JP4328732B2 - 基地局装置およびベースバンド信号処理装置 - Google Patents

基地局装置およびベースバンド信号処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4328732B2
JP4328732B2 JP2005091936A JP2005091936A JP4328732B2 JP 4328732 B2 JP4328732 B2 JP 4328732B2 JP 2005091936 A JP2005091936 A JP 2005091936A JP 2005091936 A JP2005091936 A JP 2005091936A JP 4328732 B2 JP4328732 B2 JP 4328732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal processing
unit
baseband signal
signal
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005091936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006279240A (ja
Inventor
健一郎 矢川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Original Assignee
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, NEC Corp filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005091936A priority Critical patent/JP4328732B2/ja
Priority to EP06006005A priority patent/EP1708520B1/en
Priority to DE602006018550T priority patent/DE602006018550D1/de
Priority to US11/387,962 priority patent/US20060217157A1/en
Priority to CNA2006100584785A priority patent/CN1842183A/zh
Publication of JP2006279240A publication Critical patent/JP2006279240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328732B2 publication Critical patent/JP4328732B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、基地局装置の構成に関する。
W−CDMA(Wideband−Code Division Multiple Access)基地局装置では、ベースバンド信号処理を行う部分と、RF(Radio Frequency)信号処理を行う部分とが分離して構成される場合が多い。例えば、ベースバンド信号処理を行う複数のBB(Baseband)パネルと、RF信号処理を行う複数のRFパネルとを有し、BBパネルとRFパネルがケーブルで相互接続され、双方向に高速デジタル信号を送受信するW−CDMA基地局装置の構成がある。
その場合、従来のW−CDMA基地局装置では、各BBパネルが複数のRFパネルと1対Nで接続されていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−222088号公報
上述したような従来のW−CDMA基地局装置では、例えばユーザ数の増加に対応するために、BBパネルを含む装置を増設するとき、そのBBパネルと各RFパネルを1対Nで接続するケーブルも増設する必要があり、作業が煩雑となっていた。
本発明の目的は、ベースバンド信号処理を行うパネルの増設が容易な基地局装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の基地局装置は、
ベースバンド信号処理を行う部分とRF信号処理を行う部分とが分離された構成の基地局装置であって、
前記RF信号処理を行うRF信号処理部と、
前記RF信号処理部と接続可能な第1のインターフェース、および他のベースバンド信号処理部と接続可能な第2、第3のインターフェースを有し、自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号を、前記第1のインターフェースに接続された前記RF信号処理部との間、または前記第2のインターフェースに接続された他のベースバンド信号処理部との間で送受信し、前記第1のインターフェースまたは前記第2のインターフェースで送受信される信号のうち、前記第3のインターフェースに接続された他のベースバンド信号処理部が前記ベースバンド信号処理を行う信号を前記第3のインターフェースを用いて中継するベースバンド信号処理部とを有している。
したがって、本発明によれば、ベースバンド信号処理部とRF信号処理部とが分離された基地局装置の構成において、ベースバンド信号処理部同士が接続可能であり、ベースバンド信号処理部が他のベースバンド信号処理部の信号を自身の信号と多重して中継することができるので、既設のベースバンド信号処理部に他のベースバンド信号処理部を接続することによりRF信号処理部とのケーブル接続を増設することなく容易にベースバンド信号処理部を増設することができる。
また、少なくとも1つのベースバンド信号処理部が前記第1のインターフェースで前記RF信号処理部に接続され、該ベースバンド信号処理部の第3のインターフェースに他のベースバンド信号処理部の前記第2のインターフェースが接続されていてもよい。
また、前記ベースバンド信号処理部は、自身のCPUと前記RF信号処理部または前記他のベースバンド信号処理部のCPUとのCPU間通信の信号を、自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号と多重して伝送することとしてもよい。
したがって、これによれば、ベースバンド信号処理部とRF信号処理部の接続を増設することなく、ベースバンド信号処理部の増設が可能な構成において、各部間相互のCPU間通信が可能である。
また、前記ベースバンド信号処理部は、フレームタイミング信号として所定のコードを、自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号と多重することとしてもよい。
したがって、これによれば、フレームタイミング信号として所定のコードを用いるので、異なるタイミングに対して異なるコードを割り当てて識別可能とすることができる。
また、前記ベースバンド信号処理におけるコーディング方式が8B/10Bコーディングであり、前記所定のコードがコンマコードであるとしてもよい。
したがって、各部間の信号に8B/10Bコードを用いているので、高速のインターフェースが可能であり、フレームタイミング信号としてコンマコードを用いているので、異なるタイミングに対して異なるコードを割り当てて識別可能とすることができる。
また、前記ベースバンド信号処理部と前記RF信号処理部の間に、それらと分離して備えられ、該ベースバンド信号処理部および該RF信号処理部の双方と接続され、該ベースバンド信号処理部と該RF信号処理部の間の信号の選択、分離、多重を制御する選択/分離/多重部を更に有することとしてもよい。
また、前記選択/分離/多重部は、冗長を構成する複数の前記ベースバンド信号処理部と接続され、該ベースバンド信号処理部の状態を監視しており、監視結果に基づいて前記RF信号処理部と前記ベースバンド信号処理部の間の信号の選択、分離、多重を制御することとしてもよい。
また、前記選択/分離/多重部は、冗長を構成する複数の前記RF信号処理部と接続され、該RF信号処理部の状態を監視しており、監視結果に基づいて前記RF信号処理部と前記ベースバンド信号処理部の間の信号の選択、分離、多重を制御することとしてもよい。
したがって、これによれば、基地局装置において、選択/分離/多重部が、冗長を構成する複数のベースバンド信号処理部あるいは複数のRF信号処理部の状態を監視し、監視結果に基づいて冗長構成を制御するので、ベースバンド信号処理部あるいはRF信号処理部に特別な機能を備えなくとも容易に冗長を実現することができる。
本発明によれば、既設のベースバンド信号処理部に他のベースバンド信号処理部を接続することによりRF信号処理部とのケーブル接続を増設することなく容易にベースバンド信号処理部を増設することができる。
本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態によるW−CDMAの基地局装置の構成を示すブロック図である。図1を参照すると、基地局装置10は、BBパネル11、12およびRFパネル13〜15を有している。BBパネル11、12は、ベースバンド信号処理を行うパネルである。RFパネル13〜15は、RF信号処理を行うパネルである。ベースバンド信号処理とはチャネライゼーションコーディング処理やスクランブルコーディング処理を指す。RF信号処理とは変復調や増幅を指す。
BBパネル11、12は同じ構成であり、RFパネルと接続するためのRFパネルインターフェース16の他に、他のBBパネルと接続するための2つのBBパネルインターフェース17、18を有している。RFパネル13〜15は同じ構成であり、BBパネルと接続するためのBBインタフェース19を有している。BBパネル11とRFパネル13〜15が1体3で接続されており、BBパネル12はBBパネル11に接続されている。一例として各接続は全2重のケーブルによるものである。
BBパネルインタフェース17は、そこに接続した他のBBパネルを経由してRFパネル13〜15と接続するためにインターフェースである。BBパネルインターフェース18は、そこに接続された他のBBパネルと、RFパネルインターフェース16に接続されたRFパネル13〜15を接続するためのインターフェースである。
例えば、既設のBBパネル11のみがある状態から、BBパネル12を増設する場合を考えてみる。増設するBBパネル12のBBパネルインタフェース17を既設のBBパネル11のBBパネルインタフェース18に接続すればよく、増設のBBパネル12とRFパネル13〜15を接続するケーブルを増設する必要は無い。
図2は、本実施形態のBBパネルの構成を示すブロック図である。図2を参照すると、BBパネル11、12は、チャネルコーディング部21、チャネライゼーションコーディング部22、スクランブルコーディング部23、MUX部24、フレームタイミング生成部25、フレーム番号生成部26、フォーマットコンバート部27、MUX部28、高速デジタル信号コーディング部29、パラレル/シリアル変換部30、電気信号/光信号変換部(E/O)31、フォーマットコンバート部32、高速デジタル信号コーディング部33、パラレル/シリアル変換部34、E/O35、光信号/電気信号変換部(O/E)36、シリアル/パラレル変換部37、高速デジタル信号デコーディング部38、DEMUX部39、O/E40、シリアル/パラレル変換部41、高速デジタル信号デコーディング部42、DEMUX部43、逆フォーマットコンバート部44、O/E45、シリアル/パラレル変換部46、高速デジタル信号デコーディング部47、DEMUX部48、逆フォーマットコンバート部49、フォーマットコンバート部50、MUX部51、高速デジタル信号コーディング部52、パラレル/シリアル変換部53、E/O54、下り信号制御部55、上り信号制御部56、CPU58、およびSCCコントローラ59を有している。ただし、E/O31、35、54およびO/E36、40、45はパネル間が光信号のインターフェースの場合にのみ必要となるオプションであり、電気信号のインターフェースであれば不要である。
各パネルは同一シェルフ内のみでなく、遠隔のシェルフに実装される場合も想定されるが、光信号によれば遠隔の高速デジタル信号によるインターフェースが可能である。
チャネルコーディング処理部21は、自BBパネルが送信しようとする信号にチャネルコーディング処理を行ってシンボルデータを生成し、チャネライゼーションコーディング部22に送る。チャネルコーディング処理の機能がBBパネルの外部にある場合、BBパネルは、チャネルコーディング処理部21の代わりに、外部からの信号を受信する受信部を備えればよい。
チャネライゼーションコーディング処理部22は、チャネルコーディング処理部21からの信号に対して、チャネル毎に異なるチャネライゼーションコードを用いたコーディング処理を行う。その際、チャネライゼーションコーディング処理部22は、フレームタイミング生成部25の生成するフレームタイミングを用いる。
スクランブルコーディング処理部23は、チャネライゼーションコーディング処理部22からの信号に対して、セル毎に異なるスクランブリングコードを用いたコーディング処理を行う。その際、スクランブルコーディング処理部23は、フレームタイミング生成部25の生成するフレームタイミングを用いる。スクランブルコーディングされたデジタル信号は送信アンテナ単位で多重され、MUX部24に与えられる。
MUX部24は、スクランブルコーディング処理部23からの信号と、CPU58からSCCコントローラ59を介したCPU間通信の信号と、フレームタイミング生成部25の生成するフレームタイミング信号と、フレーム番号生成部26の生成するフレーム番号とを多重する。CPU間通信は、BBパネルのCPU58と複数のRFパネルあるいは他BBパネルのCPUとの間で行われるので、SCCコントローラ59が複数あり、CPU間通信信号も複数である。その際、フレーム番号やCPU間通信信号はフレームタイミング信号を基準として、周期的に挿入される。
このとき、フレームタイミング信号として高速デジタル通信用の特殊なコードを用いてもよい。例えば、高速デジタル通信用のコーディング方式として8B/10Bコーディングを採用し、フレームタイミングとしてコンマコードを使用することとしてもよい。また、フレームタイミング認識用とCHIPタイミング認識用など、異なるタイミングを示す複数のコンマコードを使用することもできる。
MUX部24からの送信アンテナ単位の多重デジタル信号は下り信号制御部55に与えられる。
下り信号制御部55は、自BBパネルの送信する下り信号と、BBパネルインターフェース18に接続された他BBパネルからの下り信号とを入力とし、CPU58の指示に従って、送信アンテナ単位の入力信号の選択/多重/分配を行い、所定の送信先に向けて送信する。送信先としては、RFパネルインターフェース16に接続された複数のRFパネルのいずれか、またはBBパネルインターフェース17に接続された他BBパネルである。その際、下り信号制御部55は、RFパネルインターフェース16に接続されたRFパネルに信号を送る場合にはフォーマットコンバート部32に送り、BBパネルインターフェース17に接続された他BBパネルに信号を送る場合にはフォーマットコンバート部27に送る。
フォーマットコンバート部27は、BBパネルインターフェース17に接続されたBBパネルへの送信信号のフォーマットコンバートを行い、BBパネル間インターフェースにしてMUX部28に送る。
MUX部28は、フォーマットコンバート部27からの信号と、CPU58からSCCコンントローラ59を介した他BBパネルとのCPU間通信の信号を多重する。
高速デジタル信号コーディング部29は、MUX部28からの信号に対して高速デジタル信号用のコーディング処理を行う。高速デジタル信号用のコーディング処理は、例えば、8B/10Bエンコーディングである。
パラレル/シリアル変換部30は、高速デジタル信号コーディング部29からのパラレル信号をシリアルに変換する。シリアル信号は、BBパネルインターフェース17に接続された他BBパネルへの下り送信用の送信アンテナ単位の多重デジタル信号として、高速差動デジタル信号の形式で送信される。あるいはオプションのE/O31がある場合、シリアル信号はE/O31にて光信号に変換されて他BBパネルに送信される。2
また、BBパネルインターフェース18に他BBパネルが接続されている場合、その他BBパネルでも同様に送信アンテナ単位での多重デジタル信号が生成され、本BBパネルに高速差動デジタル信号として送られてくる。オプションのO/E45がある場合にはO/E45は他BBパネルからの光信号を電気信号に変換する。
シリアル/パラレル変換部46は、他BBパネルからの高速差動デジタル信号をパラレル信号に変換する。
高速デジタル信号デコーディング部47は、シリアル/パラレル変換部46からの信号に8B/10Bデコーディング処理を行う。
DEMUX部48は、高速デジタル信号デコーディング部47からの信号からBBパネル間CPU通信信号を分離してSCCコントローラ59を介してCPU58に送り、タイミング調整の後、逆フォーマットコンバート部49に送る。
逆フォーマットコンバート部49は、DEMUX部48からの信号に対して、BBパネル間インターフェースの逆フォーマットコンバートをし、下り信号制御部55に送る。
RFパネルインターフェース16に接続されたRFパネルへの信号は、下り信号制御部55からフォーマットコンバート部32に送られる。
フォーマットコンバート部32は、下り信号制御部55から送信アンテナ単位の多重デジタル信号を、RFパネル間インターフェース用フォーマットにコンバートする。
高速デジタル信号用コーディング部33は、フォーマットコンバート部32からの信号に対して8B/10Bエンコーディング処理を行う。
パラレル/シリアル変換部34は、高速デジタル信号コーディング部33からのパラレル信号をシリアルに変換する。シリアル信号は、RFパネルインターフェース16に接続されたRFパネルへの下り送信用の送信アンテナ単位の多重デジタル信号として、高速差動デジタル信号の形式で送信される。あるいはオプションのE/O35がある場合、シリアル信号はE/O35にて光信号に変換されてRFパネルに送信される。
また、RFパネルインターフェース16に接続されたRFパネルから本BBパネルに高速差動デジタル信号が送られてくる。オプションのO/E36がある場合にはO/E36はRFパネルからの光信号を電気信号に変換する。
シリアル/パラレル変換部37は、RFパネルからの高速差動デジタル信号をパラレル信号に変換する。
高速デジタル信号デコーディング部38は、シリアル/パラレル変換部37からの信号にデコーディング処理(例えば8B/10B)を行う。
DEMUX部39は、高速デジタル信号デコーディング部38からの信号からBBパネル間CPU通信信号を分離してSCCコントローラ59を介してCPU58に送り、RFパネルで復調された上り信号を上り信号制御部56に送る。
また、BBパネルインターフェース17に他BBパネルが接続されている場合、他BBパネルから高速差動デジタル信号が受信される。オプションのO/E40がある場合にはO/E40は他BBパネルからの光信号を電気信号に変換する。
シリアル/パラレル変換部41は、他BBパネルからの高速差動デジタル信号をパラレル信号に変換する。
高速デジタル信号デコーディング部42は、シリアル/パラレル変換部43からの信号にデコーディング処理(例えば8B/10B)を行う。
DEMUX部43は、高速デジタル信号デコーディング部42からの信号からBBパネル間CPU通信信号を分離した後、タイミング調整して逆フォーマットコンバート部44に送る。
逆フォーマットコンバート部44は、DEMUX部43からの信号に対して、BBパネル間インターフェースの逆フォーマットコンバートをし、上り信号制御部56に送る。
上り信号制御部56は、RFパネルインターフェース16に接続されたRFパネルからの上り信号、またはBBパネルインターフェース17に接続された他BBパネルからの上り信号を入力とし、CPU58の指示に従って選択/分配を行い、所定の送信先に向けて送信する。送信先としては、BBパネルインターフェース18に接続された他BBパネル、または自BBパネルである。その際、上り信号制御部56は、BBパネルインターフェース18に接続された他BBパネルに信号を送る場合にはフォーマットコンバート部50に送り、自BBパネル向けの信号を装置内(チャネルコーディング処理部21)に取り込む。
フォーマットコンバート部50は、BBパネルインターフェース18に接続されたBBパネルへの送信信号のフォーマットコンバートを行い、BBパネル間インターフェースにしてMUX部51に送る。
MUX部51は、フォーマットコンバート部50からの信号と、CPU58からSCCコンントローラ59を介した他BBパネルとのCPU間通信の信号を多重する。
高速デジタル信号コーディング部52は、MUX部51からの信号に対して高速デジタル信号用のコーディング処理(例えば8B/10B)を行う。
パラレル/シリアル変換部53は、高速デジタル信号コーディング部52からのパラレル信号をシリアルに変換する。シリアル信号は、BBパネルインターフェース18に接続された他BBパネルへ、高速差動デジタル信号の形式で送信される。あるいはオプションのE/O54がある場合、シリアル信号はE/O54にて光信号に変換されて他BBパネルに送信される。
CPU58は、装置内および装置間の制御を行う制御部であり、装置内各部の制御を行うと共に、SCCコントローラ59を介して他装置のCPUとCPU間通信を行う。
SCCコントローラ59は、SCC(Serial Communication Controller)であり、CPU間のシリアル通信を実現する。
フレームタイミング生成部25は、自BBパネルのフレームタイミングを生成する。
フレーム番号生成部26は、自BBパネルの送信するフレームのフレーム番号を生成する。
図3は、本実施形態のRFパネルの構成を示すブロック図である。図3を参照すると、O/E61、シリアル/パラレル変換部62、クロック(CLK)抽出部63、高速デジタル信号デコーディング部64、DEMUX部65、変調部66、フレーム番号抽出部67、フレームタイミング抽出部68、復調部69、MUX部70、高速デジタル信号コーディング部71、パラレル/シリアル変換部72、E/O73、SCCコントローラ74、CPU75、およびRF部76を有している。
BBパネルインターフェース19に接続されたから本RFパネルに下りの高速差動デジタル信号が送られてくる。オプションのO/E61がある場合にはO/E61はBBパネルからの光信号を電気信号に変換する。
シリアル/パラレル変換部62は、例えばSerDes(Serialize Desirialize)であり、BBパネルからの高速差動デジタル信号をパラレル信号に変換する。
CLK抽出部63は、シリアル/パラレル変換部62の信号から受信クロックを抽出する。
高速デジタル信号デコーディング部64は、シリアル/パラレル変換部62からの信号をデコーディングする。
DEMUX部65は、高速デジタル信号デコーディング部64からの信号からCPU通信信号を分離してSCCコントローラ74を介してCPU75に送り、アンテナ単位の多重デジタル信号を変調部66に送る。
フレーム番号抽出部67は、DEMUX65の信号からフレーム番号を抽出し、CPU75に送る。
フレームタイミング抽出部68は、DEMUX65の信号からフレームタイミングを抽出し、MUX部70に送る。このフレームタイミングは、MUX部70では、上り信号のフレームタイミングとして使用される。
変調部66は、DEMUX部65からのタンテナ単位の多重デジタル信号を変調し、RF部76に送る。
BBパネルインターフェース19に接続されたBBパネルへの上り信号は、RF部76から復調部69に与えられる。
復調部69は、RF部76からの信号を復調する。
MUX部70は、復調部69からの信号と、CPU75からSCCコントローラ74を介して受信したCPU間通信信号とを多重し、フォーマットコンバートする。その際、MUX部70は、フレームタイミング抽出部68で抽出されたフレームタイミングを用い、そのフレームタイミング信号を多重信号に挿入する。ここでもフレームタイミングに特殊コードを採用してもよい。
高速デジタル信号コーディング部71は、MUX部70からの信号に対して高速デジタル信号用のコーディング処理を行う。高速デジタル信号用のコーディング処理は、例えば、8B/10Bエンコーディングである。
パラレル/シリアル変換部72は、例えば上述のSerDesであり、高速デジタル信号コーディング部71からのパラレル信号をシリアルに変換する。シリアル信号は、BBパネルインターフェース19に接続されたBBパネルへの上りの多重デジタル信号として、高速差動デジタル信号の形式で送信される。あるいはオプションのE/O73がある場合、シリアル信号はE/O73にて光信号に変換されてBBパネルに送信される。
SCCコントローラ74は、SCCであり、CPU間のシリアル通信を実現する。
CPU75は、装置内および装置間の制御を行う制御部であり、装置内各部の制御を行うと共に、SCCコントローラ74を介して他装置のCPUとCPU間通信を行う。
RF部76は、送受信のRF信号処理(主として増幅)を行う。
以上説明したように、本実施形態の基地局装置は、ベースバンド信号処理を行うBBパネルとRF信号処理を行うRFパネルとが分離された構成において、BBパネル同士が接続可能であり、BBパネルが他のBBパネルの信号を自BBパネルの信号と多重して中継することができるので、既設のBBパネルに他のBBパネルを接続することによりRFパネルとのケーブルを増設することなく容易にBBパネルを増設することができる。
また、本実施形態では、BBパネル2つであり、一方のBBパネル11がRFパネル13〜15に接続され、他方のBBパネル12がBBパネル11に接続される構成を例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。少なくとも1つのBBパネルがRFパネルインターフェース16でRFパネルに接続され、残りのBBパネルをBBパネルインターフェース17で他のBBパネルに接続されることとすればよい。例えば、BBパネル11に接続されたBBパネル12のBBパネルインターフェース18に更に他のBBパネルを接続することもできる。
また、BBパネルは、自身のCPU58とRFパネルまたは他BBパネルのCPUとのCPU間通信の信号を、自身がベースバンド信号処理を行う信号と多重し、また分離する。そのため、BBパネルとRFパネルのケーブルを増設することなく、BBパネルの増設が可能な構成において、パネル相互のCPU間通信が可能である。
また、本実施形態では、オプションとして光信号によるパネル間の信号を伝送することも可能なので、遠距離パネル間の高速のインターフェースが可能である。
また、本実施形態では、パネル間の信号に8B/10Bコードを用いているので、高速のインターフェースが可能であり、フレームタイミング信号としてコンマコードを用いているので、異なるタイミングに対して異なるコードを割り当てて識別可能とすることができる。
なお、本実施形態ではRFパネルが3つの構成を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、RFパネルは1つであってもよく、また4つ以上であってもよい。
本発明の第2の実施形態について説明する。
図4は、本発明の第2の実施形態によるW−CDMA基地局装置の構成を示すブロック図である。第2の実施形態の基地局装置100は、BBパネル11とRFパネル13〜15の間に、選択/多重/分離(SMD)パネル101が備えられている点で第1の実施形態の基地局装置10と異なる。図4を参照すると、基地局装置100は、BBパネル11,12、RFパネル13〜15に加えてSMDパネル101を有している。SMDパネル101は、複数のBBパネルインターフェース102とRFパネルインターフェース103を有している。複数のBBパネルインターフェース102には、冗長を構成するBBパネルまたはBBパネル群が接続される。また、RFパネルインターフェース103も複数であってもよく、その場合、各RFパネルインターフェース103には冗長を構成するRFパネルが接続される。
図5は、第2の実施形態におけるSMDパネルの構成を示すブロック図である。図5を参照すると、SMDパネル101は、O/E111、シリアル/パラレル変換部112、高速デジタル信号デコーディング部113、DEMUX部114、CLK抽出部115、同期検出/状態検出部116、PLL部117、高速デジタル信号コーディング部118、パラレル/シリアル変換部119、E/O120、下り信号制御部121、O/E122、シリアル/パラレル変換部123、高速デジタル信号デコーディング部124、DEMUX部125、CLK抽出部126、PLL部127、同期検出/状態検出部128、上り信号制御部129、高速デジタル信号コーディング部130、パラレル/シリアル変換部131、およびE/O132を有している。
BBパネルインターフェース102にはBBパネルが接続されており、そのBBパネルから送信アンテナ単位の多重デジタル信号が送られてくる。オプションのO/E111がある場合にはO/E111はBBパネルからの光信号を電気信号に変換する。
シリアル/パラレル変換部112は、BBパネルからの高速差動デジタル信号をパラレル信号に変換する。
CLK抽出部115は、シリアル/パラレル変換部112の信号からクロックを抽出し、PLL部117に送る。PLL部117は、各CLK抽出部115で抽出された抽出CLKを用いてリファレンスクロックを生成する。
高速デジタル信号デコーディング部113は、シリアル/パラレル変換部112からの信号に例えば8B/10Bデコーディング処理を行う。その際、高速デジタル信号デコーディング部113は、PLL部117からのリファレンスクロックを用いる。
DEMUX部114は、高速デジタル信号デコーディング部113からの信号から、フレームタイミング信号とBBパネルの状態信号を分離して同期検出/状態検出部116に送り、またフレームタイミング信号とBBパネルの状態信号の分離された信号を下り信号制御部121に送る。
同期検出/状態検出部116は、DEMUX部114からの信号よりBBパネルの状態を監視し、得られた状態情報に基づき、下り信号の選択、多重、および分配に対する冗長構成を制御するための状態信号を生成する。
下り信号制御部121は、各同期検出/状態検出部116からの状態信号に基づき、下りのアンテナ単位の多重デジタル信号に対する選択/多重/分配を制御する。例えば、冗長を構成するBBパネルのいずれかに障害が発生すると、そのBBパネルを介して送受信していた信号を他のBBパネルを介して送受信するように切り替えを行う。
高速デジタル信号コーディング部118は、下り信号制御部121からの信号に対して、例えば8B/10Bエンコーディング処理をする。
パラレル/シリアル変換部119は、高速デジタル信号コーディング部118からのパラレル信号をシリアルに変換する。シリアル信号は、RFパネルインターフェース103に接続されたRFパネルへの下り送信用の送信アンテナ単位の多重デジタル信号として、高速差動デジタル信号の形式で送信される。あるいはオプションのE/O120がある場合、シリアル信号はE/O120にて光信号に変換されてRFパネルに送信される。
また、RFパネルインターフェース103に接続されたRFパネルからSMDパネルに高速差動デジタル信号が送られてくる。オプションのO/E122がある場合にはO/E122はRFパネルからの光信号を電気信号に変換する。
シリアル/パラレル変換部123は、RFパネルからの高速差動デジタル信号をパラレル信号に変換する。
CLK抽出部126は、シリアル/パラレル変換部123の信号から、クロックを抽出し、PLL部127に送る。PLL部127は、CLK抽出部126で抽出された抽出CLKを用いてリカバリークロックを生成する。PLL部127で生成されたリカバリークロックは高速デジタル信号デコーディング部12以降のリファレンスクロックとして使用される。
高速デジタル信号デコーディング部124は、シリアル/パラレル変換部123からの信号にデコーディング処理(例えば8B/10B)を行う。
DEMUX部125は、高速デジタル信号デコーディング部124からの信号から、フレームタイミング信号および各RFパネルの状態信号を分離し、同期検出/状態検出部128に送る。また、DEMUX部125は、フレームタイミング信号とRFパネルの状態信号の分離された信号を上り信号制御部129に送る。
同期検出/状態検出部128は、DEMUX部125からの信号より各RFパネルの状態を監視し、得られた状態情報に基づき、上り信号の選択および分配に対する冗長構成を制御するための状態信号を生成する。
上り信号制御部129は、各同期検出/状態検出部128からの状態信号に基づき、上り多重デジタル信号に対する選択/分配を制御する。例えば、冗長を構成するRFパネルのいずれかに障害が発生すると、そのRFパネルで送受信していた信号を他のRFパネルで送受信するように切り替えを行う。このとき、上り信号制御部129は、複数のBBパネルに同じ信号をマルチキャストすることができる。
高速デジタル信号コーディング部130は、上り信号制御部129からの信号に対して、例えば8B/10Bエンコーディング処理をする。
パラレル/シリアル変換部131は、高速デジタル信号コーディング部130からのパラレル信号をシリアルに変換する。シリアル信号は、BBパネルインターフェース102に接続されたBBパネルへの上りの多重デジタル信号として、高速差動デジタル信号の形式で送信される。あるいはオプションのE/O132がある場合、シリアル信号はE/O132にて光信号に変換されてBBパネルに送信される。
以上説明したように、本実施形態の基地局装置は、冗長を構成する複数のBBパネルと、冗長を構成する複数のRFパネルとの間にSMDパネルを備え、SMDパネルが各BBパネルおよび各RFパネルの状態を監視し、状態情報に基づいてBBパネルおよびRFパネルの冗長構成を制御するので、BBパネルおよびRFパネルに特別な機能を備えなくとも容易に冗長を実現することができる。
第1の実施形態によるW−CDMAの基地局装置の構成を示すブロック図である。 第1の実施形態によるBBパネルの構成を示すブロック図である。 第1の実施形態によるRFパネルの構成を示すブロック図である。 第2の実施形態によるW−CDMA基地局装置の構成を示すブロック図である。 第2の実施形態におけるSMDパネルの構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 基地局装置
11、12 BBパネル
13〜15 RFパネル
16、103 RFパネルインターフェース
17、18、19、102 BBパネルインターフェース
21 チャネルコーディング部
22 チャネライゼーションコーディング部
23 スクランブルコーディング部
24、28、51、70 MUX部
25 フレームタイミング生成部
26 フレーム番号生成部
27、32、50 フォーマットコンバート部
29、33、52、71、118、130 高速デジタル信号コーディング部
30、34、53、72、119、131 パラレル/シリアル変換部
31、35、54、73、120、132 電気信号/光信号変換部(E/O)
36、40、45、61、111、122 光信号/電気信号変換部(O/E)
37、41、46、62、112、123 シリアル/パラレル変換部
38、42、47、64、113、124 高速デジタル信号デコーディング部
39、43、48、65、114、125 DEMUX部
44、49 逆フォーマットコンバート部
55、121 下り信号制御部
56、129 上り信号制御部
58、75 CPU
59、74 SCCコントローラ
63、115、126 クロック抽出部
66 変調部
67 フレーム番号抽出部
68 フレームタイミング抽出部
69 復調部
76 RF部
101 選択/多重/分離部(SMD)
116、128 同期検出/状態検出部
117、127 PLL部

Claims (10)

  1. ベースバンド信号処理を行う部分とRF信号処理を行う部分とが分離された構成の基地局装置であって、
    前記RF信号処理を行うRF信号処理部と、
    前記RF信号処理部と接続可能な第1のインターフェース、および他のベースバンド信号処理部と接続可能な第2、第3のインターフェースを有し、自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号を、前記第1のインターフェースに接続された前記RF信号処理部との間、または前記第2のインターフェースに接続された他のベースバンド信号処理部との間で送受信し、前記第1のインターフェースまたは前記第2のインターフェースで送受信される信号のうち、前記第3のインターフェースに接続された他のベースバンド信号処理部が前記ベースバンド信号処理を行う信号を前記第3のインターフェースを用いて中継するベースバンド信号処理部とを有する基地局装置。
  2. 少なくとも1つのベースバンド信号処理部が前記第1のインターフェースで前記RF信号処理部に接続され、該ベースバンド信号処理部の第3のインターフェースに他のベースバンド信号処理部の前記第2のインターフェースが接続された、請求項1記載の基地局装置。
  3. 前記ベースバンド信号処理部は、自身のCPUと前記RF信号処理部または前記他のベースバンド信号処理部のCPUとのCPU間通信の信号を、自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号と多重して伝送する、請求項1または2に記載の基地局装置。
  4. 前記ベースバンド信号処理部は、フレームタイミング信号として所定のコードを、自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号と多重する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の基地局装置。
  5. 前記ベースバンド信号処理におけるコーディング方式が8B/10Bコーディングであり、前記所定のコードがコンマコードである、請求項4記載の基地局装置。
  6. 前記ベースバンド信号処理部と前記RF信号処理部の間に、それらと分離して備えられ、該ベースバンド信号処理部および該RF信号処理部の双方と接続され、該ベースバンド信号処理部と該RF信号処理部の間の信号の選択、多重、分離を制御する選択/多重/分離部を更に有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の基地局装置。
  7. 前記選択/多重/分離部は、冗長を構成する複数の前記ベースバンド信号処理部と接続され、該ベースバンド信号処理部の状態を監視しており、監視結果に基づいて前記RF信号処理部と前記ベースバンド信号処理部の間の信号の選択、多重、分離を制御する、請求項6記載の基地局装置。
  8. 前記選択/多重/分離部は、冗長を構成する複数の前記RF信号処理部と接続され、該RF信号処理部の状態を監視しており、監視結果に基づいて前記RF信号処理部と前記ベースバンド信号処理部の間の信号の選択、多重、分離を制御する、請求項6または7に記載の基地局装置。
  9. 無線基地局においてベースバンド信号処理を行うベースバンド信号処理装置であって、
    前記無線基地局においてRF信号処理を行うRF信号処理装置と接続可能な第1のインターフェースと、
    他のベースバンド信号処理装置と接続可能な第2および第3のインターフェースと、
    自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号を、前記第1のインターフェースに接続された前記RF信号処理装置との間、または前記第2のインターフェースに接続された他のベースバンド信号処理装置との間で送受信し、前記第1のインターフェースまたは前記第2のインターフェースで送受信される信号のうち、前記第3のインターフェースに接続された他のベースバンド信号処理装置が前記ベースバンド信号処理を行う信号を前記第3のインターフェースを用いて中継する信号制御部とを有するベースバンド信号処理装置。
  10. 自身のCPUと前記RF信号処理または前記他のベースバンド信号処理装置のCPUとのCPU間通信の信号を、自身が前記ベースバンド信号処理を行う信号と多重および分離する多重分離部を更に有する、請求項9記載のベースバンド信号処理装置。
JP2005091936A 2005-03-28 2005-03-28 基地局装置およびベースバンド信号処理装置 Expired - Fee Related JP4328732B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091936A JP4328732B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 基地局装置およびベースバンド信号処理装置
EP06006005A EP1708520B1 (en) 2005-03-28 2006-03-23 Baseband signal processing module with interfaces to other baseband signal processing modules and to a radio frequency signal processing module
DE602006018550T DE602006018550D1 (de) 2005-03-28 2006-03-23 Modul zur Basisband-Signalverarbeitung mit Schnittstellen zu anderen Modulen zur Basisband-Signalverarbeitung und zu einem Modul zur HF-Verarbeitung
US11/387,962 US20060217157A1 (en) 2005-03-28 2006-03-24 Base station equipment and baseband signal processing module
CNA2006100584785A CN1842183A (zh) 2005-03-28 2006-03-28 基站设备和基带信号处理模块

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091936A JP4328732B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 基地局装置およびベースバンド信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006279240A JP2006279240A (ja) 2006-10-12
JP4328732B2 true JP4328732B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=36646108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005091936A Expired - Fee Related JP4328732B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 基地局装置およびベースバンド信号処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060217157A1 (ja)
EP (1) EP1708520B1 (ja)
JP (1) JP4328732B2 (ja)
CN (1) CN1842183A (ja)
DE (1) DE602006018550D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101489156B (zh) * 2008-12-17 2011-11-16 华为技术有限公司 通信信号的多路复用方法、无线通信系统及无线设备控制器
CN102395227B (zh) * 2008-12-17 2014-09-17 华为技术有限公司 通信信号的多路复用方法、无线通信系统及无线设备控制器
CN101917317B (zh) * 2010-02-11 2012-09-19 深圳市国微电子股份有限公司 一种数据发送、接收装置及高速总线终端接口组件
JP5309052B2 (ja) * 2010-02-24 2013-10-09 株式会社日立製作所 無線基地局装置および無線基地局装置における通信処理の制御方法
CN102882580B (zh) * 2011-07-12 2018-01-30 中兴通讯股份有限公司 一种iq通道分配方法与装置
CN102645928B (zh) * 2012-01-19 2014-06-18 中国电子科技集团公司第十研究所 用于测控系统基带设备的测试平台
EP3847849A4 (en) 2018-09-03 2022-06-01 Celeno Communications (Israel) Ltd. DYNAMICALLY CONFIGURABLE WIRELESS DEVICE SUPPORTING MULTIPLE SIMULTANEOUS FREQUENCY BANDS

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579341A (en) * 1994-12-29 1996-11-26 Motorola, Inc. Multi-channel digital transceiver and method
US6581114B1 (en) * 2000-07-14 2003-06-17 Texas Instruments Incorporated Method and system for synchronizing serial data
DE10115610A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-02 Alcatel Sa Verfahren und Basistation zur Basisband-Verarbeitung von Empfangssignalen
EP1450572B1 (en) * 2003-02-14 2005-10-12 Evolium S.A.S. A mobile communication base station apparatus and a baseband processing section
EP1566979A1 (de) * 2004-02-23 2005-08-24 Siemens Aktiengesellschaft Mehrfache Verwendung einer standardisierten Schnittstelle in einer Vorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1708520A1 (en) 2006-10-04
JP2006279240A (ja) 2006-10-12
EP1708520B1 (en) 2010-12-01
DE602006018550D1 (de) 2011-01-13
CN1842183A (zh) 2006-10-04
US20060217157A1 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4328732B2 (ja) 基地局装置およびベースバンド信号処理装置
US10742348B2 (en) Transport data reduction for DAS systems
EP3078122B1 (en) System and method for resource allocation for sparse code multiple access transmissions
US9325412B2 (en) Transceiver system, transmission device, reception device, and control method of transceiver system
JP2007312185A (ja) 無線基地局システム
US8594223B2 (en) Transport data reduction for DAS systems
TW200419984A (en) Efficient multiple input multiple output system for multi-path fading channels
RU2003137577A (ru) Устройство и способ для предоставления услуги, основанной на множестве скоростей передачи данных в мобильной системе связи
JP2018029242A (ja) 送信回路、受信回路、通信システム、送信方法、受信方法、及び、通信方法
JP2012217134A (ja) 無線装置、無線制御装置、および同期確立方法
JP4171896B2 (ja) Cdma基地局装置
JP2004247824A (ja) 無線基地局システム
US6930990B2 (en) Serial communications link for a base stations
EP1235444B1 (en) Radio base station device and radio communication method
JP3766397B2 (ja) 無線基地局システム、及びそれに用いる無線基地局装置と無線送受信部と、その遠隔アンテナ信号伝送制御方法
US6813239B2 (en) Dual transmission spread processing circuit system for CDMA communication apparatus
JP2006094446A (ja) 無線基地局装置
JP6114364B1 (ja) 光伝送装置及び光伝送方法
JP2007259118A (ja) 中継伝送を考慮した無線伝送方法及びその装置
JP2012239110A (ja) 無線通信装置
WO2010010946A1 (ja) 基地局装置と基地局装置内の伝送方法
JP2004364120A (ja) 無線基地局システム
JP4856049B2 (ja) 無線通信方法、無線通信システムおよび中継装置
JP5272961B2 (ja) 通信方式、親局、および子局
WO2008059554A1 (fr) Système d'appareil de station de base radio

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees