JP4343060B2 - 受信信号強度測定回路、受信信号強度検出回路および無線受信機 - Google Patents
受信信号強度測定回路、受信信号強度検出回路および無線受信機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4343060B2 JP4343060B2 JP2004247318A JP2004247318A JP4343060B2 JP 4343060 B2 JP4343060 B2 JP 4343060B2 JP 2004247318 A JP2004247318 A JP 2004247318A JP 2004247318 A JP2004247318 A JP 2004247318A JP 4343060 B2 JP4343060 B2 JP 4343060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- voltage
- circuit
- output
- amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/318—Received signal strength
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/02—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
- G01N27/04—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
- G01N27/12—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
Description
(Vt=kT/q、q:クーロン量、k:ボルツマン定数、T:絶対温度)
ゆえに、上記アンプが不飽和状態におけるアンプの出力振幅Voutは、
Vout=(IA・Rc/(2Vt))・Vin
また、上記アンプが飽和状態におけるアンプの出力振幅Voutは、
Vout=IA・Rc となる。
(α:任意の定数、R:上記アンプの負荷抵抗Rc と同一特性(同一温度特性を含む)を示す任意の抵抗値の基準抵抗)。
また、同様に飽和時における出力信号の電圧振幅は次式(4)で表現される。
結果として飽和しない場合を示す式(3)においてはVtの項が消え、抵抗Rcと抵抗Rとが互いに同一の温度変化を示すので各抵抗の温度変化が相殺されることにより、飽和しない場合は、温度変化に依存しなくなる。また、飽和状態においては、式(4)に示すように、Vtの項が残るので、前述したように差動増幅器である上記アンプは絶対温度に比例した信号を出力するものとなる。
以上のことより、RSSIアンプ102へ出力される絶対値信号VIFAMPoutは前段のアンプが飽和している場合には、
VIFAMPout=|α・Rc ・Vt /R| …(6)
の式(6)で表現され、絶対温度に比例した大きさの信号となる。
VIFAMPout=|α・Rc ・Vin/2R| …(7)
の式(7)で表現され、絶対温度の変化に依存しない大きさの信号となる。
ここで、RSSIアンプ102への電力増幅用の電流源IB104が次式(9)で表現される電流源とする。Vconstは、温度依存しない基準電圧である。
IBを考慮するとIRSSIAMPoutは以下の式(10)で表現される。
結果としてRSSIアンプ102の出力は基準抵抗Rに温度特性が無ければ絶対温度に反比例した出力となる。式(10)は、γ・Vconst ・VIFAMPout /(2R)を定数βと置くと、図1に示すIBの式と同等なものとなる。
ここで、ILはRSSI出力電流を整流回路106により整流して得られた電流になるため、図3、図6の各例を用いた場合、VRSSIは以下の式(12)で表現される。
ここで電流電圧変換回路117のRL とRSSIアンプ102の基準電流源をつくる基準抵抗RとがLSI内部で作られた同じ種類(同一温度特性を含む特性)の抵抗であれば、その抵抗に起因する温度変化、ロットごとのばらつきで発生するRSSI回路の特性変化をキャンセルすることができるため、精度を高くできる。
IRSSIout=γ(1+A+A2+…+A(n-1))Vi/Vt
で表現される。
Q4、Q5の出力電流は、Ic(Q4)=Ic(Q5)=Ic(Q1)+Ic(Q2) なので、
Ic(Q4)=Ic(Q5)=Ic(Q6)=2(Vt /R)ln n
となる。
この結果、RSSIアンプ102に供給される電流源IBについては、基準抵抗Rに反比例し、絶対温度に依存しない電流を出力できる電流源が実現できる。
102 RSSIアンプ(電圧電流変換部)
103 電流源IA(第一電流源)
104 電流源IB(第二電流源)
107 電流電圧変換回路(電圧出力部)
109〜112 差動増幅器(アンプ)
Claims (11)
- 受信信号に対応するIF信号を、増幅用電力源となる第一電流源を用いて増幅する複数の差動増幅器が多段に縦列接続されたIFアンプ部と、
上記IFアンプ部の各段の差動増幅器から出力される各絶対値信号の電圧振幅をそれぞれ、変換用電力源となる第二電流源を用いて電圧電流変換し、加算して出力する電圧電流変換部と、
上記電圧電流変換部からの出力電流を電圧変換して測定電圧値として出力する電圧出力部とを有し、
上記差動増幅器は、エミッタ同士が互いに接続された差動対の各第一トランジスタと、各第一トランジスタのコレクタと電源との間にそれぞれ接続された負荷抵抗とを備え、上記各第一トランジスタのエミッタでの電圧を絶対値信号として出力するものであり、
上記第一電流源は、上記接続されたエミッタに接続され、上記第一電流源の出力電流を規定する基準抵抗を備え、上記基準抵抗に反比例する電流値を出力するものであり、上記基準抵抗が負荷抵抗と同一温度特性仕様の抵抗であることにより、上記差動増幅器の入力レベルが大きく、出力が飽和状態のとき上記出力電流が絶対温度に対し比例するように設定されており、
上記電圧電流変換部は、各段の差動増幅器から出力される各絶対値信号の電圧振幅をそれぞれ電圧電流変換する差動アンプをそれぞれ備え、
上記差動アンプは、エミッタ同士が接続された差動対の各第二トランジスタと、カレントミラー回路とを備え、上記カレントミラー回路は、その入力側が各第二トランジスタのコレクタの一方に、かつ、カレントミラー回路の出力側に各第二トランジスタのコレクタの他方に能動負荷として接続されて、上記出力側が上記電圧電流変換部の出力となっており、
上記第二電流源は、上記接続されたエミッタに接続されており、上記第二電流源の出力電流値が温度変化に対する依存性を低減して設定されていることにより、上記差動アンプからの出力電流値は、絶対温度に対し反比例するように設定されており、
上記差動増幅器の入力レベルが大きく、出力が飽和状態のとき、上記IFアンプ部からの各絶対値信号における、全体温度に対して比例するように変動することを、上記電圧電流変換した電流値が絶対温度に対し反比例するように設定された上記電圧電流変換部により相殺するようにしたことを特徴とする受信信号強度測定回路。 - 前記差動アンプには、前記絶対値信号と、基準DC電圧とがそれぞれ入力され、
上記基準DC電圧を生成する基準電圧作成回路をさらに有し、
上記基準電圧作成回路は、上記絶対値信号に含まれるDC電位の影響を除去するために、前記差動増幅器と回路構成を同じくする回路とし、上記絶対値信号の出力端子に相当するノードより上記基準DC電圧を供給するものであることを特徴とする請求項1記載の受信信号強度測定回路。 - 前記差動アンプには、前記絶対値信号と、基準DC電圧とがそれぞれ入力され、
上記基準DC電圧を生成する基準電圧作成回路をさらに有し、
上記基準電圧作成回路は、上記絶対値信号に含まれるDC電位の影響を除去するために、前記差動増幅器の差動半回路とし、上記絶対値信号の出力端子に相当するノードより上記基準DC電圧を供給するものであることを特徴とする請求項1記載の受信信号強度測定回路。 - 前記電圧電流変換部からの出力電流の交流成分を低減するための整流部をさらに有し、
上記整流部は、カレントミラー回路部と、カレントミラー回路部のベース電流補償回路とを備えていることを特徴とする請求項1ないし3の何れか1項に記載の受信信号強度測定回路。 - 前記電圧電流変換部の出力負荷抵抗が、前記電圧電流変換部に使用される基準抵抗と同一仕様のものであることを特徴とする請求項1ないし4の何れか1項に記載の受信信号強度測定回路。
- 前記電圧出力部は、電流を電圧に変換するための変換用抵抗を備え、
上記変換用抵抗に対し印加される補正電流を、絶対温度に比例し、第一電流源の電流値より小さくなるように生成する温度補正回路をさらに有することを特徴とする請求項1ないし5の何れか1項に記載の受信信号強度測定回路。 - 前記温度補正回路は、前記第一電流源に組み込まれていることを特徴とする請求項6に記載の受信信号強度測定回路。
- 前記第一電流源は、バンドギャップ電流源を有し、前記第二電流源は、バンドギャップ電圧源による電圧が印加された抵抗に流れる電流を電流源として作られていることを特徴とする請求項1ないし7の何れか1項に記載の受信信号強度測定回路。
- 前記各差動増幅器は、飽和しているときの絶対値信号の出力電圧振幅が絶対温度に比例するように依存し、飽和していないときの絶対値信号の出力電圧振幅における絶対温度に対する依存性が飽和しているときより小さいものであることを特徴とする請求項1ないし8の何れか1項に記載の受信信号強度測定回路。
- 請求項1ないし9の何れか1項に記載の受信信号強度測定回路と、
上記受信信号強度測定回路の出力電圧値と、任意の基準電圧とを比較した結果をデジタル信号にて出力する比較器とを有していることを特徴とする受信信号強度検出回路。 - 請求項1ないし9の何れか1項に記載の受信信号強度測定回路、または請求項10に記載の受信信号強度検出回路を有することを特徴とする無線受信機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247318A JP4343060B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 受信信号強度測定回路、受信信号強度検出回路および無線受信機 |
DE102005039665A DE102005039665A1 (de) | 2004-08-26 | 2005-08-22 | Detektion- und Messschaltungen für die Stärke eines Empfangssignals und drahtloser Empfänger |
CN2005100959353A CN1747367B (zh) | 2004-08-26 | 2005-08-23 | 接收信号强度测量电路和检测电路以及无线接收机 |
US11/210,791 US7415256B2 (en) | 2004-08-26 | 2005-08-25 | Received signal strength measurement circuit, received signal strength detection circuit and wireless receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247318A JP4343060B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 受信信号強度測定回路、受信信号強度検出回路および無線受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006067246A JP2006067246A (ja) | 2006-03-09 |
JP4343060B2 true JP4343060B2 (ja) | 2009-10-14 |
Family
ID=35853752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004247318A Expired - Fee Related JP4343060B2 (ja) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | 受信信号強度測定回路、受信信号強度検出回路および無線受信機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7415256B2 (ja) |
JP (1) | JP4343060B2 (ja) |
CN (1) | CN1747367B (ja) |
DE (1) | DE102005039665A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7133655B2 (en) * | 2004-03-23 | 2006-11-07 | Broadcom Corporation | Amplifiers and amplifying methods for use in telecommunications devices |
JP2009529821A (ja) * | 2006-03-09 | 2009-08-20 | エヌエックスピー ビー ヴィ | 増幅段 |
JP4610509B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-01-12 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 信号強度検出回路 |
DE102006014842B4 (de) * | 2006-03-30 | 2010-10-07 | Texas Instruments Deutschland Gmbh | Integrierter Empfangssignalstärkeanzeiger (RSSI) mit linearer Kennlinie und geringem Strombedarf |
KR100917136B1 (ko) | 2007-12-29 | 2009-09-11 | (주)카이로넷 | 완전한 디지털 신호들을 출력하기 위한 수신 신호 강도검출기 |
US8634766B2 (en) | 2010-02-16 | 2014-01-21 | Andrew Llc | Gain measurement and monitoring for wireless communication systems |
US8593198B2 (en) * | 2010-07-20 | 2013-11-26 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Signal generator and signal strength detecting circuit having the signal generator installed therein |
US20140122756A1 (en) * | 2012-10-30 | 2014-05-01 | Anayas360.Com, Llc | Address based serial communication interface for control and monitoring of system-on-chip implementations |
US9564856B2 (en) * | 2013-01-09 | 2017-02-07 | Qualcomm Technologies, Inc. | Amplifier circuit with improved accuracy |
CN104280603B (zh) * | 2013-07-09 | 2016-12-28 | 清华大学 | 功率检测电路 |
EP3135196B1 (en) | 2015-08-26 | 2019-02-27 | ams AG | Circuit arrangement for an optical monitoring system and method for optical monitoring |
CN106251809A (zh) | 2016-07-19 | 2016-12-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 转换电路及其工作方法、补偿装置和显示设备 |
CN113448376A (zh) * | 2017-06-07 | 2021-09-28 | 苏州瀚宸科技有限公司 | 双极型晶体管的基极电流镜像电路、rssi电路及芯片 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4019224A (en) * | 1975-09-18 | 1977-04-26 | Canadian Patents And Development Limited | Removal of meat from crustaceans |
US4021886A (en) * | 1975-10-24 | 1977-05-10 | Harry H. Bell & Sons, Inc. | Apparatus for scoring crab claws and the like |
JPS54128382A (en) * | 1978-03-29 | 1979-10-04 | Hitachi Ltd | Tuning signal intensity detecting circuit |
US4578820A (en) * | 1984-03-05 | 1986-03-25 | General Electric Company | Received signal strength indicator |
US4680553A (en) * | 1985-01-18 | 1987-07-14 | Nec Corporation | Intermediate frequency amplifier with signal strength detection circuit |
JPH06140841A (ja) | 1992-10-24 | 1994-05-20 | Sony Corp | Rssi回路 |
US5542877A (en) * | 1994-05-09 | 1996-08-06 | Taylor; George E. | Method and apparatus for extracting meat from crab claws |
US5586931A (en) * | 1994-08-08 | 1996-12-24 | Williams, Jr.; Richard M. | Hand operated crab leg opener with multiangled blade |
DE19624391A1 (de) | 1996-06-19 | 1998-01-02 | Telefunken Microelectron | Schaltungsanordnung zur Bildung eines der Amplitude eines Eingangssignals entsprechenden Ausgangssignals |
US5875390A (en) * | 1996-12-06 | 1999-02-23 | Advanced Micro Devices, Inc. | Programmable intermediate frequency RSSI system including an adjustable rectifying stage |
US5893028A (en) * | 1997-01-08 | 1999-04-06 | Advanced Micro Devices, Inc. | Intermediate frequency gain stage with rectifier |
JPH11261500A (ja) | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Motorola Kk | 低電圧動作可能なrssi回路 |
JP2000307665A (ja) * | 1999-04-22 | 2000-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線受信装置の復調回路及び復調方法 |
JP2001007654A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | 信号強度検出装置 |
JP2003046341A (ja) | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Sony Corp | Ifアンプ回路およびrssi回路系 |
US7010283B2 (en) * | 2002-01-16 | 2006-03-07 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Signal waveform detection circuit |
KR100459715B1 (ko) * | 2002-08-09 | 2004-12-03 | 삼성전자주식회사 | 고속의 디지털 RSSI(Received Signal Strength Indicator) 회로 |
US7133655B2 (en) * | 2004-03-23 | 2006-11-07 | Broadcom Corporation | Amplifiers and amplifying methods for use in telecommunications devices |
-
2004
- 2004-08-26 JP JP2004247318A patent/JP4343060B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-08-22 DE DE102005039665A patent/DE102005039665A1/de not_active Ceased
- 2005-08-23 CN CN2005100959353A patent/CN1747367B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-25 US US11/210,791 patent/US7415256B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7415256B2 (en) | 2008-08-19 |
CN1747367A (zh) | 2006-03-15 |
CN1747367B (zh) | 2011-07-20 |
US20060046677A1 (en) | 2006-03-02 |
JP2006067246A (ja) | 2006-03-09 |
DE102005039665A1 (de) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7415256B2 (en) | Received signal strength measurement circuit, received signal strength detection circuit and wireless receiver | |
US8648588B2 (en) | RF detector with crest factor measurement | |
US6462612B1 (en) | Chopper stabilized bandgap reference circuit to cancel offset variation | |
US7643805B2 (en) | Peak detector and fixed gain amplifier circuit for automatic gain control and variable gain amplifier circuit | |
US10139436B2 (en) | Method and system for a wideband CMOS RMS power detection scheme | |
JPH04506286A (ja) | 対数増幅器 | |
EP0784825B1 (en) | Temperature compensated logarithmic convertor | |
JP2009111933A (ja) | 低雑音増幅器及び差動増幅器 | |
JP2002043852A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPH0671186B2 (ja) | 対数増幅回路 | |
JP2003168933A (ja) | 光受信回路 | |
JP5454366B2 (ja) | パワーアンプモジュール及び携帯情報端末 | |
CN110546883A (zh) | 跨阻放大器电路 | |
US7310656B1 (en) | Grounded emitter logarithmic circuit | |
KR20130068126A (ko) | 정류기, 이를 이용한 수신 신호 강도 표시기 및 수신기 | |
JP6389144B2 (ja) | 電流検出回路 | |
JP2023131328A (ja) | 利得の温度係数を可変とした増幅回路、ならびに、当該増幅回路を用いた、基準温度において基準電位となる、温度係数を可変とした電圧を発生する回路、直流電圧発生回路、および、別の増幅回路の温度ドリフトを補正する回路 | |
US6980052B1 (en) | Low-voltage pre-distortion circuit for linear-in-dB variable-gain cells | |
JP2007505585A (ja) | トランスコンダクタ回路における改良およびトランスコンダクタ回路に関連する改良 | |
JP4121326B2 (ja) | 差動増幅回路及び電波時計用受信回路 | |
US20080204106A1 (en) | Signal adjustment techniques | |
JP3460932B2 (ja) | 絶対値回路 | |
JP2974057B2 (ja) | 対数if増幅回路 | |
JP2553135B2 (ja) | 可変利得回路のベース電流補償回路 | |
JP2003046341A (ja) | Ifアンプ回路およびrssi回路系 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090420 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |