JP4343102B2 - 粒子フィルターの再生のための方法、およびこの方法が利用されるビークル - Google Patents

粒子フィルターの再生のための方法、およびこの方法が利用されるビークル Download PDF

Info

Publication number
JP4343102B2
JP4343102B2 JP2004503783A JP2004503783A JP4343102B2 JP 4343102 B2 JP4343102 B2 JP 4343102B2 JP 2004503783 A JP2004503783 A JP 2004503783A JP 2004503783 A JP2004503783 A JP 2004503783A JP 4343102 B2 JP4343102 B2 JP 4343102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
fuel
engine
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004503783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005532495A (ja
Inventor
ペル ペルソン,
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2005532495A publication Critical patent/JP2005532495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4343102B2 publication Critical patent/JP4343102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/04Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation using engine as brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • F01N2430/085Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing at least a part of the injection taking place during expansion or exhaust stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

(技術分野)
本発明は、請求項1の前提部に従う内燃機関に取り付ける排出パイプ中に配列される粒子フィルターの再生のための方法、および請求項6の前提部によるビークルに関する。
(技術背景)
ジーゼルエンジンの燃焼プロセスでは、水蒸気とは別に、亜酸化窒素および二酸化炭素煤(すす)粒子が形成される。すす粒子の排出を減少するために、粒子トラップが排出チャネル中に配列される。すす粒子は、この粒子トラップ中に捕獲され、それによって排出ガスは浄化される。例えば、EP341832には、すす粒子が捕獲されるフィルターを備えるシステムが記載されている。このすす粒子は、次に、二酸化窒素の雰囲気中で焼かれる。この二酸化窒素は、排出ガスから、フィルターの上流に配列される酸化触媒中の一酸化窒素から形成される。EP341832に記載されるシステムにともなう問題は、すす粒子を二酸化炭素に変換するための、低排出ガス温度における作動条件における能力が低いことであり、これは、粒子フィルターの再生に時間がかかり過ぎるか、または、適用可能性が十分ではないことを意味し、これは、結果として、フィルターが、増加する圧力低下で徐々にブロックされるに至ることを意味する。これは、次に、フィルターがしばしば補修される必要があることを意味する。
(発明の要旨)
本発明の目的は、高い程度の変換の粒子フィルターの再生のための方法を提供することである。この目的は、請求項1の特徴部分による方法によって達成される。
示唆される方法によれば、内燃機関に配列される注入ユニットは、この内燃機関中に配列された排出ガスシステムに、燃料を、内燃機関がエンジンブレーキに対応する作動モードで作動されるときの時間の作動点で、上記排出ガス管中のガス混合物の温度を上昇して提供する。上記粒子フィルターに熱的に連結される上記排出ガス管中に配列される触媒ユニットは、酸化される供給燃料に曝され、その結果、すす粒子フィルターは、すす粒子が上記排出のガス中に含まれる酸素との反応の下で二酸化炭素に変換されるような温度まで加熱される。この注入ユニットは、排気ガス管中に配置されるインジェクターを示す別個のユニットからなり得るか、または内燃機関の現存する注入システムによる。
本発明は、エンジンブレーキのときの排出ガス温度が通常作動の間より高いという事実を利用する。例として、排出ガス温度から下流の排出ガスの温度は、低負荷で約200℃、中間の負荷で約300℃、そして高負荷で400℃であると述べられ得る。エンジンブレーキの間のタービンから下流の温度は、上記の場合で、エンジンブレーキにより吸収される効果に依存して、約500℃までであり得る。プロセスC+O⇒COの間に生じる炭素粒子の酸化には、しかし、約600゜の雰囲気温度が必要である。この温度は、1つまたはいくつかの燃焼チャンバーへの燃料を、この燃焼チャンバーを通過する燃料が不使用状態で上記排出ガス管を通って出る注入によって得られる。あるいは、燃料は、別個に配列された注入ユニットを通じて排出ガスシステム中に直接注入され得る。次いで、燃料は、フィルターから上流に配置される酸化触媒との接触により酸化され、それによって、発生した反応エネルギーがこのフィルターを、プロセスC+O⇒CO中の炭素粒子の酸化のための発火温度に加熱する。
エンジンブレーキとして、すべてのシステムが用いられ得、ここで、内燃機関が、排出ガス管を通って流れるガス混合物に、利用されるガス混合物から発せられた対応する膨張仕事なくして圧縮を供給する。このようなシステムの例は、SE466320、SE470363、SE502614、SE502914およびSE512484中に記載されている。
好ましい実施形態では、上記燃料は、内燃機関の燃焼チャンバーに配列されたインジェクターにより供給される。この場合、燃料は、制御ユニットが、エンジンブレーキが能動化された場合の作動モードをとったとき、上記のように供給され、そしてこのような段階では、燃料は、消費されないか、または一部分のみが消費された状態で、排出管中に燃焼チャンバーを通過するようにされる。これは、燃料を、通常注入に対して減速したクランク角度位置、すなわち、膨張行程の間またはより遅くに供給することにより得られる。この減速したクランク角度位置は、排出ガス圧調節器が利用される場合、上死点後90゜、およびSE466320に記載のような排出ガスブレーキが利用される場合、上死点後30゜に対応する。
本発明はまた上記方法が利用されるビークルに関する。
本発明は、添付の図面をより詳細に参照して以下に説明される。
(詳細な説明)
図1は、内燃機関2および内燃機関2に取り付けられたギアボックス3を装備するビークル1を示す。このギアボックス3は、外に伸びる駆動シャフト4を提示し、これは、カルダンシャフト5を経由して、少なくとも一対の駆動車輪6を駆動する。ビークル1は、従来様式で、上記駆動車輪6によって、そして好ましくはまた、操縦可能な車輪8のセットによって支持されるフレーム7の周りに設計されている。このビークル1は、好ましくは、キャビン9を備える。
内燃機関2は、従来様式で、この内燃機関の出口に取り付けられた排出多岐管11を備える排出システム10を装備している。この排出システム10においては、好ましくはターボ凝集物を備えて配列され、そしてそれ故、内燃機関の入口側に配列されたコンプレッサー(図示せず)に機械的に取り付けられるか、あるいは、ターボ複合システムにおいて内燃機関の駆動シャフトに機械的にフィードバックされる、好ましくはタービン12が存在する。
内燃機関が、ジーゼルタイプであることは、これは、すす粒子が燃焼プロセスの間に形成されることを意味する。排出システムがこのために、排出システム10中に配列されて粒子フィルター13が装備されている。酸化触媒14が、この粒子フィルターに熱的に連結されている。この熱的連結は、酸化触媒中で起こる反応が、粒子フィルターを加熱し得ることを意味する。この目的のために、酸化触媒が、通常上流、かつこの粒子フィルターに緊密に近接して配列されるが、触媒材料がフィルター本体上に分配される一般の支持構造上に粒子フィルターおよび酸化触媒を一体化することもまた可能である。
この酸化触媒および粒子フィルターは、好ましくは、EP341832またはEP835684に記載のような形態であり得る。すす粒子は、粒子フィルター中に捕獲される。酸化触媒中では、酸化窒素NOの二酸化窒素NOの連続的変換がある。次いで、すす粒子の連続的酸化が、二酸化窒素雰囲気中で起こり、すす粒子は、プロセスNO+C⇒NO+CO、NO+C⇒1/2N+CO、または2NO+C⇒2NO+COの任意、いくつか、またはすべての間に二酸化炭素に酸化される。相対的に低い量のNO、特にNOに起因して、これらのプロセスは、しかし、低温および/または低エンジン負荷では、フィルターを完全に再生するためには遅すぎる。例えば、イオウ中毒に起因する、NO形成の破壊された機能さえ、妨害されたすす燃焼をもたらす。
図2は、本発明による粒子フィルターの再生のために配列される内燃機関2をより詳細に示す。この内燃機関は、従来方式でギアボックス3に取り付けられる。この内燃機関2は、内燃機関の入口(図示せず)および入口管16の両方に取り付けられる入口ケーシング15を提示する。この入口管16は、好ましくはターボ凝集物中に備えられるタービン
12に取り付けられる、好ましくはコンプレッサー17を示す。適用可能であれば、負荷空気冷却器18が、この入口管に配列され得る。
この内燃機関2は、内燃機関の出口(図示せず)に取り付けられる排出システム10をさらに提示する。この排出システムは、排出多岐管11を備え、そしてこの多岐管11から下流に、排出タービン12が配列されている。さらに、粒子フィルター13および酸化触媒が、排出管10中に配列される。示される実施形態の例では、酸化触媒14は、粒子フィルター13から分離され、そしてその上流に配列されている。代替の実施形態では、この酸化触媒および粒子フィルターを同じ支持本体上に配列することが可能である。
実施形態の示される例では、内燃機関は、垂直6シリンダーエンジンからなり、そして6つの円筒形燃焼チャンバー19a〜19fを備える。この燃焼チャンバーは、従来方式で燃料を供給される。示される実施形態の例では、使用は、いわゆる一般のレール注入でなされ、ここで、ポンプ21による燃料導管20が、制御ユニット22により個々にそれぞれ開放および閉鎖されて制御されるバルブ21a〜21fに、高圧下で燃料を供給する。この制御ユニット22は、従来の種類のものであり、そして、例えば、個々のバルブ21a〜21fを開放し、そして各バルブのための注入時間を制御するとき、クランク角度位置を制御することにより、特定のクランク角度位置で燃料の特定量の注入を実行するように配列されている。本発明は、その他の種類の燃料供給、例えば、単一のインジェクターが用いられる内燃機関において利用され得る。
内燃機関1はまた、エンジンブレーキ効果を生成するための機関23を提示する。用語エンジンブレーキ効果は、内燃機関が、圧縮行程または膨張行程の間に、排出管を通って流れるガス混合物に、膨張行程または吸気行程の間にガス混合物から発せられた対応する膨張仕事なくして圧縮仕事を供給することを意味する。
このエンジンブレーキ効果は、例えば、SE466 320、SE470 363、SE502 614、SE502 914およびSE512 484のいずれかに記載されたような、当業者に公知の任意の様式で得られ得る。本発明は、エンジンブレーキ効果が、酸化触媒における排出ガス温度を少なくとも250℃、好ましくは少なくとも450℃まで上昇するとき最も良く機能する。排出管に配列されるタービンが存在する場合、燃料を注入するときこのタービンの下流の排出ガス温度は、少なくとも250℃、好ましくは450℃であるべきである。
図2に点線により示唆される代替の実施形態では、燃料は、排出管に配列された別個の注入ユニット21gを経由して排出管10に直接供給される。この注入ユニット21gは、この排出管中で終結するノズルを提示する。
図3は、本発明の1つの実施形態を示し、ここで、エンジンブレーキ効果を生成するための図2に説明される機関23は、排出ガス圧力調節器を備える。大部分の詳細は、図2に関連して説明された実施形態に対応する。これまでに説明されていない詳細のみを以下に説明する。
この内燃機関2は、エンジンブレーキ23のための上記機関に備えられる、概略的に示唆された圧縮ブレーキデバイス24を提示する。本発明の特定の実施形態では、図4に関連してまた部分的に説明される特許文献SE466 320に説明される種類の圧縮ブレーキデバイス24の使用がなされる。この圧縮ブレーキデバイス24は、エンジンのシリンダーを、吸気行程の後期部分の間、および圧縮行程の後期部分の間に、エンジンブレーキ効果を増加するためにエンジンの排出多岐管と連結されるようにする。
さらに、排出タービン12の出口25は、番号26で一般に与えられる排出ガス圧力調節器中で終結し、これは、公知の種類のものであり得、そしてスロットル(図示せず)およびこのスロットルに連結される空気制御デバイス28を備えるスロットルケーシング27を備え、これは、制御バルブ29を経由して、例えば、エンジンブレーキシステムの圧力タンクである圧縮空気の供給源と接続される。制御手段により、このスロットルは、完全開放と能動位置との間で調節可能であり、ここで、特定の排出ガス圧力が、スロットルの入来するガスとの相互作用によって規定される。
好ましくは、マイクロプロセッサーである制御ユニット22は、例えば、公知の速度計30のようなセンサーからの制御ユニットへの入力であるエンジンおよびビークルデータに依存して、圧縮ブレーキデバイス24の個々のオンおよびオフをスイッチするため、および排出ガス圧力調節器チョーク26の調節のための出力信号を提供する。図2に示されるように、この制御ユニットへの入力は、負荷圧、エンジンrpmおよび周囲温度をエンジンデータとして表す信号、およびABSオン/オフ、ビークル速度、クラッチペダル位置、スロットルペダル位置、クルーズ制御オン/オフおよび減速レベルをビークルデータとして表す信号である。
調節可能なエンジンブレーキレベルの機能の説明のために、SE502 614への参照がなされる。
代替の実施形態では、この排出ガス圧力調節器は、排出ガスカウンター圧力を制御するために調節可能なタービン幾何形状をもつ排出ガスタービンによって置換され得る。
図4は、圧縮ブレーキデバイス24を装備した燃焼チャンバーを示す。この図は、圧縮ブレーキデバイスをもつ4行程内燃機関を概略的に示す。内燃機関は、ピストン33を収容するシリンダー32をもつエンジンブロック31を備え、このピストンは、ピストンロッド34によってクランクシャフト35に接続される。従来方式のカウンターウェイト36は、クランクシャフトとバランスをとり、そしてそれによってエンジンにおる振動の存在を減少する。シリンンダー32中のピストン33の上に、シリンダーヘッド38で閉鎖される燃焼チャンバー37が存在する。シリンダーヘッド38には、燃焼チャンバー37と、入口ポート40に連結される入口管16との間の連結を調節する入口バルブ39が存在する。このシリンダーヘッド38は、燃焼チャンバー37と排出ポート42に連結される排出システム10との間の連結を調節する排出バルブ41をさらに収容する。排出バルブ41および入口バルブの制御のために、示される実施形態では、それぞれ配列されるカムシャフト43および44が存在する。代替の実施形態では、これらバルブは、例えば、電磁アクチュエーターにより電気的に制御される。
エンジンブレーキ効果を得るために、好ましくは、スロットルハウジング27中に配列されたスロットルの形状であるスロットル機関45がある。このスロットル機関またはチョーク45は、これもまた調節機関46のために利用される制御ユニット22によって制御され、これは、影響されるとき、排出バルブ41の制御のために、カムシャフト44とバルブ機構との間の係合関係を改変する。
さらに、図4には、概略的に示唆されるピストン33および上死点および下死点47、48の位置がある。ピストン33は、上記のように、ピストンロッド34を経由して、内燃機関2中に配列されたクランクシャフト35に接続され、そしてそれ故、クランクシャフト35の回転運動をもたらしながら、上死点と下死点との間で調節可能である。
どのようにエンジンブレーキ効果が得られるかということについてより詳細な説明には、SE466 320への参照がなされる。
図5は、通常作動下、および再生の間のエンジンブレーキの間の注入された燃料の量の容量流れを概略的に示す。注入される燃料および注入の間のクランクシャフトの角度位置の制御は、当業者に公知の様式で制御ユニットにより制御される。ビークルのための制御ユニットの例は、SAEJ1939/71、1996に示されている。この図は、クランクシャフト角度位置の関数としての容量流れを示し、これは、参照点としてピストンの下死点および上死点とともに示される。X軸に沿って内燃機関の4つの行程が示される。吸気行程は0゜〜180゜、圧縮行程は180゜〜360゜、膨張行程は360゜〜540゜、そして排気行程は540゜〜720゜である。
曲線Aは、エンジンが、トルクを送達するための通常作動モードで作動する作動の場合に供給される燃料の量を示す。燃料は、次に、圧縮行程と膨張行程との間の遷移において、3〜30のクランクシャフトの角度の間の持続時間で供給される。
曲線B〜Bは、排出管中の酸化触媒から下流に配列された粒子フィルターの再生のためのエンジンブレーキの間に供給された燃料の量を示す。この燃料は、好ましくは、圧縮行程と膨張行程との間の上死点後、30゜と90゜との間の間隔で膨張行程または排気行程の間で供給される。圧縮行程と膨張行程との間の上死点後、0゜と360゜を含むさらなる間隔が可能であり、それは、膨張行程と排気行程との間である。
実施形態BおよびBでは、燃料は、圧縮行程と膨張行程との間の上死点後、30゜と180゜との間で供給される。
実施形態Bでは、燃料は、上死点の後270゜で供給される。
図6は、内燃機関が、通常の作動モードで作動するとき、負荷およびrpmに依存して注入される燃料の量を決定するためのマトリックス形態のイメージの例である。制御ユニット22は、メモリー領域(図示せず)を含み、そこにこの形態のマトリックスが記憶される。
図6aは、注入される燃料の量のマトリックス形態のイメージの例である。このマトリックス形態のイメージは、内燃機関が、エンジンブレーキ機能をとり、そして粒子フィルターの再生が生じるときに利用される。制御ユニット22は、メモリー領域(図示せず)を含み、そこにこの形態のマトリックスが記憶される。第1の負荷間隔では、エンジンブレーキのとき、燃料は供給されない。この第1の負荷間隔は、内燃機関の負荷の小ネガティブ値、すなわち、十分に加熱されていない排出ガスに対応する低いエンジンブレーキでエンジンブレーキが実施されるときに対応する。本発明の1つの実施形態では、これは、250℃未満の排出ガス温度に対応する。第2の負荷間隔では、少量の燃料が供給され、これは、ゼロ負荷の間に供給されるのと本質的に同じオーダーのサイズにある。この第2の負荷間隔では、内燃機関の負荷に関するより大きなネガティブ値は、中〜高エンジンブレーキ効果で実施されるエンジンブレーキに対応する。本発明の1つの実施形態では、これは、250℃を超える、好ましくは450℃を超える排出ガス温度に対応する。
図7は、酸化触媒に熱結合で配列されている粒子フィルターの再生を達成するためのフローチャートの例を示す。第1のプロセスステップ50では、ビークルが通常作動であるか否か、またはそれがエンジンブレーキであるか否かが決定される。ビークルが通常作動である場合、制御ユニット22は、第1の作動モード60をとり、そこでは、燃料注入は、図6に示される例に従うマトリックス形態のイメージによって制御される。エンジンブレーキが実施されている場合、第2のプロセスステップ70は、粒子フィルターが再生されるべきか否かを決定する。再生が起こらない場合、制御ユニット22は、再び、第1の作動モード60をとり、ここでは、燃料注入は、図6に示される例に従うマトリックス形態のイメージによって制御される。エンジンブレーキが実施されて以来、規則的に注入される燃料の量は、しかし、0mg/行程の量である。再生が起こる場合、制御ユニットは、第2の作動モード80をとり、ここでは、エンジンブレーキの間に再生が起こる。この場合の燃料は、図6aに示される例に従うマトリックス形態のイメージによって供給される。
図8は、ビークルの制御ユニット2によって利用される制御アルゴリズム100の実施形態を示す。制御ユニット22は、公知の種類の従来の制御アルゴリズム101を備え、これは、内燃機関がトルクを生成するように制御される第1の作動モード60、およびエンジンブレーキの能動化に対応する第2の作動モード80をとることが意図される。この目的のために、この従来の制御アルゴリズム101は、速度、負荷圧、温度、エンジンrpmなどのようなビークルデータを取り出す行程を含む。このビークルデータは、センサーのセットにより、および利用可能な情報に基づく算出値および推定値によっての両方で回収される。ビークルデータの回収は、第1のプロセスステップ102で行われる。さらに、この従来の制御アルゴリズム101に含まれて、ガスペダル位置、ブレーキ、減速装置および/またはエンジンブレーキの調節、自動速度制御(クルーズ制御)などのようなドライバーによって要求される所望の値の回収がある。
要求される値の回収は、第2のプロセスステップ103で実施される。回収された要求値および回収されたビークルデータから、内燃機関が、第1の実行ステップ104で、その第1または第2の作動モードで作動すべきか否かが決定される。駆動トルクの生成に対応する、第1の作動モード60の場合では、公知のアルゴリズムに従い、第3のプロセスステップ105で、燃料供給のための時間の持続時間および時点の算出が行われる。第2の作動モード80がとられた場合には、第2の実行ステップ106における制御アルゴリズムは、モード再生または非再生の1つをとる。再生は、実行ステップ106への入力信号か、再生が実施されるべきであることを示す場合に実行される。この入力信号は、制御アルゴリズム100のサブプロセス107から得られ、そこでは、すすレベルの進行中の算出が行われる。このすすレベルの算出は、燃焼チャンバー中の燃料の各燃焼からすす付加の積分または合計、本発明による、二酸化窒素誘導プロセスを経由し、および雰囲気酸素中の実施される再生を経由して変換されたすすの量の減少とから行われ、すすの量Sの算出は、以下の等式により行われる:
Figure 0004343102
ここで、aiは、燃料の容積Viで燃焼iについてのすす形成係数である。このすす形成係数は、当業者に実験的に知られ、そして燃焼プロセスにおける負荷点に依存する。b(T)は、二酸化窒素雰囲気中のすす粒子の燃焼の因子である。因子bは、酸化触媒値中の排出ガスの温度Tに高度に依存する。b(T)の質的出現は、当業者に公知であり、そして図9に示されるグラフから明らかである。
cは、すす粒子の上記に記載の酸素で支持される変換についての係数である。cの特徴は当業者に公知である。この酸素で支持される変換は、600℃を超える排出ガス温度についてのみ起こる。この領域では、係数cは、排出ガス中の酸素の量およびフィルター上のすす濃度に主に比例する。Δtjは、実施される再生の持続時間である。上記等式は、Sの正の値についてのみ有効である。Sが0よりも小さい場合、Sには値0が与えられる。
次のプロセスステップ108では、すすの量Sが閾値レベルを超えるか否かS≧Smaxが決定され、エンジンブレーキで実行される再生が、燃料の供給により起こり、これは、第4のプロセスステップ109で実行される。燃料の量は、排出管で終わる別個に配列された注入ユニットによるか、または内燃機関の通常の注入ユニットを経由する供給によるかのいずれかにより供給される。エンジンブレーキは、上記で説明したように、第5のプロセスステップ110において得られる。
本発明は、上記の実施形態に限定されず、添付の請求項の範囲内で自由に変更され得る。
本発明による方法により再生される粒子フィルターを装備した内燃機関を備えるビークルを概略的に示す。 粒子フィルターおよびエンジンブレーキを実施するためのデバイスを装備した内燃機関を概略的に示す。 エンジンブレーキ効果の種々のセッティングのための排出ガス調節器を備える、粒子フィルターおよびエンジンブレーキを実施するためのデバイスを装備した内燃機関を概略的に示す。 シリンダー中の、そしてエンジンブレーキをもたらすための種々に調節可能な排出ガスバルブを配列されたピストンを概略的に示す。 通常作動の間、および再生するときのエンジンブレーキの間に注入される燃料の量の体積流量を概略的に示す。 通常作動の間に注入された燃料の量を決定するためのマトリックス形状のイメージを示す。 粒子フィルターの再生のためのエンジンブレーキの間の注入のために、注入される燃料の量およびクランク角度位置を決定するためのマトリックス形状のイメージを示す。 エンジンブレーキの時に、燃料の後期注入による粒子フィルターの再生のための方法を概略的に示す。 粒子フィルターの再生のための制御アルゴリズムを概略的に示す。 温度の関数として酸化窒素の二酸化窒素への変換の程度、そしてそれによって排出ガス温度の関数として二酸化窒素雰囲気中のすす粒子の変換の効率を概略的に示す。

Claims (9)

  1. 内燃機関(2)に連結される排出管(10)中の触媒ユニット(14)に熱結合されて配列される粒子フィルター(13)を再生する方法であって、ここで該内燃機関(2)が、駆動トルクが生成される第1の作動モード(60)をとるよう、そしてエンジンブレーキを構成する第2の作動モード(80)をとるように配列され、ここで、該内燃機関(2)が、該内燃機関(2)および該排出管(10)を通って流れるガス混合物に、圧縮仕事を、該ガス混合物から発せられた対応する膨張仕事なくして供給し:
    制御ユニット(22)が、該内燃機関(2)が該排出管中のガス混合物の温度が上昇してエンジンブレーキに対応する該第2の作動モード(80)で駆動されることを決定する工程、
    注入ユニット(21a〜21f、21g)が、該第2の作動モード(80)の間に該排出管(10)に燃料を供給する工程であって、化され該燃料に曝される該触媒ユニット(14)および粒子フィルター(13)が、すす粒子が該ガス混合物に含まれる酸素との反応下で二酸化炭素に変換されるような温度に該触媒ユニットにおける酸化反応によって加熱される、工程、が実施されることで特徴づけられる、方法。
  2. 請求項1に記載の粒子フィルターを再生する方法であって、
    前記燃料が、前記内燃機関(2)中の燃焼チャンバー(37)に燃料を供給する、該内燃機関(2)に配列される注入ユニット(21a〜21f)によって、該燃料を、消費されないか、または一部分のみが消費される状態で、前記排出管(10)中に該内燃チャンバー(37)を通過させるような時点で供給され、
    該消費されないか、または一部分のみが消費される燃料が、前記触媒ユニット(14)と接触するようになるとき、前記すすの粒子フィルターが、すす粒子が前記排出管中のガスに含まれる酸素との反応下で二酸化炭素に変換されるような温度まで加熱されることによって酸化されることで特徴づけられる、方法。
  3. 前記燃料が、前記内燃機関の膨張行程の間、または排気行程の間に供給されることで特徴づけられる、請求項2に記載の再生の方法。
  4. 前記燃料が、前記排出管に配列された注入ユニット(21g)を経由して該排出管に直接供給されることで特徴づけられる、請求項1に記載の再生の方法。
  5. 前記燃料が、エンジンブレーキの効果による、前記粒子のフィルターにおける前記排出のガスの温度が、少なくとも250℃、好ましくは少なくとも450℃である場合に供給されることで特徴づけられる、請求項1〜4のいずれかによる、再生の方法。
  6. 内燃機関(2)、および該内燃機関(2)に連結された排出システム(10)、および該排出システム(10)中の触媒(14)に熱結合される粒子フィルター(13)を備えるビークル(1)であって、ここで、該内燃機関(2)は、エンジンブレーキ(23)のための機関を装備し、それによって、該内燃機関(2)は、該内燃機関(2)および排出管(10)を流れるガス混合物に、圧縮仕事を、該ガス混合物から発せられた対応する膨張仕事なくして供給するように配列され、制御ユニット(22)が、該内燃機関(2)に、該内燃機関が駆動トルクを発する第1の作動モード(60)および該エンジンブレーキを構成する第2の作動モード(80)をとるように配列され、
    該ビークル(1)に配列される注入システム(20、21)が、すすの粒子フィルター(13)の再生が必要な場合に、該第2の作動モード(80)の間に該排出管(10)に燃料を供給するよう配列され、それによって、該触媒ユニット(14)が酸化される該燃料に曝され、それによって該すすの粒子フィルター(13)が、該排出のガス中に含まれる酸素との反応下で二酸化炭素に変換されるような温度に加熱されることで特徴づけられる、ビークル。
  7. 請求項6に記載のビークルであって、前記注入システム(20、21)が、前記内燃機関(2)中に配列された燃焼チャンバー(37)への燃料の供給のために該内燃機関に連結される注入システム(20、21)からなり、該注入システムが、該燃焼チャンバー(37)に、燃料が、消費されないかまたは一部分のみが消費される状態で該燃焼チャンバー(37)を前記排出管中に通過させるような状態で供給するように配列されていることで特徴づけられる、ビークル。
  8. 前記注入システムが、燃料を、前記内燃機関の膨張行程の間、または排気行程の間に供給するよう配列される、請求項7に記載のビークル。
  9. 前記排出管(10)に配列され、そして燃料を該排出管に直接供給するよう配列された注入ユニット(21g)を備える、請求項6に記載のビークル。
JP2004503783A 2002-05-07 2003-05-07 粒子フィルターの再生のための方法、およびこの方法が利用されるビークル Expired - Fee Related JP4343102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0201410A SE522146C2 (sv) 2002-05-07 2002-05-07 Metod för regenerering av ett partikelfilter vid motorbromsning samt fordon i vilket en sådan metod utnyttjas
PCT/SE2003/000639 WO2003095808A1 (en) 2002-05-07 2003-05-07 Method for the regeneration of a particle filter, and a vehicle in which such a method is utilized

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532495A JP2005532495A (ja) 2005-10-27
JP4343102B2 true JP4343102B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=20287821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503783A Expired - Fee Related JP4343102B2 (ja) 2002-05-07 2003-05-07 粒子フィルターの再生のための方法、およびこの方法が利用されるビークル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7331172B2 (ja)
EP (1) EP1502013B1 (ja)
JP (1) JP4343102B2 (ja)
CN (1) CN100404807C (ja)
AT (1) ATE356284T1 (ja)
AU (1) AU2003230482A1 (ja)
BR (1) BR0309834B1 (ja)
DE (1) DE60312319T2 (ja)
SE (1) SE522146C2 (ja)
WO (1) WO2003095808A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4049113B2 (ja) * 2004-03-11 2008-02-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関排気浄化装置の粒子状物質再生制御装置
EP1582719A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-05 Delphi Technologies, Inc. Diesel engine control system
KR100679716B1 (ko) * 2005-09-30 2007-02-07 한국에너지기술연구원 공기흡입형 내연기관 배기가스 가열장치
US20070186538A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Dollmeyer Thomas A Method for controlling turbine outlet temperatures in a diesel engine at idle and light load conditions
DE102006053485A1 (de) * 2006-11-14 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Reagenzmittel-Dosierventils und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE602006008969D1 (de) * 2006-12-22 2009-10-15 Ford Global Tech Llc Motorsystem und Verfahren zur Regeneration des abgeführten Gases einer Abgasbehandlungsvorrichtung in einem solchen System
US7862635B2 (en) * 2007-02-12 2011-01-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Shielded regeneration heating element for a particulate filter
US20080196388A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-21 Johnson Randall J Method and apparatus for activating a diesel particulate filter with engine heat
JP4900002B2 (ja) * 2007-04-05 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
US8056324B2 (en) * 2007-05-31 2011-11-15 Caterpillar Inc. Regeneration system
US7997069B2 (en) * 2007-06-26 2011-08-16 GM Global Technology Operations LLC Ash reduction system using electrically heated particulate matter filter
AT506338A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-15 Man Nutzfahrzeuge Oesterreich Verfahren zur regenerierung eines im abgasstrang eines fahrzeug-dieselmotors angeordneten partikelfilters
FR2928175A1 (fr) * 2008-02-29 2009-09-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de traitement des suies emises par un moteur thermique a essence.
US7913549B2 (en) * 2008-06-20 2011-03-29 GM Global Technology Operations LLC Transition from exhaust braking to exhaust particulate filter regeneration in a diesel engine
US8234857B2 (en) * 2008-06-23 2012-08-07 Caterpillar Inc. Air supply system for a regeneration assembly
JP2010096039A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Denso Corp 尿素水噴射量制御装置及び尿素水噴射制御システム
US8606483B2 (en) * 2009-08-12 2013-12-10 GM Global Technology Operations LLC Road grade coordinated engine control systems
US20110146245A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Caterpillar Inc. Sulfur detection routine
US8359842B2 (en) * 2010-01-21 2013-01-29 Emcon Technologies Llc Airless fuel delivery system
RU2578254C1 (ru) * 2012-01-27 2016-03-27 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Устройство управления для двигателя внутреннего сгорания
US8491444B1 (en) 2012-03-30 2013-07-23 Caterpillar Inc. Transmission control system
GB2544788A (en) * 2015-11-27 2017-05-31 Gm Global Tech Operations Llc Method of operating a fuel injector of an internal combustion engine of a motor vehicle
WO2018190843A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 Cummins Emission Solutions Inc. Dosing module for use in aftertreatment systems for internal combustion engines
DE102017208438A1 (de) * 2017-05-18 2018-11-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Regeneration eines Partikelfilters oder Vier-Wege-Katalysators in einer Abgasanlage eines Verbrennungsmotors
WO2018236392A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Cummins Inc. VARIABLE MOTOR BRAKING FOR THERMAL CONTROL
KR101919440B1 (ko) * 2018-04-11 2018-11-19 남춘옥 차량 후미용 공기 정화장치
EP3794222B1 (en) 2018-05-16 2024-01-10 Volvo Truck Corporation A method for controlling regeneration of an exhaust gas aftertreatment system of an internal combustion engine arranged on a vehicle

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535588A (en) * 1979-06-12 1985-08-20 Nippon Soken, Inc. Carbon particulates cleaning device for diesel engine
DE3408057A1 (de) * 1984-03-05 1985-06-20 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zum zuenden von russabbrennfiltern und dieselmotor mit russabbrennfilter
US4835963A (en) * 1986-08-28 1989-06-06 Allied-Signal Inc. Diesel engine particulate trap regeneration system
US4902487A (en) * 1988-05-13 1990-02-20 Johnson Matthey, Inc. Treatment of diesel exhaust gases
SE466320B (sv) * 1989-02-15 1992-01-27 Volvo Ab Foerfarande och anordning foer motorbromsning med en fyrtakts foerbraenningsmotor
ZA904363B (en) * 1989-06-24 1991-03-27 Degussa Process for the regeneration of soot filters on diesel engines
GB2261613A (en) * 1991-11-22 1993-05-26 Ford Motor Co Operation of an internal combustion engine
SE470363B (sv) * 1992-06-17 1994-01-31 Volvo Ab Förfarande och anordning för motorbromsning med en flercylindrig förbränningsmotor
SE502614C2 (sv) * 1994-03-29 1995-11-20 Volvo Ab Anordning för reglering av motorbromseffekten hos en förbränningsmotor
SE502914C2 (sv) * 1994-06-17 1996-02-19 Volvo Ab Anordning för reglering av motorbromseffekten hos en förbrännningsmotor
JP3089989B2 (ja) * 1995-05-18 2000-09-18 トヨタ自動車株式会社 ディーゼル機関の排気浄化装置
SE512484C2 (sv) * 1995-12-19 2000-03-20 Volvo Ab Anordning för reglering av motorbromseffekten hos en förbränningsmotor
GB9621215D0 (en) * 1996-10-11 1996-11-27 Johnson Matthey Plc Emission control
FR2812034B1 (fr) * 2000-07-21 2003-03-21 Renault Procede d'injection de carburant
EP1205647B1 (de) * 2000-11-03 2003-03-05 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Verfahren zur Regeneration des Partikelfilters eines Dieselmotors
US6622480B2 (en) * 2001-02-21 2003-09-23 Isuzu Motors Limited Diesel particulate filter unit and regeneration control method of the same
JP3838339B2 (ja) * 2001-03-27 2006-10-25 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6843055B2 (en) * 2001-06-22 2005-01-18 Nissan Motor Co., Ltd. Regeneration of diesel particulate filter for diesel engine

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003095808A1 (en) 2003-11-20
EP1502013A1 (en) 2005-02-02
US7331172B2 (en) 2008-02-19
US20050172617A1 (en) 2005-08-11
SE522146C2 (sv) 2004-01-20
CN100404807C (zh) 2008-07-23
BR0309834B1 (pt) 2012-04-17
DE60312319D1 (de) 2007-04-19
JP2005532495A (ja) 2005-10-27
ATE356284T1 (de) 2007-03-15
EP1502013B1 (en) 2007-03-07
SE0201410L (sv) 2003-11-08
BR0309834A (pt) 2005-03-01
DE60312319T2 (de) 2007-12-20
SE0201410D0 (sv) 2002-05-07
CN1666014A (zh) 2005-09-07
AU2003230482A1 (en) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343102B2 (ja) 粒子フィルターの再生のための方法、およびこの方法が利用されるビークル
US20070006576A1 (en) Method for cleaning a particle filter and a vehicle for utilizing said method
JP4337809B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
US9062577B2 (en) Diesel engine operation for fast transient response and low emissions
JP5491028B2 (ja) 排気再循環を行う内燃エンジンのための方法
WO2007004471A1 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2009035117A (ja) ハイブリッド車両における内燃機関の排気浄化制御装置
JP2006242020A (ja) 排気浄化装置
JP2019056345A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5130933B2 (ja) エンジンの過給装置
JPS58187512A (ja) デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法
JP2009540208A (ja) 内燃機関の排気ガス領域内に配置された排気ガス浄化システムの作動方法
JP5076942B2 (ja) エンジンの過給装置
JP2009036080A (ja) 内燃機関の排気浄化制御装置
JP5050903B2 (ja) エンジンの過給装置
JP2008045462A (ja) 排気浄化装置
JP3979099B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3911406B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3741030B2 (ja) 内燃機関
JP2009150278A (ja) パティキュレートフィルタ自動再生時の吸気制御方法及び装置
JP2003129825A (ja) 排気浄化装置
JP2007513278A (ja) ラムダ変化を用いるディーゼルパティキュレートフィルタの再生
JP2021116777A (ja) 酸化触媒の診断装置
JP2008045461A (ja) 排気浄化装置
JP2002004838A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees