JP4338698B2 - 液晶ディスプレイの製造方法 - Google Patents

液晶ディスプレイの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4338698B2
JP4338698B2 JP2005359497A JP2005359497A JP4338698B2 JP 4338698 B2 JP4338698 B2 JP 4338698B2 JP 2005359497 A JP2005359497 A JP 2005359497A JP 2005359497 A JP2005359497 A JP 2005359497A JP 4338698 B2 JP4338698 B2 JP 4338698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
substrate
electrode
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005359497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006317896A (ja
Inventor
益安 沙
奇璋 廖
興龍 王
兆民 丁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chi Mei Optoelectronics Corp
Original Assignee
Chi Mei Optoelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chi Mei Optoelectronics Corp filed Critical Chi Mei Optoelectronics Corp
Publication of JP2006317896A publication Critical patent/JP2006317896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338698B2 publication Critical patent/JP4338698B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/02Materials and properties organic material
    • G02F2202/022Materials and properties organic material polymeric
    • G02F2202/023Materials and properties organic material polymeric curable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Description

本発明は、液晶ディスプレイの製造方法に関する。さらに詳しくは、インクジェット印刷と相分離を用いて単一基板の液晶ディスプレイを製造する方法に関するものである。
液晶ディスプレイは、一般的に、例えば、低消費電力、軽量、屋外での信頼性が高いなどの優れた特徴を表す。よって、ポータブルコンピュータ、ノートパソコン、携帯電話、PDAに広く用いられる。すなわち、液晶ディスプレイは、より軽量、薄型で、携帯性の高いことを特色とする。例えば、フィリップス社(Philips Inc.)は、情報ディスプレイ国際学会(society for information display;SID)にて、液晶ディスプレイの全体の厚さが減少されたとき、可撓性が向上されることを挙げている。ディスプレイの全体の厚さが400μmより小さいとき、ディスプレイは、屈曲可能に柔軟になる。通常、薄型基板と光学膜、または単一基板は、液晶ディスプレイの全体の厚さを減少することができる。
図1は、液晶ディスプレイに分散された高分子を製造する従来の方法の概略図である。液晶ディスプレイは、紫外線照射室32に配置されている。電力供給器30は、上電極34と下電極36の間にバイアスを供給する。上電極34と下電極36の間の液晶層38は、液晶とモノマーの混合物を含む。液晶ディスプレイが紫外線に照射されたとき、モノマーは重合され、連続的なネットワークを形成する。また、重合の間、液晶の配向は、ポリマーとより一致するようになる。紫外線による照射、または熱加工の後、液晶層38にあるモノマーは、重合され、液晶層38と相分離を形成する。
液晶/高分子相分離法によって形成された単一基板(特許文献1参照)を挙げている。この方法は、液晶とモノマーを混合し、混合物を基板に供給し、続いて紫外線によって照射されて液晶/高分子相分離を発生させ、横電界駆動(in−plane switching;IPS)方式を形成する。しかし、相分離は、液晶とモノマーを混合し、液晶層に未反応モノマーの残留を発生させることになり、ディスプレイの品質に影響を及ぼす。
国際公開第02/48282号パンフレット
本発明は、重合前にインクジェット印刷を用いて相分離を行い、単一基板の液晶ディスプレイを製造する方法を提供することを目的とする。
本発明の液晶ディスプレイの製造方法は、基板上に第一電極を設けるステップ、複数の画素領域を発生させるために、基板の上にパターン化された突起構造を形成するステップ、各画素領域に液晶層を充填するステップ、液晶層にモノマー層を充填するステップ、およびモノマー層を高分子層に重合し、液晶層と相分離を行うステップを含むことを特徴としている。
本発明の他の態様にかかわる液晶ディスプレイの製造方法はまた、基板上上に第一電極を設けるステップ、第一電極に配向膜を形成するステップ、複数の画素領域を発生させるパターン化された突起構造を形成するステップ、各画素領域に液晶層を充填するステップ、液晶層にモノマー層を充填するステップ、モノマー層を高分子層に重合し、液晶層と相分離を行うステップ、および高分子層の上に第二電極を形成するステップを含むことを特徴としている。
本発明の液晶ディスプレイの製造方法は、従来の方法に対し、液晶層とモノマー層が異なるステップで行われ、液晶層とモノマー層の間で自発的に相分離を行うことで、効果的である。モノマー層は、液晶層に未反応モノマーの残留を発生させることなく、完全に重合され得る。また、高分子層は、液晶層の保護層として機能することができ、優れた柔軟性を有する単一基板構造を提供する。また、異なる液晶領域に対応する、異なる反射のコレステリック液晶の採用は、フルカラーのコレステリック型液晶ディスプレイを作ることができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
本発明は、インクジェット印刷と液晶分子/高分子相分離によって、単一基板構造を有する液晶ディスプレイの製造方法を提供し、屈曲可能なIPS方式の液晶ディスプレイを製造する。
図2は、本発明に基づいたインクジェット印刷と、液晶/高分子相分離荷よって形成された単一基板の液晶ディスプレイの実施例の断面図である。図2では、単一基板の液晶ディスプレイ10は、その上に第一電極を有する基板100を含む。配向膜102は、基板100の上に形成される。パターン化された突起構造110は、基板100の上に形成され、複数の画素領域120を分ける。液晶層122は、各画素領域120に充填される。高分子層124は、モノマー層を重合することによって液晶層122の上に形成され、液晶層と相分離を行う。
図3は、本発明に基づいた単一基板の液晶ディスプレイ10の製造方法の流れ図である。その上に第一電極を有する基板100が提供される(S10)。配向膜が第一電極の上に形成される(S20)。配向膜は、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリイミド(PI)、ポリアミド(PA)、ポリウレア(PU)、ナイロン、またはレシチンを含むことができる。パターン化された突起構造は、配向膜の上に形成され、複数の画素領域を発生させる(S30)。液晶層がインクジェット印刷によって各画素領域に充填される(S40)。モノマー層が液晶層に充填される(S50)。モノマー層は、高分子層に重合され、液晶層と相分離を行う(S60)。例えば、制御回路の接続、または液晶ディスプレイの実装後、製造が完成する。
図4〜6は、単一基板の液晶ディスプレイの製造方法の断面図である。図4を参照すると、その上に第一電極を有する基板100が提供される。基板100は、ガラス基板、金属基板、または高分子基板を含むことができる。また、基板は、例えば、薄膜トランジスタ(TFT)、または薄膜ダイオード(TFD)を含むことができる。第一電極は、有機導電材料または無機導電材料を含むことができる。第一電極は、複数の平行電極、または一対の櫛歯状電極を含むことができ、横向き電場、または横電界スイッチング(IPS)を形成する。本実施例は、横電界駆動LCDの例と併せて説明されているが、本実施例の特徴はまた、2重ツイストネマティック型、またはコレステリック型の液晶ディスプレイを用いてアクティブマトリクス液晶ディスプレイに適用することもできる。
続いて、配向膜102は、基板100の上に形成される。配向膜102は、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリイミド(PI)、ポリアミド(PA)、ポリウレア(PU)、ナイロン、またはレシチンを含むことができる。パターン化された突起構造110は、配向膜102の上に形成され、複数の画素領域120を発生させる。突起構造110は、リソグラフィ、印刷、または噴霧法によって形成され得る。
つぎに、液晶層122が各液晶領域120に充填され、好ましくはインクジェット印刷によって充填される。例えば、熱気泡で駆動されるインクジェット印字ヘッド、または圧電ダイヤフラムで駆動されるインクジェット印字ヘッドなどの印字ヘッド130Aは、液晶材料の液滴121を各画素領域120に噴き込むことができる。よって、その中に液晶層122を形成することができる。液晶層122は、2重ツイストネマティック液晶、コレステリック液晶、スメクティック液晶、円盤状液晶、または液晶相を含むことができる。液晶層の単体体積の重量は、約0.7〜1.5g/cm3である。
また、本発明は、異なる液晶材料によって選択的な異なる光学特性を提供する。例えば、異なる反射のコレステリック液晶の採用は、フルカラーのコレステリック型液晶ディスプレイを作ることができる。
図5を参照すると、モノマー層は、インクジェット印刷によって各画素領域120の液晶122の上に形成される。例えば、熱気泡で駆動されるインクジェット印字ヘッド、または圧電ダイヤフラムで駆動されるインクジェット印字ヘッドなどの印字ヘッド130Bは、モノマー材料の液滴123を各画素領域120に噴き込むことができる。よって、各画素領域120の中に液晶層/モノマー層相分離を自発的に形成する。モノマーは、ジアクリレート、モノアクリレート、またはその他の単官能性モノマー、二官能性モノマーを含むことができる。続いて、モノマー層は、放射重合、加熱重合、またはラジカル重合によって重合される。輻射によって励起した後、モノマーは、ラジカルに光解離され、その他のラジカルと相互に作用し、よって、高分子層を重合させる。選択的な開始剤をモノマー層に添加することができる。モノマー層の単位体積の重量は、約0.5〜1.7g/cm3である。
液晶層122とモノマー層が異なるインクジェット印刷のステップで、且つ、異なる単位体積の重量で形成されることから、自発的な相分離が液晶層122とモノマー層の間で起こる。また、液晶層122とモノマー層は、異なる極性に選ばれ、自発的な相分離を形成することができる。
図6を参照すると、ポリマー層は、高分子層124に重合され、液晶層122と相分離を行う。重合は、放射、加熱、またはラジカル重合を含むことができる。例えば、仮にその上にモノマー層を有する基板100が紫外線照射室150に配置された場合、紫外線照射後、モノマー層は、高分子層に重合される。選択的なバイアスは、紫外線照射の間、モノマー層に供給され得る。
続いて、ポリマー層124の上に第二電極とカラーフィルター(未表示)を形成し、制御回路に接合する、または液晶ディスプレイの実装といった処理ステップの後、単一基板の液晶ディスプレイが完成する。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではないと理解されるべきである。当業者には自明な種々の修正や類似の構成を含むことが意図されている。よって、添付の特許請求の範囲の保護範囲は、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいて、すべての修正や類似の構成を含むようなもっとも広い解釈がなされるべきである。
液晶ディスプレイに分散された高分子を製造する従来の方法の概略図である。 本発明に基づいたインクジェット印刷と、液晶/高分子相分離を用いた単一基板の液晶ディスプレイの一実施の形態を示す断面図である。 本発明に基づいた単一基板の液晶ディスプレイの製造方法の流れ図である。 単一基板の液晶ディスプレイの製造方法の断面図である。 単一基板の液晶ディスプレイの製造方法の断面図である。 単一基板の液晶ディスプレイの製造方法の断面図である。
符号の説明
30 電力供給器
32 紫外線照射室
34、36 上、下電極
38 液晶層
10 液晶ディスプレイ
100 基板
102 配向膜
110 突起構造
120 画素領域
121 液晶材料の液滴
122 液晶層
123 モノマー材料の液滴
124 高分子層
130A、130B 印字ヘッド
150 紫外線照射室

Claims (24)

  1. 基板上に第一電極を設けるステップ、
    複数の画素領域を発生させるために、前記基板の上にパターン化された突起構造を形成するステップ、
    前記各画素領域に液晶層を充填するステップ、
    前記液晶層にモノマー層を充填するステップ、および
    前記モノマー層を高分子層に重合するステップ
    を含む液晶ディスプレイの製造方法。
  2. 前記基板が、ガラス基板、金属基板、または高分子基板からなる請求項1記載の方法。
  3. 前記基板が、アクティブマトリクスアレイ基板からなる請求項1記載の方法。
  4. 前記第一電極が、有機導電材料または無機導電材料からなる請求項1記載の方法。
  5. 前記第一電極が、複数の平行電極、または一対の櫛歯状電極を含み、横向き電場を形成する請求項1記載の方法。
  6. 前記第一電極の上に配向膜を形成するステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  7. 前記配向膜が、ポリビニルアルコール、ポリイミド、ポリアミド、ポリウレア、ナイロン、またはレシチンからなる請求項6記載の方法。
  8. 前記突起構造が、リソグラフィ、印刷、または噴霧法によって形成される請求項1記載の方法。
  9. 前記液晶層が、インクジェット印刷によって形成される請求項1記載の方法。
  10. 前記液晶層が、2重ツイストネマティック液晶、コレステリック液晶、スメクティック液晶、円盤状液晶、または液晶相からなる請求項1記載の方法。
  11. 前記液晶層の単体体積の重量が、約0.7〜1.5g/cm3である請求項1記載の方法。
  12. 前記モノマー層が、インクジェット印刷によって形成される請求項1記載の方法。
  13. 前記モノマー層の重合が、放射重合、加熱重合、またはラジカル重合である請求項1記載の方法。
  14. 前記モノマー層の単位体積の重量が、約0.5〜1.7g/cm3である請求項1記載の方法。
  15. 前記高分子層の上に第二電極を形成するステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  16. 基板上に第一電極を設けるステップ、
    前記第一電極に配向膜を形成するステップ、
    複数の画素領域を発生させるために、前記基板の上にパターン化された突起構造を形成するステップ、
    前記各画素領域に液晶層を充填するステップ、
    前記液晶層にモノマー層を充填するステップ、
    前記モノマー層を高分子層に重合するステップ、および
    前記高分子層の上に第二電極を形成するステップ
    を含む液晶ディスプレイの製造方法。
  17. 前記基板が、アクティブマトリクスアレイ基板からなる請求項16記載の方法。
  18. 前記第一電極が、複数の平行電極、または一対の櫛歯状電極を含み、横向き電場を形成する請求項1記載の方法。
  19. 前記配向膜は、ポリビニルアルコール、ポリイミド、ポリアミド、ポリウレア、ナイロン、またはレシチンからなる請求項16記載の方法。
  20. 前記突起構造が、リソグラフィ、印刷、または噴霧法によって形成される請求項16記載の方法。
  21. 前記液晶層が、2重ツイストネマティック液晶、コレステリック液晶、スメクティック液晶、円盤状液晶、または液晶相を含む請求項16記載の方法。
  22. 前記液晶層の単体体積の重量が、約0.7〜1.5g/cm3である請求項16記載の方法。
  23. 前記モノマー層の重合が、放射重合、加熱重合、またはラジカル重合である請求項16記載の方法。
  24. 前記モノマー層の単位体積の重量が、約0.5〜1.7g/cm3である請求項16記載の方法。
JP2005359497A 2005-05-10 2005-12-13 液晶ディスプレイの製造方法 Expired - Fee Related JP4338698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094115028A TWI315426B (en) 2005-05-10 2005-05-10 Method for fabricating liquid crystal display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006317896A JP2006317896A (ja) 2006-11-24
JP4338698B2 true JP4338698B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=37418759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005359497A Expired - Fee Related JP4338698B2 (ja) 2005-05-10 2005-12-13 液晶ディスプレイの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060256276A1 (ja)
JP (1) JP4338698B2 (ja)
KR (1) KR100755203B1 (ja)
TW (1) TWI315426B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868959B2 (en) * 2006-11-21 2011-01-11 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device having common electrodes formed over the main face of an insulating substrate and made of a coating type electroconductive film inside a bank to regulate the edges thereof
TW200907469A (en) * 2007-08-14 2009-02-16 Ind Tech Res Inst Display panel and fabricating method thereof
US9195097B2 (en) 2010-08-03 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and process for producing liquid-crystal display device
US9164326B2 (en) 2010-08-03 2015-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and process for producing liquid crystal display device
US9164325B2 (en) 2010-08-03 2015-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and process for producing liquid crystal display device
CN103080824B (zh) 2010-09-07 2016-03-09 夏普株式会社 液晶层形成用组合物、液晶显示装置和液晶显示装置的制造方法
KR101605821B1 (ko) 2010-09-10 2016-03-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2012077668A1 (ja) 2010-12-06 2012-06-14 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
WO2012086715A1 (ja) 2010-12-22 2012-06-28 シャープ株式会社 液晶配向剤、液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
CN102736304A (zh) * 2012-06-21 2012-10-17 京东方科技集团股份有限公司 单基板显示面板及其制造方法
KR101703985B1 (ko) 2012-08-22 2017-02-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20140058773A (ko) 2012-11-06 2014-05-15 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2022049424A1 (ko) * 2020-09-01 2022-03-10 한국과학기술원 전기장 기법을 이용한 형태 가변형 마이크로 패턴화 고분자 촉각 소재의 제조방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2937684B2 (ja) * 1992-11-30 1999-08-23 シャープ株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
JPH07110463A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 液晶調光体及びその製造方法
JP2002014353A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Sony Corp 液晶表示装置及びその製造方法
CN1273856C (zh) * 2000-12-14 2006-09-06 皇家菲利浦电子有限公司 液晶显示叠层材料及其制造方法
US6795138B2 (en) * 2001-01-11 2004-09-21 Sipix Imaging, Inc. Transmissive or reflective liquid crystal display and novel process for its manufacture
AU2002352013A1 (en) * 2001-11-20 2003-07-09 Basf Aktiengesellschaft Method for the continuous production of n-methyl-2-pyrrolidone (nmp)
KR20030053567A (ko) * 2001-12-22 2003-07-02 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 고분자 분산형 액정 표시 소자의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20060256276A1 (en) 2006-11-16
TWI315426B (en) 2009-10-01
JP2006317896A (ja) 2006-11-24
KR100755203B1 (ko) 2007-09-04
TW200639499A (en) 2006-11-16
KR20060116672A (ko) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338698B2 (ja) 液晶ディスプレイの製造方法
US7563490B2 (en) Liquid crystal display device
JP4638885B2 (ja) ディスプレイパネルおよびその製造方法
KR101315198B1 (ko) 액정 표시장치의 제조방법
US7561227B2 (en) Liquid crystal display device and fabrication method thereof
US6618114B2 (en) Electrooptical displays with multilayer structure achieved by varying rates of polymerization and/or phase separation during the course of polymerization
JP2017003668A (ja) 液晶光学素子
JP5238127B2 (ja) 液晶表示装置
US7764337B2 (en) Liquid crystal display device and electronic device
EP1693699A1 (en) A method of forming an array of polymer dispersed liquid crystal cells
JP2006234885A (ja) 液晶光変調器の製造方法、液晶光変調器および液晶表示装置
JP2006145992A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20070154659A1 (en) Rubbing membrane material and liquid crystal display device using the same
US20060187395A1 (en) Structure of an optical compensated bend nematic liquid crystal display panel
US20120162586A1 (en) Apparatus and method for manufacturing encapsulated liquid crystals and liquid crystal display including the encapsulated liquid crystals
KR20090093043A (ko) 입체안경용 플라스틱 액정 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP2007041429A (ja) 液晶表示装置
US10061145B2 (en) Liquid crystal display device
TW200537225A (en) Method for producing an electronic device and electronic device
JP2005316453A (ja) 液晶装置
JP2003266680A (ja) 液滴吐出方法、液滴吐出装置、液晶装置の製造方法、液晶装置、及び電子機器
JP2005221944A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000267142A (ja) 液晶装置、その製造方法、及び電子機器
JP4196663B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP2007187850A (ja) 液晶表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees