JP4327458B2 - バラ積み容器供給装置 - Google Patents

バラ積み容器供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4327458B2
JP4327458B2 JP2002562965A JP2002562965A JP4327458B2 JP 4327458 B2 JP4327458 B2 JP 4327458B2 JP 2002562965 A JP2002562965 A JP 2002562965A JP 2002562965 A JP2002562965 A JP 2002562965A JP 4327458 B2 JP4327458 B2 JP 4327458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
ram
scooper
guide
sorting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002562965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004538222A (ja
JP2004538222A5 (ja
Inventor
アーマー ジェイ ウィレンブリング
ロドニー イー ハニング
ジョン ピー リンドクイスト
Original Assignee
ベックマン クールター インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベックマン クールター インコーポレイテッド filed Critical ベックマン クールター インコーポレイテッド
Publication of JP2004538222A publication Critical patent/JP2004538222A/ja
Publication of JP2004538222A5 publication Critical patent/JP2004538222A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327458B2 publication Critical patent/JP4327458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/021Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a flexible chain, e.g. "cartridge belt", conveyor for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

本発明は、概略的には、自動化学分析器の容器取扱い機構に関し、詳細には、自動化学分析器用のバラ積み容器の供給装置に関する。
自動化学分析器は、臨床用化学サンプル採取分析用途で広く用いられており、種々の検定を行なうためにバラ積みの容器の供給を必要とする場合が多い。バラ積みの容器を供給する機構の基本的な機能は、自動化学分析器による処理及び分析のための容器の供給及び仕分けを必要とする場合が多い。
以下に記載する特許文献は、本発明の分野に関連していることが判明した。
1990年7月31日にグラドボエフ等に付与された米国特許第4,944,382号明細書は、種々のユニットの装置を供給する際に部品を配向させる装置を開示している。この装置は、向きの正しくない部品をピックアップする部材及び部品の向きを再配向させる手段を装備したスクリューコンベヤを有している。
1994年5月24日にフランケル等に付与された米国特許第5,314,072号明細書は、リサイクル用のボトルが塩素を含んでいるかどうかを検出する方法を開示している。この方法は、ボトルが透明であると共に(或いは)着色状態であるかどうかを検出する段階と、ボトルにX線を照射して塩素が存在しているかどうかを検出する工程を有する。この方法は、円偏光状態の光を放出し、これを瓶に通してボトルの組成を判定する工程を更に有している。
1995年8月8日にドレヴィッツに付与された米国特許第5,439,093号明細書は、或る個数の容器を元通りにする装置を開示している。この装置は、送り込みステーション又はガイドと出力ステーションとの間に位置した複数の容器取扱いステーションを有し、各容器取扱いステーションは、2つの容器係合部材及び容器係合部材を回転させて容器の向きを変える回転手段を有している。
1987年1月6日にカワカミ等に付与された米国特許第4,634,575号明細書は、キュベットをマガジンに入れた状態で1つずつキュベット保持ターンテーブルの連続して位置する凹部内へ供給する自動キュベット積込み装置を開示している。この装置は、複数のマガジン及びマガジンをキュベット積込み位置に送る手段を有している。
1989年5月23日にマクインタイヤに付与された米国特許第4,832,175号明細書は、仕分け配向構造体を開示している。この構造体は、環状仕分け配向テーブル及び加工物を仕分けして配向させるためにテーブルを回転させる駆動シャフトを有している。
1991年11月19日にマルティに付与された米国特許第5,065,852号明細書は、ボトルを自動的に位置決めして供給する機械を開示している。この機械は、2つのホッパ(メインホッパ及び受け取りホッパ)と、メインホッパの下に支持された容器ホルダ支持手段と、容器ホルダ支持手段をメインホッパの底部の周辺部分に隣接して位置する経路に沿って駆動する手段とを有している。
1992年9月1日にスティッチに付与された米国特許第5,143,506号明細書は、無秩序状態の部品を整列されて仕分けする装置を開示している。この装置は、2つのコンベヤを有し、かかる2つのコンベヤは、エレベータコンベヤ及び直線仕分けコンベヤである。
1993年2月16日にドーデメント等に付与された米国特許第5,186,307号明細書は、合成ボトルを製造する際に用いられる互いにロックされた状態のプレフォームを除去する運搬装置を開示している。この装置は、2つの実質的に平行な滑りレールを有するコンベヤ軌道を有している。
1995年8月22日にローゲッタ等に付与された米国特許第5,443,149号明細書は、無秩序状態で供給された部品を整列させる装置を開示している。この装置は、互いに上下に配置された少なくとも2つの実質的に同軸ディスクで作られた底部を備える回転可能なドラムを有している。
1996年12月10日にグレンA.ケアリー等に付与された米国特許第5,582,796号明細書は、自動分析器内に設けられた供給配向機構を開示している。この機構は、キュベットを配向させる手段として配向シュートを有している。配向シュートは、スロットによって互いに分離された1対の上側平行滑り面を有し、このスロットは、第1の箇所でキュベットをコンベヤベルトから受け取るための長手方向滑り軸線を有し、キュベットのフランジがスロットの長手方向軸線と平行であり、上記滑り面上に支持されるようになっている。キュベットは、スロット内で下方に延びてキュベットがシュート上で軸線に沿い第1の箇所から第2の箇所に下方に滑ることができるようになっている。
本発明の分野にとって関心のあることが判明した他の技術文献としては次のものが挙げられる。すなわち、1919年7月29日にビンハムに付与された米国特許第1,311,590号明細書、1927年12月20日にソービエルに付与された米国特許第1,653,480号明細書、1944年2月8日にクロフォードに付与された米国特許第2,341,265号明細書、1956年2月14日にシールズに付与された米国特許第2,734,627号明細書、1960年5月10日にハコジに付与された米国特許第2,936,059号明細書、1960年10月4日にクラークに付与された米国特許第2,954,862号明細書、1961年6月6日にシールズに付与された米国特許第2,987,180号明細書、1964年1月28日にウェル等に付与された米国特許第3,119,487号明細書、1965年12月7日にケラーに付与された米国特許第3,221,857号明細書、1966年10月4日にラーシュに付与された米国特許第3,276,566号明細書、1967年8月29日にエイドリン等に付与された米国特許第3,338,373号明細書、1968年3月5日にカンターに付与された米国特許第3,372,310号明細書、1970年11月3日にノビッキに付与された米国特許第3,537,567号明細書、1972年1月11日にドイチュバインに付与された米国特許第3,633,730号明細書、1981年1月13日にギャレットに付与された米国特許第4,244,459号明細書、1987年7月21日にクッパーに付与された米国特許第4,681,230号明細書である。これら特許文献は一般に、容器取扱い技術の分野と関連している。
上述の特許文献の多くは、バラ積みの又はばらのままの容器を取り扱う機構を開示しているが、これら全てには或る欠点があり、したがって、本発明によって取り組まれている要望を満たすことはできない。例えば、従来機構の中には、平らなフランジを備えた矩形のキュベットを取り扱うが、円形の容器を取り扱うことができないような設計のものがある。加えて、多くの従来機構は、容器を仕分けする傾斜滑りシュートを利用している。更に、多くの従来機構は、容器をランダムに動くキャリジモジュールに送るようには設計されていない。
多くの自動化学分析器においては、ばらのままの容器が好ましい。というのは、ばらの容器は、容器取扱い業者向けの包装材付き容器よりもコストが安いからである。また、ばらの容器は、経済的に貯蔵可能であり、容器貯蔵及び容器供給装置に必要な機器空間は最小限である。加えて、ばらの容器の取扱いでは、必要なオペレータの訓練は最小限であり、しかも人間の誤認により生じる問題が少なくなる。
したがって、自動化学分析器のためにばらのままの容器を供給すると共に仕分ける新規なシステムを提供することが望ましい。
本発明の目的は、バラ積みの容器を仕分けして自動化学分析器に供給するシステムを提供することにある。
本発明の目的及び利点は、容器の仕分け及び配向を行ないながら容器をとらえてこれらをガイド内へ突き出し、容器がガイド内を移動しているときに、容器の全てがこれらの閉鎖端部を前にして前進するようにする仕分け配向機構を有する本発明のバラ積み容器供給装置で達成される。
本発明の実施形態によれば、バラ積み容器供給装置は、互いに間隔をおくと共に互いに平行な関係をなして連結された2つの直立側板を備えたフレーム構造体を有する。駆動スプロケットによって駆動されるエレベータチェーンが、2つの側板相互間に支持され、一連のスクーパを支持している。各スクーパは、少なくとも1つの容器を水平配向状態で運搬するよう構成されている。バラ積み容器供給装置は、スクーパによって支持された容器をとらえる場所でフレーム構造体に取り付けられた仕分け配向機構を有する。仕分け配向機構は、第1のラムを有し、第1のラムは、容器の第1の端部が第1のラムに向いている場合、スクーパによって支持された容器の第1の端部に係合し、かかる容器をこれらの第1の端部が先ず最初にガイドに入るように一度に一つずつスクーパからガイド内へ突き出すようになっている。仕分け配向機構は、第2のラムを更に有し、第2のラムは、容器の第2の端部が第2のラムに向いている場合、運搬された容器の第2の端部に係合し、かかる容器をこれらの第1の端部が先ず最初にガイドに入るように一度に一つずつスクーパからガイド内へ突き出すようになっている。両方の通路は、脱進機構に通じているガイド内へ容器を送り込み、この脱進機構は、容器を一度に一つずつ自動化学分析器に小出しする。
かかる構造は、多くの利点をもたらすことが判明した。以下に詳細に説明するように、本発明のバラ積み容器供給装置は、ランダムに動かされるキャリジモジュールに円形容器の仕分けと供給を行なうという特徴を有することが判明した。また、このバラ積み容器供給装置は、容器を仕分けるために開口及び閉鎖端部という構造的特徴を利用し、これは、容器の重さが最小限なので、重力を利用するだけの場合よりも一層頑丈である。
本発明のバラ積み容器供給装置の別の重要な特徴は、容器を配向中に強制的に移動させる制御可能なアクチュエータを利用していることであり、それにより、容器上への静電荷の蓄積に起因する容器のジャミング(詰まり)の生じやすさが減少する。加えて、本発明のバラ積み容器供給装置は、ホッパ内のステージング部分と関連してホッパ内に設けられた広い水平方向の平らな領域をスイープする大形スクーパを採用しており、かかる広い水平方向の平らな領域は、容器の向きを直してスクーパ内に正しく配向した状態の容器の高い発生率をもたらすようにする。更に、本発明のバラ積み容器供給装置の軌道に角度が付けられていることにより、過剰の容器を好ましい配向状態でホッパ内へ小出しして戻すことができる。これと同様に、バラ積み容器供給装置の往復動エスケープメントは、容器を要望に応じてシャットルモジュールに送る。全体として、本発明のバラ積み容器供給装置は、非常にコンパクトな設計のものであって、容器を高いスループットで送り出し、種々の容器の形状に適合できる。
本発明のバラ積み容器供給装置は、自動化学分析器、例えば、Access Nexgen (カナダ国ベックマン・コールター・インコーポレイテッド)(これには限定されない)と関連して用いるのに好適である。
本発明は、その最も広い範囲が特許請求の範囲に記載されており、以下において、本発明の内容をその好ましい実施形態を参照して説明する。
本発明の上述の特徴及び他の特徴並びにこれらを得る仕方は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むと明らかになり、最もよく理解されよう。かかる図面は、本発明の代表的な実施形態をのみ示している。これら図面は、具体的構成及び詳細を補足するのに役立つ。
本発明は、自動化学分析器と関連して用いられる新規なバラ積み容器供給装置に関する。バラ積み容器供給装置は、バラ積みの試験管状反応容器又は他の円筒形物品を供給するよう設計されている。
図1〜図3を参照すると、本発明のバラ積み容器供給装置は次の主要構成要素、即ち、容器ホッパ1、左側板2、右側板3、容器スクーパ4、エレベータチェーン5、駆動スプロケット6、駆動モータ7、遊びスプロケット8、第1のラム9、第1の通路10、ラムアクチュエータ11、第2のラム12、第2の通路13、カバー14、エスクローガイド15、エスケープメントハウジング16、エスケープメント17、エスケープメントアクチュエータ18、容器センサ19、ホッパセンサ20及びスプロケットセンサ21を有している。
本発明のバラ積み容器供給装置の上述の構成要素の構造的及び機能的特徴は、以下の説明から明らかになろう。
本発明のバラ積み容器供給装置は、主として左側板2及び右側板3によって形成されたフレーム構造体を有する。容器ホッパ1はフレーム構造体又はフレーム構造体に隣接した位置に取り付けられ、この容器ホッパは、バラ積みの反応容器を受け入れる大形容器である。本発明の一実施形態によれば、容器ホッパ1は、容器をホッパ1の底部のステージング領域に送る傾斜底面を有している。ホッパ1の底部のステージング領域は、一例として高さが約4インチ(約10.2cm)であるのがよい。ステージング領域は、容器がスクーパ4の前側頂部と垂直面との間で谷部の底部のところにある凹み内へ落下する可能性を最大にするよう容器を差し向ける。ホッパ1のステージング領域の下にはゲート領域が設けられ、このゲート領域は、容器がスクーパ4とホッパ1との間に進むことにより装置から外れて落下するのを防止する。
本発明のバラ積み容器供給装置は、フレーム構造体によって支持された運搬機構を更に有している。運搬機構は、容器スクーパ4、エレベータチェーン5、駆動スプロケット6、駆動モータ7及び遊びスプロケット8を有している。スクーパ4は、エレベータチェーン5に取り付けられている。エレベータチェーン5は、左側板2と右側板3との間に取り付けられた駆動スプロケット6によって駆動される。駆動スプロケット6は、左側板2に取り付けられた駆動モータ7によって駆動される。
各スクーパ4の各側にはフランジが設けられており、これらフランジは、左側板2及び右側板3にそれぞれ設けられた溝内に嵌まることにより特定の経路内でスクーパを案内するようになっている。エレベータチェーン5とスクーパ4は、無端ループを形成し、かかる無端ループは、一例として、長さが約48インチ(121.9cm)であるのがよい。遊びスプロケット8が、エレベータチェーン5及びスクーパ4の案内を助けるため、エレベータチェーン5の底部のところで左側板2と右側板3との間に設けられている。
容器スクーパ4は、容器をホッパ1から持ち上げて出すと共にホッパ1内に入っている容器をかき混ぜる。スクーパ4は、スクーパ4が各スクーパの凹み内の少なくとも1つの容器を捕捉する機会を最大にするよう広い保持領域を備えるよう設計されている。スクーパ内の過剰な容器を容易に破棄してホッパ1内に戻すことができる。
スクーパの形状及びエレベータチェーン5内でのこれらの向きは、スクーパ4が駆動スプロケットに近づくと過剰な容器がスクーパ4から滑り落ち、ホッパ1内へ落下して戻り、各スクーパ4の凹み内には容器が1つしか残らないように設計されている。スクーパ4から滑り落ち、ホッパ1に戻る容器の大部分は、互いに平行であって且つ全体としてスクーパ4に平行であり、このため、これら容器がホッパ1の容器ステージング領域内に入りやすくなっている。
本発明のバラ積み容器供給装置は、バラ積み容器を仕分けして配向させる機構を有している。仕分け配向機構は、2つのラム9,12、2つの対応関係にある通路10,13、ラムアクチュエータ11、カバー14及びエスクローガイド15を有している。
スクーパ4の凹みに入っている容器は、これらの開口端部が左側板2の左側に向き、又は右側板3の右側に向いた状態にあるのがよい。2つのラム9,12は、エレベータチェーン5の頂部の近くで且つスプロケット6に隣接した互いに間隔をおいた場所に設けられている。2つのラム9,12は、左側板2に取り付けられたアクチュエータによって作動される。第1のラム9は、容器の内径よりも小さい寸法を有しているが、第2のラム12は、容器の内径よりも大きな寸法を有している。2つの通路10,13は、2つのラム9,12の場所にそれぞれ態様する場所で右側板3に取り付けられている。
図7a及び図7bを参照すると、第2のラム12及び第1のラム9の構成がそれぞれ示されている。第1のラム9は、脚部及び容器に向いた開口端部を備える全体として“U”形の形態をしている。可動磁石が、ラム12,9にそれぞれ連結されたシリンダ23,24の内側に設けられ、ホールセンサ25,26がそれぞれ、これらシリンダ23,24の外側に取り付けられている。ラム9の全体として円筒形の下方脚部は、もし容器の開口端部が容器に向いていれば容器に入る。ラム9の全体として矩形の上方脚部は、もし容器の開口端部がラム9に向いていれば容器上を進む。上方脚部は、容器がたとえ案内装置内へのその運動中上方に弾んでも案内装置内へ正確に入るようにする。
図1〜図3に関連して、図4〜図6を参照すると、容器がスクーパ4によって支持され、第1のラム9の場所に達すると、アクチュエータ11のうち1つが、第1のラム9を作動させてこれを左から右へ移動させる。容器の閉鎖端部は左に向いており(このため、第1のラム9に向いており)容器の開口端部が右に向いていれば、第1のラム9は容器を右に押すことになる。図5は、容器が下方ガイドに入る前の容器を示すと共に下方ガイドの各種要素を示している。図6は、容器が第1の段部22に当たった後、まさにエスクローガイドに入ろうとしているときの容器を示している。
通路10は、容器の閉鎖端部が先ず最初に通路10から出るようにする配向機構を有している。配向機構は、通路10の開口部のところに設けられたスロットを有している。このスロットの幅は、スロットが終端する右側のところを除き、容器のリングの外径よりも小さい。開口端部が右に向いた容器をスロット上に押すと、その開口端部は、通路10に落下するのが阻止される。というのは、スロットの幅が、容器のリングの外径よりも小さいからである。容器のリングがスロットの端に達すると、容器の開口端部は、スロットの前側段部上に載り、容器の閉鎖端部は、依然としてスクーパ上に載っていて、容器が依然として通路10内へ落下するのが阻止されるようになっている。
第1のラム9の行程の終わりに、容器の閉鎖端部は、スクーパから押し出され、重力に起因して先ず最初にスロット内へ落下し、他方、容器の開口端部は依然としてスロットの前側段部上に載っている。最終的に、容器の閉鎖端部が通路10内へ落下し、したがって、容器が傾くと、容器の開口端部は、滑ってスロットの前側段部から外れ、容器全体が通路10内に落下する。というのは、スロットの幅の広い端部が容器のリングを通過させることができるからである。速い速度では、第1の段部のところで傾斜路に当たる容器は、開口端部を上方に押し、容器を逆になるよう回転させ、閉鎖端部がスロットに入るようにする。この機構は、通路10がエスクローガイド15に通じているので容器の閉鎖端部が通路10内へ落下するようにする。
容器の開口端部が左に向いていれば、第1のラム9の下方脚部は、容器の開口端部に入り、容器は、押し出されないで、定位置に留まることになる。というのは、第1のラム9が単に容器の内側に延びているからである。第1のラム9を引っ込めると、左側壁には、容器が左に移動するのを阻止し、したがって、容器は、スクーパ4内に留まり、スクーパ4が、第2のラム12が設けられた場所に前進すると、スクーパ4と共に移動する。
開口端部が左に向いた状態の容器がスクーパ4によって支持され、第2のラム12の場所に到達すると、アクチュエータ11のうち他方のものが第2のラム12を作動させてこれを左から右に移動させる。第2のラム12は容器の開口端部に係合するほど大きいので、第2のラムは、容器を第2の通路13内へ押し込み、この通路13は又、エスクローガイド15に通じており、ここで、容器の閉鎖端部は通路13内で下方に差し向けられる。 第2のラム12が設けられているスクーパ4内に残っている容器だけが開口端部が左に向いている容器なので、この場所での容器全てが突き出される。容器がスクーパ内で最初に向いている方向がどのような方向であれ、容器は、最後にはエスクローガイド15内で、これらの開口端部が上方に向き、閉鎖端部が下方に向いた状態になる。
エスクローガイド15は、開口端部が上方に、閉鎖端部が下方に向いた状態の容器を本発明のバラ積み容器供給装置のエスケープメント又は脱進機構に導き、このエスケープメント機構は、エスケープメントハウジング16、エスケープメント17及びエスケープメントアクチュエータ18を有している。エスケープメント17は、エスケープメントアクチュエータ18を伸長させると、容器を一度に一つずつ小出しする。次に、エスケープメントアクチュエータ18を引っ込めると、次の容器をエスケープメントアクチュエータ18の伸長時にいつでもエスケープメントが可能な状態にすることができる。
本発明のバラ積み容器供給装置は、運搬機構、仕分け配向機構及びエスケープメント機構の動きを制御して協調させる機器制御装置を更に有している。この機器制御装置は、種々のセンサに電気的に結合されており、かかるセンサとしては、容器センサ19、ホッパセンサ20及びスプロケットセンサ21が挙げられる。
容器センサ19は、エスクローガイド頂部の近くで右側板3に取り付けられている。この容器センサは、容器がガイド15に入ると間欠的に遮断され、容器がガイド内のセンサのところ又はその上に位置していると、連続的に遮断される。機器制御システムは、このセンサ19をエスケープメントハウジング16から小出しされた容器の個数と共に利用して駆動モータ7及びラム9,12を必要に応じて前進させることによりエスクローガイド15内における容器の高さ位置を維持する。
対をなすホッパセンサ20は、それぞれ容器ホッパ1の互いに反対側の側部に取り付けられている。ホッパセンサ20は、ホッパ内に或る量の検査を実行するのに十分な容器があるかどうかをモニタする。ホッパセンサ20の対をなすエミッタと検出器との間の経路が閉鎖されていない状態になると、機器制御システムは容器がホッパ1から取り出されるにつれて所定数からのカウントダウンを開始する。ホッパ1内での容器の第2の所定数になると、オペレータは、ホッパ1の充填が必要であること旨、警告される。利用可能な容器の数がほぼ空のカウントに達すると、新たな検査が停止される。というのは、それ以上の検査を行なう上での容器の数が不十分だからである。スクーパ4の攪拌作用により、ホッパ1内での容器の頂面は、このセンサレベルでセンサ経路の遮断時に容器の個数を予測可能にすることができる特徴的なプロフィールを持つ。
スプロケットセンサ21は、駆動スプロケット6の近くに設けられ、正確なスプロケット停止位置を検出し、これを信号で知らせるようになっている。この配置場所により、スクーパ停止位置に対するチェーンの伸び(摩耗)の効果が減少する。
本発明のバラ積み容器供給装置は、多くの独特且つ有利な特徴を有しており、かかる特徴としては、開口及び閉鎖端部の構造的特徴を利用する容器の仕分け、専用案内経路を用いる容器の配向、スコップ・アンド・ダンプ(scoop-and-dump)法を利用して一度に一つの容器をピックアップすること、往復動エスケープメントを用いる肩付き容器の小出しが挙げられる。これら特徴は全てコンパクトで効率的なシステム内に組み込まれる。
本発明のバラ積み容器供給装置は、種々の仕事を行なうのに用いることができる。例えば、このバラ積み容器供給装置を用いて試験管様の容器を送ることができる。また、このバラ積み容器供給装置を用いて、エスケープメントの有無を問わず、単一の突出し装置を用いて円筒形の物品を送ることができる。当然のことながら、本発明のバラ積み容器供給装置は、種々の形状の反応容器に合うように設計変更できることは理解されるべきである。かかる設計変更は、本発明の教示に鑑みて当業者によりそれほど多くの実験を行なわないでも想到することができる。
本発明のバラ積み容器供給装置の好ましい実施形態の斜視図である。 本発明のバラ積み容器供給装置の露出側面図であり、容器スクーパを備えた垂直エレベータチェーンを示す図である。 本発明のバラ積み容器供給装置の別の側面図であり、エスケープメント機構を示す図である。 本発明のバラ積み容器供給装置の仕分け配向機構の一部の拡大斜視図である。 本発明のバラ積み容器供給装置の仕分け配向機構の一部の拡大斜視図であり、第1のラムによってエスケープメントに通じるガイドのスロット開口部にそしてこれを覆って突き出された容器を示す図である。 本発明のバラ積み容器供給装置の仕分け配向機構の一部の拡大斜視図であり、反応容器が正しい配向状態でガイドに沿って落下している状態を示す図である。 本発明のバラ積み容器供給装置の第1のラムの拡大斜視図である。 本発明のバラ積み容器供給装置の第2のラムの拡大斜視図である。
符号の説明
1 容器ホッパ
2 左側板
3 右側板
4 容器スクーパ
5 エレベータチェーン
6 駆動スプロケット
7 駆動モータ
8 遊びスプロケット
9 第1のラム
10 第1の通路
11 ラムアクチュエータ
12 第2のラム
13 第2の通路
14 カバー
15 エスクローガイド
16 エスケープメントハウジング
17 エスケープメント
18 エスケープメントアクチュエータ
19 容器センサ
20 ホッパセンサ
21 スプロケットセンサ
22 第1の段部
23,24 シリンダ
25,26 ホールセンサ

Claims (20)

  1. 各々が第1の端部及び第2の端部を備えた細長い本体を有するバラ積みの容器を自動分析器に送る装置であって、
    a.互いに間隔をおくと共に互いに平行な関係で連結された2つの直立側板(2,3)を有するフレーム構造体を有し、
    b.前記フレーム構造体によって支持され、前記容器を経路に沿って運搬する運搬手段を有し、前記運搬手段は、駆動スプロケット(6)によって駆動されるエレベータチェーン(5)及び前記エレベータチェーン(5)によって支持され、各々が前記容器を水平配向状態で運搬するよう構成された多数のスクーパ(4)を有し、
    c.前記フレーム構造体に取り付けられ、前記バラ積みの容器を受け取り、これら容器を前記エレベータチェーン(5)によって支持された前記スクーパ(4)に供給する容器ホッパ(1)を有し、
    d.前記経路に隣接して位置すると共に前記スクーパ(4)によって支持された前記容器をとらえる場所で前記フレーム構造体に取り付けられた仕分け配向機構を有し、
    e.前記仕分け配向機構は、第1のラム(9)を有し、前記第1のラムは、前記容器の前記第1の端部が前記第1のラム(9)に向いている場合、前記スクーパ(4)によって支持された前記容器の前記第1の端部に係合し、かかる容器を一度に一つずつ前記スクーパ(4)から前記ガイド内へ突き出すようになっており、
    f.前記仕分け配向機構は、第2のラム(12)を更に有し、前記第2のラムは、前記容器の前記第2の端部が前記第2のラム(12)に向いている場合、前記スクーパ(4)によって支持された前記容器の前記第2の端部に係合し、かかる容器を一度に一つずつ前記スクーパ(4)から前記ガイド内へ突き出すようになっており、
    g.前記フレームに取り付けられると共に前記ガイドに連結され、前記仕分け配向済みの容器を受け取ってこれらを一度に一つずつ小出しする脱進機構と、
    h.前記運搬手段、前記仕分け配向機構及び前記脱進機構の動作を制御して協調させる手段とを有している、
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記運搬手段は、前記駆動スプロケット(6)を駆動する駆動モータ(7)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項記載の装置。
  3. 前記運搬手段は、前記エレベータチェーン(5)と係合する遊びスプロケット(8)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項又は2に記載の装置。
  4. 前記仕分け配向機構は、前記第1のラム(9)によって突き出された前記容器を操作してこれらの第1の端部が先ず最初に前記ガイドに入るようにする手段を更に有している、 ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記第2のラム(12)は、第2の端部が前記第2のラム(12)に向いている前記容器を、該容器の前記第1の端部が先ず最初に前記ガイドに入るように前記スクーパ(4)から前記ガイド内へ突き出す、
    ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記仕分け配向機構は、前記第1のラム(9)及び前記第2のラム(12)をそれぞれ作動させるラムアクチュエータ(11)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記脱進機構は、エスケープメントアクチュエータ(18)を有している、
    ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記フレーム構造体に取り付けられると共に前記制御協調手段に電気的に結合され、スクーパ(4)及びラム(9,12)の動きを制御する容器センサ(19)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記容器ホッパ(1)に取り付けられると共に前記制御協調手段に電気的に結合され、前記ホッパ(1)内に残存している容器の量を検出するホッパセンサ(20)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記駆動スプロケット(6)に隣接して前記フレーム構造体に取り付けられると共に前記制御協調手段に電気的に結合され、前記駆動スプロケットの正確な停止位置を検出するスプロケットセンサ(21)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記容器の前記第1の端部は閉鎖され、前記容器の前記第2の端部は開口している、
    ことを特徴とする請求項10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 各々が第1の端部及び第2の端部を備えた細長い本体を有するバラ積みの容器を自動分析器に送る装置であって、
    a.互いに間隔をおくと共に互いに平行な関係で連結された2つの直立側板(2,3)を有するフレーム構造体を有し、
    b.前記フレーム構造体によって支持され、前記容器を経路に沿って運搬する運搬手段を有し、前記運搬手段は、駆動スプロケット(6)によって駆動されるエレベータチェーン(5)及び前記エレベータチェーン(5)によって支持され、各々が前記容器を水平配向状態で運搬するよう構成された多数のスクーパ(4)を有し、
    c.前記フレーム構造体に取り付けられ、前記バラ積みの容器を受け取り、これら容器を前記エレベータチェーン(5)によって支持された前記スクーパ(4)に供給する容器ホッパ(1)を有し、
    d.前記経路に隣接して位置すると共に前記スクーパ(4)によって支持された前記容器をとらえる場所で前記フレーム構造体に取り付けられた仕分け配向機構を有し、
    e.前記仕分け配向機構は、第1のラム(9)を有し、前記第1のラムは、前記容器の前記第1の端部が前記第1のラム(9)に向いている場合、前記スクーパ(4)によって支持された前記容器の前記第1の端部に係合し、かかる容器を一度に一つずつ前記スクーパ(4)から前記ガイド内へ突き出すようになっており、前記仕分け配向機構は、前記第1のラム(9)によって突き出された前記容器を操作してこれらの第1の端部が先ず最初に前記ガイドに入るようにする手段を更に有し、
    f.前記仕分け配向機構は、第2のラム(12)を更に有し、前記第2のラムは、前記容器の前記第2の端部が前記第2のラム(12)に向いている場合、運搬された前記容器の前記第2の端部に係合し、かかる容器をこれらの前記第1の端部が先ず最初に前記ガイドに入るように一度に一つずつ前記運搬手段から前記ガイド内へ突き出すようになっており、
    g.前記フレームに取り付けられると共に前記ガイドに連結され、前記仕分け配向済みの容器を受け取ってこれらを一度に一つずつ小出しする脱進機構と、
    h.前記運搬手段、前記仕分け配向機構及び前記脱進機構の動作を制御して協調させる手段とを有している、
    ことを特徴とする装置。
  13. 前記運搬手段は、前記駆動スプロケット(6)を駆動する駆動モータ(7)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項12記載の装置。
  14. 前記運搬手段は、前記エレベータチェーン(5)と係合する遊びスプロケット(8)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項12又は13記載の装置。
  15. 前記仕分け配向機構は、前記第1のラム(9)及び前記第2のラム(12)をそれぞれ作動させるラムアクチュエータ(11)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項1214のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記脱進機構は、エスケープメントアクチュエータ(18)を有している、
    ことを特徴とする請求項1215のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記フレーム構造体に取り付けられると共に前記制御協調手段に電気的に結合され、スクーパ(4)及びラム(9,12)の動きを制御する容器センサ(19)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項1216のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記容器ホッパ(1)に取り付けられると共に前記制御協調手段に電気的に結合され、前記ホッパ(1)内に残存している容器の量を検出するホッパセンサ(20)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項1217のいずれか1項に記載の装置。
  19. 前記駆動スプロケット(6)に隣接して前記フレーム構造体に取り付けられると共に前記制御協調手段に電気的に結合され、前記駆動スプロケットの正確な停止位置を検出するスプロケットセンサ(21)を更に有している、
    ことを特徴とする請求項1218のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記容器の前記第1の端部は閉鎖され、前記容器の前記第2の端部は開口している、
    ことを特徴とする請求項1218のいずれか1項に記載の装置。
JP2002562965A 2001-02-06 2002-01-30 バラ積み容器供給装置 Expired - Lifetime JP4327458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/777,750 US6790412B2 (en) 2001-02-06 2001-02-06 Bulk vessel feeder
PCT/US2002/002580 WO2002063268A2 (en) 2001-02-06 2002-01-30 Bulk vessel feeder

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004538222A JP2004538222A (ja) 2004-12-24
JP2004538222A5 JP2004538222A5 (ja) 2005-12-22
JP4327458B2 true JP4327458B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=25111138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002562965A Expired - Lifetime JP4327458B2 (ja) 2001-02-06 2002-01-30 バラ積み容器供給装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6790412B2 (ja)
EP (1) EP1366348B1 (ja)
JP (1) JP4327458B2 (ja)
CN (1) CN1304256C (ja)
AU (1) AU2002242010A1 (ja)
DE (1) DE60204001T2 (ja)
WO (1) WO2002063268A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6825041B2 (en) 2001-03-16 2004-11-30 Beckman Coulter, Inc. Method and system for automated immunochemistry analysis
AU2003287568A1 (en) * 2002-11-08 2004-06-03 Irm, Llc Systems and methods of sorting samples
FR2864051B1 (fr) * 2003-12-23 2007-04-06 Sidel Sa Systeme d'alimentation de preformes, notamment d'une machine de soufflage de recipients, comportant des moyens d'ejection des preformes mal positionnees
DE502004006789D1 (de) * 2004-11-25 2008-05-21 Roche Diagnostics Gmbh Vorrichtung zum Analysieren von Proben
JP4861698B2 (ja) * 2005-12-22 2012-01-25 シスメックス株式会社 ピペットチップ供給装置および試料分析装置
JP4829677B2 (ja) * 2006-05-18 2011-12-07 シスメックス株式会社 試料分析装置
US7855077B2 (en) * 2006-09-29 2010-12-21 Beckman Coulter, Inc. Method and device for test sample loading
US8261936B2 (en) * 2006-11-14 2012-09-11 Parata Systems, Llc Device for dispensing vials useful in system and method for dispensing prescriptions
US8276747B2 (en) * 2007-06-29 2012-10-02 Habasit Ag Module for a modular belt and a driving sprocket for easy cleaning
JP5378284B2 (ja) * 2010-03-29 2013-12-25 シスメックス株式会社 容器供給装置及び試料分析装置
EP2752668A3 (en) * 2010-07-23 2014-10-15 Beckman Coulter, Inc. System Or Method Of Including Analytical Units
CN102393470B (zh) * 2011-08-16 2013-04-10 杨晓勇 一种应用于全自动化学发光分析仪的反应杯装载系统
US9993820B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Abbott Laboratories Automated reagent manager of a diagnostic analyzer system
US9632103B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Abbott Laboraties Linear track diagnostic analyzer
US9513303B2 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Abbott Laboratories Light-blocking system for a diagnostic analyzer
JP5898119B2 (ja) 2013-03-28 2016-04-06 シスメックス株式会社 分析装置
EP3015407B1 (en) * 2013-06-25 2017-06-07 Nissan Motor Co., Ltd Device for supplying constant number of small parts
JP6326286B2 (ja) * 2014-05-14 2018-05-16 日本電子株式会社 容器供給ユニット及び自動分析装置
JP6578136B2 (ja) * 2015-05-29 2019-09-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 コンバインドサイクルプラント、その制御装置及び起動方法
EP3214451A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-06 Roche Diagnostics GmbH Sample carrier handling device
CN116825604A (zh) 2017-05-22 2023-09-29 拜克门寇尔特公司 样品处理系统和由其执行的方法
CN111033268B (zh) * 2017-09-20 2024-04-02 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 反应杯自动装载装置及样本分析仪
CN111033264B (zh) * 2017-09-20 2024-04-09 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 反应杯拾取机构、自动装载装置、样本分析仪及装载方法
CN107902368B (zh) * 2017-12-05 2023-11-07 郑州智联机械设备有限公司 一种旋转转换式自动下盖器
EP3729077B1 (en) 2017-12-19 2024-03-27 Beckman Coulter, Inc. Integrated sample processing system with variable workflows
EP3746799B1 (en) * 2018-01-31 2024-04-03 Laboratory Corporation of America Holdings Sample sorting system, method of sorting samples and computer program product
FR3098805B1 (fr) * 2019-07-16 2022-01-28 Sidel Eng & Conveying Solutions Doigt d'éjection pour dispositif de fourniture d'éléments de bouchage triés et procédé de fabrication par moulage
CN112433061A (zh) * 2020-10-27 2021-03-02 武汉生之源生物科技股份有限公司 一种反应杯上料装置及化学发光免疫分析仪
CN113682711B (zh) * 2021-10-26 2022-04-05 江苏烨明光电有限公司 一种照明灯收纳装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2734627A (en) 1956-02-14 A shields
US1311590A (en) 1917-10-17 1919-07-29 Bock Bearing Company Feed mechanism.
US1653480A (en) 1924-02-15 1927-12-20 Owens Bottle Co Conveying apparatus
US2341265A (en) 1943-01-06 1944-02-08 Remington Arms Co Inc Hopper feed device
US2936059A (en) 1954-12-21 1960-05-10 Hakogi Ichiro All-automatic apparatus for handling curved-surface articles
US2954862A (en) 1957-06-26 1960-10-04 Harry S Clark Article loading machine
US2987180A (en) 1959-09-08 1961-06-06 Walter A Shields Device for selectively discharging vials having closure caps sealed thereto and vials without closure caps from a vial filling and sealing apparatus
US3119487A (en) 1961-09-29 1964-01-28 Emhart Mfg Co Apparatus for orienting articles such as plastic bottles
DE1560547A1 (de) 1963-09-07 1969-10-09 Reiners Walter Dr Ing Vorrichtung zum Gleichrichten von Spulen mit konischen Spulenhuelsen
US3221857A (en) 1964-07-09 1965-12-07 Holstein & Kappert Maschf Apparatus for orienting bottle caps and the like
US3372310A (en) 1965-04-30 1968-03-05 Radiation Inc Universal modular packages for integrated circuits
US3338373A (en) 1966-11-28 1967-08-29 Samuel S Aidlin Automatic apparatus for orienting and feeding bottles, and the like
US3537567A (en) 1968-12-31 1970-11-03 Casimir W Nowicki Bottle orienting mechanism
DE1938474B2 (de) 1969-07-29 1972-01-27 Vereinigte Kapselfabnken Nacken heim GmbH, 6506 Nackenheim Lagesortiervorrichtung fuer zylindrische becher
US4244459A (en) 1978-01-26 1981-01-13 Garrett Burton R Parison unscrambler
DD150310A3 (de) * 1979-10-04 1981-08-26 Kirchhnefer Werner Vorrichtung zum lagerichtigen zufuehren von werkstuecken,insbesondere tonnenrollen
US4634575A (en) 1982-10-13 1987-01-06 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic cuvette loading apparatus
SU1188063A1 (ru) 1983-10-18 1985-10-30 Предприятие П/Я В-2501 Ориентирующее устройство
DE3414680A1 (de) 1984-04-18 1985-10-24 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Huelsenuebergabevorrichtung
US4782939A (en) * 1985-12-31 1988-11-08 Fields W George Can unscrambler system
US4832175A (en) 1987-04-02 1989-05-23 Macintyre Archie A Sorting and orienting structure and method
GB2229714A (en) * 1989-03-31 1990-10-03 Ibm Bowl feeder with gas flow to aid transport of articles.
AT412397B (de) 1989-09-27 2005-02-25 Sticht Walter Vorrichtung zum ausrichten und/oder sortieren von einzelteilen
ATE118446T1 (de) 1989-12-08 1995-03-15 Jaime Marti Sala Vorrichtung zum automatischen aufstellen und fördern von behältern.
US6436349B1 (en) * 1991-03-04 2002-08-20 Bayer Corporation Fluid handling apparatus for an automated analyzer
US6498037B1 (en) * 1991-03-04 2002-12-24 Bayer Corporation Method of handling reagents in a random access protocol
CA2050121C (en) * 1991-03-04 2005-04-19 Glen A. Carey Automated analyzer
FR2675481B1 (fr) 1991-04-16 1993-08-20 Sidel Sa Dispositif de convoyage de preformes agence pour eliminer des preformes emboitees les unes dans les autres.
US5314072A (en) 1992-09-02 1994-05-24 Rutgers, The State University Sorting plastic bottles for recycling
US5337567A (en) * 1992-11-05 1994-08-16 Hughes Aircraft Company Liquid fuel power plant and method
DE4308316A1 (de) 1993-03-16 1994-09-22 Kammann Maschf Werner Vorrichtung zum Ausrichten von ungeordnet zugeführten Körpern
US5439093A (en) 1994-02-03 1995-08-08 H. G. Kalish Inc. Apparatus for unscrambling containers
DE19653090C1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Hugo Schindel Vorrichtung zum Vereinzeln und Transportieren von Flaschen und Formteilen
AUPP058197A0 (en) * 1997-11-27 1997-12-18 A.I. Scientific Pty Ltd Pathology sample tube distributor
US6102193A (en) * 1998-06-30 2000-08-15 Rivers, Jr.; Ernest M. Method and apparatus for providing parts to workpieces
US6362272B1 (en) * 1998-10-07 2002-03-26 Jsr Corporation Oil extended rubber and rubber composition
JP2000185811A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Tooshoo:Kk 薬剤送出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002063268A3 (en) 2002-11-28
CN1304256C (zh) 2007-03-14
DE60204001D1 (de) 2005-06-09
EP1366348B1 (en) 2005-05-04
DE60204001T2 (de) 2006-01-19
AU2002242010A1 (en) 2002-08-19
JP2004538222A (ja) 2004-12-24
US6790412B2 (en) 2004-09-14
US20020106305A1 (en) 2002-08-08
WO2002063268A2 (en) 2002-08-15
CN1491174A (zh) 2004-04-21
EP1366348A2 (en) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327458B2 (ja) バラ積み容器供給装置
CA1230327A (en) Method and apparatus for transporting carriers of sealed sample tubes and mixing the samples
US8734719B2 (en) Parts supply device, sample analyzing device, parts supply method
KR101124788B1 (ko) 용기와 같은 길다란 물품의 공급-분배장치
KR101840912B1 (ko) 검체 처리 장치 및 검체 처리 방법
JP5558748B2 (ja) 果菜搬送送出方法、果菜搬送送出装置
EP2409159B1 (en) Aliquoting apparatus for biological material containers
US5477663A (en) Robotic tray loader system, method and apparatus
KR960017472A (ko) 가볍고, 속이 빈, 긴물품들을 정렬하여 일렬로 운반하는 자동설비
JPH08504940A (ja) ルミネセンス計測システム及びルミノメータ装置
CN210090486U (zh) 反应杯进杯装置及样本分析设备
US4629387A (en) DIP tube loading/unloading apparatus
JP2012154835A (ja) ピペットチップ供給装置、検体分析装置及びピペットチップ供給方法
US20170152109A1 (en) Container Supply Unit and Automated Analyzer
CN118243938A (zh) 反应杯自动装载装置及样本分析仪
CN111033264B (zh) 反应杯拾取机构、自动装载装置、样本分析仪及装载方法
CN105510614B (zh) 坩埚供给机构和元素分析装置
JP6573541B2 (ja) 容器供給ユニット及び自動分析装置
CN116351727A (zh) 一种具有防磕碰结构的药品分拣装置及分拣方法
JP2007313470A (ja) フリーバケット式選別装置
JPH1135126A (ja) 農産物保持機能を有する受皿及びこれを用いた選別装置
US4923067A (en) Automated drill sorting system and method
US20020046551A1 (en) Product transfer mechanism
JP2009031025A (ja) カップセット機
CN221747184U (zh) 一种料仓上下料装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4327458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term