JP3271429B2 - ディジタル信号記録再生装置 - Google Patents

ディジタル信号記録再生装置

Info

Publication number
JP3271429B2
JP3271429B2 JP11820194A JP11820194A JP3271429B2 JP 3271429 B2 JP3271429 B2 JP 3271429B2 JP 11820194 A JP11820194 A JP 11820194A JP 11820194 A JP11820194 A JP 11820194A JP 3271429 B2 JP3271429 B2 JP 3271429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
special reproduction
recording
reproduction
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11820194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07327202A (ja
Inventor
祐三 村上
山田  正純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP11820194A priority Critical patent/JP3271429B2/ja
Priority to US08/389,954 priority patent/US6115537A/en
Priority to KR1019950003128A priority patent/KR100204978B1/ko
Priority to DE69514127T priority patent/DE69514127T2/de
Priority to EP95102319A priority patent/EP0668697B1/en
Publication of JPH07327202A publication Critical patent/JPH07327202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3271429B2 publication Critical patent/JP3271429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル信号を記録
媒体に記録し再生するディジタル信号記録装置、特にデ
ィジタルVTRに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディジタルVTRでは、ベースバンド信
号を記録する場合は、入力した映像信号を圧縮し、圧縮
した画像像音声信号に誤り訂正を付加して記録符号化
し、磁気テープ上に記録する。再生時は、磁気テープ上
の信号を検出して誤り訂正の処理をした後復号して画像
音声信号を出力する。また将来、放送や通信などの分野
で使われるディジタルテレビジョン信号などで、すでに
圧縮された画像音声信号を記録する場合は、入力した信
号をそのままのレートで記録し、それを再生する。その
場合、信号符号化方式と伝送方式は、MPEG(Moving
Picture Expert Group)と呼ばれる画像音声信号符号
化方式が採用されている。MPEGでは画像信号圧縮に
画面間予測符号化技術が使われているため、特殊再生時
には回転ヘッドではテープ上のすべての信号を読み取る
ことができず、読み取った再生信号も元の信号との連続
性を失い、またヘッダと呼ばれる補助信号の一部も欠落
することから、再生画面の混在、欠落、誤復号といった
問題が生じる。そこで、入力信号のうちの画面内符号化
された画像信号を用いて、特殊再生時に画面を構成する
ための特殊再生画像信号を生成し、これを入力信号に多
重して記録する。またヘッダも記録しておく。これによ
り、特殊再生時には混在、欠落、誤復号のない特殊再生
画像を得ることができる。
【0003】図16に従来のディジタル信号記録再生装
置の構成を示す。図16で1は通常再生信号符号器、2
は特殊再生画像信号生成器、3はフォーマッタ、4は誤
り訂正符号器、5は変調器、6は記録ヘッド、7は磁気
テープ、8は再生ヘッド、9は復調器、10は誤り訂正
復号器、11はデフォーマッタ、12は通常再生信号復
号器、13は特殊再生画像信号再構成器、14はスイッ
チを示す。
【0004】以上のように構成された従来のディジタル
信号記録再生装置について、以下図16を用いてその動
作を説明する。
【0005】記録時においては、入力されたディジタル
テレビジョン信号は通常再生信号符号器1と特殊再生画
像信号生成器2に入力される。通常再生信号符号器1で
は、入力信号を必要に応じて信号圧縮もしくは誤り訂正
符号等を行なうか、もしくはそのままフォーマッタ3へ
通常再生信号を出力する。特殊再生画像信号生成器2で
は、特殊再生時に混在、欠落、誤復号のない画面を構成
するための特殊再生画像信号を生成し、必要に応じて圧
縮処理を行ない、フォーマッタ3へ特殊再生画像信号を
出力する。フォーマッタ3では通常再生信号と特殊再生
画像信号とを並び換え、テープ上の記録単位である記録
パケットに変換し、誤り訂正符号器4に出力する。誤り
訂正符号器4で誤り訂正符号化された信号は変調器5に
出力される。変調器5では記録に適した信号に変調し、
記録ヘッド6によって磁気テープ7に記録する。
【0006】次に再生時は、磁気テープ7に記録された
信号を再生ヘッド8によって読み取り、復調器9で再生
信号を復調し、誤り訂正復号器10に出力する。誤り訂
正復号器10で誤り訂正を行ない、デフォーマッタ11
に出力する。デフォーマッタ11では記録パケット単位
になった信号を元にもどし、通常再生信号と特殊再生画
像信号とに分け、それぞれ通常再生信号は通常再生信号
復号器12へ、特殊再生画像信号は特殊再生画像信号再
構成器13へ出力する。通常再生信号復号器12では、
必要に応じて通常再生信号符号器1で行なった信号処理
を復号するか、もしくはそのままスイッチ14へ出力す
る。特殊再生画像信号再構成器13では、特殊再生画像
信号を、特殊再生画像信号生成器2で行なった処理を復
元し、例えばMPEGデコーダがデコード可能な信号形
式に変換し、スイッチ14に出力する。スイッチ14で
は、通常再生時には通常再生信号が、また特殊再生時に
は特殊再生画像信号が出力されるように切り替える。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、特殊再生時に音声信号または文字や記号
などのデータを出力することができない。
【0008】また、複数のチャンネルが多重化された信
号を記録したテープを特殊再生しようとしても、各チャ
ンネルが混在した信号しか出力することができない。
【0009】本発明はこのような従来のディジタル信号
記録再生装置の課題を解決することを目的とするもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、記録系は、パ
ケット形式で伝送される画像音声多重信号を入力し、前
記ディジタル信号から特殊再生時に画像を出力するため
の信号である特殊再生画像信号を生成する特殊再生画像
信号生成手段と、前記ディジタル信号から特殊再生時に
音声を出力するための信号である特殊再生音声信号を生
成する特殊再生音声信号生成手段と、特殊再生時に補助
信号を出力するための信号である特殊再生補助信号を生
成する特殊再生補助信号生成手段と、前記画像音声多重
信号と前記特殊再生画像信号と前記特殊再生音声信号と
前記特殊再生補助信号に所定の記録信号処理を行なって
記録信号を記録媒体に記録する記録手段とを具備して成
り、再生系は、前記記録媒体より再生信号を得て所定の
再生信号処理を行なう再生信号処理手段と、特殊再生時
に特殊再生画像信号を再構成し出力するための特殊再生
画像信号再構成手段と、特殊再生時に特殊再生音声信号
を再構成し出力するための特殊再生音声信号再構成手段
と、特殊再生時に特殊再生補助信号を再構成し出力する
ための特殊再生補助信号再構成手段より構成される。
【0011】
【0012】
【0013】また、本発明は、記録系は、所定の伝送パ
ケット形式で伝送される複数チャンネルが多重化された
画像音声多重信号を入力し、特殊再生時に所定の画像お
よび音声および補助信号の一部または全部を出力するた
めの信号である特殊再生信号を前記画像音声多重信号か
ら前記複数チャンネルの一部または全部のチャンネル分
生成する特殊再生信号生成手段と、前記画像音声多重信
号と前記特殊再生信号に所定の記録信号処理を行なって
記録信号を記録媒体に記録する記録手段とを具備して成
り、再生系は、前記記録媒体より再生信号を得て所定の
再生信号処理を行なう再生信号処理手段と、特殊再生時
に、前記複数チャンネルの一部または全部のチャンネル
分の特殊再生信号を再構成し出力するための特殊再生信
号再構成手段より構成され、特殊再生信号生成手段が特
殊再生信号を伝送パケット形式で生成し、特殊再生信号
生成手段が特殊再生信号を伝送パケット形式で再構成す
ることを特徴とする。
【0014】
【作用】本発明では、記録系が、入力したディジタルの
画像音声多重信号を特殊再生時に画像出力するための特
殊再生画像信号と共に、特殊再生時に音声を出力するた
めの特殊再生音声信号、並びに文字や記号などの補助信
号を出力するための特殊再生補助信号を生成して記録
し、再生系が、特殊再生時に特殊再生画像信号と特殊再
生音声信号並びに特殊再生補助信号を出力することが可
能な形式に再構成することによって、視覚と聴覚の両方
でテープの内容を理解することができ、文字や記号など
によってより視覚的に判断でき、早送りによって見たい
または聞きたい位置にテープを送ることができる。
【0015】また、本発明では記録系が、複数のチャン
ネルの番組が多重化された信号を記録する時に、特殊再
生時に各チャンネルの一部もしくはすべての画像と音声
または文字や記号などの補助データを出力できる特殊再
生信号を生成して記録し、再生系が、特殊再生時に各チ
ャンネルの一部もしくはすべての画像と音声または文字
や記号などの補助データを出力できる形式に再構成する
ことによって、多重化されたチャンネルの一部またはす
べての内容を理解することができる。
【0016】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例におけるディジ
タル信号記録装置のブロック図であり、1は通常再生信
号符号器、2は特殊再生画像信号生成器、3はフォーマ
ッタ、4は誤り訂正符号器、5は変調器、6は記録ヘッ
ド、7は磁気テープ、8は再生ヘッド、9は復調器、1
0は誤り訂正復号器、11はデフォーマッタ、12は通
常再生信号復号器、13は特殊再生画像信号再構成器、
14はスイッチ、21は特殊再生音声信号生成器、22
は特殊再生音声信号再構成器、23はスイッチである。
【0017】以下にMPEGで符号化され、伝送パケッ
ト形式で伝送される画像音声多重信号を入力し記録する
場合の動作を示す。
【0018】入力された画像音声多重信号は、通常再生
信号符号器1と特殊再生画像信号生成器2と特殊再生音
声信号生成器21に入力される。通常再生信号符号器1
では、入力信号を必要に応じて信号圧縮もしくは誤り訂
正符号等を行なうか、もしくはそのままフォーマッタ3
へ通常再生信号を出力する。特殊再生画像生成器2で
は、特殊再生時に混在、欠落、誤復号のない特殊再生画
像を出力するための処理が行なわれる。例えば、画面内
符号化された信号を抽出し、さらにその低周波数成分の
みを取り出す。これによってデータ量を削減することが
でき、低解像度ながら記録されている内容を把握できる
画像が得られる。
【0019】特殊再生画像生成器2で生成された特殊再
生画像信号はフォーマッタ3に出力する。特殊再生音声
信号生成器21では、特殊再生時に音声を出力すること
ができる特殊再生音声信号を生成する。例えば、入力信
号の中の音声信号から特殊再生時でも内容を聞き取れる
ように無音声部を除いて、音声部だけをつなげて出力す
る。または音声部を一定間隔ごとにある期間だけ出力す
る。もしくは内部で音声を新たに発生させてそれを出力
するようにする。特殊再生音声信号生成器21で生成さ
れた特殊再生音声信号はフォーマッタ3に出力する。フ
ォーマッタ3では通常再生信号と特殊再生画像信号と特
殊再生音声信号とを並び換え、テープ上の記録単位であ
る記録パケットに変換し、誤り訂正符号器4に出力す
る。ここで、通常再生信号、特殊再生画像信号、特殊再
生音声信号の各信号を区別する必要があるが、フォーマ
ッタ3の動作については後で詳しく述べる。誤り訂正符
号器4で誤り訂正符号化された信号は変調器5に出力さ
れる。変調器5では記録に適した信号に変調し、記録ヘ
ッド6によって磁気テープ7に記録する。
【0020】次に再生時は、磁気テープ7に記録された
信号を再生ヘッド8によって読み取り、復調器9で再生
信号を復調し、誤り訂正復号器10に出力する。誤り訂
正復号器10で誤り訂正を行ないデフォーマッタ11に
出力する。デフォーマッタ11では記録パケット単位に
なった信号を元にもどし、通常再生信号と特殊再生画像
信号と特殊再生音声信号とに分け、それぞれ通常再生信
号は通常再生信号復号器12へ、特殊再生画像信号は特
殊再生画像信号再構成器13へ、特殊再生音声信号は特
殊再生音声信号再構成器22へ出力する。通常再生信号
復号器12では必要に応じて通常再生信号符号器1で行
なった信号処理を復号するか、もしくはそのままスイッ
チ14へ出力する。特殊再生画像信号再構成器13では
特殊再生画像信号を、特殊再生画像信号生成器2で行な
った処理を復元し、MPEGデコーダがデコード可能な
信号形式に変換し、スイッチ14に出力する。特殊再生
音声信号再構成器22では、特殊再生画像信号再構成器
と同様に特殊再生音声信号生成器21で行なった処理を
復元し、MPEGデコーダがデコード可能な信号形式に
変換し、スイッチ23に出力する。スイッチ14では、
通常再生時には通常再生信号が出力されるように切り替
える。また特殊再生時には、スイッチ23をONするこ
とによって特殊再生画像信号と特殊再生音声信号が出力
され、スイッチ23をOFFすることによって特殊再生
画像信号のみが出力されるように切り替える。
【0021】以上の構成により、記録側が、入力した画
像音声多重信号を特殊再生時に画像出力するための特殊
再生画像信号と共に、特殊再生時に音声を出力するため
の特殊再生音声信号を生成して記録し、再生側が、特殊
再生時に特殊再生画像信号と特殊再生音声信号を出力す
ることが可能な形式に再構成することによって、視覚と
聴覚の両方でテープの内容を理解することができ、早送
りによって見たいまたは聞きたい位置にテープを送るこ
とができる。
【0022】図2は本発明の第2の実施例におけるディ
ジタル信号記録装置のブロック図であり、通常再生信号
符号器1、特殊再生画像信号生成器2、フォーマッタ
3、誤り訂正符号器4、変調器5、記録ヘッド6、磁気
テープ7、再生ヘッド8、復調器9、誤り訂正復号器1
0、デフォーマッタ11、通常再生信号復号器12、特
殊再生画像信号再構成器13、スイッチ14は第1の実
施例で用いたものと同じであり、31は特殊再生補助信
号生成器、32は特殊再生補助信号再構成器、33はス
イッチである。
【0023】以下にMPEGで符号化され、伝送パケッ
ト形式で伝送される画像音声多重信号を入力し記録する
場合の動作を示す。
【0024】入力された画像音声多重信号信号は、通常
再生信号符号器1と特殊再生画像信号生成器2と特殊再
生補助信号生成器31に入力される。通常再生信号符号
器1では入力信号を必要に応じて信号圧縮もしくは誤り
訂正符号等を行なうか、もしくはそのままフォーマッタ
3へ通常再生信号を出力する。特殊再生画像生成器2で
は、特殊再生時に混在、欠落、誤復号のない特殊再生画
像を出力するための処理が行なわれる。例えば、画面内
符号化された信号を抽出し、さらにその低周波数成分の
みを取り出す。これによってデータ量を削減することが
でき、低解像度ながら記録されている内容を把握できる
画像が得られる。特殊再生画像生成器2で生成された特
殊再生画像信号はフォーマッタ3に出力する。
【0025】特殊再生補助信号生成器31では特殊再生
時に文字や記号などの補助データを出力することができ
る特殊再生補助信号を生成する。例えば、検索時にカウ
ンタ表示やタイトル表示するための数字や文字データを
出力するようにする。特殊再生補助信号生成器21で生
成された特殊再生補助信号はフォーマッタ3に出力す
る。フォーマッタ3では通常再生信号と特殊再生画像信
号と特殊再生補助信号とを並び換え、テープ上の記録単
位である記録パケットに変換し、誤り訂正符号器4に出
力する。ここで、通常再生信号、特殊再生画像信号、特
殊再生音声信号の各信号を区別する必要があるが、フォ
ーマッタ3の動作については後で詳しく述べる。誤り訂
正符号器4で誤り訂正符号化された信号は変調器5に出
力される。変調器5では記録に適した信号に変調し、記
録ヘッド6によって磁気テープ7に記録する。
【0026】次に再生時は、磁気テープ7に記録された
信号を再生ヘッド8によって読み取り、復調器9で再生
信号を復調し、誤り訂正復号器10に出力する。誤り訂
正復号器10で誤り訂正を行ない、デフォーマッタ11
に出力する。デフォーマッタ11では記録パケット単位
になった信号を元にもどし、通常再生信号と特殊再生画
像信号と特殊再生補助信号とに分け、それぞれ通常再生
信号は通常再生信号復号器12へ、特殊再生画像信号は
特殊再生画像信号再構成器13へ、特殊再生補助信号は
特殊再生補助信号再構成器22へ出力する。通常再生信
号復号器12では必要に応じて通常再生信号符号器1で
行なった信号処理を復号するか、もしくはそのままスイ
ッチ14へ出力する。特殊再生画像信号再構成器13で
は特殊再生画像信号を、特殊再生画像信号生成器2で行
なった処理を復元し、MPEGデコーダがデコード可能
な信号形式に変換し、スイッチ14に出力する。特殊再
生補助信号再構成器32では、特殊再生画像信号再構成
器と同様に特殊再生補助信号生成器31で行なった処理
を復元し、MPEGデコーダがデコード可能な信号形式
に変換し、スイッチ33に出力する。スイッチ14で
は、通常再生時には通常再生信号が出力されるように切
り替える。また特殊再生時には、スイッチ33をONす
ることによって特殊再生画像信号と特殊再生補助信号が
出力され、スイッチ33をOFFすることによって、特
殊再生画像信号のみが出力されるように切り替える。
【0027】以上の構成により、記録側が、入力した画
像音声多重信号を特殊再生時に画像出力するための特殊
再生画像信号と共に、特殊再生時に文字や記号などの補
助信号を出力するための特殊再生補助信号を生成して記
録し、再生側が、特殊再生時に特殊再生画像信号と特殊
再生補助信号を出力することが可能な形式に再構成する
ことによって、文字や記号などによってより視覚的に判
断でき、早送りによって見たい位置にテープを送ること
ができる。
【0028】図3は本発明の第3の実施例におけるディ
ジタル信号記録装置のブロック図であり、通常再生信号
符号器1、特殊再生画像信号生成器2、フォーマッタ
3、誤り訂正符号器4、変調器5、記録ヘッド6、磁気
テープ7、再生ヘッド8、復調器9、誤り訂正復号器1
0、デフォーマッタ11、通常再生信号復号器12、特
殊再生画像信号再構成器13、スイッチ14、特殊再生
音声信号生成器21、特殊再生音声信号再構成器22は
第1の実施例で用いたものと同じであり、特殊再生補助
信号生成器31、特殊再生補助信号再構成器32は、第
2の実施例で用いたものと同じであり、41はスイッ
チ、42はスイッチである。
【0029】以下にMPEGで符号化され、伝送パケッ
ト形式で伝送される画像音声多重信号を入力し記録する
場合の動作を示す。入力されたディジタルテレビジョン
信号は、通常再生信号符号器1と特殊再生画像信号生成
器2と特殊再生音声信号生成器21と、特殊再生補助信
号生成器31に入力される。通常再生信号符号器1では
入力信号を必要に応じて信号圧縮もしくは誤り訂正符号
等を行なうか、もしくはそのままフォーマッタ3へ通常
再生信号を出力する。特殊再生画像生成器2では、特殊
再生時に混在、欠落、誤復号のない特殊再生画像を出力
するための処理が行なわれる。例えば画面内符号化され
た信号を抽出し、さらにその低周波数成分のみを取り出
す。これによって、データ量を削減することができ、低
解像度ながら記録されている内容を把握できる画像が得
られる。
【0030】特殊再生画像生成器2で生成された特殊再
生画像信号はフォーマッタ3に出力する。特殊再生音声
信号生成器21では、特殊再生時に音声を出力すること
ができる特殊再生音声信号を生成する。例えば、入力信
号の中の音声信号から特殊再生時でも内容を聞き取れる
ように無音声部を除いて、音声部だけをつなげて出力す
る。または音声部を一定間隔ごとにある期間だけ出力す
る。もしくは内部で音声を新たに発生させてそれを出力
するようにする。特殊再生音声信号生成器21で生成さ
れた特殊再生音声信号はフォーマッタ3に出力する。特
殊再生補助信号生成器31では、特殊再生時に文字や記
号などの補助データを出力することができる特殊再生補
助信号を生成する。例えば、検索時にカウンタ表示やタ
イトル表示するための数字や文字を出力するようにす
る。
【0031】特殊再生補助信号生成器21で生成された
特殊再生補助信号はフォーマッタ3に出力する。フォー
マッタ3では通常再生信号と特殊再生画像信号と特殊再
生補助信号とを並び換え、テープ上の記録単位である記
録パケットに変換し、誤り訂正符号器4に出力する。こ
こで、通常再生信号、特殊再生画像信号、特殊再生音声
信号、特殊再生補助信号の各信号を区別する必要がある
が、フォーマッタ3の動作については後で詳しく述べ
る。誤り訂正符号器4で誤り訂正符号化された信号は変
調器5に出力される。変調器5では記録に適した信号に
変調し、記録ヘッド6によって磁気テープ7に記録す
る。
【0032】次に再生時は、磁気テープ7に記録された
信号を再生ヘッド8によって読み取り、復調器9で再生
信号を復調し、誤り訂正復号器10に出力する。誤り訂
正復号器10で誤り訂正を行ないデフォーマッタ11に
出力する。デフォーマッタ11では記録パケット単位に
なった信号を元にもどし、通常再生信号と特殊再生画像
信号と特殊再生音声信号とに分け、それぞれ通常再生信
号は通常再生信号復号器12へ、特殊再生画像信号は特
殊再生画像信号再構成器13へ、特殊再生音声信号は特
殊再生音声信号再構成器22へ出力する。通常再生信号
復号器12では、必要に応じて通常再生信号符号器1で
行なった信号処理を復号するか、もしくはそのままスイ
ッチ14へ出力する。特殊再生画像信号再構成器13で
は特殊再生画像信号を、特殊再生画像信号生成器2で行
なった処理を復元し、例えばMPEGデコーダがデコー
ド可能な信号形式に変換し、スイッチ14に出力する。
【0033】特殊再生音声信号再構成器22では、特殊
再生画像信号再構成器と同様に特殊再生音声信号生成器
21で行なった処理を復元し、MPEGデコーダがデコ
ード可能な信号形式に変換し、スイッチ41に出力す
る。特殊再生補助信号再構成器32では、特殊再生画像
信号再構成器と同様に特殊再生補助信号生成器31で行
なった処理を復元し、MPEGデコーダがデコード可能
な信号形式に変換し、スイッチ41とスイッチ42に出
力する。スイッチ14では、通常再生時には通常再生信
号が出力されるように切り替える。また特殊再生時に
は、スイッチ42をONにし、スイッチ41の端子をa
-bに接続することにより、特殊再生画像信号と特殊再
生音声信号と特殊再生補助信号が出力されるように切り
替える。またスイッチ42をOFFにし、スイッチ41
の端子をa-bに接続することにより、特殊再生画像信
号と特殊再生音声信号が出力されるように切り替える。
またスイッチ41の端子をa-cに接続することによ
り、特殊再生画像信号と特殊再生補助信号が出力される
ように切り替える。さらに、スイッチ41の端子をa-
dに接続することにより、特殊再生画像信号のみが出力
されるように切り替える。
【0034】以上の構成により、記録側が、入力した画
像音声多重信号を特殊再生時に画像出力するための特殊
再生画像信号と共に、特殊再生時に音声を出力するため
の特殊再生音声信号、並びに文字や記号などの補助信号
を出力するための特殊再生補助信号を生成して記録し、
再生側が、特殊再生時に特殊再生画像信号と特殊再生音
声信号並びに特殊再生補助信号を出力することが可能な
形式に再構成することによって、視覚と聴覚の両方でテ
ープの内容を理解することができ、文字や記号などによ
ってより視覚的に判断でき、早送りによって見たいまた
は聞きたい位置にテープを送ることができる。
【0035】図4は本発明の第4の実施例におけるディ
ジタル信号記録装置のブロック図であり、通常再生信号
符号器1、フォーマッタ3、誤り訂正符号器4、変調器
5、記録ヘッド6、磁気テープ7、再生ヘッド8、復調
器9、誤り訂正復号器10、デフォーマッタ11、通常
再生信号復号器12、スイッチ14は第1の実施例で用
いたものと同じであり、51は特殊再生信号生成器、5
2は特殊再生信号再構成器である。
【0036】以下に、複数のチャンネルの番組が多重化
された画像音声多重信号を入力し、記録する場合の動作
を示す。
【0037】入力された画像音声多重信号は、通常再生
信号符号器1と特殊再生信号生成器51に入力される。
通常再生信号符号器1では、入力信号を必要に応じて信
号圧縮もしくは誤り訂正符号等を行なうか、もしくはそ
のままフォーマッタ3へ通常再生信号を出力する。特殊
再生生成器2では、特殊再生時に各チャンネルの一部も
しくはすべての画像と音声または文字や記号などの補助
データを出力できる特殊再生信号を生成し、フォーマッ
タ3に出力する。フォーマッタ3では通常再生信号と特
殊再生信号とを並び換え、テープ上の記録単位である記
録パケットに変換し、誤り訂正符号器4に出力する。こ
こで、通常再生信号、特殊再生信号を区別する必要があ
るが、フォーマッタ3の動作については後で詳しく述べ
る。誤り訂正符号器4で誤り訂正符号化された信号は変
調器5に出力される。変調器5では、記録に適した信号
に変調し、記録ヘッド6によって磁気テープ7に記録す
る。
【0038】次に再生時は、磁気テープ7に記録された
信号を再生ヘッド8によって読み取り、復調器9で再生
信号を復調し、誤り訂正復号器10に出力する。誤り訂
正復号器10で誤り訂正を行ないデフォーマッタ11に
出力する。デフォーマッタ11では記録パケット単位に
なった信号を元にもどし、通常再生信号と特殊再生信号
とに分け、それぞれ通常再生信号は通常再生信号復号器
12へ、特殊再生信号は特殊再生信号再構成器52へ出
力する。通常再生信号復号器12では必要に応じて通常
再生信号符号器1で行なった信号処理を復号するか、も
しくはそのままスイッチ14へ出力する。特殊再生信号
再構成器13では特殊再生信号を、特殊再生信号生成器
2で行なった処理を復元し、例えばMPEGデコーダが
デコード可能な信号形式に変換し、スイッチ14に出力
する。スイッチ14では、通常再生時には通常再生信号
が出力されるように切り替える。また特殊再生時には、
各チャンネルの一部もしくはすべての特殊再生信号が出
力されるように切り替える。
【0039】以上の構成により、記録側が、複数のチャ
ンネルの番組が多重化された信号を記録する時に、特殊
再生時に各チャンネルの一部もしくはすべての画像と音
声または文字や記号などの補助データを出力できる特殊
再生信号を生成して記録し、再生側が、特殊再生時に各
チャンネルの一部もしくはすべての画像と音声または文
字や記号などの補助データを出力できる形式に再構成す
ることによって、多重化されたチャンネルの一部または
すべての内容を理解することができる。
【0040】図5は特殊再生信号生成器の内部を示した
図である。図ではチャンネル数nまでの多重信号に対応
しており、それぞれのチャンネルに対して特殊再生画像
信号、特殊再生音声信号、特殊再生補助信号を生成し、
記録するようになっている。
【0041】図6は特殊再生信号再構成器の内部を示し
た図である。図ではチャンネル数nまでの多重信号に対
応しており、それぞれのチャンネルに対して特殊再生画
像信号、特殊再生音声信号、特殊再生補助信号を再構成
し、出力するようになっている。
【0042】ここで、本発明の第1、第2、第3、第4
の実施例におけるフォーマッタ3の動作の中で、通常再
生信号、特殊再生画像信号、特殊再生音声信号、特殊再
生補助信号の各信号を区別し、それぞれの信号を記録パ
ケット形式に変換して記録する方法について図7を用い
て説明する。
【0043】図7において、71はトランスポートパケ
ットのヘッダ部、72はトランスポートパケットのデー
タ部、73は記録パケットのヘッダ部、74は記録パケ
ットのデータ部である。通常再生信号は、MPEGの伝
送パケットであるトランスポートパケットで入力された
信号であり、ヘッダ部とデータ部合わせて188バイト
で構成される。一方、テープ上の記録パケットがヘッダ
部とデータ部で構成され、その中のデータ部が76バイ
トとすると2つのトランスポートパケットを5つの記録
パケットに分割して記録するようにする。また図8に示
すように、テープ上のトラックの先頭位置にはトランス
ポートパケットの先頭を記録した記録パケットから開始
するようにしておくと1つのトランスポートパケットが
2本のトラックにまたがって記録されることがなくな
り、再生時にトランスポートパケットに戻す作業が容易
になる。この時データ量調整としてスタッフデータを付
加しておく。
【0044】また通常再生信号と同様に、特殊再生画像
信号、特殊再生音声信号、特殊再生補助信号の各信号も
トランスポートパケットの形式にして記録おき、特殊再
生時にそのままの形式で出力するか、もしくは各信号の
必要成分のみを記録しておき、特殊再生時にトランスポ
ートパケットの形式にして出力する方法がある。トラン
スポートパケットの形式で記録する場合は、通常再生信
号と同様の方法で記録すればよい。この場合、トランス
ポートパケットのヘッダは記録時に新たに生成し、付加
しておく必要がある。この方法では、特殊再生時にトラ
ンスポートパケットの形式のまま出力することが可能で
ある。一方、各信号の必要成分のみを記録しておく場合
は、特殊再生時にトランスポートパケットのヘッダを生
成し付加してトランスポートパケットの形式にして出力
する。この方法ではトランスポートパケットのヘッダを
記録する必要がないため、記録容量を向上させることが
可能である。
【0045】図9は本発明の第1、第2、第3の実施例
における特殊再生画像信号または特殊再生音声信号また
は特殊再生補助信号を識別する識別信号を、記録媒体上
の記録パケットに記録する場合の記録パケット内の例を
示したものである。61は記録パケットのヘッダ信号、
62は識別信号、63は特殊再生信号である。特殊再生
信号63の信号が特殊再生画像信号なら画像信号を示す
識別信号を、特殊再生音声信号なら音声信号を示す識別
信号を、特殊再生補助信号なら補助信号を示す識別信号
を、それぞれ記録パケットに付加して記録するようにす
る。これによって、トラック上の任意の位置に各信号を
記録しておいても、特殊再生時にこの識別信号によって
記録パケット内の信号の種類を区別することができ、正
しく信号を再構成することができる。
【0046】また、図9は本発明の第4の実施例におけ
る各チャンネルの特殊再生信号を識別する識別信号を、
記録媒体上の記録パケットに記録する場合の記録パケッ
ト内の例を示したものである。61は記録パケットのヘ
ッダ信号、62は識別信号、63は特殊再生信号であ
る。特殊再生信号63の信号がチャンネル1の特殊再生
信号ならチャンネル1を示す識別信号を、チャンネル2
の特殊再生信号ならチャンネル2を示す識別信号を、そ
れぞれ記録パケットに付加して記録するようにする。こ
れによって、トラック上の任意の位置に各チャンネルの
信号を記録しておいても、特殊再生時にこの識別信号に
よって記録パケット内のチャンネルの種類を区別するこ
とができ、正しく信号を再構成することができる。
【0047】図10は本発明の第1、第2、第3の実施
例における特殊再生画像信号または特殊再生音声信号ま
たは特殊再生補助信号それぞれを記録する領域に関する
位置情報を、テープ上の所定の領域に記録するパターン
を示すものである。記録時にトラック上の任意の位置に
各信号を配置しても、特殊再生時にこの位置情報を読み
取ることによって、各信号の記録位置を知ることがで
き、これによって正しく信号を再構成することができ
る。
【0048】図11は本発明の第1、第2、第3の実施
例における特殊再生画像信号または特殊再生音声信号ま
たは特殊再生補助信号それぞれを、テープ上の所定の領
域に記録するパターンを示すものである。記録時にトラ
ック上の所定の位置に各信号を配置することによって、
各領域を識別信号を付加する必要がなく、また記録する
領域に関する位置情報をテープ上の所定の領域に記録す
る必要もないので、冗長度が少なくなる。
【0049】図12は本発明の第1、第2、第3、第4
の実施例における、特殊再生信号を複数種類の特殊再生
速度に対して、ヘッドが走査するテープの軌跡上に配置
して記録する記録パターンを示したものである。このよ
うに特殊再生信号を記録しておくと、データ効率がよ
く、記録容量を向上させることができる。
【0050】図13は本発明の第1、第2、第3、第4
の実施例における、特殊再生信号をテープ上に複数回繰
り返して記録する記録パターンを示したものである。例
えば、図13のように8倍速に対して、同一の特殊再生
信号を帯状に16回記録しておくと、Lchのヘッドと
Rchのヘッドによって、必ず特殊再生領域内の信号を
読み取ることができる。この場合、複雑なトラッキング
精度は必要とはしない。
【0051】図14は本発明の第4の実施例における、
各チャンネルの特殊再生信号を記録する領域に関する位
置情報を、テープ上の所定の領域に記録するパターンを
示すものである。記録時にトラック上の任意の位置に各
チャンネルを配置しても、特殊再生時にこの位置情報を
読み取ることによって、各チャンネルの記録位置を知る
ことができ、これによって正しく信号を再構成すること
ができる。
【0052】図15は本発明の第4の実施例における、
各チャンネルの特殊再生信号それぞれをテープ上の所定
の領域に記録するパターンを示すものである。記録時に
トラック上の所定の位置に各チャンネルを配置すること
によって、各領域を識別信号を付加する必要がなく、ま
た記録する領域に関する位置情報をテープ上の所定の領
域に記録する必要もないので、冗長度が少なくなる。
【0053】なお、本実施例においては入力信号は、M
PEGで符号化されて伝送される画像音声多重信号とし
たが、その他の方式で符号化、または伝送される信号で
よく、また複数のチャンネルが多重化された信号の場
合、チャンネル数も任意の数でよい。例えば図5におい
てチャンネル数nは任意の数でよく、またm(m≦n)
のチャンネル分の特殊再生信号を生成しても構わない。
また、画像、音声、補助信号の内の一部またはすべてを
生成してもよい。また、図6においてチャンネル数nは
任意の数でよく、またm(m≦n)のチャンネル分の特
殊再生信号を出力しても構わない。また、画像、音声、
補助信号の内の一部またはすべてを出力してもよい。
【0054】また、データの圧縮については画面内符号
化された信号の低周波数成分を取り出すとしたが、直流
成分だけでもよく、または直流成分と任意の交流成分を
合わせたもの、またはすべての交流成分でも構わない。
【0055】また、図7において、2つのトランスポー
トパケットを5つの記録パケットに分割して記録すると
したが、分割は任意の方法でよい。さらに図8におい
て、テープ上のトラックの先頭位置にはトランスポート
パケットの先頭を記録した記録パケットから開始するよ
うにしておくとしたが、任意の位置でも構わない。
【0056】また、図9において記録パケット内のヘッ
ダ、識別信号の位置は任意の位置でよい。
【0057】また、図10、図14において特殊再生信
号の各信号、または各チャンネルと記録位置を示す情報
の記録位置についてもテープ上の任意の位置でよく、チ
ャンネル数も任意の数でよい。
【0058】また、図11、図15において特殊再生信
号の各信号、または各チャンネルの記録位置について
は、テープ上の任意の位置でよく、チャンネル数も任意
の数でよい。
【0059】また、図12においては特殊再生速度を3
倍と9倍を例にとったが、任意の倍速でよく、また設定
倍速に対する特殊再生信号のテープトラック上の位置も
任意の位置で構わない。
【0060】また、図13において8倍速を例にとって
説明したが、任意の倍速でよく、また特殊再生信号領域
もテープ上の任意の位置でよい。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、記
録系が、入力したディジタルの画像音声多重信号を特殊
再生時に画像出力するための特殊再生画像信号と共に、
特殊再生時に音声を出力するための特殊再生音声信号、
並びに文字や記号などの補助信号を出力するための特殊
再生補助信号を生成して記録し、再生系が、特殊再生時
に特殊再生画像信号と特殊再生音声信号並びに特殊再生
補助信号を出力することが可能な形式に再構成すること
によって、視覚と聴覚の両方でテープの内容を理解する
ことができ、文字や記号などによってより視覚的に判断
でき、早送りによって見たいまたは聞きたい位置にテー
プを送ることができる。
【0062】また本発明では、記録系が、複数のチャン
ネルの番組が多重化された信号を記録する時に、特殊再
生時に各チャンネルの一部もしくはすべての画像と音声
または文字や記号などの補助データを出力できる特殊再
生信号を生成して記録し、再生系が、特殊再生時に各チ
ャンネルの一部もしくはすべての画像と音声または文字
や記号などの補助データを出力できる形式に再構成する
ことによって、多重化されたチャンネルの一部またはす
べての内容を理解することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のディジタル信号記録再
生装置の構成を示した図
【図2】本発明の第2の実施例のディジタル信号記録再
生装置の構成を示した図
【図3】本発明の第3の実施例のディジタル信号記録再
生装置の構成を示した図
【図4】本発明の第4の実施例のディジタル信号記録再
生装置の構成を示した図
【図5】本発明の第4の実施例における特殊再生信号生
成器の内部を示した図
【図6】本発明の第4の実施例における特殊再生信号再
構成器の内部を示した図
【図7】本発明の第1、第2、第3、第4の実施例にお
ける、トランスポートパケットを記録パケット形式に変
換して記録する方法について示す図
【図8】本発明の第1、第2、第3、第4の実施例にお
ける、トランスポートパケットを記録パケット形式に変
換して記録する場合のテープ上のトラックへの記録パタ
ーンを示した図
【図9】本発明の第1、第2、第3の実施例における、
特殊再生画像信号または特殊再生音声信号または特殊再
生補助信号を識別する識別信号を、記録媒体上の記録パ
ケットに記録する場合の記録パケット内の例を示した図
【図10】本発明の第1、第2、第3の実施例におけ
る、特殊再生画像信号または特殊再生音声信号または特
殊再生補助信号それぞれを記録する領域に関する位置情
報をテープ上の所定の領域に記録するパターンを示す図
【図11】本発明の第1、第2、第3の実施例におけ
る、特殊再生画像信号または特殊再生音声信号または特
殊再生補助信号それぞれをテープ上の所定の領域に記録
するパターンを示す図
【図12】本発明の第1、第2、第3、第4の実施例に
おける特殊再生信号を複数種類の特殊再生速度に対し
て、ヘッドが走査するテープの軌跡上に配置して記録す
る記録パターンを示した図
【図13】本発明の第1、2、3、4の実施例における
特殊再生信号をテープ上に複数回繰り返して記録する記
録パターンを示した図
【図14】本発明の第4の実施例における、各チャンネ
ルの特殊再生信号を記録する領域に関する位置情報を、
テープ上の所定の領域に記録するパターンを示す図
【図15】本発明の第4の実施例における、各チャンネ
ルの特殊再生信号それぞれをテープ上の所定の領域に記
録するパターンを示す図
【図16】従来のディジタル信号記録再生装置の構成を
示した図
【符号の説明】 1 通常再生信号符号器 2 特殊再生画像信号生成器 3 フォーマッタ 4 誤り訂正符号器 5 変調器 6 記録ヘッド 7 磁気テープ 8 再生ヘッド 9 復調器 10 誤り訂正復号器 11 デフォーマッタ 12 通常再生信号復号器 13 特殊再生画像信号再構成器 14 スイッチ 21 特殊再生音声信号生成器 22 特殊再生音声信号再構成器 23 スイッチ 31 特殊再生補助信号生成器 32 特殊再生補助信号再構成器 33 スイッチ 41 スイッチ 42 スイッチ 51 特殊再生信号生成器 52 特殊再生信号再構成器 61 ヘッダ信号 62 識別信号 63 特殊再生信号 71 トランスポートパケットのヘッダ部 72 トランスポートパケットのデータ部 73 記録パケットのヘッダ部 74 記録パケットのデータ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/76 - 5/956 G11B 20/10 - 20/12

Claims (38)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録系は、 パケット形式で伝送される画像音声多重信号を入力し、
    前記ディジタル信号から特殊再生時に画像を出力するた
    めの信号である特殊再生画像信号を生成する特殊再生画
    像信号生成手段と、 前記ディジタル信号から特殊再生時に音声を出力するた
    めの信号である特殊再生音声信号を生成する特殊再生音
    声信号生成手段と、 特殊再生時に補助信号を出力するための信号である特殊
    再生補助信号を生成する特殊再生補助信号生成手段と、 前記画像音声多重信号と前記特殊再生画像信号と前記特
    殊再生音声信号と前記特殊再生補助信号に所定の記録信
    号処理を行なって記録信号を記録媒体に記録する記録手
    段を具備して成り、 再生系は、 前記記録媒体より再生信号を得て所定の再生信号処理を
    行なう再生信号処理手段と、 特殊再生時に前記再生信号処理手段より得た信号から特
    殊再生画像信号を再構成し出力するための特殊再生画像
    信号再構成手段と、 特殊再生時に前記再生信号処理手段より得た信号から特
    殊再生音声信号を再構成し出力するための特殊再生音声
    信号再構成手段と、 特殊再生時に特殊再生補助信号を再構成し出力するため
    の特殊再生補助信号再構成手段を有することを特徴とす
    るディジタル信号記録再生装置。
  2. 【請求項2】特殊再生画像信号生成手段は、符号化され
    た画像信号の内の所定の帯域外の成分を除去して特殊再
    生画像信号を生成することを特徴とする請求項1記載の
    ディジタル信号記録再生装置。
  3. 【請求項3】特殊再生音声信号生成手段は、符号化され
    た音声信号の内の所定の帯域外の成分を除去して特殊再
    生音声信号を生成することを特徴とする請求項1記載の
    ディジタル信号記録再生装置。
  4. 【請求項4】特殊再生画像画像信号または特殊再生音声
    信号または特殊再生補助信号を識別する識別信号を記録
    媒体上の記録パケットに付加して記録することを特徴と
    する請求項1記載のディジタル信号記録再生装置。
  5. 【請求項5】特殊再生画像画像信号または特殊再生音声
    信号または特殊再生補助信号をそれぞれ記録する領域の
    位置に関する情報を記録媒体上の所定の位置に記録する
    ことを特徴とする請求項1記載のディジタル信号記録再
    生装置。
  6. 【請求項6】特殊再生画像画像信号または特殊再生音声
    信号または特殊再生補助信号をそれぞれ記録媒体上の所
    定の位置に記録することを特徴とする請求項1記載の
    ィジタル信号記録再生装置。
  7. 【請求項7】所定の伝送パケット形式で伝送される画像
    音声多重信号を入力し、特殊再生画像信号生成手段が特
    殊再生画像信号を前記伝送パケット形式で生成し、特殊
    再生画像信号再構成手段が特殊再生画像信号を前記伝送
    パケット形式で再構成することを特徴とする請求項1記
    載のディジタル信号記録再生装置。
  8. 【請求項8】特殊再生画像信号生成手段が特殊再生画像
    信号に必要最低限のヘッダを付加することによって伝送
    パケットを生成することを特徴とする請求項7記載の
    ィジタル信号記録再生装置。
  9. 【請求項9】通常再生速度に対する複数種類の所定の倍
    速に対して、特殊再生画像信号生成手段が各々の特殊再
    生画像信号を生成し、前記特殊再生画像信号を各々の倍
    速時にヘッドが走査する記録媒体の軌跡上に配置するこ
    とを特徴とする請求項7記載のディジタル信号記録再生
    装置。
  10. 【請求項10】所定の伝送パケット形式で伝送される画
    像音声多重信号を入力し、特殊再生音声信号生成手段が
    特殊再生音声信号を前記伝送パケット形式で生成し、特
    殊再生音声信号再構成手段が特殊再生音声信号を前記伝
    送パケット形式で再構成することを特徴とする請求項1
    記載のディジタル信号記録再生装置。
  11. 【請求項11】特殊再生音声信号生成手段は、特殊再生
    音声信号に必要最低限のヘッダを付加することによって
    伝送パケットを生成することを特徴とする請求項10記
    載のディジタル信号記録再生装置。
  12. 【請求項12】通常再生速度に対する複数種類の所定の
    倍速に対して、特殊再生音声信号生成手段が各々の特殊
    再生音声信号を生成し、前記特殊再生音声信号を各々の
    倍速時にヘッドが走査する記録媒体の軌跡上に配置する
    ことを特徴とする請求項10記載のディジタル信号記録
    再生装置。
  13. 【請求項13】所定の伝送パケット形式で伝送される画
    像音声多重信号を入力し、特殊再生補助信号生成手段が
    特殊再生補助信号を前記伝送パケット形式で生成し、特
    殊再生補助信号再構成手段が特殊再生補助信号を前記伝
    送パケット形式で再構成することを特徴とする請求項1
    記載のディジタル信号記録再生装置。
  14. 【請求項14】特殊再生補助信号生成手段が特殊再生補
    助信号に必要最低限のヘッダを付加することによって伝
    送パケットを生成することを特徴とする請求項13記載
    ディジタル信号記録再生装置。
  15. 【請求項15】通常再生速度に対する複数種類の所定の
    倍速に対して、特殊再生補助信号生成手段が各々の特殊
    再生補助信号を生成し、前記特殊再生補助信号を各々の
    倍速時にヘッドが走査する記録媒体の軌跡上に配置する
    ことを特徴とする請求項14記載のディジタル信号記録
    再生装置。
  16. 【請求項16】所定の伝送パケット形式で伝送される画
    像音声多重信号を入力し、前記画像音声多重信号から、
    特殊再生画像信号生成手段が特殊再生時に必要な画像信
    号を抽出して特殊再生画像信号を生成し、特殊再生画像
    信号再構成手段が前記特殊再生画像信号にヘッダ信号を
    付加して前記伝送パケット形式に再構成することを特徴
    とする請求項1記載のディジタル信号記録再生装置。
  17. 【請求項17】特殊再生画像信号生成手段は、特殊再生
    画像信号に必要最低限のヘッダ信号を付加することによ
    って伝送パケットを生成することを特徴とする請求項1
    6記載のディジタル信号記録再生装置。
  18. 【請求項18】所定の伝送パケット形式で伝送される画
    像音声多重信号を入力し、前記画像音声多重信号から、
    特殊再生音声信号生成手段が特殊再生時に必要な音声信
    号を抽出して特殊再生音声信号を生成し、特殊再生音声
    信号再構成手段が前記特殊再生音声信号にヘッダ信号を
    付加して前記伝送パケット形式に再構成することを特徴
    とする請求項1記載のディジタル信号記録再生装置。
  19. 【請求項19】特殊再生音声信号生成手段が特殊再生音
    声信号に必要最低限のヘッダ信号を付加することによっ
    て伝送パケットを生成することを特徴とする請求項18
    記載のディジタル信号記録再生装置。
  20. 【請求項20】所定の伝送パケット形式で伝送される画
    像音声多重信号を入力し、特殊再生補助信号生成手段が
    特殊再生時に必要な特殊再生補助信号を生成し、特殊再
    生補助信号再構成手段が前記特殊再生補助信号にヘッダ
    信号を付加して前記伝送パケット形式に再構成すること
    を特徴とする請求項1記載のディジタル信号記録再生装
    置。
  21. 【請求項21】特殊再生補助信号生成手段は、特殊再生
    補助信号に必要最低限のヘッダ信号を付加することによ
    って伝送パケットを生成することを特徴とする請求項2
    0記載のディジタル信号記録再生装置。
  22. 【請求項22】特殊再生画像信号生成手段は特殊再生画
    像信号を生成し、前記特殊再生画像信号を記録媒体上に
    複数回繰り返して配置して記録することを特徴とする
    求項7または請求項16記載のディジタル信号記録再生
    装置。
  23. 【請求項23】特殊再生音声信号生成手段は特殊再生音
    声信号を生成し、前記特殊再生音声信号を記録媒体上に
    複数回繰り返して配置して記録することを特徴とする
    求項10または請求項18記載のディジタル信号記録再
    生装置。
  24. 【請求項24】特殊再生補助信号生成手段は特殊再生補
    助信号を生成し、前記特殊再生補助信号を記録媒体上に
    複数回繰り返して配置して記録することを特徴とする
    求項13または請求項20記載のディジタル信号記録再
    生装置。
  25. 【請求項25】記録系は、 所定の伝送パケット形式で伝送される複数チャンネルが
    多重化された画像音声多重信号を入力し、特殊再生時に
    所定の画像および音声および補助信号の一部または全部
    を出力するための信号である特殊再生信号を前記画像音
    声多重信号から前記複数チャンネルの一部または全部の
    チャンネル分生成する特殊再生信号生成手段と、 前記画像音声多重信号と前記特殊再生信号に所定の記録
    信号処理を行なって記録信号を記録媒体に記録する記録
    手段を備え、 再生系は、 前記記録媒体より再生信号を得て所定の再生信号処理を
    行なう再生信号処理手段と、 特殊再生時に前記再生信号処理手段より得た信号から前
    記複数チャンネルの一部または全部のチャンネル分の特
    殊再生信号を再構成し出力するための特殊再生信号再構
    成手段を備え、 前記特殊再生信号生成手段が特殊再生信号を伝送パケッ
    ト形式で生成し、前記特殊再生信号再構成手段が特殊再
    生信号を伝送パケット形式で再構成することを特徴とす
    ディジタル信号記録再生装置。
  26. 【請求項26】特殊再生信号生成手段は、符号化された
    画像音声多重信号の内の所定の帯域外の成分を除去して
    特殊再生信号を生成することを特徴とする請求項25記
    載のディジタル信号記録再生装置。
  27. 【請求項27】特殊再生信号のチャンネルを識別する識
    別信号を記録媒体上の記録パケットに付加して記録する
    ことを特徴とする請求項25記載のディジタル信号記録
    再生装置。
  28. 【請求項28】記録する各チャンネルの特殊再生信号の
    記録位置に関する情報を記録媒体上の所定の位置に記録
    することを特徴とする請求項25記載のディジタル信号
    記録再生装置。
  29. 【請求項29】記録する各チャンネルの特殊再生信号
    を、記録媒体上の所定の位置に記録することを特徴とす
    請求項25記載のディジタル信号記録再生装置。
  30. 【請求項30】特殊再生信号生成手段は、特殊再生信号
    に必要最低限のヘッダを付加することによって伝送パケ
    ットを生成することを特徴とする請求項29記載のディ
    ジタル信号記録再生装置。
  31. 【請求項31】通常再生速度に対する複数種類の所定の
    倍速に対して、特殊再生信号生成手段が各々の特殊再生
    信号を生成し、前記特殊再生信号を各々の倍速時にヘッ
    ドが走査する記録媒体の軌跡上に配置することを特徴と
    する請求項29記載のディジタル信号記録再生装置。
  32. 【請求項32】入力した画像音声多重信号から、特殊再
    生信号生成手段が特殊再生時に必要な信号を抽出して特
    殊再生信号を生成し、特殊再生信号再構成手段が前記特
    殊再生信号にヘッダ信号を付加して前記伝送パケット形
    式に再構成することを特徴とする請求項24記載のディ
    ジタル信号記録再生装置。
  33. 【請求項33】特殊再生信号生成手段は、特殊再生信号
    に必要最低限のヘッダ信号を付加することによって伝送
    パケットを再構成することを特徴とする請求項32記載
    ディジタル信号記録再生装置。
  34. 【請求項34】特殊再生信号生成手段は特殊再生信号を
    生成し、前記特殊再生信号を記録媒体上に複数回繰り返
    して配置して記録することを特徴とする請求項29また
    は請求項32記載のディジタル信号記録再生装置。
  35. 【請求項35】画像信号と音声信号とを含む映像信号を
    入力し、前記映像信号をパケット形式のディジタル信号
    として記録媒体に記録し再生するディジタル信号記録再
    生装置であって、 記録系が、 前記映像信号中の前記画像信号を含む1つ以上の通常再
    生用画像信号パケットと、前記映像信号中の前記音声信
    号を含む1つ以上の通常再生用音声信号パケットと、前
    記映像信号中の前記画像信号を用いて特殊再生用画像信
    号を含む1つ以上の特殊再生用画像信号パケットと、前
    記映像信号中の前記音声信号を用いて特殊再生用音声信
    号を含む1つ以上の特殊再生用音声信号パケットとをそ
    れぞれ生成する信号生成手段と、 1つ以上の前記通常再生用画像信号パケットと、1つ以
    上の前記通常再生用音声信号パケットと、1つ以上の前
    記特殊再生用画像信号パケットと、1つ以上の前記特殊
    再生用音声信号パケットとをそれぞれ含む記録用ディジ
    タル信号を生成する記録信号処理手段と、 前記記録用ディジタル信号を前記記録媒体に記録する記
    録手段とを備え、 再生系が、 前記記録媒体から前記記録用ディジタル信号を読み出し
    再生する再生信号処理手段と、 再生された前記記録用ディジタル信号から抽出した1つ
    以上の前記通常再生用画像信号パケットを含む通常再生
    用画像ディジタル信号と、再生された前記記録用ディジ
    タル信号から抽出した1つ以上の前記通常再生用音声信
    号パケットを含む通常再生用音声ディジタル信号と、再
    生された前記記録用ディジタル信号から抽出した1つ以
    上の前記特殊再生用画像信号パケットを含む特殊再生用
    画像ディジタル信号と、再生された前記記録用ディジタ
    ル信号から抽出した1つ以上の前記特殊再生用音声信号
    パケットを含む特殊再生用音声ディジタル信号とをそれ
    ぞれ再構成する信号再構成手段と、 前記特殊再生用画像信号パケットと前記特殊再生用音声
    信号パケットとを受け取る装置が指定された特殊再生速
    度に対して、同期がとれるように規定された同期参照信
    号を生成し、前記特殊再生用画像信号パケットと前記特
    殊再生用音声信号パケットとにそれぞれ付加する同期参
    照信号生成手段と、 前記通常再生用画像ディジタル信号中の1つ以上の前記
    通常再生用画像信号パケットの外部出力と、前記通常再
    生用音声ディジタル信号中の1つ以上の前記通常再生用
    音声信号パケットの外部出力と、前記特殊再生用画像デ
    ィジタル信号中の1つ以上の前記特殊再生用画像信号パ
    ケットの外部出力と、前記特殊再生用音声ディジタル信
    号中の1つ以上の前記特殊再生用音声信号パケットの外
    部出力とをそれぞれ行う出力手段とを備える、ディジタ
    ル信号記録再生装置。
  36. 【請求項36】前記ディジタル信号記録再生装置が入力
    する映像信号はさらに、文字データや記号データを含む
    補助信号を含み、 前記信号生成手段がさらに、前記映像信号中の前記補助
    信号を含む1つ以上の通常再生用補助信号パケットと、
    前記映像信号中の前記補助信号を用いて特殊再生用補助
    信号を含む1つ以上の特殊再生用補助信号パケットとを
    それぞれ生成し、 前記記録信号処理手段がさらに、1つ以上の前記通常再
    生用補助信号パケットと、1つ以上の前記特殊再生用補
    助信号パケットとをそれぞれ含む記録用ディジタル信号
    を生成し、 前記信号再構成手段がさらに、再生された前記記録用デ
    ィジタル信号から抽出した1つ以上の前記通常再生用補
    助信号パケットを含む通常再生用補助ディジタル信号
    と、再生された前記記録用ディジタル信号から抽出した
    1つ以上の前記特殊再生用補助信号パケットを含む特殊
    再生用補助ディジタル信号とをそれぞれ再構成し、 前記同期参照信号生成手段がさらに、前記特殊再生用補
    助信号パケットを受け取る装置が指定された特殊再生速
    度に対して、同期がとれるように規定された同期参照信
    号を生成し、前記特殊再生用補助信号パケットに付加
    し、 前記出力手段がさらに、前記通常再生用補助ディジタル
    信号中の1つ以上の前記通常再生用補助信号パケットの
    外部出力と、前記特殊再生用補助ディジタル信号中の1
    つ以上の前記特殊再生用補助信号パケットの外部出力と
    をそれぞれ行う、請求項35記載のディジタル信号記録
    再生装置。
  37. 【請求項37】文字データや記号データを含む補助信号
    と画像信号とを含む映像信号を入力し、前記映像信号を
    パケット形式のディジタル信号として記録媒体に記録し
    再生するディジタル信号記録再生装置であって、 記録系が、 前記映像信号中の前記画像信号を含む1つ以上の通常再
    生用画像信号パケットと、前記映像信号中の前記音声信
    号を含む1つ以上の通常再生用音声信号パケットと、前
    記映像信号中の前記画像信号を用いて特殊再生用画像信
    号を含む1つ以上の特殊再生用画像信号パケットと、前
    記映像信号中の前記補助信号を用いて特殊再生用補助信
    号を含む1つ以上の特殊再生用補助信号パケットとをそ
    れぞれ生成する信号生成手段と、 1つ以上の前記通常再生用画像信号パケットと、1つ以
    上の前記通常再生用補助信号パケットと、1つ以上の前
    記特殊再生用画像信号パケットと、1つ以上の前記特殊
    再生用補助信号パケットとをそれぞれ含む記録用ディジ
    タル信号を生成する記録信号処理手段と、 前記記録用ディジタル信号を前記記録媒体に記録する記
    録手段とを備え、 再生系が、 前記記録媒体から前記記録用ディジタル信号を読み出し
    再生する再生信号処理手段と、 再生された前記記録用ディジタル信号から抽出した1つ
    以上の前記通常再生用画像信号パケットを含む通常再生
    用画像ディジタル信号と、再生された前記記録用ディジ
    タル信号から抽出した1つ以上の前記通常再生用補助信
    号パケットを含む通常再生用補助ディジタル信号と、再
    生された前記記録用ディジタル信号から抽出した1つ以
    上の前記特殊再生用画像信号パケットを含む特殊再生用
    画像ディジタル信号と、再生された前記記録用ディジタ
    ル信号から抽出した1つ以上の前記特殊再生用補助信号
    パケットを含む特殊再生用補助ディジタル信号とをそれ
    ぞれ再構成する信号再構成手段と、 前記特殊再生用画像信号パケットと前記特殊再生用補助
    信号パケットとを受け取る装置が指定された特殊再生速
    度に対して、同期がとれるように規定された同期参照信
    号を生成し、前記特殊再生用画像信号パケットと前記特
    殊再生用補助信号パケットとにそれぞれ付加する同期参
    照信号生成手段と、 前記通常再生用画像ディジタル信号中の1つ以上の前記
    通常再生用画像信号パケットの外部出力と、前記通常再
    生用補助ディジタル信号中の1つ以上の前記通常再生用
    補助信号パケットの外部出力と、前記特殊再生用画像デ
    ィジタル信号中の1つ以上の前記特殊再生用画像信号パ
    ケットの外部出力と、前記特殊再生用補助ディジタル信
    号中の1つ以上の前記特殊再生用補助信号パケットの外
    部出力とをそれぞれ行う出力手段とを備える、ディジタ
    ル信号記録再生装置。
  38. 【請求項38】文字データや記号データを含む補助信号
    と音声信号とを含む映像信号を入力し、前記映像信号を
    パケット形式のディジタル信号として記録媒体に記録し
    再生するディジタル信号記録再生装置であって、 記録系が、 前記映像信号中の前記音声信号を含む1つ以上の通常再
    生用音声信号パケットと、前記映像信号中の前記補助信
    号を含む1つ以上の通常再生用補助信号パケットと、前
    記映像信号中の前記音声信号を用いて特殊再生用音声信
    号を含む1つ以上の特殊再生用音声信号パケットと、前
    記映像信号中の前記補助信号を用いて特殊再生用補助信
    号を含む1つ以上の特殊再生用補助信号パケットとをそ
    れぞれ生成する信号生成手段と、 1つ以上の前記通常再生用音声信号パケットと、1つ以
    上の前記通常再生用補助信号パケットと、1つ以上の前
    記特殊再生用音声信号パケットと、1つ以上の前記特殊
    再生用補助信号パケットとをそれぞれ含む記録用ディジ
    タル信号を生成する記録信号処理手段と、 前記記録用ディジタル信号を前記記録媒体に記録する記
    録手段とを備え、再生系が、 前記記録媒体から前記記録用ディジタル信号を読み出し
    再生する再生信号処理手段と、 再生された前記記録用ディジタル信号から抽出した1つ
    以上の前記通常再生用音声信号パケットを含む通常再生
    用音声ディジタル信号と、再生された前記記録用ディジ
    タル信号から抽出した1つ以上の前記通常再生用補助信
    号パケットを含む通常再生用補助ディジタル信号と、再
    生された前記記録用ディジタル信号から抽出した1つ以
    上の前記特殊再生用音声信号パケットを含む特殊再生用
    音声ディジタル信号と、再生された前記記録用ディジタ
    ル信号から抽出した1つ以上の前記特殊再生用補助信号
    パケットを含む特殊再生用補助ディジタル信号とをそれ
    ぞれ再構成する信号再構成手段と、 前記特殊再生用音声信号パケットと前記特殊再生用補助
    信号パケットとを受け取る装置が指定された特殊再生速
    度に対して、同期がとれるように規定された同期参照信
    号を生成し、前記特殊再生用音声信号パケットと前記特
    殊再生用補助信号パケットとにそれぞれ付加する同期参
    照信号生成手段と、 前記通常再生用音声ディジタル信号中の1つ以上の前記
    通常再生用音声信号パケットの外部出力と、前記通常再
    生用補助ディジタル信号中の1つ以上の前記通常再生用
    補助信号パケットの外部出力と、前記特殊再生用音声デ
    ィジタル信号中の1つ以上の前記特殊再生用音声信号パ
    ケットの外部出力と、前記特殊再生用補助ディジタル信
    号中の1つ以上の前記特殊再生用補助信号パケットの外
    部出力とをそれぞれ行う出力手段とを備える、ディジタ
    ル信号記録再生装置。
JP11820194A 1994-02-18 1994-05-31 ディジタル信号記録再生装置 Expired - Fee Related JP3271429B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11820194A JP3271429B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 ディジタル信号記録再生装置
US08/389,954 US6115537A (en) 1994-02-18 1995-02-17 Digital signal recording and reproducing apparatus
KR1019950003128A KR100204978B1 (ko) 1994-02-18 1995-02-18 디지틀신호의 기록재생장치
DE69514127T DE69514127T2 (de) 1994-02-18 1995-02-20 Gerät zur Aufzeichnung und Wiedergabe von digitalen Signalen
EP95102319A EP0668697B1 (en) 1994-02-18 1995-02-20 Digital signal recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11820194A JP3271429B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 ディジタル信号記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07327202A JPH07327202A (ja) 1995-12-12
JP3271429B2 true JP3271429B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=14730694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11820194A Expired - Fee Related JP3271429B2 (ja) 1994-02-18 1994-05-31 ディジタル信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271429B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3610975B2 (ja) 2003-04-16 2005-01-19 ソニー株式会社 記録装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07327202A (ja) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2191469C2 (ru) Видеопередающее устройство, использующее внутрикадровую видеокомпрессию, совместимую со стандартом мпег-2
US6097877A (en) Digital recording and reproducing apparatus which multiplexes and records HDTV, SDTV and trick play data together on a magnetic tape
EP0051285B1 (en) Method and apparatus for recording and playing back continuous-play video signals together with stop-motion video and audio signals
US5712946A (en) Recording/reproducing video signals with a plurality of playback speeds
JP2001028748A5 (ja) データ再構築装置、データ再構築方法、データ再生伝送装置及びデータ再生伝送方法
JP3132184B2 (ja) 画像データ記録再生装置
KR100187349B1 (ko) 압축텔레비전신호기록재생장치
KR20010050137A (ko) 디지털신호 기록장치 및 기록매체
JPH0946630A (ja) 画像情報記録装置及び画像情報再生装置及び光ディスク
JP3271429B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
EP0602897B1 (en) Apparatus for generating a composite video signal
JP3792770B2 (ja) 記録再生装置
JP4354590B2 (ja) 蓄積型情報受信装置
KR20000068166A (ko) 디지털 데이터전송장치 및 그 전송방법
JPH09130744A (ja) デジタル記録再生装置
JP3384162B2 (ja) ディジタルビデオ信号記録再生装置
JP3456601B2 (ja) 映像記録装置、映像再生装置及びその方法
JP3541910B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3651334B2 (ja) 記録再生装置
JPH0520794A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP3136875B2 (ja) データ処理装置
JP2508121B2 (ja) 記録再生装置
JP3511143B2 (ja) 情報記録装置,情報記録方法及び情報再生方法
KR0170666B1 (ko) 특정배속 트릭재생을 위한 디지탈 비디오 테이프 기록방법 및 기록장치
JPH0795860B2 (ja) デイジタルビデオ信号記録再生方法及びその再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees