JP4348529B2 - ハンドオーバ制御方法 - Google Patents

ハンドオーバ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4348529B2
JP4348529B2 JP2003585456A JP2003585456A JP4348529B2 JP 4348529 B2 JP4348529 B2 JP 4348529B2 JP 2003585456 A JP2003585456 A JP 2003585456A JP 2003585456 A JP2003585456 A JP 2003585456A JP 4348529 B2 JP4348529 B2 JP 4348529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
context
radio
communication
terminal
radio base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003585456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003088691A1 (ja
Inventor
幸憲 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2003088691A1 publication Critical patent/JPWO2003088691A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4348529B2 publication Critical patent/JP4348529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

技術分野
本発明は、無線アクセス通信システム、無線基地局及びそれらに用いるハンドオーバ制御方法並びにそのプログラムに関し、特に無線アクセス通信システムにおける無線端末の高速ハンドオーバ支援方法に関する。
背景技術
近年、装置コストの低下等によって、IEEE802.11標準化団体で標準化された無線LAN(Local Area Network)システムが広く利用されている。
企業ネットワークや家庭内ネットワークだけでなく、最近では屋外に複数のAP(Access Point:無線基地局)を設置し、局所的にセル展開を行うことによって、無線接続によるインタネット接続サービスを提供しているオペレータも登場している。
このように、局所的にでもセル展開されたエリアでは、無線端末が移動した場合でも、接続先のAPを変更することで、通信を継続して利用することが可能となる。以下、この無線端末の移動に伴って接続先のAPを変更し、通信を継続利用することをハンドオーバと呼ぶ。
一方、無線を用いて公衆サービスを提供する場合、ユーザが送信するデータの盗聴や不正なアクセスを防ぐことが極めて重要であり、そのためにアクセス開始時に無線端末の認証(初期認証)や定期的な無線端末の認証(再認証)、鍵によるデータの暗号化と定期的な暗号化鍵の交換とが行われている。
したがって、無線端末がAP間をハンドオーバする場合、新しい接続先のAPでも無線端末の認証や暗号化鍵の交換を行う必要があり、データの送受信を再開するのに時間を要する。そこで、IEEE802.11ではIAPP(Inter Access Point Protocol)と呼ばれる、ハンドオーバ前に接続していたoAP(old AP)と無線端末との間で確立した通信コンテキストを、ハンドオーバ後に接続するnAP(new AP)に転送するプロトコルの検討が行われている。
これによって、nAPにおいて通信コンテキストを再利用することで、無線端末はハンドオーバ後でも早急にデータの送受信を再開することができる。しかしながら、IAPPは無線端末が自力で接続可能なAPを探索することを前提としており、無線端末が接続可能なAPを検出すると、無線端末が接続要求をnAPに送り、接続要求を受信したnAPがoAPに対して通信コンテキストの転送を要求する。
一方、W−CDMA(Wideband−Code Division Multiple Access)システム等のセルラシステムにおいても、無線端末のハンドオーバの際に、網側のノード間で通信コンテキストの転送が行われている。この場合、APの上流に位置するAP制御局、あるいはAP制御局のさらに上流に位置するコアノードが仲介する形態で通信コンテキストが転送されている。
上述した従来の無線アクセス通信システムでは、nAPが無線端末から接続要求を受信した後、oAPに対して通信コンテキストの転送を要求しているため、通信の瞬断時間が長い。
また、従来の無線アクセス通信システムでは、APの上位に位置するAP制御局を介して通信コンテキストの転送を行う場合、AP制御局が存在しなければ通信コンテキストの転送ができない。
さらに、IAPPでは、無線端末に関する異なる種別の情報を複数同時に転送することは可能なものの、フロー毎のQoS(Quality of Service)情報等の1つの無線端末当たり複数存在する通信コンテキスト情報を転送することができない。
発明の開示
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、無線端末が無線基地局間をハンドオーバする際に無線基地局制御局が存在しない場合でも、通信が瞬断する時間を短縮することができる無線アクセス通信システム、無線基地局及びそれらに用いるハンドオーバ制御方法並びにそのプログラムを提供することににある。
また、本発明の他の目的は、無線端末が無線基地局間をハンドオーバする際に無線端末当たり複数存在する通信コンテキストを無線基地局間で転送することができる無線アクセス通信システム、無線基地局及びそれらに用いるハンドオーバ制御方法並びにそのプログラムを提供することににある。
本発明による無線アクセス通信システムは、複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムであって、
前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を前記複数の無線基地局各々に備えている。
本発明による他の無線アクセス通信システムは、上記の構成において、前記通信コンテキストが、異なる種別の複数のコンテキスト情報から構成されている。
本発明による無線基地局は、無線端末と通信可能な無線基地局であって、
前記無線端末が接続先を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末のハンドオーバ後の他の接続先に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を備えている。
本発明による他の無線基地局は、上記の構成において、前記通信コンテキストが、異なる種別の複数のコンテキスト情報から構成されている。
本発明によるハンドオーバ制御方法は、複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムのハンドオーバ制御方法であって、
前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている無線基地局から当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送するステップを前記複数の無線基地局各々に備えている。
本発明による他のハンドオーバ制御方法は、上記のステップにおいて、前記通信コンテキストが、異なる種別の複数のコンテキスト情報から構成されている。
本発明によるハンドオーバ制御方法のプログラムは、複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムのハンドオーバ制御方法のプログラムであって、コンピュータに、前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている無線基地局から当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する処理を実行させている。
本発明による他のハンドオーバ制御方法のプログラムは、前記コンピュータに、前記通信コンテキストを転送する処理を実行させる際に、異なる種別の複数のコンテキスト情報から構成する通信コンテキストを転送させている。
すなわち、本発明の無線アクセス通信システムは、無線端末がハンドオーバする前に、接続中の無線基地局[以下、AP(Access Point)とする]にハンドオーバ後に接続予定のAPを通知し、接続中のAPが接続予定先のAPに通信コンテキストを直接転送し、ハンドオーバ後に接続予定のAPが転送された通信コンテキストを再利用している。
これによって、本発明では、無線端末がAP間をハンドオーバする際に、APの上流に位置するAP制御局が存在しない場合でも、通信不能な状態の時間を短縮することが可能となる。
本発明の他の無線アクセス通信システムは、転送する通信コンテキストを、無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報と、コンテキスト情報識別子とから構成し、コンテキスト情報を、同種別の複数のサブコンテキスト情報と、サブコンテキスト情報識別子とから構成している。
これによって、本発明では、無線端末がAP間をハンドオーバする際に、同種類の複数の通信コンテキストを無線基地局間で転送することが可能となる。
発明を実施するための最良な形態
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムはルータ3を介してインタネット100と接続されたIP(Internet Protocol)ネットワーク200に2つのAP(Access Point:無線基地局)(#1,#2)2a,2bが接続されている。
AP(#1,#2)2a,2bはルータ機能と無線基地局機能とが一体化されたノードであり、AP(#1,#2)2a,2bはそれぞれIEEE802.11無線LAN(Local Area Network)規格に基づいて無線チャネル301,302を介して無線端末1と通信可能となっている。
図2は図1の無線端末1の構成を示すブロック図である。図2において、無線端末1は主にコンピュータで実現され、ハンドオーバ制御部11と、コンテキスト転送要求部12と、送受信部13と、記録媒体14とから構成されている。尚、ハンドオーバ制御部11とコンテキスト転送要求部12と送受信部13とはそれぞれ記録媒体14に格納されたプログラムをコンピュータが実行することで実現される。
ハンドオーバ制御部11はハンドオーバを決定すると、コンテキスト要求111をコンテキスト転送要求部12に送り、これを受けてコンテキスト転送要求部12はコンテキスト転送要求信号112を生成し、送受信部13を介してAP(#1)2aに送信する。
また、コンテキスト転送要求送部12は送受信部13を介してコンテキスト応答信号113を受信すると、コンテキスト応答信号113に含まれる結果をコンテキスト応答114としてハンドオーバ制御部11に通知する。
図3は図1のAP(#1)2aの構成を示すブロック図である。図3において、AP(#1)2aは主にコンピュータで実現され、コンテキスト転送管理部21aと、コンテキスト保持部22aと、無線送受信部23aと、有線送受信部24aと、記録媒体25aとから構成されている。尚、コンテキスト転送管理部21aは記録媒体25aに格納されたプログラムをコンピュータが実行することで実現される。
コンテキスト転送管理部21aは無線送受信部23aを介してコンテキスト要求信号211を受信すると、コンテキスト保持部22aに対してコンテキスト要求信号211を送信した無線端末1に関する通信コンテキストを要求するコンテキスト情報要求212を送る。
コンテキスト保持部22aは指定された無線端末1に関するすべての通信コンテキストをコンテキスト情報応答213としてコンテキスト転送管理部21aに通知する。コンテキスト転送管理部21aはコンテキスト情報応答213を受けると、そのコンテキスト情報応答213を用いてコンテキスト転送通知信号214を生成し、有線送受信部24aを介してAP(#2)2bに送信する。
また、コンテキスト転送管理部21aはAP(#2)2bから有線送受信部24aを介してコンテキスト転送アック信号215を受信すると、通信コンテキストの転送が完了したことを示すコンテキスト転送応答信号216を無線送受信部23aを介して無線端末1に送信する。
図4は図1のAP(#2)2bの構成を示すブロック図である。図4において、AP(#2)2bは主にコンピュータで実現され、コンテキスト転送管理部21bと、コンテキスト保持部22bと、無線送受信部23bと、有線送受信部24bと、記録媒体25bとから構成されている。尚、コンテキスト転送管理部21bは記録媒体25bに格納されたプログラムをコンピュータが実行することで実現される。
AP(#2)2bのコンテキスト転送管理部21bは有線送受信部24bを介してコンテキスト転送通知信号225を受信すると、コンテキスト転送通知信号225に含まれる通信コンテキストを読出し、コンテキスト保持部22bに対してコンテキスト情報通知222として送り、コンテキスト保持部22bからコンテキスト情報アック信号223を受信すると、コンテキスト転送アック信号224を生成し、有線送受信部24bを介してAP(#1)2aに送信する。
図5は図3のコンテキスト保持部22a及び図4のコンテキスト保持部22bに保持されるコンテキストテーブルの構成を示す図である。図5において、コンテキストテーブル4は無線端末毎の通信コンテキストであるコンテキストリスト40a,40b,40cを保持している。
コンテキストリスト40aは4つのコンテキスト情報43a,43b,43c,43dと、4つのサブコンテキスト情報44a,44b,44c,44dとから構成されている。
各コンテキスト情報43a,43b,43c,43dはコンテキスト情報識別子41a,41b,41c,41dによって管理/識別され、各サブコンテキスト情報44a,44b,44c,44dはコンテキスト情報識別子41e,41f及びサブコンテキスト情報識別子42a,42b,42c,42dの両方によって管理/識別される。
この図5に示す例では、コンテキスト情報43aとして「端末ID」が、コンテキスト情報43bとして「認証情報」が、コンテキスト情報43cとして「暗号化情報」が、コンテキスト情報43dとして「端末能力情報」がそれぞれ保持されている。
また、上記の例では、サブコンテキスト情報44aとして「QoS(Quality of Service)情報#1」が、サブコンテキスト情報44bとして「QoS情報#2」が、サブコンテキスト情報44cとして「ヘッダ圧縮情報#1」が、サブコンテキスト情報44dとして「ヘッダ圧縮情報#2」がそれぞれ保持されている。
図6は図4のコンテキスト転送通知信号225に含まれる通信コンテキストのフォーマットを示す図である。図6において、通信コンテキストはコンテキスト情報数(=n)51と、通信コンテキスト情報トータル長52と、通信コンテキスト情報53とから構成されている。
通信コンテキスト情報53はコンテキスト情報識別子(#1〜#n)61,64と、コンテキスト情報長(#1〜#n)62,65と、コンテキスト情報(#1〜#n)63,66とを組合わせたn個(nは正の整数)のコンテキストによって構成されている。このコンテキスト情報に1つの通信コンテキストを収容して転送することが可能である。
コンテキスト情報(#1)63はサブコンテキスト情報識別子(#1〜#k)73,76と、サブコンテキスト情報長(#1〜#k)74,77と、サブコンテキスト情報(#1〜#k)75,78とを組合わせたk個のコンテキストと、サブコンテキスト情報数(=k)71と、サブコンテキスト情報トータル長72とから構成することも可能となっている。
図7は本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムのハンドオーバ時の動作を示すシーケンスチャートであり、図8〜図10は本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムのハンドオーバ時の動作を示す図である。これら図7〜図10を参照して本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムのハンドオーバ時の動作について説明する。
尚、図7に示す無線端末1及びAP(#1,#2)2a,2bの動作は記録媒体14,25a,25bのプログラムを無線端末1及びAP(#1,#2)2a,2bを構成するコンピュータが実行することで実現することができる。
今、無線端末1が、図8に示すように、AP(#1)2aとの間で通信401を行っている状態で(ステップa1)、無線端末1がAP(#2)2bとの通信が可能のエリアへ移動したとする(ステップa2)。
無線端末1はAP(#2)2bが送信するビーコンを受信し(ステップa3)、AP(#2)2bが送信する信号の受信電力レベルの方がAP(#1)2aが送信する信号の受信特性より優れていることを検出すると(ステップa4)、その接続先をAP(#2)2bに変更することを決定する(ステップa5)。ここで、上記のビーコンとは、AP(#1,#2)2a,2bが接続中のすべての無線端末1に対して報知している制御情報である。
その後、無線端末1は、図9に示すように、AP(#2)2bの識別子を含むコンテキスト転送要求信号402をAP(#1)2aに送信する(ステップa6)。これを受けて、AP(#1)2aは無線端末1とのこれまでの通信で間に確立した通信コンテキストを含めたコンテキスト転送通知信号403をAP(#2)2bに送信する(ステップa7)。
本実施形態ではコンテキスト情報として、無線端末1の機能を示す端末能力情報、認証情報、暗号化情報、QoS情報、ヘッダ圧縮情報を、またコンテキスト情報としてQoS情報を利用する場合、そのサブコンテキスト情報識別子にフロー識別子を、そのサブコンテキスト情報にフロー識別情報、最低保証帯域、最大利用帯域、最低保証遅延時間、最大許容遅延時間、最低保証遅延ジッタ、最大許容遅延ジッタのうちの少なくとも1つを、さらにコンテキスト情報としてヘッダ圧縮情報を利用する場合に、そのサブコンテキスト情報識別子にヘッダ圧縮識別子を、そのサブコンテキスト情報には圧縮するヘッダ情報、圧縮すべきヘッダ位置を示すマスク値のうちの少なくとも1つをそれぞれ収容している。
AP(#2)2bは通信コンテキストを正しく受信することができていれば、無線端末1の接続を許可することを示すコンテキスト転送アック信号404をAP(#1)2aに送信する(ステップa8)。
AP(#1)2aはコンテキスト転送アック信号404を受信すると、通信コンテキストの転送の完了を示すコンテキスト応答信号405を無線端末1に送信する(ステップa9)。
このようにして、ハンドオーバした無線端末1は、図10に示すように、AP(#2)2bと通信を開始し(ステップa10,a11)、ハンドオーバ前にAP(#1)2aからAP(#2)2bに転送したコンテキスト転送通知信号403内の通信コンテキストを流用し、スムーズに通信を再開することが可能となる。
上記の説明では本発明の一実施形態について述べたが、本実施形態はこれらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変換が可能なことはいうまでもない。例えば、本実施形態では接続切替えの例として2つのAP(#1,#2)2a,2bの例について示したが、3つ以上のAPを選択的に切替えることも可能である。
また、端末主導型でハンドオーバを行う場合の動作について示したが、網主導型でハンドオーバを行うことも可能である。ハンドオーバの決定に受信電力レベルを用いているが、ビットエラーレートやフレームエラーレートを適用することも可能である。
さらに、AP(#1,#2)2a,2bと無線端末1とが直接通信を行う形態を示しているが、AP(#1,#2)2a,2bと無線端末1との間に無線/有線のインタフェース変換のみを行う中継ノードが存在し、中継ノードと無線端末との間が無線で、中継ノードとAPとの間が有線で通信を行う場合にも適用可能である。
このように、本実施形態は、無線端末1のハンドオーバ前に接続していたAP(#1)2aが、ハンドオーバ後に接続予定のAP(#2)2bに通信コンテキストを無線端末1のハンドオーバ前に予め直接転送することによって、無線端末1がAP(#1,#2)2a,2b間をハンドオーバする際に、AP(#1,#2)2a,2bの上流に位置するAP制御局が存在しない場合でも、通信不能な状態の時間を短縮することができる。
また、本実施形態は、転送する通信コンテキストが複数のコンテキスト情報によって構成され、コンテキスト情報をさらに複数のサブコンテキスト情報によって構成可能とすることによって、無線端末1がAP(#1,#2)2a,2b間をハンドオーバする際に、同種類の複数の通信コンテキストをAP(#1,#2)2a,2b間で転送することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムの構成を示すブロック図である。
図2は、図1の無線端末の構成を示すブロック図である。
図3は、図1のAP(#1)2aの構成を示すブロック図である。
図4は、図1のAP(#2)2bの構成を示すブロック図である。
図5は、図3及び図4のコンテキスト保持部に保持されるコンテキストテーブルの構成を示す図である。
図6は、図4のコンテキスト転送通知信号に含まれる通信コンテキストのフォーマットを示す図である。
図7は、本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムのハンドオーバ時の動作を示すシーケンスチャートである。
図8は、本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムのハンドオーバ時の動作を示す図である。
図9は、本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムのハンドオーバ時の動作を示す図である。
図10は、本発明の一実施形態による無線アクセス通信システムのハンドオーバ時の動作を示す図である。

Claims (18)

  1. 複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムにおいて、
    前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を前記複数の無線基地局各々に有し、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記コンテキスト情報が、前記無線端末の機能を示す端末能力情報、通信サービス品質を示す通信品質情報、送受信データのヘッダを圧縮する際に利用するヘッダ圧縮情報のうちの少なくとも1つを含んで構成されていることを特徴とする無線アクセス通信システム。
  2. 複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムにおいて、
    前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を前記複数の無線基地局各々に有し、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記サブコンテキスト情報が、データフロー識別情報、保証される遅延時間、要求する遅延時間、保証される通信帯域、要求する通信帯域のうちの少なくとも1つを含んで構成されていることを特徴とする無線アクセス通信システム。
  3. 複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムにおいて、
    前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を前記複数の無線基地局各々に有し、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記サブコンテキスト情報が、圧縮するヘッダ情報、圧縮すべきヘッダの位置を示すマスク情報のうちの少なくとも一方を含んで構成されていることを特徴とする無線アクセス通信システム。
  4. 前記通信コンテキストは、異なる種別の複数のコンテキスト情報から構成されている請求項1乃至3のいずれか1項記載の無線アクセス通信システム。
  5. 前記転送手段は、前記無線端末からの要求に応じて前記通信コンテキストを前記無線端末がハンドオーバ後に接続される無線基地局に転送する請求項1乃至3のいずれか1項記載の無線アクセス通信システム。
  6. 前記通信コンテキストは、前記無線端末のハンドオーバ時に1対1及び1対多のうちの一方で前記無線基地局間で転送される請求項1乃至3のいずれか1項記載の無線アクセス通信システム。
  7. 無線端末と通信可能な無線基地局において、
    前記無線端末が接続先を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末のハンドオーバ後の他の接続先に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を有し、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記コンテキスト情報が、前記無線端末の機能を示す端末能力情報、通信サービス品質を示す通信品質情報、送受信データのヘッダを圧縮する際に利用するヘッダ圧縮情報のうちの少なくとも1つを含んで構成されていることを特徴とする無線基地局。
  8. 無線端末と通信可能な無線基地局において、
    前記無線端末が接続先を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末のハンドオーバ後の他の接続先に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を有し、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記サブコンテキスト情報が、データフロー識別情報、保証される遅延時間、要求する遅延時間、保証される通信帯域、要求する通信帯域のうちの少なくとも1つを含んで構成されていることを特徴とする無線基地局。
  9. 無線端末と通信可能な無線基地局において、
    前記無線端末が接続先を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている場合に当該無線端末のハンドオーバ後の他の接続先に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送する転送手段を有し、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記サブコンテキスト情報が、圧縮するヘッダ情報、圧縮すべきヘッダの位置を示すマスク情報のうちの少なくとも一方を含んで構成されていることを特徴とする無線基地局。
  10. 前記通信コンテキストは、異なる種別の複数のコンテキスト情報から構成されている請求項7乃至のいずれか1項記載の無線基地局。
  11. 前記転送手段は、前記無線端末からの要求に応じて前記通信コンテキストを前記無線端末がハンドオーバ後に接続される無線基地局に転送する請求項7乃至のいずれか1項記載の無線基地局。
  12. 前記通信コンテキストは、前記無線端末のハンドオーバ時に1対1及び1対多のうちの一方で前記無線基地局間で転送される請求項7乃至のいずれか1項記載の無線基地局。
  13. 複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムのハンドオーバ制御方法において、
    前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている無線基地局から当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送するステップを前記複数の無線基地局各々に有するステップを備え
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記コンテキスト情報が、前記無線端末の機能を示す端末能力情報、通信サービス品質を示す通信品質情報、送受信データのヘッダを圧縮する際に利用するヘッダ圧縮情報のうちの少なくとも1つを含んで構成されていることを特徴とするハンドオーバ制御方法。
  14. 複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムのハンドオーバ制御方法において、
    前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている無線基地局から当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送するステップを前記複数の無線基地局各々に有するステップを備え、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記サブコンテキスト情報が、データフロー識別情報、保証される遅延時間、要求する遅延時間、保証される通信帯域、要求する通信帯域のうちの少なくとも1つを含んで構成されていることを特徴とするハンドオーバ制御方法。
  15. 複数の無線基地局と、前記無線基地局と通信可能な無線端末とを含む無線アクセス通信システムのハンドオーバ制御方法において、
    前記無線端末が接続する無線基地局を変更するハンドオーバ前に当該無線端末に接続されている無線基地局から当該無線端末がハンドオーバ後に接続される他の無線基地局に当該無線端末との通信に必要な通信コンテキストを転送するステップを前記複数の無線基地局各々に有するステップを備え、
    前記通信コンテキストは、前記無線端末に関する種別の異なる複数のコンテキスト情報とコンテキスト情報識別子とから構成され、
    前記コンテキスト情報は、サブコンテキスト識別子とサブコンテキスト情報とから構成され、
    前記サブコンテキスト情報が、圧縮するヘッダ情報、圧縮すべきヘッダの位置を示すマスク情報のうちの少なくとも一方を含んで構成されていることを特徴とするハンドオーバ制御方法。
  16. 前記通信コンテキストは、異なる種別の複数のコンテキスト情報から構成されている請求項13乃至15のいずれか1項記載のハンドオーバ制御方法。
  17. 前記通信コンテキストを転送するステップは、前記無線端末からの要求に応じて前記通信コンテキストを前記無線端末がハンドオーバ後に接続される無線基地局に転送する請求項13乃至15のいずれか1項記載のハンドオーバ制御方法。
  18. 前記通信コンテキストは、前記無線端末のハンドオーバ時に1対1及び1対多のうちの一方で前記無線基地局間で転送さる請求項13乃至15のいずれか1項記載のハンドオーバ制御方法。
JP2003585456A 2002-04-17 2003-04-16 ハンドオーバ制御方法 Expired - Fee Related JP4348529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002114065 2002-04-17
JP2002114065 2002-04-17
PCT/JP2003/004796 WO2003088691A1 (fr) 2002-04-17 2003-04-16 Procede de commande de transfert

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003088691A1 JPWO2003088691A1 (ja) 2005-08-25
JP4348529B2 true JP4348529B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=29243373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585456A Expired - Fee Related JP4348529B2 (ja) 2002-04-17 2003-04-16 ハンドオーバ制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050163077A1 (ja)
EP (1) EP1496711A1 (ja)
JP (1) JP4348529B2 (ja)
KR (1) KR100643439B1 (ja)
CN (1) CN1326411C (ja)
AU (1) AU2003235168A1 (ja)
WO (1) WO2003088691A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040054798A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Frank Ed H. Method and system for providing seamless connectivity and communication in a multi-band multi-protocol hybrid wired/wireless network
AU2004301628B2 (en) * 2003-07-17 2008-05-15 Interdigital Technology Corporation Method and system for delivery of assistance data
ES2301420B1 (es) * 2003-08-08 2009-05-01 Teltronic, S.A.U. Metodo para cambios de conexion a un nuevo punto de acceso basado en la demanda de trafico.
EP1531645A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Context transfer in a communication network comprising plural heterogeneous access networks
KR100560419B1 (ko) * 2003-12-22 2006-03-13 한국전자통신연구원 액세스 포인트의 패킷 운용 장치 및 그 방법
US7836189B2 (en) * 2004-01-26 2010-11-16 Avaya Inc. Multiple simultaneous wireless connections in a wireless local area network
KR101481948B1 (ko) * 2004-06-07 2015-01-14 애플 인크. 무선 접속망에서 핸드오프 및 핸드오프 선택
WO2006008324A1 (es) * 2004-06-23 2006-01-26 Teltronic, S.A.U. Método para cambios de conexión a un nuevo punto de acceso basado en la demanda de tráfico
CN100391182C (zh) * 2004-08-12 2008-05-28 华为技术有限公司 无线切换装置及其方法
US7706326B2 (en) * 2004-09-10 2010-04-27 Interdigital Technology Corporation Wireless communication methods and components that implement handoff in wireless local area networks
US7369856B2 (en) * 2004-11-24 2008-05-06 Intel Corporation Method and system to support fast hand-over of mobile subscriber stations in broadband wireless networks
JP2006222549A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Nec Corp 無線lanシステムにおけるローミング方法および無線lanシステム
KR100679037B1 (ko) 2005-06-28 2007-02-05 삼성전자주식회사 무선 네트워크에서 고속 핸드오버를 수행하는 방법 및 장치
CN100450057C (zh) * 2005-09-16 2009-01-07 华为技术有限公司 无线站点的切换方法及其无线接入点
EP1943777B1 (en) 2005-10-31 2016-07-20 LG Electronics Inc. Method for processing control information in a wireless mobile communication system
WO2007052527A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信システム、通信装置、及び中継装置
CN101292446A (zh) 2005-10-31 2008-10-22 Lg电子株式会社 在无线移动通信系统中传输测量报告的方法
CN1980463B (zh) 2005-11-29 2010-04-21 华为技术有限公司 一种移动终端上下文的管理方法
WO2007094056A1 (ja) 2006-02-15 2007-08-23 Fujitsu Limited 通信装置、無線通信装置および制御方法
JP4619312B2 (ja) * 2006-03-29 2011-01-26 京セラ株式会社 通信システム及び送信装置
KR100816560B1 (ko) * 2006-12-05 2008-03-25 한국정보보호진흥원 모바일 멀티캐스트 방송 보안을 위한 대리인증 방법
US20080139205A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for supporting handover in a communication network
JP4938502B2 (ja) * 2007-03-07 2012-05-23 ソフトバンクモバイル株式会社 通信システム
WO2008115116A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for relocating a header compression context in a wireless communication system
WO2008115125A2 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selective packet forwarding for lte mobility
CN101309500B (zh) * 2007-05-15 2011-07-20 华为技术有限公司 不同无线接入技术间切换时安全协商的方法和装置
EP2026610B1 (en) * 2007-08-14 2014-02-26 Alcatel Lucent Method and apparatus for radio link failure recovery in a wireless communication network
CN101420735B (zh) * 2007-10-23 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种路由集变化过程中的会话信息传递方法
CN101472306B (zh) * 2007-12-29 2012-06-20 华为技术有限公司 一种ap间切换的方法、装置和系统
CN101257429B (zh) * 2008-04-14 2011-09-21 中兴通讯股份有限公司 网络漫游实现方法和装置
JP5133127B2 (ja) * 2008-05-15 2013-01-30 京セラ株式会社 無線通信システム、無線基地局および無線通信方法
US20110149848A1 (en) * 2009-08-17 2011-06-23 Qualcomm Incorporated Header compression for relay nodes
CN102088742A (zh) * 2009-12-02 2011-06-08 上海贝尔股份有限公司 基于上下文转移实现虚拟局域网移动性的方法和设备
US10299182B2 (en) * 2013-01-18 2019-05-21 Kyocera Corporation Communication control method and user terminal
JP6142169B2 (ja) * 2013-07-30 2017-06-07 サイレックス・テクノロジー株式会社 無線通信システム、無線通信システムの制御方法、プログラム、及び、無線基地局装置
JP2015070571A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 サイレックス・テクノロジー株式会社 無線基地局装置、無線基地局装置の制御方法、及び、プログラム
JP6145879B2 (ja) * 2013-10-28 2017-06-14 サイレックス・テクノロジー株式会社 無線通信システム、無線通信システムの制御方法、プログラム、及び無線基地局装置
US10257759B2 (en) 2014-01-20 2019-04-09 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Load balancing among wireless access points
CN105307166B (zh) * 2014-05-27 2019-06-21 华为技术有限公司 终端切换方法、接入设备、终端及系统
CN105119774B (zh) * 2015-07-30 2018-02-23 北京奇虎科技有限公司 骚扰信息识别方法、装置以及系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099332A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Matsushita Electric Works Ltd 無線システムのセル切換方法
US6587680B1 (en) * 1999-11-23 2003-07-01 Nokia Corporation Transfer of security association during a mobile terminal handover
US6968190B1 (en) * 1999-11-29 2005-11-22 Nokia Mobile Phones, Ltd. Transfer of optimization algorithm parameters during handover of a mobile station between radio network subsystems
US7486952B1 (en) * 2000-02-09 2009-02-03 Alcatel-Lucent Usa Inc. Facilitated security for handoff in wireless communications
CA2385550C (en) * 2000-07-18 2006-11-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for performing usts handover and usts mode switching in a mobile communication system
US7218634B1 (en) * 2000-10-10 2007-05-15 Nortel Networks Limited Assisted power-up and hand-off system and method
JP3823738B2 (ja) * 2001-02-13 2006-09-20 株式会社Kddi研究所 路車間通信システムにおける移動局情報の転送方法
US7457267B1 (en) * 2001-10-10 2008-11-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for quickly exploiting a new link during hand-off in a wireless network
US20030193952A1 (en) * 2002-02-04 2003-10-16 O'neill Alan Mobile node handoff methods and apparatus
US7385957B2 (en) * 2002-11-14 2008-06-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for extending mobile IP
US20040148427A1 (en) * 2002-11-27 2004-07-29 Nakhjiri Madjid F. Method and apparatus for PPP link handoff

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040097347A (ko) 2004-11-17
JPWO2003088691A1 (ja) 2005-08-25
CN1326411C (zh) 2007-07-11
AU2003235168A1 (en) 2003-10-27
KR100643439B1 (ko) 2006-11-10
WO2003088691A1 (fr) 2003-10-23
EP1496711A1 (en) 2005-01-12
US20050163077A1 (en) 2005-07-28
CN1647560A (zh) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348529B2 (ja) ハンドオーバ制御方法
KR100448321B1 (ko) 무선망에서의 핸드오프방법
US7450544B2 (en) Apparatus and method for supporting mobility between subnetworks of mobile node in wireless LAN
KR101337126B1 (ko) 무선랜 매쉬 네트워크에서의 핸드오버에 따른 재결합 수행 방법 및 장치
TWI386080B (zh) 無線區域網路終端機及其交接方法
US20080107077A1 (en) Subnet mobility supporting wireless handoff
JP2004166277A5 (ja)
JP2006502658A (ja) 異種ネットワーク間の垂直ハンドオーバにおけるQoSをサポートするシステムおよび方法
Machań et al. On the fast BSS transition algorithms in the IEEE 802.11 r local area wireless networks
JP2006050366A (ja) ハンドオーバ方法、移動通信システムおよびアクセスポイント
KR100623291B1 (ko) 씨디엠에이 2000과 휴대인터넷 망간 핸드오프 시스템 및 이를 이용한 핸드오프 방법
Wang et al. Mobile context handoff in distributed IEEE 802.11 systems
Zan et al. Personal AP protocol for mobility management in IEEE 802.11 systems
JP4367241B2 (ja) 無線通信方法、モバイルip端末、アクセスポイント及びインテリジェントスイッチ
KR20050121119A (ko) 휴대 인터넷망에서 씨디엠에이 2000 망으로의 핸드오프 방법
JP2006148579A (ja) 通信方法およびネットワークシステム
TW202425680A (zh) 無線區域網路先連後斷切換

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060313

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4348529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees