JP4326019B2 - 電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法 - Google Patents

電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4326019B2
JP4326019B2 JP2007506086A JP2007506086A JP4326019B2 JP 4326019 B2 JP4326019 B2 JP 4326019B2 JP 2007506086 A JP2007506086 A JP 2007506086A JP 2007506086 A JP2007506086 A JP 2007506086A JP 4326019 B2 JP4326019 B2 JP 4326019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
manufacturing
plating
electromagnetic wave
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007506086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007531820A (ja
Inventor
ジョンホ リュ
スンリャン ジョン
サン ボム キム
Original Assignee
イルジン コッパー ホイル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イルジン コッパー ホイル カンパニー リミテッド filed Critical イルジン コッパー ホイル カンパニー リミテッド
Publication of JP2007531820A publication Critical patent/JP2007531820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326019B2 publication Critical patent/JP4326019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/382Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal
    • H05K3/384Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal by plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/34Anodisation of metals or alloys not provided for in groups C25D11/04 - C25D11/32
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/38Chromatising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D9/00Electrolytic coating other than with metals
    • C25D9/04Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials
    • C25D9/08Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials by cathodic processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/0084Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising a single continuous metallic layer on an electrically insulating supporting structure, e.g. metal foil, film, plating coating, electro-deposition, vapour-deposition
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0723Electroplating, e.g. finish plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0094Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent
    • H05K9/0096Shielding materials being light-transmitting, e.g. transparent, translucent for television displays, e.g. plasma display panel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

この発明は、反射率が低く、外観に斑が無く、残渣が殆どない均一な外観を有する電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法とその表面処理銅箔に関する。
プラズマデイスプレーパネル(PDP)は画像表示面から人体に有害な強力な電磁波を放射するため電磁波遮蔽体を設置して電磁波の放射を防止する必要がある。電磁波遮蔽体としては、銅回路を、例えば、PET等のような絶縁性透明基材に積層させて製造した複合材料が使用されているが、前記複合材料は電磁波放射防止能力と光線透過性が優れた長所がある。具体的に、前記複合材料は、所定の表面粗度を有する銅箔(copper foil)を前記透明基材に積層し、エッチングによって不必要な銅箔を除去して望む銅回路を形成することにより製造される。
銅回路の線幅とパターンは必要とする電磁波放射能力と光線の透過性を根拠に選択される。
ところが、前記銅回路が外観を反射すると表示画面の輝度(brightness)を低下させる問題がある。従って、電磁波遮蔽用銅箔としては、黒色に近いように表面処理され低い反射率を有する銅箔が選好されている。
しかしながら、表面処理された銅箔の表面が黒色に近いほど、その外観に斑が発生しやすくなるか、表面から粉末が付いて出る等残渣が発生しやすくなる傾向がある。銅箔表面の斑はPDPの画質を劣らせ、残渣はエッチングされ透明基材が表れるべき部分に落ちて光線の透過性を劣らせるので、PDP解像度が全般的に低下される短所がある。
このため、従来では銅箔の表面を完全に黒色にしないで、黒色に近いチョコレート色や暗い金属色を有するように表面処理する方向に主に研究が行われている。しかし、前記のような方法で製造された銅箔の表面は完全な黒色でないので、電磁波遮蔽用銅箔としての反射率の改善には限界があった。
本願発明に関連する文献として下記の特許文献を挙げる。
US 2002/0182433 特開2002−167691 特開平07−188979 EP 0541997
本発明は、黒色の外観を有するので反射率が低い電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔及びその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、黒色の外観を有しながらも、斑及び残渣が殆ど無い均一な外観を有する電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔及びその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明の更に他の目的は、剥離強度(peel strength)が優秀な電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔及びその製造方法を提供することにある。
前記目的を達成するための、本発明の電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法は、電解メッキ浴に陰極として銅箔を配置し、前記銅薄箔の表面に黒化メッキ層を形成させることにより電磁波遮蔽用表面処理銅箔を製造する方法において、Co及び陰極における水素発生を抑制する酸化剤を含む電解メッキ浴を使用して前記銅箔表面に黒色のCo酸化物メッキ層を形成させ、該酸化剤が、KNO 、NH NO 、HNO 、NaNO 、NH ClO 、KClO 及びNaClO から成る群から選択される少なくとも1種であることを特徴とする。
前記酸化剤の濃度は、1〜40g/lであることが好ましい。
更に、前記電解メッキ浴にNi及びFeから成る群から選択される少なくとも1種の金属イオンが含まれることが好ましい。
前記電解メッキ浴中Co、Ni及びFeの金属成分総濃度が1〜80g/lであることが好ましい。
一方、前記Co酸化物メッキ層を形成する前に、更に、銅箔の表面に微細銅粒子層を析出形成させる段階を含むことが好ましい。
更に、前記Co酸化物メッキ層の表面に電解クロメート層を形成する段階を含むことが好ましい。
更に、メッキ層が形成された表面の裏面にZn又はZn合金で構成されたメッキ被膜層を形成する段階を含むことが好ましい。
以下、本発明を詳しく説明する。
本発明の対象となる電磁波遮蔽用銅箔は広幅生産が可能な電解銅箔であって、銅箔の厚さは1〜35μmであり、好ましくは6〜18μmである。表面粗度(Rz:DIN)は0.1〜2.0μmであり、好ましくは、0.5〜1.5μmである。表面粗度が0.1μmより小さい場合、透明基材との接着性が十分でないようになり、電磁波遮蔽体の信頼性が低下され、2.0μmより大きい場合、エッチングによって回路を形成した後に、銅箔が接着されている透明基材の表面の凹凸が大きくなり、これに因り表示画面の曇りが大きくなるので好ましくない。
銅箔の黒化表面処理は、黒色を誘発する金属が含まれた電解メッキ浴において銅箔を陰極に配置し、前記陰極の銅箔表面上に前記金属メッキ層を析出させることにより行われる。黒色を誘発すると知られた金属としては、Cu、Cr、Co等があるが、Cuは完全な黒色を導出できるが、追後銅箔回路パターン形成時銅箔回路側に浸透して回路パターンを損傷させる問題があり、Crは銅箔回路形成時のエッチング性に問題を起こすため、本発明に適用することが難しい。従って、製品損傷防止、製造工程上の問題点等を考慮すると、Coが最も適当な金属である。
Coメッキ層が黒色を呈するためには、限界電流密度辺りで電解メッキして、銅箔表面上にCo、CoOOH、CoOのような酸化物の形態で析出されなければならない。しかし、前述のとおり、このような黒化メッキ層は表面に斑が生じるか、表面から粉末が付いて出る残渣発生の問題がある。黒化メッキ層に斑や残渣が発生する主な理由は、陰極から発生する水素の発生態様が銅箔表面に従って均一でないからであると思われる。即ち、メッキ過程で陰極である銅箔表面ではCoが酸化され析出されるとともに、水素(H)が発生するようになるが、このような水素が発生する部分のメッキ厚さは残り部分の厚さと微細な差異を見せる。このため、全体の銅箔表面を眺望した時、周囲部に比べて水素が発生しないか水素発生態様が異なる部分は斑に見えるようになる。また、前記のようなメッキの不均一性に因り銅箔の製造過程中に表面から部分的にメッキ粒子が脱落される等残渣が発生するようになる。
従って、メッキ層が形成された銅箔の表面粗度が全体的には電磁波遮蔽用銅箔に使用可能な範囲内にあるとしても、前記のように不均一な外観を有する銅箔は製品不良を招くようになる問題がある。
本発明は、Coを含む全体メッキ浴に水素発生抑制剤としての酸化剤を添加して陰極における水素発生を抑制することにより、陰極における水素発生態様を均一化することにより、均一な外観の黒化メッキ層を有する黒化表面処理銅箔を得ることができることにその特徴がある。前記酸化剤は水素の発生を抑制するので水素発生で生成され得る斑を防止するとともに、電解液中のCoを酸化させる。
このような酸化剤物質としては、KNO、NHNO、HNO、NaNO、NHClO、KClO、NaClO があり、この中一つ以上を電解メッキ浴に所定量含ませると均一な外観の黒化表面処理銅箔を得ることができる。
具体的なメッキ過程は、例えば、Ir電極を陽極に使用し、陰極を銅箔にしてメッキを行うことによりなり、銅箔表面に形成されたCo黒化メッキ層はCo、CoOOH、CoOのような酸化物の形態になっている。電解メッキ浴に含まれるCoの濃度は1〜80g/lから選ぶことができるが、最も効率良く黒化メッキ層が形成できる濃度は20〜60g/lである。酸化剤の濃度は、1〜40g/lが適当であり、最も適切な濃度は1〜15g/lである。酸化剤の濃度が1g/lを下回ると、水素発生抑制効果が殆ど無くなるばかりでなく、黒色の酸化メッキ層を得ることができないし、40g/lを超えるとCoが度を過ぎて酸化され却ってメッキ層の残渣発生(粉落)が更に甚だしくなるからである。




工業的に経済的なメッキ浴の電流密度は0.1〜60A/dmであり、特に5〜25A/dmの電流密度が好ましい。電流密度が0.1A/dm未満であれば望む黒色のメッキ層を得ることができないし、60A/dm以上では黒色メッキ層と銅箔との間の接着強度が劣り剥離現像が発生するからである。
メッキ浴のpHは2.5〜5.5範囲であるのが好ましく、特に、3.0〜4.0範囲の pHが好ましい。pHが2.5未満である場合、メッキされた黒化層が溶け出るようになり、pHが5.5以上である場合には黒化表面処理されない反対側面が変色される問題がある。前記pHは硫酸とKOHを添加して調節することができる。
また、メッキ時間は1〜20秒範囲で可能であるが、電流密度、電解液濃度等を考慮して前記範囲以外も可能である。
一方、銅箔の剥離強度を向上させ透明基材との接着性を向上させるためにCo外の他の金属成分も電解浴に含ませることができる。銅箔の特性を害せず、剥離強度を向上させる元素としては、Ni、Feが適当である。前記金属成分とCoとを合わせた電解液中の金属成分濃度も1〜80g/l範囲にあるものがメッキ効率性の側面で好ましい。
また、反射率を小さくし、透明基材との接着性を向上させるために黒化メッキを行う前に、銅箔の表面に微細銅粒子層を析出付着させることができる。析出された銅粒子はアンカー(anchor)役割をして透明基材に銅箔を積層させる時、剥離強度を上昇させて接着性を向上させ、外光を乱反射させ反射率を劣らせる。
微細銅粒子層の形成は、プリント配線板用銅箔に使用される粗化処理を利用して行うことができる。粗化処理は硫酸銅メッキ浴で行うことが普通であり、粗化処理時の銅粒子の付着量は0.1〜10g/m範囲が好ましく、更に好ましい範囲は0.5〜8g/mである。
微細銅粒子層形成、黒化メッキ層形成の全ての表面処理工程に亘って表面粗度は前述のとおり、Rz(DIN規格)で0.1〜2.0μm以内に保持されるべきである。
上述の微細銅粒子層形成条件、黒化メッキ条件の範囲内で表面処理する場合、表面粗度を前記範囲以内に保持することができる。
一方、本発明の銅箔に電解クロメート(chromate)処理等の防錆処理をすることができる。また、黒化メッキを行わない側の表面にZn又はZn合金からなるメッキ被膜を形成すると、電磁波遮蔽体製造のための加熱工程で加熱変色を防ぐことができる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。しかし、以下の実施例は専ら本発明を説明するためのものであって、本発明の要旨に基づいて本発明の範囲が以下の実施例に限定されないことは当業者にとって自明である。
実施例1
表面粗度(Rz)が2μm以下、厚さ10μmである電解銅箔を100g/l硫酸において、5秒間浸漬し酸洗処理後純水で洗浄した後に、通常的にshiny面と称する銅箔表面に下の条件で黒化メッキ処理を行った。黒化メッキ処理後、黒化処理面にCr防錆処理を行った。電解浴組成;Co金属イオン濃度40g/l(Coは硫酸コバルト形態でメッキ浴に添加される)、KNO濃度2g/l、緩衝液(HBO)濃度30g/l
電解液pH;3.5、
電解液の温度:25℃、電流密度;10A/dm、メッキ時間;4秒。
実施例2
実施例1と同一な条件で銅箔の表面を前処理した後、通常的にshiny面と称する銅箔表面に下の条件で黒化メッキ処理を実施した。黒化メッキ処理後、黒化処理面にCr防錆処理を実施した。電解浴組成;Co金属イオン濃度40g/l(Coは硫酸コバルト形態でメッキ浴に添加される)、KNO濃度2g/l、緩衝液(HBO)濃度30g/l
電解液 pH;3.5,
電解液の温度;25℃、電流密度;20A/dm、メッキ時間;2.5秒
実施例3
銅付着量を1.5g/mにして微細銅粒子層を形成し、実施例2と同一な条件で黒化メッキ処理及び防錆処理をした。
実施例4
実施例1と同一な条件で銅箔の表面を前処理した後、通常的にshiny面と称する銅箔表面に下の条件で黒化メッキ処理を実施した。黒化メッキ処理後、黒化処理面にCr防錆処理を実施した。電解浴組成;Co金属イオン濃度35g/l(Coは硫酸コバルト形態でメッキ浴に添加される)、Ni金属イオン濃度(硫酸ニッケル形態でメッキ浴に添加される)8g/l、KNO濃度2g/l、緩衝液(HBO)濃度30g/l
電解液pH;3.5,
電解液の温度;25℃、電流密度;10A/dm、メッキ時間;4秒。
実施例5
Niイオンの代わりにFeイオンを8g/l添加したことの外には実施例4と同一な条件で黒化メッキ処理及び防錆処理を行った。
比較例1
前記実施例と同一な条件で電解銅箔表面を前処理した後、下記の条件で黒化処理メッキを実施した。黒化メッキ処理後、黒化処理面にCr防錆処理を実施した。電解浴組成;Co金属イオン濃度40g/l(Coは硫酸コバルト形態でメッキ浴に添加される)、緩衝液(HBO)濃度30g/l、その他微量元素等。
電解液pH;3.5、
電解液の温度;25℃、電流密度;20A/dm、メッキ時間;2.5秒。
比較例2
前記実施例と同一な条件で電解銅箔表面を前処理した後、下記の条件で黒化処理メッキを実施した。黒化メッキ処理後、黒化処理面にCr防錆処理を実施した。電解浴組成;Co金属イオン濃度30g/l(Coは硫酸コバルト形態でメッキ浴に添加される)、Ni金属イオン濃度(硫酸ニッケル形態でメッキ浴に添加される)8g/l、緩衝液(HBO)濃度30g/l、その他微量元素等。
電解液pH;3.5、
電解液の温度;25℃、電流密度;20A/dm、メッキ時間;4秒。
下記表1は前記実施例及び比較例による表面処理銅箔の斑発生有無、擦ることによる残渣発生(粉落)有無、剥離強度を測定した結果を表したものである。
Figure 0004326019
表1に示すように、電解メッキ浴に酸化剤が含まれなかった比較例1及び2は表面上に斑と残渣が発生している。しかし、本発明の実施例は斑及び残渣が発生しなかったことを分かる。
また、黒化メッキ処理前に微細銅粒子層を形成させた実施例3は、微細銅粒子層を形成しない各対応される条件の実施例2に比べて剥離強度が上昇したことを分かる。また、黒化メッキ層にNiとFeとがそれぞれ追加的に含まれた実施例4と実施例5とが前記成分等が含まれない実施例1及び2より更に高い剥離強度を有することを分かる。
前記のような均一な外観を有する本発明の表面処理銅箔をPETのような絶縁性透明基材に積層して製造される複合材料で電磁波遮蔽体を製造すると、表示画面の解像図が優秀なプラズマデイスプレーパネルを製造することができ、その不良率も顕著に低くすることができるようになる。
以上で説明したとおり、本発明の製造方法によって製造された表面処理銅箔は、反射率が低い黒色の外観を有するので、PDP表示画面の輝度を低下させないという長所がある。
さらに、本発明による表面処理銅箔は、黒色の外観を有しながらも、斑及び残渣が殆どない均一な外観を有するので、これを利用して製造された電磁波遮蔽体用複合材料の不良率が顕著に低くなり、前記複合材料を使用して製造されたPDP表示画面の外観が優秀になる効果がある。

Claims (9)

  1. 電解メッキ浴に陰極として銅箔を配置し、前記銅薄箔の表面に黒化メッキ層を形成させることにより電磁波遮蔽用表面処理銅箔を製造する方法において、Co及び陰極における水素発生を抑制する酸化剤を含む電解メッキ浴を使用して前記銅箔表面に黒色のCo酸化物メッキ層を形成させ、該酸化剤が、KNO 、NH NO 、HNO 、NaNO 、NH ClO 、KClO 及びNaClO から成る群から選択される少なくとも1種であることを特徴とする電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法。
  2. 前記酸化剤の濃度が1〜40g/lであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記電解メッキ浴にNi及びFeから成る群から選択される少なくとも1種の金属イオンがさらに含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 前記電解メッキ浴中Co、Ni及びFeの金属成分総濃度が1〜80g/lであることを特徴とする請求項3に記載の製造方法。
  5. 前記Co酸化物メッキ層を形成する前に、更に、銅箔の表面に微細銅粒子層を析出形成させる段階を含む請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法。
  6. 更に、前記Co酸化物メッキ層の表面に電解クロメート層を形成する段階を含む請求項5に記載の製造方法。
  7. 更に、メッキ層が形成された表面の裏面にZn又はZn合金で構成されたメッキ被膜層を形成する段階を含む請求項5又は6に記載の製造方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の製造方法によって製造された電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔。
  9. 請求項8に記載の黒化表面処理銅箔を絶縁性透明基材に積層して製造された電磁波遮蔽用複合材料。
JP2007506086A 2004-04-02 2005-03-31 電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法 Active JP4326019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040023096A KR100604964B1 (ko) 2004-04-02 2004-04-02 전자파 차폐용 흑화표면처리 동박의 제조방법
PCT/KR2005/000952 WO2006004299A1 (en) 2004-04-02 2005-03-31 Method for manufacturing black surface-treated copper foil for emi shield

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007531820A JP2007531820A (ja) 2007-11-08
JP4326019B2 true JP4326019B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=35783069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506086A Active JP4326019B2 (ja) 2004-04-02 2005-03-31 電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4326019B2 (ja)
KR (1) KR100604964B1 (ja)
WO (1) WO2006004299A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993984A (ja) * 1982-11-17 1984-05-30 Fuji Electric Co Ltd 水封式ポンプ装置
JP2007332418A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 表面処理銅箔
US9920416B2 (en) 2012-05-09 2018-03-20 Okuno Chemical Industries Co., Ltd. Blackening treatment solution for black Cr—Co alloy plating film
KR20150077943A (ko) * 2013-12-30 2015-07-08 일진머티리얼즈 주식회사 동박, 이를 포함하는 전기부품 및 전지
JP7003665B2 (ja) * 2016-01-29 2022-01-20 住友金属鉱山株式会社 黒化めっき液、導電性基板の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW230290B (ja) * 1991-11-15 1994-09-11 Nikko Guruder Foreer Kk
JP3222002B2 (ja) * 1993-12-27 2001-10-22 株式会社日鉱マテリアルズ 印刷回路用銅箔及びその製造方法
US6497806B1 (en) * 2000-04-25 2002-12-24 Nippon Denkai, Ltd. Method of producing a roughening-treated copper foil
JP3374127B2 (ja) * 2000-11-27 2003-02-04 古河サーキットフォイル株式会社 金属箔、それを用いた回路基板用の積層板

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006004299A1 (en) 2006-01-12
KR20050097831A (ko) 2005-10-10
KR100604964B1 (ko) 2006-07-26
JP2007531820A (ja) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006001594A1 (en) Method for manufacturing black surface- treated copper foil for emi shield and copper foil the same and the composite material using it
JP3347457B2 (ja) 非シアン系銅−亜鉛電気めっき浴、これを用いたプリント配線板用銅箔の表面処理方法及びプリント配線板用銅箔
WO2005083157A1 (ja) 灰色化処理面を備える表面処理銅箔、その表面処理銅箔の製造方法及びその表面処理銅箔を用いたプラズマディスプレイの前面パネル用の電磁波遮蔽導電性メッシュ
TWI462662B (zh) 複合式雙面黑色銅箔及其製造方法
JP4326019B2 (ja) 電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法
JP2008166655A (ja) 電磁波シールド材用銅箔
JP4219873B2 (ja) 表面処理銅箔及びその製造方法
JP2004256832A (ja) 黒色化処理面を備える表面処理銅箔及びその表面処理銅箔を用いたプラズマディスプレイの前面パネル用の磁気遮蔽導電性メッシュ
TWI290819B (en) Copper foil for plasma display panel and its manufacturing method
WO2005010241A1 (ja) 黒色化処理面を備える表面処理銅箔、その表面処理銅箔の製造方法及びその表面処理銅箔を用いたプラズマディスプレイの前面パネル用の電磁波遮蔽導電性メッシュ
JP2008270659A (ja) プラズマディスプレィ前面板用黒色化シールドメッシュの製造方法
JP3869433B2 (ja) 電磁波遮蔽用黒化表面処理銅箔の製造方法
JP4219874B2 (ja) 導電性物質で銅箔メッシュの前面及び側面を処理する方法
JP3913240B2 (ja) 表面処理銅箔
KR100560673B1 (ko) 전도성 물질로 전면 및 측면이 처리된 매쉬를 갖는패턴화된 동박
JP2009021342A (ja) プラズマディスプレイ前面板用黒色化シールドメッシュの製造方法
JP2009231426A (ja) プラズマディスプレイ前面板用黒色化シールドメッシュの製造方法及びプラズマディスプレイ前面板用黒色化シールドメッシュ及びプラズマディスプレイパネル
JP2004253587A (ja) 透明電磁波シールド用複合材及びその製造方法
JP2005139546A (ja) 黒色化表面処理銅箔及びその黒色化表面処理銅箔の製造方法並びにその黒色化表面処理銅箔を用いて得られる電磁波遮蔽金属メッシュ。
JP2004253588A (ja) 複合材及びその製造方法
JP4575719B2 (ja) 茶褐色化処理面を備える表面処理銅箔、その表面処理銅箔の製造方法及びその表面処理銅箔を用いたプラズマディスプレイの前面パネル用の電磁波遮蔽導電性メッシュ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4326019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250