JP4336747B2 - プロペラシャフトベアリング - Google Patents

プロペラシャフトベアリング Download PDF

Info

Publication number
JP4336747B2
JP4336747B2 JP2003549750A JP2003549750A JP4336747B2 JP 4336747 B2 JP4336747 B2 JP 4336747B2 JP 2003549750 A JP2003549750 A JP 2003549750A JP 2003549750 A JP2003549750 A JP 2003549750A JP 4336747 B2 JP4336747 B2 JP 4336747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing according
outer layer
bearing
fiber
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003549750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005511980A (ja
Inventor
バロン,アレクサンダー,リチャード,ウィリアム
ビスウェル,チモシー,デービッド
ハーレイ,ポール,ジョセフ
Original Assignee
ワートシラ ユーケー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワートシラ ユーケー リミテッド filed Critical ワートシラ ユーケー リミテッド
Publication of JP2005511980A publication Critical patent/JP2005511980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4336747B2 publication Critical patent/JP4336747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/103Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/14Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load specially adapted for operating in water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/321Bearings or seals specially adapted for propeller shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/40Synthetic materials
    • B63B2231/52Fibre reinforced plastics materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/80Thermosetting resins
    • F16C2208/90Phenolic resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/30Ships, e.g. propelling shafts and bearings therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

本発明は船舶用のプロペラシャフトベアリングに関する。
近年の船舶はシャフトを仲介して外部プロペラ(スクリュー)を回転させるエンジンを利用する列形推進システムを有している。
船舶のサイズと要求される性能に応じてエンジンの馬力、プロペラのサイズと数、並びにプロペラシャフトのサイズと数が算出される。馬力をエンジンからプロペラに伝達するためにはそれぞれのシャフトはベアリング装置で支持される必要がある。ベアリングでシャフトを支持する船尾内部構造はスターンチューブとして知られる。プロペラシャフトはシャフト支持ベアリング装置が提供された船体外部のブラケットで補完的に支持される。そのため、シャフトは一般的に最低径150mmを有しており、ベアリングの最低壁厚は15mmである。
非金属/水潤滑システムでも可能であるが、伝統的には特に船舶用としてシャフト支持ベアリングはホワイトメタル/オイル潤滑システムを基本としてきた。
オイル潤滑システムにおいてはスターンチューブ用としてシールシステムが存在する。このシールは2つの機能を有している。1つはシャフト/ベアリングに必要なオイル潤滑剤の減少を防止するためであり、1つは水がスターンチューブに侵入することを防止するためである。
オイルシールは水中に混在する異物によりダメージを受けることは一般的に認識されている。そのダメージは場合によってはオイル損失を招き、ベアリングにダメージを与える。さらにオイルシールのダメージによる水の侵入もベアリングにダメージを与える。
ホワイトメタルベアリングにおいてはオイル損失は過熱を招き、シャフトやベアリングに対して修復不能なダメージを与える。同様に水の侵入は潤滑システムに重要な悪影響を及ぼし、シャフトとベアリングに対して修復不能なダメージを与える。
ホワイトメタル/オイル潤滑システムの代用として非金属ベアリング/オイル潤滑システムが存在する。このタイプの典型例は石綿繊維補強フェノール樹脂ベアリング材料“WA8OH”であり、レイルコ社が製造する。この樹脂ベアリングはオイル潤滑剤の損失と水の侵入に対して耐久性が高い。
非金属ベアリングは伝統的にホワイトメタルベアリング用に確立されたデザインで製造されており、金属ベアリングの代用となっている。しかし、設計段階で非金属ベアリングはシャフトとベアリングとの間の運転クリアランス計算の追加ステップを必要とする。この追加計算はオイル中あるいは水中での非金属材料の膨張性を考慮に入れるために必要であり、運転クリアランスは増大する。
非金属ベアリング材料の膨張程度はベアリングの半径厚によるが、1.5%程度にもなり得る。その結果、1mmから3mm程度の運転クリアランスが必要となり得る。大きな運転クレアランスはシャフトの大きなずれを発生させ、摩擦を増加させてベアリングを過熱させる。
よって、本発明の1目的はそれら諸問題の少なくとも一部を軽減させるプロペラシャフトベアリングの提供である。
本発明によれば、内層と、内層を覆う外層とを含んだ円筒スリーブを含んだプロペラシャフトベアリングが提供される。この内層は熱硬化性樹脂を含んだベアリング材料で製造され、外層も熱硬化性樹脂を含んだ材料で製造され、水中でベアリング材料よりも低い膨張特性を有したものである。
本発明のベアリングは現存の金属ベアリング及び非金属ベアリングの代用として使用できる。内側ベアリング層は必要な磨耗抵抗性及び低摩擦特性を有している。外層は内層を支持し、低膨張特性を有している。よってベアリングが全体として経験する膨張量を大きく減少させる。その結果、ベアリングは小さな運転クリアランスで製造でき、シャフトのずれを低減させ、摩擦や過熱を抑える。
有利には、内層は熱硬化性樹脂と補強材料とを含んでいる。この材料の組み合わせは必要とされるベアリング特性を提供し、潤滑剤の減少と水による潤滑材の汚染に対して耐久性を提供する。
補強材料は、種子や靭皮からの植物セルロース繊維、セルロースビスコース繊維、ポリエステル、ポリアミド、ポルアクリロニトリル、アラミド、ポリベンゾキシゾール、PTFE繊維、炭素繊維、及びそれらの組み合わせから選択される繊維材料を含むことができる。好適には、繊維材料はパラアラミド繊維を40%から100%、セルロース繊維を0%から30%、ポリアクリロニトリル繊維を0%から50%含んでいる。この組み合わせは特に良好な特性を提供する。繊維材料は少量のガラス繊維を含むことができ、ベアリング層の強度を増し、シャフトに対する研磨作用を提供する。
有利には、繊維材料は糸材、織布または不織布を含み、好適には糸、特に樹脂が含浸された糸材を含む。有利にはこの補強材料は重量で内層の15%から60%、好適には30%から60%含まれる。
熱硬化性樹脂はフェノール系樹脂、ポリエステル系樹脂またはエポキシ系樹脂を含むことができるが、好適にはフェノール系樹脂である。熱硬化性樹脂は重量で内層の25%から60%、好適には30%から50%含まれる。
内層は充填材を含むことができる。充填材は重量で内層の0%から65%、好適には0%から30%含まれる。内層はさらに潤滑剤を含むことができる。潤滑剤は重量で内層の0%から35%、好適には10%から15%含まれる。
外層は熱硬化性樹脂と補強材料とを含むことができる。
外層の補強材料はガラス繊維、炭素繊維、種子や靭皮からの植物性繊維、セルロースビスコース繊維、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、アラミド、ポリベンゾキシゾール、あるいはそれらの組み合わせの繊維を含むことができる。好適には外層の繊維材料はガラス繊維を40%から100%、セルロースを0%から30%、ポリアクリロニトロルを0%から50%含むことができる。
外層の繊維材料は糸材、織布または不織布を含むことができ、好適には糸材である。
有利には外層の繊維材料は重量で外層の40%から100%、好適には70%含まれる。
有利には外層の熱硬化性樹脂はフェノール系樹脂、ポリエステル系樹脂、あるいはエポキシ系樹脂を含むことができ、好適にはフェノール系樹脂である。有利には熱硬化製樹脂は重量で外層の20%から60%、好適には30%含まれる。
外層は充填材を含むことができる。有利には充填材は重量で外層の0%から65%、好適には0%から30%含まれる。
内層は水中で0.5%から1.5%の膨張特性を有することができる。外層は0.5%以下の膨張特性を有することができ、好適には0.2%以下の膨張特性である。
内層は5mmから15mmの厚みであり、好適には約10mmである。外層は30mm以上の厚みを有することができる。
有利にはプロペラシャフトベアリングはオイル、水またはギリコール系の液体潤滑剤を含んでいる。
本発明の実施例を添付図面を利用して解説する。
本発明のプロペラシャフトベアリングは、使用中に船舶のスターンチューブ(図示せず)内にフィットされる円筒状スリーブ2を含んでいる。本発明のベアリングは1体または複数体で成るスリーブ部材でよい。図示(図2)の例ではベアリングは端部同士が接触する3体のスリーブ部材2a、2b、2cに分割されている。第1部材2aの直径は第2部材2bの直径よりも少々大きく、第2部材の直径は第3部材2cの直径よりも少々大きい。このことは単にベアリングをスターンチューブに挿入するためである。
円筒体はスリーブ2を通過して延びる。円筒体の内側表面は内部を通過するプロペラシャフト(図示せず)に対するベアリング面8を提供する。2本の精密なオイル溝10がベアリング面8の両側に削加工されており、液体潤滑剤をベアリング内に通流させる。1体スクリューの船舶の場合にはオイル道10は一般的に図示のごとくに対極的に提供される。2体スクリューの場合にはオイル溝は一般的にスリーブの水平径の30°上方の角度で提供される。潤滑剤はオイル系、水系あるいはグリコール系でよい。キー溝12はベアリングの外部面に提供される。これでキーをスターンチューブ内に係合させ、設置時の整合を助け、ベアリングの回転を防止する。
ベアリングの内径は150mmから100mm以上でよい。その長さは直径の1.5倍から2.5倍が普通である。
ベアリングは内層14と内層を囲む外層16とを含んだ複合構造である。内層14は非金属ベアリング材料製であり、低摩擦特性を有しており、外層16は非金属材料であり、ベアリング材料よりも低い膨張特性を有している。
内層14のベアリング材料は熱硬化性樹脂と樹脂に入れられる補強材料とを含んでいる。
補強材料は、種子や靭皮からの植物性セルロース繊維、セルロースビスコース繊維、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、アラミド、ポリベンゾキシゾール、PTFE繊維、炭素繊維及びそれらの組み合わせから選択される繊維材料を含む。例えば、繊維材料はパラアラミド繊維またはメタアラミド繊維を40%から100%、好適には約65%、セルロース繊維(ビスコース)を0%から30%、好適には約18%、及びポリアクリロニトリル(PAN)繊維を0%から50%、好適に約17%含む。
繊維材料は少量(7%以下)のガラス繊維をさらに含むこともできる。ガラスは研磨材であるが、少量の場合には有効である。なぜなら、プロペラシャフトの表面を研磨することで摩擦を減少させるからである。
繊維材料は好適には樹脂含浸糸材形態で供給される。これは芯材の回りに巻き付けられてスリーブを提供する。その結果、繊維はスリーブの周囲で巻き付けられる。必要であれば糸材を螺旋状に巻くこともできる。その場合には繊維は周囲方向と軸方向との両方向に延びる。
あるいは繊維材料は織布の形態で提供される。この場合には、繊維は周囲方向と軸方向とに延びる。あるいはニードルフェルトのような不織布の場合には周囲方向、径方向及び軸方向に延びる。
補強材料は重量で内層の15%から60%、好適には30%から60%含まれる。
熱硬化性樹脂は好適にはフェノール系樹脂であり、例えば、ホルムアルデヒドでのクレシル酸の多縮合体である。あるいはポリエステル系樹脂またはエポキシ系樹脂が使用できる。樹脂は一般的に重量で内層の25%から60%、好適には30%から50%含まれる。
内層14はカオリン、チョークあるいはドロマイト等の充填材を含むことができる。充填材は典型的には重量で内層の9%から65%、好適には0%から30%含まれる。充填材の含有は内層の性能を大きく阻害することなくベアリングのコストを引き下げる。
内層14の潤滑剤はベアリングとプロペラシャフトとの間の摩擦を減少させる。潤滑剤は、例えばグラファイト、PTFEまたは二硫化モリブデン等の固形タイプでよい。または例えば、炭化水素系オイル、シリコン系オイルあるいはポリエステル系オイル等の液体タイプでよい。潤滑材料は典型的には重量で内層の0%から35%、好適には10%から15%含まれる。
外層16は熱硬化性樹脂と、樹脂内に入れられる補強材とを含む。補強材は繊維材料を含む。好適にはガラス繊維が含まれる。さらに、炭素繊維、種子や靭皮からの植物性セルロース繊維、セルロースビスコース繊維、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、パラアラミドまたはメタアラミドあるいはポリベンゾキシゾール、またはそれらの混合物である。好適には繊維材料は40%から100%のガラス繊維、0%から30%のセルロース繊維、0%から50%のポリアクリロニトリル繊維を含む。
繊維材料は好適には樹脂含浸糸剤の形態である。これは芯材の回りに巻き付けられてスリーブを提供する。繊維はスリーブの周囲方向に延びる。必要であれば糸材を螺旋状に巻くこともできる。その場合には繊維は周囲方向と軸方向との両方向に延びる。
あるいは繊維材料は織布の形態で提供される。この場合には繊維は周囲方向と軸方向に延びる。あるいはニードルフェルトのような不織布の場合には繊維は周囲方向、径方向及び軸方向に延びる。
この熱硬化性樹脂は好適にはフェノール系樹脂であるが、ポリエステル系樹脂またはエポキシ系樹脂でも構わない。
外層16の繊維材料は重量で外層の15%から80%、好適には約70%含まれる。熱硬化性樹脂は重量で外層の20%から60%、好適には約30%含まれる。
外層16はカオリン、チョーク、あるいはドロマイト等の充填材を含むこともできる。充填材は典型的には重量で外層の0%から65%、好適には0%から30%含まれる。
内層14は一般的に5mmから15mmの厚みを有し、好適には約10mmの厚みを有する。外層16は一般的に30mm以上で、80mm以上までの厚みを有する。内層は一般的に水中で補強繊維層に対して垂直方向で0.5%から1.5%の膨張特性を有する。外層は同一方向に0.5%以下、好適には0.2%以下の膨張特性を有する。
例えば、10mmの厚みで1%の膨張特性を有した内層と、50mmの厚みで0.1%の膨張特性を有した500mmベアリングの場合には、スリーブの厚みは水中で0.15mm増加するだけである。500mmシャフトは最低運動クリアランス0.9mmを必要とするが、ベアリングの膨張に対処するにはこれは約1.4mm程度への増加を必要とするだけである。
内層と外層の実施例は次のごときものである。
Figure 0004336747
その他の組成でも有効であろう。
異なる樹脂材料が内層と外層とに利用できるが、それらは互いに性質が類似するか、両立性であることが望ましい。そのことによって同時的に硬化し、両層間で望ましい接着状態を提供し、強力な積層間せん断力が提供される。
図1はプロペラシャフトベアリングの端面図である。 図2は図1のII-II線の断面図である。 図3は図2のIII-III線の断面図である。

Claims (25)

  1. 船舶の推進システム用のプロペラシャフトベアリングであって、内層と、該内層を囲む外層とを有した円筒スリーブを含んでおり、該内層は熱硬化性樹脂を含み、0.5%から1.5%の水中膨張率を有したベアリング材料で製造されており、該外層は熱硬化性樹脂を含み、0.5%未満の水中膨張率を有した材料で製造されていることを特徴とするベアリング。
  2. 内層は熱硬化性樹脂と補強材料とを含んでいることを特徴とする請求項1記載のベアリング。
  3. 補強材料は、種子や靭皮からの植物性セルロース繊維、セルロースビスコース繊維、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、アラミド、ポリベンゾキシゾール、PTFE繊維、炭素繊維、及びそれらの組み合わせで成る群から選択される繊維材料を含んでいることを特徴とする請求項2記載のベアリング。
  4. 繊維材料は40%から100%のアラミド繊維、0%から30%のセルロース繊維、及び0%から50%のポリアクリロニトリル繊維のブレンドを含んでいることを特徴とする請求項3記載のベアリング。
  5. 繊維材料は糸材、織布または不織布を含んでいることを特徴とする請求項3または4記載のベアリング。
  6. 補強材料は重量で内層の15%から60%含まれていることを特徴とする請求項2からのいずれかに記載のベアリング。
  7. 熱硬化性樹脂はフェノール系樹脂、ポリエステル系樹脂、あるいはエポキシ系樹脂を含んでいることを特徴とする請求項2からのいずれかに記載のベアリング。
  8. 熱硬化性樹脂は重量で内層の25%から60%含まれていることを特徴とする請求項2からのいずれかに記載のベアリング。
  9. 内層は充填材を含んでいることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のベアリング。
  10. 充填材は重量で内層の0%から65%含まれていることを特徴とする請求項記載のベアリング。
  11. 内層は潤滑材料を含んでいることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のベアリング。
  12. 潤滑材料は重量で内層の0%から35%含まれていることを特徴とする請求項11記載のベアリング。
  13. 内層は5mmから15mmの厚みを有していることを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載のベアリング。
  14. 外層は熱硬化性樹脂と補強材料とを含んでいることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載のベアリング。
  15. 外層の補強材料は、ガラス繊維、炭素繊維、種子や靭皮からの植物性セルロース繊維、セルロースビスコース繊維、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、アラミド、ポリベンゾキシゾール、及びそれらの組み合わせで成る群から選択される繊維材料を含んでいることを特徴とする請求項14記載のベアリング。
  16. 外層の繊維材料は40%から100%のガラス繊維、0%から30%のセルロース繊維、及び0%から50%のポリアクリロニトリル繊維のブレンドを含んでいることを特徴とする請求項15記載のベアリング。
  17. 外層の繊維材料は糸材、織布または不織布を含んでいることを特徴とする請求項15または16に記載のベアリング。
  18. 外層の繊維材料は重量で外層の15%から80%含まれていることを特徴とする請求項14から17のいずれかに記載のベアリング。
  19. 外層の熱硬化性樹脂はフェノール系樹脂、ポリエステル系樹脂、あるいはエポキシ系樹脂を含んでいることを特徴とする請求項14から18のいずれかに記載のベアリング。
  20. 外層の熱硬化性樹脂は重量で外層の20%から60%含まれていることを特徴とする請求項14から19のいずれかに記載のベアリング。
  21. 外層は充填材を含んでいることを特徴とする請求項1から20のいずれかに記載のベアリング。
  22. 外層の充填材は重量で外層の0%から65%含まれていることを特徴とする請求項21記載のベアリング。
  23. 外層は水中で0.5%以下の膨張性を有していることを特徴とする請求項1から22のいずれかに記載のベアリング。
  24. 外層は30mm以上の厚みを有していることを特徴とする請求項1から23のいずれかに記載のベアリング。
  25. オイル系、水系またはグリコール系の液体潤滑剤を含んでいることを特徴とする請求項1から24のいずれかに記載のベアリング。
JP2003549750A 2001-11-30 2002-10-23 プロペラシャフトベアリング Expired - Fee Related JP4336747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0128660A GB2382556B (en) 2001-11-30 2001-11-30 Propeller shaft bearing
PCT/GB2002/004782 WO2003048593A1 (en) 2001-11-30 2002-10-23 Propeller shaft bearing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005511980A JP2005511980A (ja) 2005-04-28
JP4336747B2 true JP4336747B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=9926721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549750A Expired - Fee Related JP4336747B2 (ja) 2001-11-30 2002-10-23 プロペラシャフトベアリング

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7316508B2 (ja)
EP (1) EP1448903B1 (ja)
JP (1) JP4336747B2 (ja)
KR (1) KR100919327B1 (ja)
CN (1) CN1276196C (ja)
AT (1) ATE323236T1 (ja)
AU (1) AU2002334227A1 (ja)
DE (1) DE60210657D1 (ja)
GB (1) GB2382556B (ja)
PL (1) PL205209B1 (ja)
TW (1) TW587046B (ja)
WO (1) WO2003048593A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009021548A1 (de) * 2009-05-15 2010-11-25 Voith Patent Gmbh Strahlantrieb mit wenigstens einer Antriebseinheit
GB2503017B (en) * 2012-06-14 2018-08-08 Waertsilae Uk Ltd Plain bearing
KR20140105068A (ko) * 2013-02-21 2014-09-01 두산인프라코어 주식회사 이중 구조의 부시 및 이를 구비하는 베어링 조립체
GB2521362A (en) * 2013-12-17 2015-06-24 Rtsil Uk Ltd W Method of manufacturing a cylindrical article
DE102014224306A1 (de) * 2014-11-27 2016-06-02 Aktiebolaget Skf Bauteil, umfassend wenigstens eine Gleitschicht
US10196576B2 (en) 2015-01-17 2019-02-05 Eagle Industry Co., Ltd. Water lubrication type bearing material
CN105864296B (zh) * 2015-01-21 2018-04-13 株洲时代新材料科技股份有限公司 聚酯材料滑动轴承及其制备方法
WO2018118413A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from beams
US11925537B2 (en) 2017-09-01 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
DE102017215713A1 (de) * 2017-09-06 2019-03-07 Sms Group Gmbh Verfahren zum Betrieb einer walz- oder hüttentechnischen Anlage
US20200325899A1 (en) * 2017-10-24 2020-10-15 Carrier Corporation Lubricant supply passage for compressor

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB564273A (en) * 1943-03-17 1944-09-20 Norman Hatton Mackrow Improvements in roller bearings
GB805538A (en) * 1955-02-01 1958-12-10 Wright Howard Clayton Ltd Improvements relating to steering columns for motor vehicles
US3302988A (en) * 1963-12-17 1967-02-07 Plastic & Rubber Prod Co Shaft bearing with removable bearing insert
JPS554964B2 (ja) * 1974-01-18 1980-02-02
US3932004A (en) * 1975-02-06 1976-01-13 The B. F. Goodrich Company Rubber bearing with non-metallic support member
JPS59121223A (ja) 1982-12-28 1984-07-13 Toshiba Corp 水中軸受
US5880043A (en) * 1991-04-03 1999-03-09 Hoechst Aktiengesellschaft Fiber-reinforced material and production and use thereof
US5249869A (en) * 1991-05-21 1993-10-05 Sundstrand Corporation Preloaded assembly with thermal compensation
US5803611A (en) * 1997-05-15 1998-09-08 Newton; John R. Marine bearing assembly
GB2333811A (en) * 1998-01-29 1999-08-04 Silvertown U K Limited Fluid lubricated bearing
JP2003138042A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Nippon Oil Corp 摺動部材およびポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003048593A1 (en) 2003-06-12
GB0128660D0 (en) 2002-01-23
GB2382556B (en) 2005-03-09
EP1448903B1 (en) 2006-04-12
PL205209B1 (pl) 2010-03-31
CN1596345A (zh) 2005-03-16
KR100919327B1 (ko) 2009-09-25
GB2382556A (en) 2003-06-04
DE60210657D1 (de) 2006-05-24
TW200302800A (en) 2003-08-16
PL369408A1 (en) 2005-04-18
ATE323236T1 (de) 2006-04-15
EP1448903A1 (en) 2004-08-25
US7316508B2 (en) 2008-01-08
KR20040083059A (ko) 2004-09-30
CN1276196C (zh) 2006-09-20
US20060177164A1 (en) 2006-08-10
JP2005511980A (ja) 2005-04-28
GB2382556A8 (en) 2005-08-03
AU2002334227A1 (en) 2003-06-17
TW587046B (en) 2004-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336747B2 (ja) プロペラシャフトベアリング
US3971606A (en) Water lubricated bearing device
US4406558A (en) Gudgeon pin
CA1120982A (en) Water lubricated sleeve bearing
US11353002B2 (en) Multi segment wind turbine blade joint bushing
EP2463536A1 (en) Bearing Assembly
RU2005110987A (ru) Система защиты главного вала газотурбинного двигателя с плавким подшипником
US11193535B2 (en) Ring with composite and metal two material squirrel type cage, and bearing assembly with rolling elements that is equipped with such a ring
JP6505104B2 (ja) 転がり軸受保持器
CN1216509A (zh) 带有槽、栅的轴承总成
US5288270A (en) Flexible shaft having element wire groups and lubricant therebetween
JPS6293519A (ja) 軸受組立体
JP2010001971A (ja) 高速回転用転がり軸受
US20040066993A1 (en) Hydrodynamic axial slide bearing for a generator
WO2013186527A1 (en) Plain bearing
GB2414425A (en) Surface coating for a composite coating
JP4330235B2 (ja) 立形ポンプ
KR810000990B1 (ko) 수중 베어링
CN111981037B (zh) 具有改善的耐磨性的衬套和包括这种衬套的滑动轴承
CN116964346A (zh) 摩擦衬片区段
CN111981037A (zh) 具有改善的耐磨性的衬套和包括这种衬套的滑动轴承
JP2008180379A (ja) 高負荷伝動ベルト
JP2005308172A (ja) 高負荷伝動ベルト
JP2005331103A (ja) 高負荷伝動ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4336747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees