JP4324126B2 - 地中内観測システムおよび地中内観測方法 - Google Patents
地中内観測システムおよび地中内観測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4324126B2 JP4324126B2 JP2005085281A JP2005085281A JP4324126B2 JP 4324126 B2 JP4324126 B2 JP 4324126B2 JP 2005085281 A JP2005085281 A JP 2005085281A JP 2005085281 A JP2005085281 A JP 2005085281A JP 4324126 B2 JP4324126 B2 JP 4324126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- underground
- ground
- borehole
- cracks
- crack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Description
裏込めコンクリート内部の鉄筋に沿って敷設した光ファイバに、パルス光を入射させてその変化により歪みを検知する方が、長期的に精度の高い計測を行うことができると述べられている。また、パルス光を用いることで、上記歪みの検知と併せて、ガス漏洩も検知することができるとも述べられている。
の規模のものが考えられるが、地下施設等の周辺地盤の状況観察に際しては、極めて小さい亀裂については検出する必要はないのではないかと発想した。地下施設の周辺地盤における亀裂等の地中内現象の検知に際しては、地下施設に悪影響を及ぼすものについて絞り込めばよい筈である。徒に、極めて微小な亀裂まで検知する必要はないと考えた。
本実施の形態では、地下施設の周辺地盤内における亀裂等の地中内現象の発生を、かかる亀裂発生に基づく振動による直達波(P波、S波)及びチューブ波を用いて高精度に検知、観測する本発明に係わる地中内観測システムについて説明する。
送られると共に、外部記憶装置としてのイベントデータストレージ260に送られ、データの保存が行われる。また、アナログデジタル変換機230によりデシタル変換されたデータは、高速データバスを通って、図3に示すように、GPSシステム同期装置270を経由して正確な時間情報が付与される。データ収録装置200を構成する装置等は、無停電電源システム280等によりサポートされ、常時稼働の状態に維持されている。
上記実施の形態1では、地表側受振手段20で直達波のP波、S波の検知を行うとともに、孔井内受振手段40で直達波のP波、S波と共に、チューブ波の検出を行ったが、求める検出限界に合わせて、チューブ波の検出を行わない構成でも構わない。かかる構成の場合でも、前記実施の形態で説明した地中内観測システムMを使用すればよい。データ解析に際して、チューブ波の検出解析を行わなければよい。
上記実施の形態1、2の構成の本発明の地中内観測システムMでは、周辺地盤内に亀裂等の地中内現象が発生しない限り、モニタリングに際して異常は検知されない筈である。しかし、かかる検知されない状態が常時続いている状態と、システム故障が発生して異常検知が行えない状態との区別は、容易に判別できない場合がある。そのため、万が一にでも、システムがダウンして検知不可能になっている場合がないように、正常稼働の監視を定期的に行う必要がある。
10a 石油備蓄地下施設
11 竪抗
20 地表側受振手段
20a 加速度計
30 孔井
30a 孔井
30b 孔井
30c 孔井
40 孔井内受振手段
40a ハイドロフォンアレイ
40b ハイドロフォン
40c ハイドロフォン
41a ハイドロフォンアレイ
41b ハイドロフォンアレイ
41c ハイドロフォンアレイ
50 監視施設
60 ボーリング抗
100 受振装置
101 水位計
102 歪計
103 アナログ式計測計
110 誘電保護回路
200 データ収録装置
210 誘電保護回路
220 受振器信号コンディショニング用インターフェース
230 アナログデジタル変換機
240 高速データ伝送装置
250 コンピュータ
251 高速データ伝送装置
260 イベントデータストレージ
270 GPSシステム同期装置
280 無停電電源システム
300 監視装置
410 ハブ
420 ルーター
S100、S101、S102、S201、S202、S301、S302 ステップ
S400、S401、S402、S500、S600、S601、S602 ステップ
A 探査域
g 載荷昇圧線
h 目安線
M 地中内観測システム
t0 時間
t1 時間
ta1 時刻
ta2 時刻
tb1 時刻
tb2 時刻
tc1 時刻
tc2 時刻
T0 経路
T1 経路
T2 経路
W 水面
X 亀裂
Xa 亀裂
Xb 亀裂
Xc 亀裂
Xd 亀裂
Xe 亀裂
Y 振動
Z 透水性亀裂
Z1 開口部
Za1 透水性亀裂
Za2 透水性亀裂
Zb1 透水性亀裂
Zb2 透水性亀裂
Zc1 透水性亀裂
Zc2 透水性亀裂
Claims (3)
- 地中内の亀裂等の地中内現象を、前記地中内現象に関連づけられる振動の検知により観測する地中内観測システムであって、
地表側に設けられ、前記地中内現象に関連づけられた直達波を検知する3成分加速度計あるいは3成分ジオフォンで構成された地表側受振手段と、
地上側から前記地中内に形成した複数の孔井の内部に異なる深度で設けられる複数のハイドロフォンにより構成され、前記地中内現象に関連づけられた直達波及びチューブ波を検知する孔井内受振手段とを有し、
前記孔井内受振手段により、前記孔井に直接繋がる透水性亀裂ではない前記孔井に直接繋がっていない地中内の亀裂に関連づけられるチューブ波の検知を行って、前記孔井に直接繋がっていない地中内の亀裂の発生を観測することを特徴とする地中内観測システム。 - 請求項1記載の地中内観測システムにおいて、
前記孔井に直接繋がっていない地中内の亀裂を観測する観測周波数領域は、300Hz以上、10kHz以下に設定されていることを特徴とする地中内観測システム。 - 地中内の亀裂等の地中内現象を、前記地中内現象に関連づけられる振動の検知により観測する地中内観測方法であって、
請求項1記載の地中内観測システムにより行われることを特徴とする地中内観測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085281A JP4324126B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 地中内観測システムおよび地中内観測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085281A JP4324126B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 地中内観測システムおよび地中内観測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006266866A JP2006266866A (ja) | 2006-10-05 |
JP4324126B2 true JP4324126B2 (ja) | 2009-09-02 |
Family
ID=37203002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005085281A Expired - Fee Related JP4324126B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 地中内観測システムおよび地中内観測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4324126B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101347969B1 (ko) * | 2012-05-15 | 2014-01-15 | 한양대학교 산학협력단 | 시추공 주변의 파쇄대 영상화를 위한 지하 탐사 장치 및 방법 |
KR101811284B1 (ko) * | 2016-09-29 | 2017-12-22 | 한양대학교 산학협력단 | 미소진동 이벤트 위치 결정 장치 및 미소진동 이벤트 위치 결정 방법 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG10201914000VA (en) * | 2017-06-01 | 2020-03-30 | Saudi Arabian Oil Co | Detecting sub-terranean structures |
CN107869985A (zh) * | 2017-11-02 | 2018-04-03 | 西南交通大学 | 一种隧道掘进进尺自动监测装置及方法 |
CN108535451B (zh) * | 2018-04-17 | 2023-05-02 | 西安建筑科技大学 | 一种箱涵式地铁车站及临近地表结构跨越地裂缝实验系统及方法 |
KR102090744B1 (ko) * | 2018-10-08 | 2020-03-18 | 한국지질자원연구원 | 유류지하저장시설의 모니터링 방법 |
JP7271812B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-05-12 | 株式会社大林組 | 地中音源位置の測定システム |
CN110485396B (zh) * | 2019-08-13 | 2021-03-19 | 中南大学 | 下水井周边路基密实度检测及补强方法 |
CN111125872A (zh) * | 2019-11-11 | 2020-05-08 | 中铁隧道局集团有限公司 | 一种用于tbm掘进隧道的岩爆预测方法 |
CN113255151B (zh) * | 2021-06-08 | 2024-03-12 | 长安大学 | 基于复合神经网络的隧道施工变形预测方法及系统 |
CN113759418B (zh) * | 2021-08-25 | 2024-06-14 | 中国石油化工股份有限公司胜利油田分公司 | 一种随钻地震立体观测系统、方法、计算机及程序产品 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH065301B2 (ja) * | 1989-02-16 | 1994-01-19 | 工業技術院長 | モノパルス発振器を有する多チャンネルデジタル音波検層装置 |
JP2520333B2 (ja) * | 1991-06-11 | 1996-07-31 | 戸田建設株式会社 | 地盤調査装置 |
JP3848975B2 (ja) * | 1998-02-17 | 2006-11-22 | 東芝プラントシステム株式会社 | 監視装置 |
JP2004138447A (ja) * | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Ohbayashi Corp | 岩盤の物性評価方法 |
JP2004279064A (ja) * | 2003-03-12 | 2004-10-07 | Yuzuru Ashida | S波を用いた3次元反射法探査データ取得方法 |
-
2005
- 2005-03-24 JP JP2005085281A patent/JP4324126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101347969B1 (ko) * | 2012-05-15 | 2014-01-15 | 한양대학교 산학협력단 | 시추공 주변의 파쇄대 영상화를 위한 지하 탐사 장치 및 방법 |
KR101811284B1 (ko) * | 2016-09-29 | 2017-12-22 | 한양대학교 산학협력단 | 미소진동 이벤트 위치 결정 장치 및 미소진동 이벤트 위치 결정 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006266866A (ja) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4324126B2 (ja) | 地中内観測システムおよび地中内観測方法 | |
Xiao et al. | ISRM suggested method for in situ microseismic monitoring of the fracturing process in rock masses | |
Bohnhoff et al. | Passive seismic monitoring of natural and induced earthquakes: case studies, future directions and socio-economic relevance | |
JP3894494B2 (ja) | 土砂災害予知システム、地域情報提供システム及び土砂災害予知方法 | |
CN1948998A (zh) | 多功能地震探测与预报装置 | |
US9903972B2 (en) | Seismic cable, system and method for acquiring information about seismic, microseismic and mechanical vibration incidents in a well | |
Hutchinson et al. | Risk considerations for crown pillar stability assessment for mine closure planning | |
CN111042866B (zh) | 一种多物理场协同的突水监测方法 | |
Eberhardt et al. | Geotechnical instrumentation | |
JPS62118287A (ja) | 天然及び/又は人工的に誘発された地震を予知又は観測し、設備を防護する方法 | |
Srbulov | Practical soil dynamics: Case studies in earthquake and geotechnical engineering | |
Jena et al. | Monitoring and early warning detection of collapse and subsidence sinkholes using an optical fibre seismic sensor | |
Kapogianni et al. | Structural health monitoring of the Athenian Acropolis' Walls via optical fibre sensors, accelerographs and numerical simulations | |
CN106320401A (zh) | 一种用于检测既有建筑桩基的地震折射波法 | |
Moya et al. | Alternative geohazard risk assessment and monitoring for pipelines with limited access: Amazon jungle example | |
Ezersky | Behavior of seismic-acoustic parameters during deforming and failure of rock samples, large blocks and underground opening: base for monitoring | |
JP2011209200A (ja) | 海底観測システム | |
JP2024510957A (ja) | 分散型光ファイバセンシングにより地震情報を提供する装置、システム、および方法 | |
Wan et al. | Overview of technical research on safety monitoring, early warning, and risk assessment for underground structural engineering construction | |
JP2948527B2 (ja) | 直下型巨大地震の定量予知方法及びその装置 | |
Hata et al. | Evaluation of excavation damaged zones (EDZs) in Horonobe Underground Research Laboratory (URL) | |
CN112983553A (zh) | 一种高渗压注浆堵水帷幕稳定性监测测量方法 | |
JP2004293277A (ja) | 岩盤内の破壊進行面検出システム | |
Davlatshoev et al. | Research methods for seismoacoustic monitoring of large underground facilities | |
RU2809469C1 (ru) | Способ и система сейсмоакустического контроля массива горных пород |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4324126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |