2 (ja) 記録再生装置及び方法
KR20010050137A (ko) 디지털신호 기록장치 및 기록매체
JP3555457B2 (ja) テレビジョン信号の符号化装置および復号化装置
JP4354590B2 (ja) 蓄積型情報受信装置
JPH07327198A (ja) 圧縮テレビジョン信号記録再生装置
US7386220B2 (en) Apparatus and method for controlling recording operation for video cassette recorder having digital tuner
JP2002374495A (ja) ディジタルデータ記録再生装置
JP2002033712A (ja) パケット処理装置及びそのパケット出力方法
JP3271429B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
KR20100047729A (ko) 영상 재생 장치 및 이를 이용한 배경 화면 디스플레이 방법
JP3567517B2 (ja) 画像伝送システムにおけるディジタル信号処理装置
JPH08140055A (ja) 記録装置及び再生装置
JP3341647B2 (ja) ディジタル情報記録方法および記録再生方法
JP3589587B2 (ja) 記録再生装置
JPH07264562A (ja) テレビジョン信号記録再生装置
JP3825646B2 (ja) Mpeg装置
JPH0646366A (ja) 放送受信記録再生装置
KR100546666B1 (ko) 디지털 녹화 장치 및 그 동작 방법
JP3248351B2 (ja) ディジタルデータ記録再生装置及びディジタルデータ記録再生方法
JP2005277996A (ja) 放送受信装置および映像記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees