JP4345610B2 - 内燃機関の排気ガス還流装置 - Google Patents
内燃機関の排気ガス還流装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4345610B2 JP4345610B2 JP2004236665A JP2004236665A JP4345610B2 JP 4345610 B2 JP4345610 B2 JP 4345610B2 JP 2004236665 A JP2004236665 A JP 2004236665A JP 2004236665 A JP2004236665 A JP 2004236665A JP 4345610 B2 JP4345610 B2 JP 4345610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- branch
- exhaust gas
- internal combustion
- combustion engine
- recirculation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
請求項4の発明によれば、パイプ部材で上記還流主路と還流枝路が形成されるので、還流主路と還流枝路のレイアウトの自由度が増す。
請求項5の発明によれば、最上流側の分岐部より上流側に配備された単一の制御弁がすべての還流排ガスの還流量を増減制御でき、装置の簡素化を図れる。
この排気ガス還流装置1は図1、2に示す4サイクル4気筒ガソリンエンジン(以後、単にエンジン2と記す)に装着され、還流排ガスであるEGRガスの燃焼室9への還流により、燃焼温度を抑制してNOx等の発生を抑えて排ガス改善を図り、あるいは低負荷時のエンジン駆動損失を低減させて燃費改善を図るよう機能する。
これに対し、後述する還流排ガスであるEGRガスの還流路の長さは制御応答性の観点からできるだけ短いほうが望ましく、吸気ポート11に接近する位置にEGRガスの流入開口部18が形成されている。
ところで、エンジン本体のヘッドカバー5はシリンダヘッド4の上部に重なり一体結合されることで、動弁系の収容空間10を覆うように形成される。このヘッドカバーの上壁501の後側(図1において左側)半部の全域には段状に切り込みが形成され、同切り込み部Cに板状部材8が重ね合わされ、互いは複数個所で、それぞれボルトにより締結される。
板状部材8はその低壁面f1が下向きの平坦面として形成され、更に、低壁面f1には下還流主路em2をなす直状のU字溝q1と、下還流主路em2の上流側より下流側に順次点在する4つの分岐部p1〜p4より延びる還流枝路eb1〜eb4をなすU字溝q2がそれぞれ形成されている。ここで、板状部材8の低壁面f1が上向き壁部w2の上向きの平坦面に重なり、互いがボルトの締結処理で一体化されることで、下還流主路em2や還流枝路eb1〜eb4は密閉された流路を形成できる。
このような流路形状構成を採用する排気ガス還流装置1がエンジン2の駆動と共に作動するとする。
ここでの排気ガス還流装置1aもヘッドカバー5の上向き壁部w2とこれに重なり一体結合される板状部材8aとが流路形成部材A1を形成している。
ここでの排気ガス還流装置1bもヘッドカバーの上向き壁部w2とこれに重なり一体結合される板状部材8bとが流路形成部材A2を形成している。
ここで下還流主路em2”は4つの分岐部p1〜p4の近傍において、長手方向Xと直交する幅方向Yに突き出すように曲率半径r1〜r3で夫々湾曲する湾曲路として形成され、その突き出し頂部において幅方向Yに還流枝路ed1〜ed4を分岐して形成されている。
2 エンジン
em2 還流主路
α1〜α4 向かい角
eb1〜eb4 還流枝路
ec1〜ec4 湾曲還流枝路
ri 分岐吸気路
p1〜p4 分岐部
h1〜h4 流路中心線
g1 還流主路の流路中心線
Ri 吸気路
Re 排気路
Claims (5)
- 複数気筒を有する内燃機関の排気路の排気ガスを吸気路側の複数の分岐吸気路に還流排ガスとして分配する内燃機関の排気ガス還流装置において、
上記還流排ガスを複数の分岐吸気路の近傍に導く還流主路と、
同還流主路の上流部位より下流部位に向かう複数箇所に点在された各分岐部でそれぞれ分岐して延出して上記分岐吸気路に還流排ガスを流入させる複数の還流枝路と、を有し、
上記分岐部に向かう還流主路の流路中心線と分岐部より分岐吸気路に向かう還流枝路の流路中心線とがなす向かい角が上記還流主路の下流側より上流側における分岐部の向かい角ほど大きくされ、上流側の分岐部ほど還流主路と還流枝路の両流路中心線の向きがより近づくように設定されたことを特徴とする内燃機関の排気ガス還流装置。 - 請求項1記載の内燃機関の排気ガス還流装置において、
少なくとも上記還流主路と還流枝路のいずれかが上記内燃機関に設けられた流路形成部材に形成されたことを特徴とする内燃機関の排気ガス還流装置。 - 請求項2記載の内燃機関の排気ガス還流装置において、
上記流路形成部材は上記内燃機関の吸気マニホールドと一体の厚板であることを特徴とする内燃機関の排気ガス還流装置。 - 請求項1記載の内燃機関の排気ガス還流装置において、
少なくとも上記還流主路と還流枝路のいずれかが上記内燃機関にブラケットを介し支持されるパイプ部材で形成されたことを特徴とする内燃機関の排気ガス還流装置。 - 請求項1乃至4のいずれか一つに記載の内燃機関の排気ガス還流装置において、
上記還流主路の最上流側の分岐部より上流側に排気ガス還流量を制御する制御弁が配備されることを特徴とする内燃機関の排気ガス還流装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004236665A JP4345610B2 (ja) | 2004-08-16 | 2004-08-16 | 内燃機関の排気ガス還流装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004236665A JP4345610B2 (ja) | 2004-08-16 | 2004-08-16 | 内燃機関の排気ガス還流装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006052712A JP2006052712A (ja) | 2006-02-23 |
JP4345610B2 true JP4345610B2 (ja) | 2009-10-14 |
Family
ID=36030347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004236665A Expired - Fee Related JP4345610B2 (ja) | 2004-08-16 | 2004-08-16 | 内燃機関の排気ガス還流装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4345610B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101262387B1 (ko) | 2006-09-19 | 2013-05-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 이지알시스템의 배기가스 유입장치 |
JP4569621B2 (ja) | 2007-11-30 | 2010-10-27 | トヨタ自動車株式会社 | 吸気混合ガス導入装置 |
JP5424698B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2014-02-26 | ダイハツ工業株式会社 | 内燃機関における排気ガス還流装置 |
JP5477484B2 (ja) * | 2013-01-28 | 2014-04-23 | 株式会社デンソー | Egr拡散ユニット |
GB2522848A (en) * | 2014-02-05 | 2015-08-12 | Gm Global Tech Operations Inc | Exhaust gas recirculation system for internal combustion engines |
JP6409560B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2018-10-24 | 三菱自動車工業株式会社 | エンジンの吸気構造 |
-
2004
- 2004-08-16 JP JP2004236665A patent/JP4345610B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006052712A (ja) | 2006-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4896822B2 (ja) | 内燃機関の吸気マニホルド | |
JP4553023B2 (ja) | 排気ガス切替弁 | |
JP5316349B2 (ja) | Egr装置 | |
US7556008B2 (en) | Internal combustion engine intake device | |
EP1614872B1 (en) | Multicylinder internal combustion engine | |
JP2011522989A (ja) | 排気ガス混合システム | |
JP6639119B2 (ja) | 内燃機関の吸気マニホールド | |
JP4345610B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス還流装置 | |
JP2006214275A (ja) | 内燃機関の排気還流装置 | |
CN112628037B (zh) | 进气歧管 | |
US8113893B2 (en) | Exhaust device for outboard motor multi-cylinder engine | |
JP2006037773A (ja) | 排気ガス再循環制御装置 | |
JP4906548B2 (ja) | 多気筒内燃機関の吸気マニホルド | |
JP2021161979A (ja) | エンジンのegrシステム | |
JP3392513B2 (ja) | V型エンジンの排気環流装置 | |
CA2826842C (en) | Apparatus and system for directing exhaust gas flow | |
JP5168268B2 (ja) | 内燃機関の排気還流装置 | |
JP4595648B2 (ja) | 可変吸気装置 | |
CN113494393A (zh) | 发动机的egr系统 | |
JP5360012B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP2020180606A (ja) | 車両用エンジン | |
JPH11280458A (ja) | 直列4気筒内燃機関の排気装置 | |
JP2004245114A (ja) | V型エンジンの吸気マニホールド | |
JP2009228654A (ja) | 多気筒エンジンの吸気装置 | |
JP2875267B2 (ja) | 自動二輪車の排気制御弁装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090706 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4345610 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140724 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |