JP4336351B2 - 構造体 - Google Patents
構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4336351B2 JP4336351B2 JP2006082797A JP2006082797A JP4336351B2 JP 4336351 B2 JP4336351 B2 JP 4336351B2 JP 2006082797 A JP2006082797 A JP 2006082797A JP 2006082797 A JP2006082797 A JP 2006082797A JP 4336351 B2 JP4336351 B2 JP 4336351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface plate
- joining
- double skin
- joint
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 96
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 78
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/346—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding
- B23K26/348—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in combination with welding or cutting covered by groups B23K5/00 - B23K25/00, e.g. in combination with resistance welding in combination with arc heating, e.g. TIG [tungsten inert gas], MIG [metal inert gas] or plasma welding
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
また、摩擦攪拌接合用工具1を使用した接合では、アーク溶接などに比べて入熱量が少ないので強度低下が小さく、その分、部材の肉厚を薄くできるため軽量化が可能である。更に、上部回転体2と下部回転体3とで挟み込んで接合するため、固定ピン方式のように荷重を支えるリブが必要ないため、この点でも軽量化が可能である。
よって、本形態でも、下面板22側のある程度のズレは接合時において許容されるため、上面板21の寸法精度だけを厳しく管理すればよく、ダブルスキンパネル20A,20Bの製造コストや接合時に要する位置決めや固定のためのコスト削減ができ、その他の点においても図1に示したものと同様の効果を奏する。
ところで、屈曲部24を無視した端部リブ23aの板厚の中心線と、端部リブ23bの同じく板厚の中心線との延長線は、下面板22を接合するアーク溶接部付近で交わっており、屈曲部24は肉厚になって剛性が高くなっている。従って、接合端部21a,21bを含めて囲まれた接合部分は仮想的にトラスを構成して力の釣り合いを保っており、構造体に面外剪断荷重が伝達される場合でもアーク溶接部に曲げモーメントは生じない。
よって、本形態でも、下面板32側のある程度のズレは接合時において許容されるため、上面板31の寸法精度だけを厳しく管理すればよく、ダブルスキンパネル30A,30Bの製造コストや接合時に要する位置決めや固定のためのコスト削減ができ、その他の点においても図1に示したものと同様の効果を奏する。
ところで、屈曲部34a,34bを無視した端部リブ33a,33bの板厚の中心線の延長線は、下面板32を接合するアーク溶接部付近で交わっており、屈曲部34a,34bは肉厚になって剛性が高くなっている。従って、接合端部31を含めて囲まれた接合部分は仮想的にトラスを構成して力の釣り合いを保っており、構造体に面外剪断荷重が伝達される場合でもアーク溶接部に曲げモーメントは生じない。
よって、本形態でも、下面板42側のある程度のズレは接合時において許容されるため、上面板41の寸法精度だけを厳しく管理すればよく、ダブルスキンパネル40A,40Bの製造コストや接合時に要する位置決めや固定のためのコスト削減ができ、その他の点においても図1に示したものと同様の効果を奏する。
ところで、屈曲部44を無視した端部リブ43bの板厚の中心線と、端部リブ43aの同じく板厚の中心線との延長線は、下面板42の板厚の範囲で交わっており、屈曲部44は肉厚になって剛性が高くなっている。従って、接合端部41を含めて囲まれた接合部分は仮想的にトラスを構成して力の釣り合いを保っており、構造体に面外剪断荷重が伝達される場合でもパネルとして高い曲げ剛性を有する。
よって、本形態のダブルスキンパネル50〜70でも、例えば下面板52側のある程度のズレは接合時において許容されるため、上面板51の寸法精度だけを厳しく管理すればよく、ダブルスキンパネル50〜70の製造コストや接合時に要する位置決めや固定のためのコスト削減ができ、その他の点においても図1に示したものと同様の効果を奏する。
更に、ダブルスキンパネル50〜70では、例えば下面板52側でも端部リブ53a,53bの間隔が広くなったため、鉄道車両用構体では車内側になる下面板52へ部品を取り付ける場合の設計自由度が増した。
よって、本形態でも、下面板82側のある程度のズレは接合時において許容されるため、上面板81の寸法精度だけを厳しく管理すればよく、ダブルスキンパネル80A,80Bの製造コストや接合時に要する位置決めや固定のためのコスト削減ができ、その他の点においても図1に示したものと同様の効果を奏する。そして、本形態のダブルスキンパネル80A,80Bでは、突設部86が形成されているため、接合端面の隙間が大きくても接合部の肉厚を確保することができるため、寸法公差の許容範囲が大きくなり、この点でも寸法管理が緩やかになってコスト削減に効果がある。
また、屈曲部84は肉厚になって剛性が高くなっているため、端部リブ83a,83b及び接合端部81a,81bを含めて囲まれた接合部分が仮想的にトラスを構成して力の釣り合いを保っており、構造体に面外剪断荷重が伝達される場合でもアーク溶接部に曲げモーメントは生じない。
2 上部回転体
3 下部回転体
4 攪拌軸
10A,10B ダブルスキンパネル
11 上面板
11a,11b 接合端部
12 下面板
12a 接合端部
12b 段付端部
13 リブ
13a,13b 端部リブ
14 開先
Claims (2)
- 上面板と下面板とが複数のリブによって連結されたダブルスキンパネルであり、複数のダブルスキンパネル同士が、その上面板同士および下面板同士のそれぞれを接合する継手構造によって接合された構造体において、
前記ダブルスキンパネルは、前記継手構造部分を構成する一方のダブルスキンパネルの最端に位置する傾斜リブを除き、前記リブが上面板及び下面板に対してほぼ直交して形成されたものであり、
前記上面板は、その最端に位置するリブから面方向にそれぞれ突き出した接合端部の接合端面同士が突き当てられて摩擦攪拌接合され、
前記下面板は、最端に位置するリブから面方向に突き出した一方の接合端部と、前記傾斜リブと下面板の交点に形成された段付端部とが重ねられ、アーク溶接、レーザ溶接またはレーザハイブリッド溶接によって接合されたものであることを特徴とする構造体。 - 請求項1に記載する構造体において、
前記上面板には、前記摩擦攪拌接合用工具によって挟み込む接合端部に、内側に向けて厚肉にした突設部が設けられたものであることを特徴とする構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006082797A JP4336351B2 (ja) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | 構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006082797A JP4336351B2 (ja) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | 構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007253210A JP2007253210A (ja) | 2007-10-04 |
JP4336351B2 true JP4336351B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=38627959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006082797A Active JP4336351B2 (ja) | 2006-03-24 | 2006-03-24 | 構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4336351B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013007481A1 (en) | 2011-06-22 | 2013-01-17 | Sapa Ab | Friction stir welding tool with shoulders having different areas; methods using such tool; product welded with such tool |
WO2012175127A1 (en) | 2011-06-22 | 2012-12-27 | Sapa Ab | Friction stir welding tool with shoulders having different areas methods using such tool; product welded with such tool |
CN102962580B (zh) * | 2012-12-24 | 2015-02-25 | 黄山学院 | 钢材类板材搅拌摩擦焊接设备 |
DE102021208008A1 (de) * | 2021-07-26 | 2023-01-26 | Siemens Mobility GmbH | Verfahren zum Herstellen einer modularen Dachbaugruppe für einen Wagenkasten für ein Schienenfahrzeug und Dachbaugruppe |
-
2006
- 2006-03-24 JP JP2006082797A patent/JP4336351B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007253210A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3400409B2 (ja) | 接合方法及び接合装置 | |
JP4359291B2 (ja) | 被接合部材 | |
JP5223326B2 (ja) | 接合方法 | |
KR101269807B1 (ko) | 접합 방법 | |
JP2009202828A (ja) | 車体の製造方法および製造ライン | |
JP4336351B2 (ja) | 構造体 | |
JP4516976B2 (ja) | ダブルスキンパネルの接合用継手 | |
JP4298784B1 (ja) | 摩擦攪拌接合による鉄道車両用構体の製造方法 | |
JP6269843B2 (ja) | 接合構造 | |
JP5050674B2 (ja) | 接合方法 | |
JP5631258B2 (ja) | 自動車のサイドパネルの製造方法 | |
JP2009028795A (ja) | 構造物製造方法 | |
JP2004243375A (ja) | ボビンツールを用いた摩擦攪拌接合による中空パネルの生産方法 | |
JP4619999B2 (ja) | ダブルスキンパネル及びその継手構造、並びに構造体 | |
JP2005239029A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JP5113803B2 (ja) | 中空形材の接合継手及び接合体 | |
WO2020195806A1 (ja) | レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法 | |
JPH11267858A (ja) | 摩擦接合用部材とその接合方法及び接合パネル | |
JP4466100B2 (ja) | ハイブリッド車体構造及びその製造方法 | |
JP4610522B2 (ja) | ダブルスキンパネル及びその接合継手、並びに構造体 | |
JP5342532B2 (ja) | 車体フレームの製造方法 | |
JP4453506B2 (ja) | 摩擦点接合方法 | |
JP4964932B2 (ja) | ダブルスキンパネルの接合方法および構造体の製造方法 | |
JP4298451B2 (ja) | パネル接合構造 | |
JP2006224160A (ja) | 押出し中空型材及びその型材によって形成された鉄道車両構体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090626 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4336351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |