JP4350545B2 - 開閉戸のストップ装置 - Google Patents
開閉戸のストップ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4350545B2 JP4350545B2 JP2004036710A JP2004036710A JP4350545B2 JP 4350545 B2 JP4350545 B2 JP 4350545B2 JP 2004036710 A JP2004036710 A JP 2004036710A JP 2004036710 A JP2004036710 A JP 2004036710A JP 4350545 B2 JP4350545 B2 JP 4350545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- sliding door
- bracket
- locking
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Special Wing (AREA)
Description
図1乃至図3はストップ装置が設置された使用状態を示しており、図1は引戸4が全開状態にある場合を、図2は火災時に引戸4が全開状態から閉じ側に移動を開始する時の状態を、図3は火災時における引戸4の全閉状態をそれぞれ示しており、1は戸先側の縦枠で、2は戸尻側の縦枠で、3は両縦枠1,2の上端部同士を横方向に連結する上枠である。該上枠3には引戸4を吊り下げるレール5が取り付けられ、引戸4の上端部に取り付けられた戸車6がレール5上を走行することで引戸4がスライドして開閉する。尚、戸車6は、引戸4の戸先側と戸尻側の二箇所にそれぞれ戸車支持部材7を介して取り付けられている。また、レール5は戸先側に向けて下方に傾斜しており、引戸4はその自重により閉じ側に付勢されて自動的に閉じる自閉式に構成されている。そして、戸先側の戸車支持部材7の戸尻側部分には、ピニオンギヤ(図示省略)を有する制動装置8が取り付けられており、引戸4が全閉する手前で制動装置8のピニオンギヤがレール5の戸先側に設けられたラック9に噛合することによって引戸4は減速し、引戸4が勢い良く全閉しないようになっている。尚、戸尻側の縦枠2には全開時の衝撃を緩和すべく戸当たり10が取り付けられている。
まず、引戸4を開いていくと引戸4のローラ26が板バネ24の逆への字状の部分を上方に押し上げるようにして全開位置に到達する。引戸4はその自重によって全開状態から閉じ側に移動しようとするが、図5に示すように引戸4側のローラ26が板バネ24の第2傾斜部24eに戸尻側から当接するのでその閉じ側の移動が阻止される。即ち、板バネ24がローラ26を係止することにより引戸4は全開状態に保持される。尚、レール5の傾斜によりローラ26が第2傾斜部24eを閉じ側に押圧しているので板バネ24は上方に移動しようとするが、フック46の押圧ローラ47がブラケット23を下方に押しているので、板バネ24は係止位置から上方へは移動できない。但し、引戸4を手動により戸先側に向けて押圧操作すると、その押圧力により板バネ24は上方に撓んで第2傾斜部24eによるローラ26の係止が解除され、引戸4はその自重により自動的に全閉する。また、通常時においては押し出し部材57は作動しない。従って、通常時には楽に引戸4を開くことができる。更に、押し出し部材57は閉じ側とは反対側即ち戸尻側に回動した位置にあってアーム部57bがブラケット25と当接しない高さ位置にあるので、通常の開閉動作中にアーム部57bがブラケット25に当接したり、あるいは、引戸4の他の構成部材と干渉したりすることもない。また、ソレノイド32も通常時は通電されていない。従って、通常時に常に通電する構成に比して電気代も削減できるうえに、長期間通電が要因となる電気的不具合の発生も防止できる。
更に、板バネ24で係止されるローラ26と極めて近い位置にあるブラケット26を押し出し部材57で押し、しかも、ローラ26の直ぐ後方位置を押すので、被係止部から離れた箇所を押したりあるいはローラ26とは高さが異なる箇所を押したりする場合に比して、係止状態をスムーズに解除できて引戸4を確実に押し出すことができるのである。
Claims (2)
- 自閉式の開閉戸を開状態に保持する保持手段と、通常時には作動せず火災時において火災検知器からの信号を受けることにより作動して開状態にある開閉戸を閉じ側に押し出す押し出し部材とを備え、保持手段として開閉戸の被係止部を係止する係止具が設けられ、該係止具は被係止部を係止する係止位置と該係止位置から退避した退避位置との間を移動可能に構成され、火災時に係止具を退避位置に保持する係止具保持部材が設けられていることを特徴とする開閉戸のストップ装置。
- 押し出し部材は、回動自在であって閉じ側への回動により開閉戸を押し出す請求項1記載の開閉戸のストップ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004036710A JP4350545B2 (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 開閉戸のストップ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004036710A JP4350545B2 (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 開閉戸のストップ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005226353A JP2005226353A (ja) | 2005-08-25 |
JP4350545B2 true JP4350545B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=35001289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004036710A Expired - Lifetime JP4350545B2 (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 開閉戸のストップ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4350545B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4801129B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2011-10-26 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両の引戸構造 |
-
2004
- 2004-02-13 JP JP2004036710A patent/JP4350545B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005226353A (ja) | 2005-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5970083B2 (ja) | 格納式ラッチバンパ | |
JPH11270211A (ja) | 自動車用ドアオープンストッパ装置 | |
JP4662818B2 (ja) | スライドドアおよびフューエルリッドの開閉制御機構 | |
JP4350545B2 (ja) | 開閉戸のストップ装置 | |
JPH08260799A (ja) | ドア用ストッパー | |
EP2940235B1 (en) | Vehicle door latch device | |
JP6948062B2 (ja) | 戸パネルの隙間遮蔽装置 | |
JP4800852B2 (ja) | 引戸の任意位置停止装置 | |
JP5623756B2 (ja) | 袖扉付き防火シャッター装置 | |
JP5296511B2 (ja) | 開閉装置 | |
JP5014319B2 (ja) | ドアクローザー | |
JP6021499B2 (ja) | 引戸任意開扉位置停止装置 | |
US3113566A (en) | Oven door mounting means | |
JP2007035744A (ja) | パネル開閉機構 | |
KR100516696B1 (ko) | 슬라이드 도어의 글라스 안전 장치 | |
JPH07259433A (ja) | パワーウインドウ装置 | |
JP5132969B2 (ja) | 車両における中間ストッパ機構 | |
JP6193338B2 (ja) | 引戸任意開扉位置停止装置 | |
JP2001277855A (ja) | スライドドアのストッパ機構 | |
JP3744487B2 (ja) | 車両のスライドドア開位置保持装置 | |
JP2005083182A (ja) | 扉の扉開閉装置 | |
JP2010133169A (ja) | シャッター装置 | |
JP3489393B2 (ja) | ドアウィンドウパネルの位置検出装置 | |
JP3686140B2 (ja) | キャビネットにおける跳上げ扉の安全係止装置 | |
JP3836864B2 (ja) | スライドドアの中間ストッパコントロール機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061018 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20071112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080303 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080303 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090722 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4350545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |