JP4342309B2 - 誘導型no−シンターゼ阻害剤としての2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体の使用 - Google Patents

誘導型no−シンターゼ阻害剤としての2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4342309B2
JP4342309B2 JP2003541738A JP2003541738A JP4342309B2 JP 4342309 B2 JP4342309 B2 JP 4342309B2 JP 2003541738 A JP2003541738 A JP 2003541738A JP 2003541738 A JP2003541738 A JP 2003541738A JP 4342309 B2 JP4342309 B2 JP 4342309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
pyridin
temperature
ylmethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003541738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005517634A5 (ja
JP2005517634A (ja
Inventor
エリク・バク
アントニ・ビゴ
ジャン−クリストフ・カリ
セルジュ・ミニァーニ
バティスト・ローナン
ミシェル・タバール
Original Assignee
アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0114508A external-priority patent/FR2832150B1/fr
Application filed by アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム filed Critical アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2005517634A publication Critical patent/JP2005517634A/ja
Publication of JP2005517634A5 publication Critical patent/JP2005517634A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342309B2 publication Critical patent/JP4342309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、誘導型NO−シンターゼ阻害剤としての式(I)
Figure 0004342309
の2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体、またはその製薬上許容しうる塩の使用に関する。
本発明の対象は、誘導型NO−シンターゼ(NOS−2またはiNOS)の誘導による一酸化窒素(NO)の異常生成が関与する疾患の予防または治療を意図する医薬組成物の製造への式(I)の2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体、およびその製薬上許容しうる塩の使用、新規2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体およびその製薬上許容しうる塩を含む医薬組成物、ならびに新規2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体およびその製薬上許容しうる塩である。
一酸化窒素(NO)は、多くの生理学的および病理学的プロセスに関与する拡散性のラジカルである。それは、L−アルギニンの酸化、すなわち一酸化窒素合成酵素またはNO−シンターゼ(NOS)(国際的酵素命名法においてE.C.番号1.14.13.39として参照される)として知られる酵素のファミリーにより触媒される反応により合成される。
3つのNOSアイソフォーム(その2つは構成型で1つは誘導型)が知られている:
神経型NOS(NOS−1またはnNOS)は、それを構成型酵素の一つとして含む神経組織から最初に単離またはクローニングされた。NOS−1は、カルシウムやカルモジュリンに依存するメカニズムに従い膜受容体の活性化のような様々な生理学的刺激に応答してNOを産生する。
誘導型NOS(NOS−2またはiNOS)は、例えばマクロファージ、血管内皮細胞、肝細胞、グリア細胞および他のタイプの多くの細胞のような様々な細胞において、例えばサイトカイン、または細菌性抗原のような免疫学的刺激応答して誘導されうる。このアイソフォーム活性は、カルシウムによって調節されない。従って、一旦誘導されると、それは長期間にわたり大量のNOを産生する。
内皮型NOS(NOS−3またはeNOS)は、構成的でカルシウム/カルモジュリン依存性である。それは、血管内皮細胞において最初に同定され、血管内皮細胞において膜受容体の活性化のような生理学的刺激に応答してNOを発生させる。
神経内皮構成型アイソフォーム(NOS−1およびNOS−3)により産生されたNOは、一般的に細胞間情報伝達機能に関与する。例えば、血管の内壁を裏打ちする血管内皮細胞は、NOの産生を介して下にある平滑筋細胞の弛緩を誘導する。従って、それは動脈圧の調節に寄与する。
誘導型アイソフォームであるNOS−2により大量に産生されたNOは、とりわけ、多種多様な組織および器官で急性または慢性の炎症性プロセスと関連した病理学的現象に関与する。
従って、NOS−2の誘導によるNOの過剰な産生は、例えば多発性硬化症、限局的および全体的脳虚血、脳または脊髄外傷、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、偏頭痛、欝病、統合失調症、不安、癲癇のような神経系の変性病態において役割を果たす。同様に、中枢神経系の外に、NOS−2の誘導は、例えば糖尿病、アテローム性動脈硬化、心筋炎、関節炎、関節症、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、腹膜炎、胃食道逆流症、ブドウ膜炎、ギラン−バレー症候群、糸球体腎炎、紅班性狼瘡および乾癬のような炎症性要素を有する多くの病態に関与する。NOS−2は、また、例えば上皮腫、腺癌または肉腫のような特定の型の腫瘍の成長、およびグラム陽性またはグラム陰性の細胞内または細胞外細菌の感染に関与する。
全ての状況においてNOSの過剰産生は有害であり、従ってNOS−2阻害が可能な物質の投与によりNO産生を減らすことは望ましいように思われる。しかしながら、構成型のアイソフォームであるNOS−3が、特に動脈圧の調節において果たす重要な生理学的役割を考慮すれば、NOS−2アイソフォームの阻害はNOS−3に対しほとんど効果を与えないことが重要である。実際、NOSアイソフォームの非選択的阻害剤の投与により血管収縮および動脈圧上昇に至ることが知られている(Moncada, S., Palmer R.M.J.およびHiggs, E.A., Biosynthesis of nitric oxide from L-arginine: a pathway for the regulation of cell function and communication, Biochem. Pharmacol., 1989, 38: 1709-1715)。それらは組織に対する栄養素の供給を減少させるから、心血管系に対するこれらの効果は有害である。従って、本発明はNOS−2に関する阻害活性がNOS−3に関する阻害活性より顕著に高い化合物に関する。
チアゾリンをベースとしたNOS阻害剤は、特に特許出願WO94/12165、WO95/11231およびWO96/14842に記載されている。
本発明は、誘導型NO−シンターゼ(NOS−2またはiNOS)の誘導による一酸化窒素(NO)の異常産生が関与する疾患の治療または予防のための有用な医薬品の製造への式(I)の2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体の使用に関し、
ここで、R1、R2は同じであり、そしてヒドロキシ基、(C1〜C4)アルキル、塩素、または(C1〜C4)アルコキシ基を示し、
または、R1もしくはR2の少なくとも一つは水素であり、そして他は(C1〜C4)アルキル基、(C1〜C4)アルコキシ、ヒドロキシまたは塩素である。
上記定義および以下の定義において、(C1〜C4)アルキル基および(C1〜C4)アルコキシは、直鎖または分枝鎖の1〜4つの炭素原子を含む。
式(I)の化合物は、一つまたはそれより多くの不斉炭素を含み、従ってラセミの形態、またはエナンチオマーおよびジアステレオ異性体の形態でありうる;これらもまた、その混合物と同様に本発明の一部を形成する。
さらに、式(I)の化合物は、互変異性体(Ia):
Figure 0004342309
でありうる。
これらの互変異性体も、本発明の一部を形成する。
本発明の有用な式(I)の化合物には、以下の化合物が挙げられうる:
4-(2-ヒドロキシ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
4-(2-クロロ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
4-(2,6-ジクロロ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
そのラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオ異性体、およびその互変異性体、ならびにその製薬上許容できる塩、そしてより詳しくは以下の化合物:
(+)-4-(2-ヒドロキシ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
4-(2-クロロ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
4-(2,6-ジクロロ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
その互変異性体、およびその製薬上許容できる塩。
本発明の有用な式(I)の化合物には、特に好ましくは以下の化合物が挙げられうる:
4-(2-ヒドロキシ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
そのラセミ体、エナンチオマー、およびその互変異性体、ならびにその製薬上許容しうる塩、
そして最も詳細には以下の化合物:
(+)-4-(2-ヒドロキシ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール-2-イルアミン、
その互変異性体、およびその製薬上許容しうる塩。
本発明はまた活性成分として、式(I)の誘導体(ここで、R1およびR2は同じであり、そしてヒドロキシ基、(C1〜C4)アルキル、塩素、または(C1〜C4)アルコキシルを示し;または、少なくとも一つのR1またはR2は水素であり、他は(C1〜C4)アルキル基、(C1〜C4)アルコキシ、ヒドロキシまたは塩素である)、ならびにそのラセミ体、エナンチオマー、およびジアステレオ異性体およびその混合物、その互変異性体、ならびにその製薬上許容しうる塩を含む医薬組成物にも関する。
式(I)の化合物は、式(II):
Figure 0004342309
の誘導体の環化によって製造しうる(ここで、R1およびR2は、式(I)におけるのと同じ意味を有する)。
この環化は、一般的に塩酸のような酸を使用して、水性媒体中で約100℃の温度で実施する。好ましくは6N塩酸を使用する。
式(II)の誘導体は、以下の反応スキームに従い得ることができる:
Figure 0004342309
これらの式において、Raは、T.W.GREENE, Protective groups in Organic Synthesis, J. Wiley-Interscience Publication(1991)に記載されているようなアミン官能基の保護基、好ましくはアセチルまたはt−ブトキシカルボニル基であり、そしてRbは(C1〜C4)アルキルまたはアルコキシカルボニル基、好ましくはメチル、エチルまたはイソブチルオキシカルボニルであり、そしてHalはハロゲン原子、好ましくは塩素、臭素またはヨウ素である。
反応aは、一般的にナトリウム(C1〜C4)アルコキシド(好ましくはナトリウムエトキシド)の存在下で、対応するアルコール中で、10℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。
反応bは、一般的にジメチルホルムアミドのような不活性溶媒中で、ヨウ化リチウムの存在下で、100℃から反応媒体の沸点の間の温度で、または(C1〜C4)脂肪族アルコール中で、水酸化ナトリウムの存在下で、10℃〜30℃の間の温度で実施し、引き続きHCl水溶液(好ましくは6N〜12N)で中和し、そしてジオキサンまたは(C1〜C4)脂肪族アルコールのような溶媒中で反応媒体の沸点の温度で加熱する。
反応b′は、好ましくは12N塩酸を使用して約100℃の温度で実施する。
bがアルキル基である誘導体のための反応b″は、一般的に(C1〜C4)脂肪族アルコール(好ましくはメタノールまたはエタノール)の作用により、硫酸のような無機酸の存在下で、50℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。Rbがイソブチルオキシカルボニル基である誘導体の場合は、この反応は一般的に、イソブチルクロロホルメートの作用により、トリメチルアミンのような塩基の存在下で、テトラヒドロフランのような不活性溶媒中で、−20℃〜0℃の間の温度で実施する。
還元反応cは、好ましくは水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化アルミニウムリチウムのような水素化物を使用して、(C1〜C4)脂肪族アルコールまたはテトラヒドロフラン中で、10℃〜30℃の間の温度で実施する。
aがアミン官能基の保護基である化合物のための脱保護反応dは、当業者既知の任意の脱保護の方法により、そして特にT.W.GREENE, Protective groups in Organic Synthesis, J. Wiley-Interscience Publication (1991) に記載されている方法により実施する。好ましくは、保護基がアセチル基である場合、この反応は塩酸水溶液を使用して約100℃の温度で実施する。保護基がt−ブトキシカルボニル基である場合は、この反応はジオキサン中の塩酸を使用して、約20℃の温度で実施する。
反応eは、t−ブチルイソチオシアネートの作用により、(C1〜C4)脂肪族アルコール(好ましくはメタノールまたはエタノール)のような不活性溶媒中で、場合によってはトリエチルアミンのような第三級アミンの存在下で、20℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。
1およびR2がOHである式(II)の化合物は、Zがシリル基、好ましくはt−ブチルジメチルシリルである式(III)
Figure 0004342309
の化合物から同じ行為により製造することができ、この製造方法は、Synthesis 1994, 486およびTetrahedron 1986, 42, 2725に記載されている。
1がOHであり、R2が水素である式(I)の化合物は、以下の反応スキームに従い製造されうる:
Figure 0004342309
これらの式において、RaはT.W.GREENE, Protective groups in Organic Synthesis, J. Wiley-Interscience Publication (1991) に記載されているようなアミン官能基の保護基、好ましくはアセチルまたはt−ブトキシカルボニル基であり、Rbは(C1〜C4)アルキルまたはアルコキシカルボニル基、好ましくはメチル、エチルまたはイソブチルオキシカルボニルである。Rcは、T.W.GREENE, Protective groups in Organic Synthesis,
J. Wiley-Interscience Publication (1991) に記載されているようなアルコール官能基の保護基、好ましくはシリル、そして最も好ましくはt−ブチルジメチルシリル基である。
反応aは、一般的にナトリウム(C1〜C4)アルコキシド(好ましくはナトリウムエトキシド)の存在下で、対応するアルコール中で、10℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。
反応bは、一般的にジメチルホルムアミドのような不活性溶媒中で、ヨウ化リチウムの存在下で、100℃から反応媒体の沸点の間の温度で、または(C1〜C4)脂肪族アルコール中で、水酸化ナトリウムの存在下で、10℃〜30℃の間の温度で実施し、引き続き
6NHCl水溶液で中和し、そしてジオキサンまたはエタノールのようなアルコールのような不活性溶媒中で、反応媒体の沸点の温度で加熱する。
反応b′は、好ましくは約100℃の温度で、12N塩酸を使用して実施する。
bがアルキル基である誘導体のための反応b″は、一般的に(C1〜C4)脂肪族アルコール(好ましくはメタノール、エタノール)の作用により、硫酸のような無機酸の存在下で、50℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。Rbがイソブチルオキシカルボニル基である誘導体の場合は、この反応は、一般的にイソブチルクロロホルメートの作用により、トリメチルアミンのような塩基の存在下で、テトラヒドロフランのような不活性溶媒中で、−20℃〜0℃の間の温度で実施する。
還元反応cは、好ましくは水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化ホウ素リチウムのような水素化物を使用して、(C1〜C4)脂肪族アルコールおよび/またはテトラヒドロフラン中で、約10℃〜約30℃の温度範囲で実施する。
保護反応dは、T.W.GREENE, Protective groups in Organic Synthesis, J. Wiley-Interscience Publication (1991) に記載されているような任意の周知のアルコール官能基の保護方法により、好ましくはt−ブチルジメチルシリルクロライドを用いて、第三級アミン(好ましくはジイソプロピルエチルアミン)のような塩基の存在下で、ジクロロメタンのような溶媒中で、約0℃〜約30℃の温度範囲で実施する。
反応eは、3−クロロ−ペルオキシ安息香酸の存在下で、ジクロロメタンのような溶媒中で、0℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。
反応fは、p−トルエンスルホニルクロライドの存在下で、第三級アミン(好ましくはトリエチルアミン)のような塩基の存在下で、アルコール(好ましくはメタノール)のような溶媒中で、10℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。
aがアミン官能基の保護基であり、そしてRcがアルコール官能基の保護基である化合物のための脱保護反応gは、当業者既知の任意の脱保護の方法により、そして特にT.W.GREENE, Protective groups in Organic Synthesis, J. Wiley-Interscience Publication (1991) に記載されている方法により実施する。好ましくは、保護基Raがアセチル基であり、そして保護基Rcがシリル、そして最も好ましくはt−ブチルジメチルシリル基の場合、これは塩酸水溶液(好ましくは6NHCl)を使用して、反応媒体の沸点で実施する。
反応hは、t−ブチルイソチオシアネートの作用により、(C1〜C4)脂肪族アルコール(好ましくは、メタノール、エタノール)のような不活性溶媒中で、場合によってはトリエチルアミンのような第三級アミンの存在下で、20℃から反応媒体の沸点の間の温度で実施する。
反応iは、一般的に塩酸のような塩を使用して、水性媒体中で、反応媒体の沸点温度で実施する。好ましくは6N塩酸を使用する。
1がOAlkでありR2が水素であるか、またはR1およびR2がOAlkである式(I)の化合物は、R1がOHでありR2が水素であるか、またはR1およびR2がOHである式(I)の化合物から、Hal−Alk構造の化合物でアルキル化することにより、それぞれ製造することができる。Halはハロゲン原子(好ましくは塩素、臭素またはヨウ素)を示し、そして、Alkは式(I)におけるのと同じ意味を有する。この反応は、一般的にジメチルホルムアミド、ジメチルスルホオキシド、ジオキサン、テトラヒドロフランのような不活性溶媒中で、20℃から反応媒体の沸点の間の温度で、トリアルキルアミン(例えば、トリエチルアミン)、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)、またはアルカリ金属水素化物(例えば、水素化ナトリウム)のような酸受容体の存在下で実施する。
式(I)の化合物は単離され、そして周知の方法、例えば結晶化、クロマトグラフィーまたは抽出により精製することができる。
式(I)の化合物のエナンチオマーは、例えばPIRCKLE W.H. et al., Asymmetric Synthesis, vol.1, Academic Press (1983) に従いキラルカラム上のクロマトグラフィーに付すことによる、もしくは塩の形成によるラセミ混合物の分割により、またはキラル前駆体からの合成により得ることができる。ジアステレオ異性体は、慣用の方法により製造することができる(結晶化、クロマトグラフィーまたはキラル前駆体から)。
式(I)の化合物は、場合によっては有機溶媒、例えばアルコール、ケトン、エーテルまたは塩素化された溶媒中で、無機または有機酸の作用により、当該酸の付加塩に変更しうる。これらの塩も本発明の一部を形成する。
例示しうる製薬上許容できる塩の例は、以下の塩である:ベンゼンスルホン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、クエン酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、ヨウ素酸塩、イセチオン酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、メチレンビス−β−オキシナフトエ酸、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、リン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、テオフィリン酢酸塩、p−トルエンスルホン酸塩。
式(I)の化合物は、誘導型NO−シンターゼまたは2型NO−シンターゼ(NOS−2)の阻害剤であり、従って過剰なNO産生に関連する疾患、例えば多発性硬化症、限局的および全体的脳虚血、脳または脊髄外傷、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、偏頭痛、欝病、統合失調症、不安、癲癇、糖尿病、アテローム性動脈硬化、心筋炎、関節炎、関節症、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、腹膜炎、胃食道逆流症、ブドウ膜炎、ギラン−バレー症候群、糸球体腎炎、紅班性狼瘡および乾癬、上皮腫、腺癌または肉腫のような特定の型の腫瘍の成長、およびグラム陽性またはグラム陰性の細胞内または細胞外細菌の感染の予防または治療に有用である。
NOS−2およびNOS−3の阻害剤としての活性は、それぞれリポポリサッカライド(10mg/kg腹腔内、組織を集める6時間前)で前処置したラットまたはマウスの肺から抽出したNOS−2酵素分画およびリコンビナントウシNOS−3の市販標品を用いて、[3H]−L−アルギニンから[3H]−L−シトルリンへの変換を測定することにより決定した。NOS−3活性を測定する場合には10μg/mLのカルモジュリンおよび1.25mMのCaCl2を含むHEPES緩衝液(50mM、pH6.7)中の5μM(NOS−2活性のため)または10μM(NOS−3活性のため)の[3H]−L−アルギニン、1mMのNADPH、15μMのテトラビオプテリン、1μMのFAD、0.1mMのDTTの存在下で、化合物を37℃で20〜30分インキュベートした。インキュベーションを10mMEGTAと500mgの陽イオン交換樹脂(AG50W−X8、カウンターイオン:Na+)を含む冷HEPES緩衝液(100mM、pH5.5)を加えることにより停止し、[3H]−L−シトルリンから[3H]−L−アルギニンを分離した。5分間の放置よる相分離の後、液相中に残る放射活性を適当なシンチレーション溶液の存在下で、シンチレーションカウンタで測定した。形成されたL−[3H]シトルリンの回収率は、外部基準としてL−[ウレイド−14C]−シトルリンを使用して推定することができた。
NOS−2またはNOS−3活性は、分あたり反応媒体中に含まれるタンパク質ミリグラムあたりに形成される[3H]−L−シトルリンのピコモルで表した。
酵素NOS−2のこの試験において、式(I)の化合物のIC50値は10μMに等しいかそれ以下であった。
選択性は、IC50 NOS−3/IC50 NOS−2の比率により測定した。この選択性は45より大きかった。
式(I)の化合物は低毒性である。それらのIC50は、マウスへの皮膚経路で40mg/kgより大きかった。
以下の実施例により、本発明を非限定的に例示する。
(+)-4-(2-ヒドロキシ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-チアゾール-2-イルアミン
Figure 0004342309
6N塩酸水溶液4mL中のN-(t-ブチル)-N'-[2-ヒドロキシ-1-(3-メトキシ-ピリジン-4-イルメチル)エチル]-チオ尿素0.4gの懸濁液を約100℃の温度で18時間加熱した。そして、反応媒体を約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。得られた残留物を蒸留水25mLにとり、混合物をジクロロメタン20mLで2回洗浄した。水相を約40℃の温度で減圧下(2kPa)で蒸発させた。残留物を2回エタノール15mLにとり、上記の条件に従って濃縮し、そして約40℃の温度で4時間減圧下(10kPa)でオーブン中で乾燥した。ラセミ体の4-(2-アミノ-4,5-ジヒドロ-チアゾール-4-イルメチル)-1H-ピリジン-2-オン塩酸塩 約0.31gを124℃で融解する薄い黄色の固体の形態で得た。この生成物はヘプタン-エタノール-トリエチルアミン混合物(体積で80/20/0.1)を用いCHIRALCEL OD 20μのカラム上のクロマトグラフィーにより精製した。予想される生成物を含む分画を集め、約40℃の温度で減圧下(1kPa)で濃縮し、そして残留物を約40℃の温度で減圧下(10kPa)でオーブン中で乾燥した。(+)-4-(2-ヒドロキシ-ピリジン-4-イルメチル)-4,5-ジヒドロ-チアゾール-2-イルアミン 約0.0131g(0.5%DMSO中でαD 20= +12.1+/-0.7)を得た。
[1H NMRスペクトル(300MHz, (CD3)2SO d6, ppm中のδ): 2.73(dd, J=13.5および7Hz, 1H); 2.80(dd, J=13.5および7Hz, 1H); 3.27(dd, J=11.5および5.5Hz, 1H);3.62(dd, J=11.5および7.5Hz, 1H); 4.53(mt, 1H); 6.13(dd, J=6.5および1.5Hz, 1H); 6.24(s (大きい), 1H); 7.34(d, J=6.5Hz, 1H); 8.90から9.40まで(mf (非常に幅広い), 2H); 9.60から10.40まで; (mf (非常に幅広い), 1H)].
N-(t-ブチル)-N'-[2-ヒドロキシ-1-(3-メトキシ-ピリジン-4-イルメチル)エチル]-チオ尿素
Figure 0004342309
無水エタノール50mL中の2-アミノ-3-(3-メトキシ-ピリジン-4-イル)-1-プロパノール0.3gの溶液に、t−ブチルイソチオシアネート約0.337mLを加え、そして反応媒体を約20℃の温度で不活性雰囲気下で18時間撹拌した。t-ブチルイソチオシアネート約0.337mLを再び加え、反応混合物を約60℃の温度で4時間加熱した。冷却後、反応媒体を約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。得られた油状物をアルゴン圧下(50kPa)で、シリカゲルのカラム(粒径40〜63μm;直径4cm;高さ22cm)中で、20%ジクロロメタン/メタノール/アンモニア水溶液混合物(体積で90/10/0.5)で溶離し、10mLの分画を得るクロマトグラフィーにより精製した。予想される生成物を含む分画を集め、約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。N-(t-ブチル)-N'-[2-ヒドロキシ-1-(3-メトキシ-ピリジン-4-イル-メチル)エチル]-チオ尿素約0.4gを黄色の油状物の形態で得た。
[赤外スペクトルCH2Cl2:3620; 3411; 2972; 1614; 1561; 1532; 1400; 1319; 1161; 1041、そして815cm-1]
2-アミノ-3-(3-メトキシ-ピリジン-4-イル)-1-プロパノール
Figure 0004342309
6N塩酸水溶液60mL中のN-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(3-メトキ
シ-ピリジン-4-イル)エチル]-アセトアミド1.2gの混合物を約100℃の温度で30分加熱した。約20℃の温度に冷却した後、十分な体積の30%水酸化ナトリウム水溶液を滴下してpHを約10とした。混合物を酢酸エチル100mLで3回抽出し、有機抽出物を合体し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。2-アミノ-3-(3-メトキシ-ピリジン-4-イル)-1-プロパノール約0.3gを黄色の油状物の形態で得た。
[赤外スペクトルCH2Cl2:3628; 3335; 2948; 1614; 1561; 1400; 1319; 1162; 1044そして815cm-1]
N-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(3-メトキシ-ピリジン-4-イル)エチル]-アセトアミド
Figure 0004342309
無水メタノール150mL中のN-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(1-オキシ-ピリジン-4-イル)エチル]-アセトアミド5.12gの混合物に、p-トルエンスルホニルクロライド約6gを、そしてトリエチルアミン8.9mLを加えた。反応媒体を約60℃の温度で96時間加熱し、そして約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。残留物をジクロロメタン200mLにとり、蒸留水150mLで3回、塩化ナトリウム100mLの飽和水溶液で洗浄した。有機相を、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。残留物をアルゴン圧下(50kPa)で、シリカゲルのカラム(粒径40〜63μm;直径7cm;高さ30cm)上で、20%ジクロロメタン/メタノール/アンモニア水溶液混合物(体積で95/5/0.5)で溶離し、10mLの分画を得るクロマトグラフィーにより精製した。予想される生成物を含む分画を合体し、約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。N-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(3-メトキシ-ピリジン-4-イル)-エチル]-アセトアミド約1.24gを黄色の油状物の形態で得た。
[赤外スペクトルCCl4:3446; 2954; 2930; 2858; 1684; 1614; 1562; 1499; 1399; 1255; 1117; 1043そして837cm-1]
N-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(1-オキシ-ピリジン-4-イル)-エチル]-アセトアミド
Figure 0004342309
ジクロロメタン250mL中のN-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(ピリジン-4-イル)-エチル]-アセトアミド21gの混合物に不活性雰囲気下で攪拌しながら、3-クロロ-ペルオキシ安息香酸約9.4gをゆっくり加え、そして約40℃の温度で30分加熱した。そして、反応媒体を冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液200mLで3回、蒸留水150mLで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。得られた油状物をアルゴン圧下(50kPa)で、シリカゲルのカラム(粒径40〜63μm;直径7cm;高さ37cm)上で、20%ジクロロメタン/メタノール/アンモニア水溶液混合物(体積で97/3/0.5、95/5/0.5、90/10/0.5)で連続的に溶離し、50mLの分画を得るクロマトグラフィーにより精製した。予想される生成物を含む分画を合体し、約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。このようにして、N-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(1-オキシ-ピリジン-4-イル)-エチル]-アセトアミド4.5gを黄色の油状物の形態で得た。
[1H NMRスペクトル(300MHz, (CD3)2SO d6, ppm中のδ); 0.07(s, 6H); 0.90(s, 9H); 1.65(s, 3H); 2.57(dd, J=13.5および9.5Hz, 1H); 2.85(dd, J=13.5および4.5Hz, 1H); 3.40から3.60まで(mt, 2H); 3.96(mt, 1H); 7.22(d, J=7Hz, 2H); 7.73(d, J=8Hz, 1H); 8.12(d, J=7Hz, 2H).
N-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(ピリジン-4-イル)-エチル]-アセトアミド
Figure 0004342309
ジクロロメタン700mL中のN-(1-ヒドロキシメチル-2-(ピリジン-4-イル)-エチル)-アセ
トアミド25gの懸濁液に、攪拌しながら、t-ブチルジメチルシリル約87gを加え、そしてジイソプロピルエチルアミン112mLを滴下した。反応媒体を約20℃の温度で24時間撹拌し、そして蒸留水を加えた。放置により層を分離させた後、有機相を蒸留水250mLで3回、水酸化ナトリウムの飽和水溶液200mLで洗浄した。そして、それを硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。得られた油状物をアルゴン圧下(50kPa)で、シリカゲルのカラム(粒径40〜63μm;直径11cm;高さ40cm)上で、20%ジクロロメタン/メタノール/アンモニア水溶液混合物(体積で95/15/0.5)で溶離し、100mLの分画を得るクロマトグラフィーにより精製した。予想される生成物を含む分画を合体し、約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。このようにして、N-[1-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-2-(ピリジン-4-イル)-エチル]-アセトアミド21gを白色の固体の形態で得た。
[マススペクトルDCI m/z=309MH+]
N-(1-ヒドロキシメチル-2-(ピリジン-4-イル)-エチル)-アセトアミド
Figure 0004342309
無水メタノール800mL中のエチル2-(アセチルアミノ)-3-(4-ピリジニル)プロパノエート21.5gの溶液に、不活性雰囲気下で攪拌しながら、水素化ホウ素ナトリウム約8.7gを30℃以下の温度に保ちながら、ゆっくり加えた。添加の後、反応媒体の攪拌を約20℃の温度で約24時間続け、そして約30℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。残留物を水450mLにとり、ジクロロメタン150mLで4回抽出した。水相を約50℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。残留物をアルゴン圧下(50kPa)で、シリカゲルのカラム(粒径40〜63μm;直径7.5cm;高さ40cm)上で、20%ジクロロメタン/メタノール/アンモニア混合物(体積で90/10/0.5)で溶離し、50mLの分画を得るクロマトグラフィーにより精製した。予想される生成物を含む分画を合体し、約40℃の温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。このようにして、N-(1-ヒドロキシメチル-2-(ピリジン-4-イル)-エチル)-アセトアミド2.6gを凝固した油状物の形態で得た。
[赤外スペクトル(KBr):3279; 3200; 2865; 1647; 1609; 1560; 1374; 1080; 1057; 1005; 907; 806; 566そして517cm-1]
エチル2-(アセチルアミノ)-3-(4-ピリジニル)-プロパノエート
Figure 0004342309
無水エタノール600mL中のジエチル2-(アセチルアミノ)-2-(4-ピリジニルメチル)−マロネート49.4gの溶液に5N水酸化ナトリウム水溶液約51.2mLを滴下した。混合物を約20℃の温度で1時間撹拌し、そして12N塩酸水溶液21.3mLを滴下し、そして反応媒体を約70℃の温度で5時間加熱した。約20℃の温度に冷却した後、反応混合物を約50℃温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。残留物を冷エタノール200mLにとり、そこから形成される沈降物を、冷エタノール30mLで2回洗浄した。濾液を上記の条件に従い蒸発させた。この操作を数回繰り返して反応媒体から水酸化ナトリウムを取り除いた。このようにして2-(アセチルアミノ)-3-(4-ピリジニル)エチルプロパノエート43.1gを黄燈色の油状物の形態で得た。
[マススペクトルEI m/z=236 M+; m/z=178 M-NHAc; m/z=121 C7H9N2 +; m/z=93 C6H7N+; ピークの基礎 m/z=43 C2H3O+]
ジエチル2-(アセチルアミノ)-2-(4-ピリジニルメチル)-マロネート
Figure 0004342309
エタノール750mLに水酸化ナトリウム約9gを、不活性雰囲気下で攪拌しながら滴下した。水酸化ナトリウムを加えた後、反応混合物の温度を約20℃に保ち、ジエチルアセトアミドマロネート42gをゆっくり加え、そして混合物を約20℃の温度で1時間30分撹拌した。そしてエタノール250mL中の4-ブロモメチル-ピリジン臭化水素酸塩61.5gの懸濁液をすばやく加え、得られる懸濁液を約20℃の温度で18時間撹拌した。そして反応媒体を約40℃の
温度で減圧下(2kPa)で濃縮した。残留物を蒸留水200mLにとり、pHが7と等しくなるまで、1N塩酸水溶液で中和した。得られた懸濁液を約0℃の温度に冷却し、濾過し、不溶性物質を氷冷水50mLで2回洗浄し、そして約40℃の温度で減圧下(10kPa)でオーブン中で18時間乾燥した。このようにしてジエチル2-(アセチルアミノ)-2-(4-ピリジニルメチル)マロネート49.4gを白桃色の固体の形態で得た。
[赤外スペクトルCH2Cl2:3409; 2895; 1741; 1681; 1603; 1496; 1302; 1198; 1057; 855; 557そして524cm-1]
4-ブロモメチル-ピリジンの臭化水素酸塩
Figure 0004342309
ジクロロメタン750mL中の臭化トリフェニルホスフィン140gの懸濁液に、不活性雰囲気下で攪拌しながら、ジクロロメタン250mL中の4-ピリジル-メタノール30gの溶液を加え、この混合物を27℃未満の温度に保った。反応媒体を約20℃の温度で4時間撹拌し、そして得られた不溶性物質を濾過し、ジクロロメタン100mLでリンスし、回転濾過した。このようにして4-ブロモメチル-ピリジン臭化水素酸塩61.5gを白色の固体の形態で得た。
[マススペクトルEI m/z=171 M+; m/z=92 C6H6N; ピークの基礎 m/z = 65 C5H5 +]
本発明の医薬組成物は、純粋な形態で、または不活性または生理学的に活性でありうる任意の他の製薬上適合しうる生成物と組み合わせた組成物の形態で、式(I)の化合物、またはこのような化合物の異性体、互変異性体もしくは塩で形成される。本発明の医薬品は、経口、非経口、直腸または局所的に使用しうる。
使用しうる経口投与のための固体組成物には、錠剤、ピル、粉剤(ゼラチンカプセル、カシェ剤)または顆粒が含まれる。これらの組成物において、本発明の活性成分はアルゴン気流下で一つまたはそれより多くのデンプン、セルロース、スクロース、ラクトースまたはシリカのような不活性な希釈剤と混合される。これらの組成物は、また希釈剤以外に、一つまたはそれより多くの例えばステアリン酸マグネシウムまたはタルクのような滑沢剤、色素、コーテング(糖衣)またはワニスなどの物質を含みうる。
使用しうる経口投与のための液体組成物としては、製薬上許容しうる溶液、懸濁剤、乳剤、シロップおよびエリキシルが挙げられ、水、エタノール、グリセリン、植物油または流動パラフィンのような不活性希釈剤を含む。この組成物は、例えば湿潤製品、甘味料、増粘剤、矯味矯臭剤または安定化剤などの希釈剤以外の物質を含みうる。
非経口投与のための無菌組成物は、好ましくは水性もしくは非水性溶液、懸濁剤または乳剤でありうる。使用しうる溶媒またはビヒクルとしては、水、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、特にオリーブ油、注射可能な有機エステル(例えばエチルオレートまたは他の適当な有機溶媒)が挙げられる。これらの組成物は、また、アジュバント、特に湿潤剤、等張剤、乳化剤、分散剤および安定化剤を含みうる。滅菌はいくつかの方法、例えば無菌濾過により、殺菌剤を組成物に組み入れることにより、放射線照射により、または加熱により実施される。それらはまた、無菌水または任意の他の注射可能な無菌媒体中に使用時に溶解しうる無菌固体組成物の形態で製造しうる。
直腸投与のための組成物は、活性成分の他に、カカオバター、半合成のグリセリドまたはポリエチレングリコールのような添加剤を含む坐薬または直腸カプセルである。
局所投与のための組成物は、例えばクリーム、ローション剤、点眼剤、うがい用剤、点鼻剤またはエアロゾルでありうる。
ヒトの治療において、本発明の化合物は、特に多発性硬化症、限局的および全体的脳虚血、脳または脊髄外傷、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、筋萎縮性
側索硬化症、偏頭痛、欝病、統合失調症、不安、癲癇、糖尿病、アテローム性動脈硬化、心筋炎、関節炎、関節症、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、腹膜炎、胃食道逆流症、ブドウ膜炎、ギラン−バレー症候群、糸球体腎炎、紅班性狼瘡、乾癬、例えば上皮腫、腺癌または肉腫のような特定の型の腫瘍の成長、およびグラム陽性またはグラム陰性の細胞内または細胞外細菌の感染の治療および/または予防に有用である。
用量は所望の効果、治療の継続期間および使用される投与経路に依存する;一般的に活性物質の単位用量が0.5mgから50mgで、成人に対する経口経路で一日あたりの投与量は、1mgから100mgの間である。
一般に医師は、治療される個体の年齢、体重および全ての他の個人要因の機能から、適当な投薬量を決める。
以下の実施例は、本発明の組成物を例示する:
実施例A
50mgの活性生成物を含み、そして下記の組成を有するゲル化カプセルを通常の技術に従い製造した:
−式(I)の化合物・・・・・・・・・・・・50mg
−セルロース・・・・・・・・・・・・・・・18mg
−ラクトース・・・・・・・・・・・・・・・55mg
−コロイド性のシリカ・・・・・・・・・・・1mg
−カルボキシメチルスターチナトリウム・・・10mg
−タルク・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg
−ステアリン酸マグネシウム・・・・・・・・1mg
実施例B
50mgの活性生成物を含み、そして下記の組成を有する錠剤を通常の技術に従い製造した:
−式(I)の化合物・・・・・・・・・・・・50mg
−ラクトース・・・・・・・・・・・・・・・104mg
−セルロース・・・・・・・・・・・・・・・40mg
−ポリビドン・・・・・・・・・・・・・・・10mg
−カルボキシメチルスターチナトリウム・・・22mg
−タルク・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg
−ステアリン酸マグネシウム・・・・・・・・2mg
−コロイド性のシリカ・・・・・・・・・・・2mg
−ヒドロキシメチルセルロース、グリセロール、酸化チタン(72-3, 5-24, 5)の混合物・・・適量
完成されたフィルムコートした1個の錠剤は、245mgの重量である。
実施例C
下記の組成を有する10mgの活性生成物を含む注射用溶液:
−式(I)の化合物・・・・・・・・・・・・・10mg
−安息香酸・・・・・・・・・・・・・・・・・80mg
−ベンジルアルコール・・・・・・・・・・・0.06ml
−安息香酸ナトリウム・・・・・・・・・・・・80mg
−95%エタノール・・・・・・・・・・・・・・0.4ml
−水酸化ナトリウム・・・・・・・・・・・・・24mg
−プロピレングリコール・・・・・・・・・・・1.6ml
−水・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 4ml
本発明はまた、式(I)の化合物、そのラセミ混合物、エナンチオマー、ジアステレオ異性体およびその混合物、その互変異性体、ならびにその製薬上許容しうる塩の投与による誘導型NO−シンターゼ(NOS−2またはiNOS)の誘導による一酸化窒素(NO)の異常産生が関与する疾患の予防または治療方法に関する。

Claims (14)

  1. 式(I)
    Figure 0004342309
    [ここで、R1およびR2は同じであり、そしてヒドロキシ、(C1〜C4)アルキル、塩素、または(C1〜C4)アルコキシ基であり;
    または、R1もしくはR2の少なくとも一つは水素であり、そして他は(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、ヒドロキシ基、または塩素であり、
    ここで、(C1〜C4)アルキルおよび(C1〜C4)アルコキシ基は、直鎖または分枝鎖の1〜4つの炭素原子を含む]
    の化合物、そのラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオ異性体およびその混合物、その互変異性体、ならびにその製薬上許容しうる塩。
  2. 式(I)の化合物が、以下の化合物:
    4−(2−ヒドロキシ−ピリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−イルアミン、
    4−(2−クロロ−ピリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−イルアミン、および
    4−(2,6−ジクロロ−ピリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−イルアミン
    から選択される請求項1に記載の化合物、そのラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオ異性体、およびその混合物、その互変異性体、ならびにその製薬上許容しうる塩。
  3. 式(I)の化合物が、以下の化合物:
    (+)−4−(2−ヒドロキシ−ピリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−イルアミン
    4−(2−クロロ−ピリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−イルアミン、および
    4−(2,6−ジクロロ−ピリジン−4−イルメチル)−4,5−ジヒドロ−1,3−チアゾール−2−イルアミン
    から選択される請求項1または2に記載の化合物、その互変異性体、ならびにその製薬上許容しうる塩。
  4. 式(II)
    Figure 0004342309
    (ここで、R1およびR2は請求項1におけるのと同じ意味を有する)の誘導体を環化し、場合によりそれを製薬上許容しうる塩に変換することよりなる請求項1で定義された式(I)の化合物の製造方法。
  5. 環化を100℃の温度で酸性媒体中で実施する、請求項に記載の製造方法。
  6. 酸性媒体が6N塩酸である、請求項に記載の製造方法。
  7. 式(IIa)
    Figure 0004342309
    (ここで、Raは水素原子またはCO2tBuまたはAcであるアミン官能基の保護基であり、そしてRbはアルキル基またはアルコキシカルボニル基である)の化合物を還元剤の作用に付して、式(IIb)
    Figure 0004342309
    の化合物を得、式(IIb)の化合物を脱保護剤の作用に付して、式(IIc)
    Figure 0004342309
    の化合物を得、そして、式(IIc)の化合物をt−ブチルイソチオシアネートの作用に付して式(II)
    Figure 0004342309
    の化合物を得る工程を含む、請求項に定義される式(II)(ここで、R1およびR2は請求項1におけるのと同じ意味を有する)の化合物の製造方法。
  8. 式(IV)
    Figure 0004342309
    の誘導体の環化工程、そして場合によりそれを製薬上許容しうる塩に変換する工程を含む、請求項1に定義される式(I)(ここで、R1はOHであり、R2はHである)の化合物の製造方法。
  9. 環化を100℃の温度で酸性媒体中で実施する、請求項に記載の製造方法。
  10. 酸性媒体が6N塩酸である、請求項に記載の製造方法。
  11. 式(V)
    Figure 0004342309
    (ここで、RaおよびRcは水素、またはRaはCOMeもしくはCOOtBuである、Rcはt−ブチルジメチルシリルであるアミンおよびアルコール官能基の保護基である)の化合物をアルコール性溶媒中で塩基の存在下でp−トルエンスルホニルクロライドの作用に付して、式(VI)
    Figure 0004342309
    の化合物を得、式(VI)の化合物を脱保護剤の作用に付して、式(VII)
    Figure 0004342309
    の化合物を得、式(VII)の化合物をt−ブチルイソチオシアネートの作用に付して、請求項で定義されている式(IV)の化合物を得る工程を含む、請求項記載の式(IV)の化合物の製造方法。
  12. 請求項11に定義されている式(IV)、(V)、(VI)、(VII)の化合物。
  13. 請求項に定義される式(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)の化合物(ただし、2−アセチルアミノ−3−(2−エトキシ−ピリジン−4−イル)−エチルプロピオネートを除く)。
  14. N−(t−ブチル)−N’−[2−ヒドロキシ−1−(3−メトキシ−ピリジン−4−イル−メチル)エチル]−チオ尿素;
    2−アミノ−3−(3−メトキシ−ピリジン−4−イル)−1−プロパノール;
    N−[1−(t−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−2−(3−メトキシ−ピリジン−4−イル)エチル]−アセトアミド;および
    N−[1−(t−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−2−(1−オキシ−ピリジン−4−イル)−エチル]−アセトアミド
    である化合物。
JP2003541738A 2001-11-09 2002-11-07 誘導型no−シンターゼ阻害剤としての2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体の使用 Expired - Fee Related JP4342309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0114508A FR2832150B1 (fr) 2001-11-09 2001-11-09 Utilisation de derives de 2-amino-4-pyridylmethyl-thiazoline comme inhibiteurs de no-synthase inductible
US35297802P 2002-01-30 2002-01-30
PCT/FR2002/003808 WO2003039446A2 (fr) 2001-11-09 2002-11-07 Derives de 2-amino-4-pyridylmethyl-thiazoline et leur utilisation comme inhibiteurs de no-synthase inductible

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005517634A JP2005517634A (ja) 2005-06-16
JP2005517634A5 JP2005517634A5 (ja) 2006-01-05
JP4342309B2 true JP4342309B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=26213258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003541738A Expired - Fee Related JP4342309B2 (ja) 2001-11-09 2002-11-07 誘導型no−シンターゼ阻害剤としての2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体の使用

Country Status (22)

Country Link
US (1) US6762196B2 (ja)
EP (1) EP1450750B1 (ja)
JP (1) JP4342309B2 (ja)
CN (1) CN1288153C (ja)
AT (1) ATE446295T1 (ja)
BR (1) BR0206368A (ja)
CA (1) CA2465877C (ja)
CY (1) CY1110284T1 (ja)
DE (1) DE60234117D1 (ja)
DK (1) DK1450750T3 (ja)
ES (1) ES2335090T3 (ja)
HR (1) HRP20040402A2 (ja)
HU (1) HUP0402033A2 (ja)
IL (2) IL161843A0 (ja)
MA (1) MA27143A1 (ja)
MX (1) MXPA04004213A (ja)
NO (1) NO20033131L (ja)
PL (1) PL370267A1 (ja)
PT (1) PT1450750E (ja)
RU (1) RU2004117531A (ja)
SI (1) SI1450750T1 (ja)
WO (1) WO2003039446A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10240735A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-18 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Universitätsklinikum Verwendung von Modulatoren der NO-Signalkaskade und pharmazeutische Zusammensetzung
BRPI0617852A2 (pt) 2005-10-25 2011-08-09 Shionogi & Co compostos derivados de aminodi-hidrotiazina assim como composições contendo os mesmos
AU2008245082B8 (en) 2007-04-24 2012-09-13 Shionogi & Co., Ltd. Aminodihydrothiazine derivatives substituted with a cyclic group
WO2008133273A1 (ja) 2007-04-24 2008-11-06 Shionogi & Co., Ltd. アルツハイマー症治療用医薬組成物
WO2009151098A1 (ja) 2008-06-13 2009-12-17 塩野義製薬株式会社 βセクレターゼ阻害作用を有する含硫黄複素環誘導体
EP2360155A4 (en) 2008-10-22 2012-06-20 Shionogi & Co 2-AMINOPYRIDIN-4-ON AND 2-AMINOPYRIDINE DERIVATIVE WITH BACE1-HEMDERING EFFECT
RU2012129168A (ru) 2009-12-11 2014-01-20 Сионоги Энд Ко. Лтд. Производные оксазина
US9018219B2 (en) 2010-10-29 2015-04-28 Shionogi & Co., Ltd. Fused aminodihydropyrimidine derivative
AU2011321427A1 (en) 2010-10-29 2013-05-02 Shionogi & Co., Ltd. Naphthyridine derivative
JPWO2012147763A1 (ja) 2011-04-26 2014-07-28 塩野義製薬株式会社 オキサジン誘導体およびそれを含有するbace1阻害剤
EP2912035A4 (en) 2012-10-24 2016-06-15 Shionogi & Co DERIVATIVES OF DIHYDROOXAZINE OR OXAZEPINE HAVING BACE1 INHIBITING ACTIVITY

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503940A (ja) * 1992-11-27 1996-04-30 ザ ウエルカム ファウンデーション リミテッド 酵素阻害薬
ATE177078T1 (de) * 1993-10-21 1999-03-15 Searle & Co Amidino-derivate als no-synthetase inhibitoren
AU4149696A (en) * 1994-11-15 1996-06-06 Merck & Co., Inc. Substituted heterocycles as inhibitors of nitric oxide synthase
FR2810037B1 (fr) * 2000-06-09 2004-04-23 Aventis Pharma Sa Utilisation de derives de 2-aminothiazoline comme inhibiteurs de no-synthase inductible

Also Published As

Publication number Publication date
CA2465877A1 (fr) 2003-05-15
ATE446295T1 (de) 2009-11-15
CA2465877C (fr) 2009-12-29
BR0206368A (pt) 2004-02-10
IL161843A0 (en) 2005-11-20
IL161843A (en) 2011-08-31
CY1110284T1 (el) 2015-01-14
HUP0402033A2 (hu) 2005-02-28
NO20033131L (no) 2003-08-27
DE60234117D1 (de) 2009-12-03
RU2004117531A (ru) 2005-04-10
SI1450750T1 (sl) 2010-02-26
DK1450750T3 (da) 2010-03-08
PL370267A1 (en) 2005-05-16
MXPA04004213A (es) 2004-07-08
US6762196B2 (en) 2004-07-13
EP1450750B1 (fr) 2009-10-21
HRP20040402A2 (en) 2004-10-31
WO2003039446A3 (fr) 2003-11-27
ES2335090T3 (es) 2010-03-22
EP1450750A2 (fr) 2004-09-01
CN1602311A (zh) 2005-03-30
NO20033131D0 (no) 2003-07-08
JP2005517634A (ja) 2005-06-16
CN1288153C (zh) 2006-12-06
PT1450750E (pt) 2010-01-18
US20030153605A1 (en) 2003-08-14
MA27143A1 (fr) 2005-01-03
WO2003039446A2 (fr) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7227022B2 (en) Use of 2-amino-thiazoline derivatives as inhibitors of inducible no-synthase
JP4342309B2 (ja) 誘導型no−シンターゼ阻害剤としての2−アミノ−4−ピリジルメチル−チアゾリン誘導体の使用
JP4365681B2 (ja) 2−アミノ−4−ヘテロアリールエチル−チアゾリン誘導体および誘導型noシンターゼの阻害剤としてのその使用
US6420566B2 (en) Pharmaceutical compositions containing a 4, 5-dihydro-1, 3-thiazol-2-ylamine derivative, novel derivatives and preparation thereof
JP4238026B2 (ja) 2−アミノチアゾリン誘導体およびno−合成酵素の阻害剤としてのその使用
US6699895B2 (en) 2-aminothiazoline derivatives and process for preparing the same
JP4171297B2 (ja) 4,5−ジヒドロ−チアゾ−2−イルアミン誘導体およびそれらのno合成酵素阻害剤としての使用
AU2002361313B8 (en) 2-amino-thiazoline derivatives and their use as inhibitors of inducible no-synthase
FR2832150A1 (fr) Utilisation de derives de 2-amino-4-pyridylmethyl-thiazoline comme inhibiteurs de no-synthase inductible
FR2832151A1 (fr) Utilisation de derives de 2-amino-4-heteroarylethyl-thiazoline comme inhibiteurs de no-synthase inductible
FR2832152A1 (fr) Utilisation de derives de 2-amino-thiazoline comme inhibiteurs de no-synthase inductible

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees