JP4339183B2 - モータの出力軸駆動ギア及びその製造方法 - Google Patents

モータの出力軸駆動ギア及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4339183B2
JP4339183B2 JP2004163450A JP2004163450A JP4339183B2 JP 4339183 B2 JP4339183 B2 JP 4339183B2 JP 2004163450 A JP2004163450 A JP 2004163450A JP 2004163450 A JP2004163450 A JP 2004163450A JP 4339183 B2 JP4339183 B2 JP 4339183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
gear
drive gear
shaft drive
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004163450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005348486A (ja
Inventor
大成 福田
友博 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004163450A priority Critical patent/JP4339183B2/ja
Publication of JP2005348486A publication Critical patent/JP2005348486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339183B2 publication Critical patent/JP4339183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

本発明は、主に計器用に用いられるモータの一構成部品である出力軸駆動ギアとその製造方法に関し、さらに詳しくは、主に出力軸の軸方向のがたつき防止用に出力軸駆動ギア内に設けられたバネ部の改良に関する。
従来より、計器用に用いられるステッパモータの出力軸駆動ギアは、生産性、また軽量化のために樹脂で成形されており、そのギア中心には出力軸(指針が先部に取着される軸である)が一体的に取付けられている。
特に、この計器用ステッパモータは、指針が軸方向にがたつかないように、ハウジング壁面にこの出力軸駆動ギアを弾発付勢するバネを設けているのが一般的であり、大別して出力軸駆動ギアとバネを一体形成したタイプと、出力軸駆動ギアとバネとを別体にしたタイプとがある。
まず、前者の出力軸駆動ギアと一体化したタイプは、図5に示したように、ギア側面内に略U字状に切欠するようにして形成された弾性変化可能なリード状の突片z1を、出力軸z2中心を中心にして、その同心円上となるように対向して設け、さらに、その突片z1の先部に、出力軸突出側(指針側)のギア側面から突出するようにピンz3を設けて構成される。
そして、上記のピンz3が出力軸z2を突出させる下ケーシング(図示せず)内側に位置するように出力軸駆動ギアzを配設し、出力軸駆動ギアzの中心部を上ケーシング(図示せず)内部中心に設けたボス(図示せず)で押圧するように、下ケーシングと上ケーシングとを係合する。このようにすることで、上記ピンz3が下ケーシング内壁に圧接されて突片z1が反るように湾曲変形して、出力軸z2を突出させる側と反対側のケーシング内壁に出力軸駆動ギアが弾発付勢する。
また、これとは別に、後者の出力軸駆動ギアとバネとを別体にしたタイプは、出力軸(指針軸)が突設するケーシング内面を凹状に形成し、その中にバネを着座させ、その皿バネを介して出力軸駆動ギアを出力軸と反対(背面側)のケーシング内壁に弾発付勢したものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−340631号公報(第2頁、図1)
しかしながら、上記した夫々の従来技術は下記の問題点を有する。
まず、前者の出力軸駆動ギアと一体化したタイプであるが、突片z1が常に弾性変形、すなわち、常時、荷重が負荷されていることで、クリープによる変形歪みが生じやすい。
もっとも、この種の出力軸駆動ギアに用いられるバネは、常に弾性変形(撓んだ状態)させるように用いているため、バネの材質いかんに問わず、クリープによる変形歪みの影響は完全には免れないが、しかしながら、上記したように、バネとなる突片は、一般的に変形歪みが生じやすいとされる合成樹脂からなるために、クリープによる変形歪みは、金属バネ(バネ鋼による)と比べてその差は歴然であり、極めて大きい。
また、構成部材が多い後者の出力軸駆動ギアとバネとを別体にしたタイプは、当然の事ながら、それに伴って部材管理が煩わしく、また組立工数が増えて、生産性に問題が生じる。
そこで、皿バネや、前記した突片をバネ鋼にしたものを、樹脂製の出力軸駆動ギアにインサート成形して、樹脂製ギアのメリットである生産性・軽量化と、金属製のバネのメリットである長期に亘って維持されるバネの性能を両立させれば良いことになる。
しかしながら、この金属製のバネを樹脂製ギア内にインサート成形して出力軸駆動ギアを構成すると、ギアの肉厚の関係や、金属と樹脂の熱膨脹収差の差や、樹脂のウェルドの影響により、クラックを発生させる虞がある。
そこで、本発明は、樹脂製ギアのメリットであるギア精度の安定や生産性・軽量化と、金属製のバネのメリットであるクリープによる変形歪みの抑制を両立できるモータの出力軸駆動ギア及びその製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明にかかるモータの出力軸駆動ギア及びモータの出力軸駆動ギア製造方法は、下記の技術的手段を講じた。
すなわち、請求項1にかかるモータの出力軸駆動ギアは、出力軸が支持されると共に合成樹脂で成形されたギア本体の側面に、前記出力軸延出方向に揺動可能な金属バネ部がアウトサート成形で取着されてなり、前記金属バネ部は、そのギア本体を内装させるハウジングやそのハウジングに内装された構成部材等の構成体の壁面に、前記ギア本体を弾発付勢可能に構成されていることを特徴とする。
請求項2にかかるモータの出力軸駆動ギアは、請求項1において、前記金属バネ部は、金属板部材と、ピン部と、を備えて構成されてなり、前記金属板部材は、略U字状に切欠するようにして形成された弾性変化可能なリード状の突片が、前記ギア本体中心を挟んで対向するように、かつ、夫々の前記突片の先部が反対向きとなるように並設されて構成されると共に、前記ピン部は、その突片の先部に前記ギア本体の側面から突出するように設けられていることを特徴とする。
請求項3にかかるモータの出力軸駆動ギアは、請求項2において、前記ピン部は、合成樹脂部材で構成されていることを特徴とする。
請求項4にかかるモータの出力軸駆動ギアは、請求項2または3において、前記ギア本体の中心部にボスが設けられていると共に、前記金属板部材は、そのボス内に埋設された長孔又は矩形孔が設けられていることを特徴とする。
請求項5にかかるモータの出力軸駆動ギア製造方法は、出力軸が支持されると共に合成樹脂で成形されるギア本体の側面に、前記出力軸延出方向に揺動可能な金属バネ部をアウトサート成形で取着して前記ギア本体を成形するアウトサート成形工程を有し、前記金属バネ部は、そのギア本体を内装させるハウジングやそのハウジングに内装された構成部材等の構成体の壁面に、前記ギア本体を弾発付勢可能に構成したことを特徴とする。
請求項6にかかるモータの出力軸駆動ギア製造方法は、請求項5において、前記金属バネ部は、略U字状に切欠するようにして形成された弾性変化可能なリード状の突片が、前記ギア本体の側面中心を挟んで対向するように、かつ、夫々の前記突片の先部が反対向きとなるように並設された金属板部材を成形する金属板成形工程と、その突片の先部にギア側面から突出するように合成樹脂部材からなるピン部を設けるピン形成工程と、有して成形することを特徴とする。
請求項7にかかるモータの出力軸駆動ギア製造方法は、請求項6において、前記金属板成形工程は、並設された前記突片同士の中間部に長孔又は矩形孔を形成する孔形成工程を有し、前記アウトサート成形工程は、前記長孔又は前記矩形孔が埋設されるように前記ギア本体の中心部にボスをも成形することを特徴とする。
本発明によれば、合成樹脂で成形されたギア本体の側面に、ギア本体中心に支持された出力軸方向に揺動可能な金属バネ部をアウトサート成形で取着することにより、金属と合成樹脂の異なる熱膨脹収差の影響によるクラックの発生を回避して歩留まりの高いモータの出力軸駆動ギアを提供できる。また、歩留まりの高いモータの出力軸駆動ギアを製造できる。
また、ギア本体と金属バネ部とを一体形成したから、部材管理が容易で、かつ、組み込まれるモータの生産性を向上することができる。
次に、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明をする。
図中、符号Aはモータの出力軸駆動ギアを、符号1はギア本体を、符号2は金属バネ部を、夫々示しており、本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギアAは、車速用、エンジン回転用等の計器用に用いられるステッパモータに内装されるのに好適なものを例示している。
本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギアAは、図1〜3に示すように、ギア本体1と、金属バネ部2とを備えてなる。
ギア本体1は、合成樹脂からなる所要歯数、所要モジュールのスパーギアであり、出力軸11がそのギア本体1中心に支持されると共に両側面中心部にボス12(12a、12b)が形成されていると共に、後述する突片23の領域部分が長孔状の逃げ孔13が形成されている。
この出力軸11は、図3に示すように、ギア本体1内で段部11aが形成された段付き軸で、下方に伸びた大径の軸部11bの先端部分に計器用の指針(図示せず)が取着されるようになっている。
金属バネ部2は、金属板部材21と、ピン部22と、を備えて構成される。
金属板部材21は、一端面(図1において下部)が歯底円近傍に沿って凸湾曲形成されたバネ鋼からなる外観形状略矩形状の金属板であり、略U字状に切欠するようにして形成された弾性変化可能なリード状の突片23が、ギア本体1中心を挟んで逃げ孔13と重合するように対向して、かつ、夫々の突片23の先部が反対向きとなるように並設されており、さらに、図1及び図3に示すように、その中心部に長孔24が設けられている。
ピン部22は、先部が球状に形成された合成樹脂部材からなる円柱体であり、ギア本体1の指針側側面から突出するように、突片23の先部に設けられた孔23aに嵌着されている。
このように形成された金属板部材21は、ピン部22の先部側と反対側の表面と周側面とが露出するように、指針側と反対側のギア本体1の側面にアウトサート成形によって固着されると共に、長孔24がギア本体1に形成されたボス12にアウトサート成形によって埋設されている。
このように長孔24にしたことで、ギア本体1の回動によって剥離しないようになっている。
なお、ピン部22の先部側と反対側の表面のみが露出するように金属板部材21をギア本体1に埋設しても良い。
ここで、次に、以上のように構成された本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギアAの製造方法を説明する。
本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギアAの製造方法は、金属板成形工程と、ピン形成工程と、アウトサート成形工程とを有する。
金属板成形工程は、バネ鋼からなる金属板部材21を用いて、一端面がギア本体1の歯底円近傍に沿って凸湾曲するように外観形状略矩形状にプレス成形する。このプレス成形は、外形の成形と同時に、上記したリード状の突片23と、中間部に長孔24を形成(孔形成工程)する。
この金属板成形工程で所望形状に形成された金属板部材21は、熱処理とセッチング処理をしてバネとしての機能を備えさせる。
ピン形成工程は、円柱体の先部が球状に形成された合成樹脂部材からなるピン部22を、ギア側面から突出するように突片23の先部に設けた孔23aに嵌着する。
なお、その孔23aより大径となるように、金属板部材21に対して、直接、ピン部22を射出成形で形成したり、また、予めピン部22を射出成形しておき、突片23の先部にそのピン部22を接着剤で固着させて設けても良い。
アウトサート成形工程は、中途部が段付きされた出力軸11をギア本体1中心で支持するように、かつ、指針側と反対側のギア本体1の側面に出力軸11延出方向へ金属バネ部2が揺動可能となるように、金属バネ部2の埋設と、合成樹脂からなるギア本体1の成形(逃げ孔13の成形を含む)が、アウトサート成形によって同時に行われる。
このとき、金属板部材21に設けられた長孔24が埋設されるようにギア本体1の両側面中心部にボス12も成形される。
以上のように構成された本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギアAは、図4に示すように、上ハウジングb1と下ハウジングb2からなるステッパモータケースB内に、ピン部22が下ハウジングb2内底面によって弾発付勢されるように収納される。
すなわち、下ハウジングb2に形成された第1案内筒部b21に、出力軸11の大径の軸部11bを挿通させるように、かつ、指針側に設けられたギア本体1のボス12aを第1案内筒部b21上部に形成された段部b22に係合するように、モータの出力軸駆動ギアAを、指針側を下向きにして収納する。
なお、この第1案内筒部b21上部に形成された段部b22の深さ(長さ)は、指針側に設けられたギア本体1のボス12aの長さより若干短くなっており、段部b22底面にそのボス12a端面が当接しても、ギア本体1の指針側の側面は、下ハウジングb2の底面から僅かながら間隙が生じるようになっている。
そして、次に、上ハウジングb1内に形成されたボス状の第2案内筒部b11に、出力軸11上部に形成された小径の軸部を挿通してから、上ハウジングb1と下ハウジングb2とを嵌合する。
このとき、上記した第2案内筒部b11が、指針側と反対側に設けられたギア本体1のボス12bを押圧することで、ギア本体1は所定位置にセットされる共とに、下ハウジングb2内底面に当接していたピン部22を介して突片23が上方へ反るように弾性変形して、ギア本体1は、このピン部22と突片23を介して上ハウジングb1内の第2案内筒部b11に向かって弾発付勢される。
以上のように本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギアAを、ステッパモータケースB内に収納することで、モータの出力軸駆動ギアAの上下方向及び水平方向のがたつきを吸収して、指針がぶれることなく、正常な計測状態を維持することができる。
以上、本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギア及びその製造方法を説明したが、上述した実施の形態は、本発明の好適な実施の形態の一例を示すものであり、本発明はそれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において、種々変形実施が可能である。
本実施の形態にかかるモータの出力軸駆動ギアの平面図である。 図1におけるA−A断面図である。 図1におけるB−B断面図である。 モータの出力軸駆動ギアをステッパモータに収納した状態の縦断面図である。 従来のモータの出力軸駆動ギアの平面図である。
符号の説明
A モータの出力軸駆動ギア
1 ギア本体
11 出力軸
11a 段部
11b 軸部(大径の)
12 ボス
12a ボス(指針側)
12b ボス(指針側と反対側)
13 逃げ孔
2 金属バネ部
21 金属板部材
22 ピン部
23 突片
23a 孔
24 長孔
B ステッパモータケース
b1 上ハウジング
b11 第2案内筒部
b2 下ハウジング
b21 第1案内筒部
b22 段部

Claims (7)

  1. 出力軸が支持されると共に合成樹脂で成形されたギア本体の側面に、前記出力軸延出方向に揺動可能な金属バネ部がアウトサート成形で取着されてなり、
    前記金属バネ部は、そのギア本体を内装させるハウジングやそのハウジングに内装された構成部材等の構成体の壁面に、前記ギア本体を弾発付勢可能に構成されていることを特徴とするモータの出力軸駆動ギア。
  2. 前記金属バネ部は、金属板部材と、ピン部と、を備えて構成されてなり、
    前記金属板部材は、略U字状に切欠するようにして形成された弾性変化可能なリード状の突片が、前記ギア本体中心を挟んで対向するように、かつ、夫々の前記突片の先部が反対向きとなるように並設されて構成されると共に、
    前記ピン部は、その突片の先部に前記ギア本体の側面から突出するように設けられていることを特徴とする請求項1記載のモータの出力軸駆動ギア。
  3. 前記ピン部は、合成樹脂部材で構成されていることを特徴とする請求項2記載のモータの出力軸駆動ギア。
  4. 前記ギア本体の中心部にボスが設けられていると共に、前記金属板部材は、そのボス内に埋設された長孔又は矩形孔が設けられていることを特徴とする請求項2または3記載のモータの出力軸駆動ギア。
  5. 出力軸が支持されると共に合成樹脂で成形されるギア本体の側面に、前記出力軸延出方向に揺動可能な金属バネ部をアウトサート成形で取着して前記ギア本体を成形するアウトサート成形工程を有し、
    前記金属バネ部は、そのギア本体を内装させるハウジングやそのハウジングに内装された構成部材等の構成体の壁面に、前記ギア本体を弾発付勢可能に構成したことを特徴とするモータの出力軸駆動ギア製造方法。
  6. 前記金属バネ部は、
    略U字状に切欠するようにして形成された弾性変化可能なリード状の突片が、前記ギア本体の側面中心を挟んで対向するように、かつ、夫々の前記突片の先部が反対向きとなるように並設された金属板部材を成形する金属板成形工程と、
    その突片の先部にギア側面から突出するように合成樹脂部材からなるピン部を設けるピン形成工程と、
    を有して成形することを特徴とする請求項5記載のモータの出力軸駆動ギア製造方法。
  7. 前記金属板成形工程は、並設された前記突片同士の中間部に長孔又は矩形孔を形成する孔形成工程を有し、
    前記アウトサート成形工程は、前記長孔又は前記矩形孔が埋設されるように前記ギア本体の中心部にボスをも成形することを特徴とする請求項6記載のモータの出力軸駆動ギア製造方法。
JP2004163450A 2004-06-01 2004-06-01 モータの出力軸駆動ギア及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4339183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163450A JP4339183B2 (ja) 2004-06-01 2004-06-01 モータの出力軸駆動ギア及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163450A JP4339183B2 (ja) 2004-06-01 2004-06-01 モータの出力軸駆動ギア及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005348486A JP2005348486A (ja) 2005-12-15
JP4339183B2 true JP4339183B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=35500355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004163450A Expired - Fee Related JP4339183B2 (ja) 2004-06-01 2004-06-01 モータの出力軸駆動ギア及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4339183B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105634199A (zh) * 2014-11-21 2016-06-01 日本电产三协株式会社 齿轮马达以及指针式显示装置
CN105634200A (zh) * 2014-11-21 2016-06-01 日本电产三协株式会社 齿轮马达以及指针式显示装置
CN105634201A (zh) * 2014-11-21 2016-06-01 日本电产三协株式会社 齿轮马达以及指针式显示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799692B1 (ko) * 2006-07-25 2008-02-01 삼성전자주식회사 리프레쉬 회로, 이를 포함하는 화상 표시 장치 및 픽셀전압의 리프레쉬 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105634199A (zh) * 2014-11-21 2016-06-01 日本电产三协株式会社 齿轮马达以及指针式显示装置
CN105634200A (zh) * 2014-11-21 2016-06-01 日本电产三协株式会社 齿轮马达以及指针式显示装置
CN105634201A (zh) * 2014-11-21 2016-06-01 日本电产三协株式会社 齿轮马达以及指针式显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005348486A (ja) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5476402B2 (ja) スタビリンクおよびその製造方法
JP4747754B2 (ja) モータ
JP4645765B1 (ja) モータロータ及びモータロータ製造方法
JP5767756B2 (ja) オーバモールド成形された時計用ホイール
JP4339183B2 (ja) モータの出力軸駆動ギア及びその製造方法
US20020176773A1 (en) Water pump
US7898132B2 (en) Motor assembly
JP4423236B2 (ja) フローティング型ディスクブレーキ
JP2008196612A (ja) ソレノイドハウジング及びソレノイドバルブ
JP4649177B2 (ja) ロータおよびロータの製造方法
US4555240A (en) Pulley for cogged belt and method for producing same
JP2009537365A (ja) 自動車部品のための、ブレーキハウジング、精密−型打ち抜きハウジング要素を備える調整装置、及び調整装置の製造及び/又は組み立ての方法
US11853007B2 (en) Horological component intended to receive a member driven in it
US6179566B1 (en) Blower Wheel assembly with steel hub, and method of making same
US5934876A (en) Blower wheel assembly with steel hub having cold-headed lugs, and method of making same
JP5948748B2 (ja) 可変ガイドベーン及びその製造方法並びに車両用過給機
JP4533039B2 (ja) クラッチハウジング及びその製造方法
JP6853077B2 (ja) 時計部品、ムーブメントおよび時計
CN218717475U (zh) 压缩部件及包括其的涡旋压缩机
JP2007113751A (ja) モータの動力伝達構造
CN111628602B (zh) 马达
JP4551672B2 (ja) 時計用ステップモータのロータ
JPS639786Y2 (ja)
EP2924310A1 (en) Clutch cover assembly
JPH1194956A (ja) 時 計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees