JP4323265B2 - シート束綴じ装置 - Google Patents

シート束綴じ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4323265B2
JP4323265B2 JP2003316264A JP2003316264A JP4323265B2 JP 4323265 B2 JP4323265 B2 JP 4323265B2 JP 2003316264 A JP2003316264 A JP 2003316264A JP 2003316264 A JP2003316264 A JP 2003316264A JP 4323265 B2 JP4323265 B2 JP 4323265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
sheet
binding
guide positioning
side guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003316264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005081693A (ja
Inventor
日出男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duplo Corp
Original Assignee
Duplo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duplo Corp filed Critical Duplo Corp
Priority to JP2003316264A priority Critical patent/JP4323265B2/ja
Publication of JP2005081693A publication Critical patent/JP2005081693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323265B2 publication Critical patent/JP4323265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

本発明はシート束綴じ装置に関し、特に搬送路で搬送されて来て積層状態にあるシートの束を、その搬送方向の前後及び直交方向に位置決めして綴じ処理し、次工程へと搬送するシート束綴じ装置に関する。
搬送されて来たシートの束を積層状態でその前後、左右方向に位置決めして綴じ処理を行い、次工程へと搬送するシート束綴じ装置は、シート束を冊子化する製本機、製本システムなどに含まれることが多い。
このような製本機、製本システム(以下、単に製本機という)では、綴じ処理を行った後、この綴じ処理の種類によっては、その綴じ部位で折り処理を行い、また折り処理された冊子に対しては、その小口部分を切り揃える、などの処理が行われる。また、シートを搬送する搬送路には、その両サイドに、シートの搬送をガイドするガイド部材が設けられているのが一般的である。
このような、シート綴じ装置を含む製本機の背景技術における第1の例を、図11(a),(b)を参照しながら説明する。
この第1の例の製本機100xは、前段装置のシート供給装置200xからシート500を受け取って搬送路110xで搬送し、スタッカ180xへと引き渡して積層し、このスタッカ180xにおいて、まず積層状態にあるシート500の束を、前端側ストッパ141x及びストッパ位置決め機構部143xから成るシート前後方向位置決め部140xにより、対を成す綴じ部150xに対し位置決めし、これら綴じ部150xで綴じ処理を行う。これら綴じ部150xの間隔はシートの幅寸法に応じて変えられる。この綴じ処理が中綴じである場合には、シート前後方向位置決め部140xにより折り位置が制御されて、折りナイフ161x及び折りローラ162xから成る折り部160xにより、中綴じ部分で折りたたまれ、折り排出部176xから排出される。また、綴じ処理が肩綴じや平綴じであって、折り処理が不要な場合には、綴じ排出部175xから排出される。
また、この製本機100xのスタッカ180xには、その両サイドに、シート500の幅対向辺部分をガイドし、綴じ部150xに対し位置決めする、幅対向辺ガイド位置決め部材125xを含むシート幅対向辺ガイド位置決め部120xが設けられている。
この製本機100xでは、綴じ部150xがスタッカ180xを上下方向に貫通するように配置され、スタッカ180x両サイドの幅対向辺ガイド位置決め部材125xは図11(b)に示されるように、綴じ部150xの外側に配置されることになる(例えば、特許文献1参照)。
従って、この製本機100xでは、対を成す綴じ部150xの外側面間の寸法より幅の狭いシート500は、これら幅対向辺ガイド位置決め部材125xではガイド、位置決めができなくなる。この第1の例に対し、図12(a)〜(c)に示された第2の例の製本機100yでは、シート500の搬送方向に対し、対を成す綴じ部150yの配置部位を挟むように、その上流側と下流側とに分割されて配置され、かつ互いに独立してその幅方向間隔が制御できる、上流側の後側幅対向辺ガイド位置決め部材122y及び下流側の前側幅対向辺ガイド位置決め部材121yを含む、シート幅対向辺ガイド位置決め部120yが設けられていて、幅の狭いシート500も綴じ処理ができる。
なお、この第2の例の製本機100yが第1の例の製本機100xと相異するその他の主な部分は、第1の例のスタッカ180xに相当する部分がステイプルトレイ190yであり、トレイ下部191yと、このトレイ下部191yに対し支点193yのまわりに矢印Aのように回動するトレイ上部192yと、を含んで構成され、シート前後方向位置決め部140yが、中央ストッパ145y及び中央ストッパ位置決め部146yと、これらを挟んで配置された対をなす両端ストッパ147yと、を含んで構成されている点である(例えば、特許文献2参照)。
特開平10−181990号公報(図1,図2) 特開2002−128382号公報(図1,図2,図4)
上述した背景技術におけるシート束綴じ装置は、第1の例及び第2の例とも製本機100x,100y内に含まれており、第1の例では、スタッカ180xに搬送されて積層状態にあるシート500の幅方向両サイドの辺部分を、スタッカ180xの両サイドに配置された対を成す幅対向辺ガイド位置決め部材125xを含むシート幅対向辺ガイド位置決め部120xでガイドし、対を成す綴じ部150xに対する位置決めを行うようになっていて、綴じ部150xがスタッカ180xを上下方向に貫通する配置となっているために、対を成す幅対向辺ガイド位置決め部材125xは対を成す綴じ部150xの外側に配置される構造となるので、対を成す綴じ部150xの間隔はシート500の幅寸法に応じて変えられるもののこれには限界があり、これら綴じ部150xの外側面間の寸法より幅の狭いシート500は、これら幅対向辺ガイド位置決め部材125xではガイド、位置決めできなくなって、シートずれが生じたり、シート束に対する綴じ位置精度が悪くなり綴じ不良が生じ、シートの損失が増大する、という問題点がある。
また、第2の例では、シート500の搬送方向に対し、対を成す綴じ部150y配置部位を挟むようにその上流側と下流側とに分割、配置され、かつ互いに独立してその幅方向間隔が制御できる。後側幅対向辺ガイド位置決め部材122y及び前側幅対向辺ガイド位置決め部材121yを含むシート幅対向辺ガイド位置決め部120yにより、シート500の幅方向両サイドの辺部分をガイドし、綴じ部150yに対する位置決めを行うようになっているのでシート500の幅寸法が対を成す綴じ部150yの外側面間寸法より小さくなってもその両サイドの辺部分をガイドし位置決めして綴じ処理を行うことができるものの、中綴じ処理等を行う際に、後側幅対向辺ガイド位置決め部材122y及び前側幅対向辺ガイド位置決め部材121yのシートガイド、位置決め面を精度よく一致させないとシート500の揃いが悪くなったり、シート500の先端辺部分が前側幅対向辺ガイド位置決め部材121yに当接して綴じ不良が発生しやすくなる、という問題点があり、また幅寸法が綴じ部150yの外側面間寸法より大きいシート500であつても、綴じ部150配置部位にはシートのガイド、位置決め面がないので、この部分でシートずれが発生しやすく、やはりシート束に対する綴じ不良やシート損失が増大する、という問題点がある。
本発明の目的は、これらは背景技術の問題点に鑑みて、対を成す綴じ部の外側面間寸法より小さい幅寸法のシートであっても、また大きい幅寸法のシートに対してもその幅方向両サイドの辺部分を広い範囲で精度よくガイドし位置決めして綴じ処理を行うことができて、シートずれや綴じ不良が発生するのを抑えてシートの損失を低減することができるシート束綴じ装置を提供することにある。
本発明のシート束綴じ装置は、
搬送路で搬送されて来て積層状態にあるシートの束を、その搬送方向前後の辺部分、及び搬送方向と直交する幅方向の対向辺部分で位置決めし綴じ部にて綴じ処理を行い、前記搬送路で次工程へと搬送するシート束綴じ装置であって、
前記搬送路の幅方向両サイドで、前記綴じ部配置部位を挟んでその前後に配置されて、搬送されるシートの幅寸法に応じて幅方向両サイドの配置間隔が調整され、前記搬送路で搬送されるシートを、その幅方向対向辺部分でガイドしかつ前記綴じ部に対する位置決めを行うシート幅対向辺ガイド位置決め部と、
前記搬送路の幅方向両サイドで、前記綴じ部配置部位に配置されて前記シート幅対向辺ガイド位置決め部の配置間隔調整に伴う移動と共に移動し、この移動に伴って、その構成部材が前記綴じ部に当接する範囲ではそのシート幅方向対向辺部分のガイド・位置決め面をこの当接位置で留め、前記構成部材が前記綴じ部に当接しない範囲では前記シート幅対向辺部分のガイド・位置決め面を、前記シート幅対向辺ガイド位置決め部の、シート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面の延長平面内に保つ綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部と、
を有することを特徴とする。
また、前記シート幅対向辺ガイド位置決め部が、前記綴じ部配置部位の、前側に配置された前側幅対向辺ガイド位置決め部材と、後側に配置された後側幅対向辺ガイド位置決め部材と、を含んで成り、
前記綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部が、前記シート幅対向辺部分のガイド・位置決め面を有しかつその移動に伴って前記綴じ部に当接する部分を有する綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材と、前記前側幅対向辺ガイド位置決め部材及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材を、そのシート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面が同一平面となるように連結しかつ前記綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材を、そのシート幅対向辺部分のガイド・位置決め面が、前記前側幅対向辺ガイド位置決め部材及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材のシート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面の延長平面内にある位置から、幅方向両サイドの方向に広がるように移動可能な状態で保持するガイド位置決め部材保持部と、前記綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材をその幅方向両サイド間隔が狭まる方向に弾性加圧するばねと、を含んで成る構成を有している。
本発明のシート束綴じ装置は、搬送路の幅方向両サイドの、綴じ部配置部位を挟んでその前後に配置されたシート幅対向辺ガイド位置決め部と、搬送路の幅方向両サイドの、対を成す綴じ部の配置部位に配置されて上記シート幅対向辺ガイド位置決め部と共に移動し、この移動に伴って、その構成部材が綴じ部に当接する範囲ではその当接位置でガイド・位置決め面を保留し、その構成部材が綴じ部に当接しない範囲ではガイド・位置決め面を上記シート幅対向辺ガイド位置決め部のガイド・位置決め面と同一面とする綴じ部位シート幅対向辺ガイド位置決め部と、により、シートの幅方向の対向辺部分をガイドして綴じ部に対する位置決めを行う構成となっているので、シートの幅寸法が対を成す綴じ部の外側面間寸法より大きい場合にはシートの幅方向両サイドを全域にわたって精度よくガイドし位置決めすることができ、またシートの幅寸法が対を成す綴じ部の外側面間寸法より小さい場合でも、シートの幅方向両サイドを、その綴じ部配置部位以外の広い範囲で精度よくガイドし位置決めすることができて、綴じ不良が発生するのを抑え、シートの損失を低減することができる、という効果がある。
本発明を実施するための最良の形態は、搬送路で搬送されて来て積層状態にあるシートの束を、その搬送方向前後の辺部分、及び搬送方向と直交する幅方向の対向辺部分で位置決めし綴じ部にて綴じ処理を行い、上記搬送路で次工程へと搬送するシート束綴じ装置であって、
上記搬送路の幅方向両サイドで、上記綴じ部配置部位を挟んでその前後に配置されて、搬送されるシートの幅寸法に応じて幅方向両サイドの配置間隔が調整され、上記搬送路で搬送されるシートを、その幅方向の対向辺部分でガイドしかつ上記綴じ部に対する位置決めを行うシート幅対向辺ガイド位置決め部と、
上記搬送路の幅方向両サイドで、上記綴じ部配置部位に配置されて上記シート幅対向辺ガイド位置決め部の配置間隔調整に伴う移動と共に移動し、この移動に伴って、その構成部材が上記綴じ部に当接する範囲ではそのシート幅方向対向辺部分のガイド・位置決め面をこの当接位置で留め、上記構成部材が上記綴じ部に当接しない範囲では上記シート幅対向辺部分のガイド・位置決め面を、上記シート幅対向辺ガイド位置決め部の、シート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面の延長平面内に保つ綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部と、を有し、
上記シート幅対向辺ガイド位置決め部が、上記綴じ部配置部位の、前側に配置された前側幅対向辺ガイド位置決め部材と、後側に配置された後側幅対向辺ガイド位置決め部材と、を含んで成り、
上記綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部が、上記シート幅対向辺部分のガイド・位置決め面を有しかつその移動に伴って上記綴じ部に当接する部分を有する綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材と、上記前側幅対向辺ガイド位置決め部材及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材を、そのシート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面が同一平面となるように連結しかつ上記綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材を、そのシート幅対向辺部分のガイド・位置決め面が、上記前側幅対向辺ガイド位置決め部材及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材のシート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面の延長平面内にある位置から、幅方向両サイドの方向に広がるように移動可能な状態で保持するガイド位置決め部材保持部と、上記綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材をその幅方向両サイド間隔が狭まる方向に弾性加圧するばねと、を含んで構成される。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施例を備えた製本機、並びにこの製本機に対しシートを供給するシート供給装置及びこの製本機で製本された冊子の小口部分を断裁する断裁機を含むシステムの各部配置側面図、図2はその製本機のシート束綴じ装置部分の配置側面図、図3はそのシート束綴じ装置部分の平面図、図4(a)〜(c)はそのシート束綴じ装置のシート幅対向辺ガイド位置決め部及びその周辺部分を3方向から見た図、図5(a),(b)乃至図10(a),(b)は各種シート幅のシートに対するガイド、位置決め動作を説明するための平面図及びA−A矢視部分断面図である。
この実施例のシート束綴じ装置は、製本機100内に含まれていてその主要構成は、シート供給装置200から供給されたシート500及び綴じ処理が終了したシート500の束を搬送する搬送路110と、この搬送路110で搬送されて来て積層状態にあるシート500の束をその搬送方向の前後の辺部分で位置決めするシート前後方向位置決め部140と、搬送路110で搬送されるシート500又はシートの束を、その幅方向の対向辺部分でガイドし位置決めする、シート幅対向辺ガイド位置決め部120及び綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部130と、位置決めされたシート500の束に対し綴じ処理を行う綴じ部150と、を有して成り、製本機100にはこの外に、綴じ処理が終ったシートの束に対し折り処理を行う折り部160や、折り処理が終ったシートの束を断裁機300へと排出する排出部170などが含まれる。
次に、この実施例におけるシート束綴じ装置の各部について説明する。
まず、搬送路110は、搬送ベルト111及びこの搬送ベルト111を走行させるローラ(符号省略)や駆動機構(図示省略)を備えて構成され、シート供給装置200から供給されたシート500又はシートの束をシート前後方向位置決め部140へと搬送し、また、綴じ部150で綴じ処理が終了して冊子状となったシートの束を、折り部160などの後処理部へと搬送する。
シート前後方向位置決め部140は、前端側ストッパ141及び後端押揃え部材142を備えて成り、搬送路110で搬送されて来たシート500又はシートの束に対し、その前端辺部分を前端側ストッパ141で位置決め停止させ、その後端辺部分を後端押揃え部材142により押し揃えて、綴じ部150による綴じ位置に対し位置決めを行う。
綴じ部150は、ステッチャ151及びクリンチャ152を備えて構成され、シート前後方向位置決め部140で位置決めされて積層状態にあるシートの束に対し綴じ処理を行う。
シート幅対向辺ガイド位置決め部120は、搬送路110の幅方向両サイドで、綴じ部150配置部位を挟んでその前後に配置され、前側に配置された前側幅対向辺ガイド位置決め部材121と、後側に配置された後側幅対向辺ガイド位置決め部材122と、を備えて構成され、搬送路110で搬送されるシート500の幅寸法に応じて幅方向両サイドの配置間隔が調整され(この調整系回路は図示及び説明を省略する)、搬送されるシート500を、その幅方向の対向辺部分でガイドし、かつ綴じ部150に対する位置決めを行う。
綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部130は、搬送路110の両サイドで、綴じ部150配置部位に配置されてシート幅対向辺ガイド位置決め部120の配置間隔制御に伴う移動と共に移動し、この移動に伴って、その構成部材が綴じ部150に当接する範囲では、そのシート幅方向の対向辺部分をガイドし位置決めする面(以下単に、そのガイド位置決め面という)をこの当接位置で留め、その構成部材が綴じ部150に当接しない範囲では、そのガイド位置決めする面を、シート幅対向辺ガイド位置決め部120の、シート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面(以下単に、そのガイド位置決め面という)の延長平面内に保持するように構成されて、その構成部材は次のとおりである。
即ち、この綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部130は、そのガイド位置決め面を有すると同時に、その移動に伴って綴じ部150に当接する部分を有する綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131と、シート幅対向辺ガイド位置決め部120の前側幅対向辺ガイド位置決め部材121及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材122を、そのガイド位置決め面が同一平面となるように連結し、かつ綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131を、そのガイド位置決め面が、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材122のガイド位置決め面の延長平面内にある位置から、幅方向両サイドの方向に広がるように移動可能なように保持するガイド位置決め部材保持部132と、綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131をその幅方向両サイド間隔が狭まる方向に弾性加圧するばね133と、を含んで構成される。
次に、シート幅対向辺ガイド位置決め部120及び綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部130の、各種シート幅におけるシートの幅方向対向辺部分のガイド、位置決め動作について説明する。
まず、シート幅が広く、シート500の幅方向対向辺をガイド、位置決めする際に、綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部130が綴じ部150に当接しない範囲にある場合について説明する。
この場合、シート500の搬入及びシート前後方向位置決め部140への搬送は、綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部130のガイド位置決め面(詳しくは、綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131のガイド位置決め面)を、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材122のガイド位置決め面に対し、その延長平面内に保持するように、これら部材(121,122)で位置決め停止させてばね133で弾性加圧した状態にして、これら部材(121,122)のガイド位置決め面とシート500の幅方向対向辺との間には、シート500の搬送が容易となるように、若干の隙間をあけておく(図5(a),(b)参照)。
続いて、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121、後側幅対向辺ガイド位置決め部材122、及び綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131のガイド位置決め面を同一平面内に保ちながら(綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131が綴じ部150に当接しない範囲ではこの状態を保持できる)、これらガイド位置決め面をシート500の幅方向対向辺に接近、接触させてこれらガイド位置決め部材(121,122,131)を移動させ、このシート500を綴じ部150に対し位置決めする(図6(a),(b)参照)。
この場合には、シート500の搬送時のシート幅方向対向辺のガイドも、シート500の綴じ部150への位置合せも、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121、後側幅対向辺ガイド位置決め部材122、及び綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131のガイド位置決め面を広い範囲で同一平面内に保持して行うことができるので、シート500の搬送時や位置決め時に、シート500のずれや積層ずれが発生するのを抑えることができ、かつ綴じ部に対し精度よく位置決めすることができて、綴じ不良の発生及びシートの損失を抑えることができる。
次に、シート500の幅が狭くなって、シート500の幅方向対向辺をガイド、位置決めする際に、綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部130が綴じ部150に当接する場合について説明する。
この場合、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121、後側幅対向辺ガイド位置決め部材122、及び綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131を、そのガイド位置決め面を同一平面内に保ちつつ、綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131が綴じ部150に当接しない範囲で極力シート500の幅方向対向辺に接近するように配置して、シート500を搬入する(図7(a),(b)参照)。
続いて、シート500の綴じ部150への位置決めは、これらガイド位置決め部材(121,122,131)のガイド位置決め面をシート500の幅方向対向辺に接近、接触させて行うが、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材122のガイド位置決め面はシートに接触させることができるものの、綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131は綴じ部150に当接するため、シートに接触しない状態となる(図8(a),(b)参照)。
次に、シートに対する綴じ位置が、肩綴じなどのように、ガイド位置決めされる辺に近い場合について説明する。
この場合、まず綴じ部150を綴じ位置に、ガイド位置決め部材(121,122,131)をシート500の幅方向対向辺に接近するように配置する。このとき、綴じ部150が綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131に当接し、これをサイド外側へと移動させる(図9(a),(b)参照)。
この後、シート500が搬入され、その前端が前端側ストッパ141により位置決めされ、さらにガイド位置決め部材(121,122,131)によって綴じ位置が決められる。
続いて、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材122の両方又は片方(この例では122)によって、綴じ部150に対するシート500の位置決めが行われる。このとき、この位置決め量分、ガイド位置決め部材(122)は移動し、綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131はその位置に留まるので、ばね133がその分圧縮された状態となる(図10(a),(b)参照)。
図7ないし図10の場合はいずれも、シートの綴じ部150に対する位置決め時には、綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材131が綴じ部150に当接してこれによる位置決めはできないが、その前後の、前側幅対向辺ガイド位置決め部材121及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材122の両方又は片方によって位置決めすることができる。
本発明の一実施例を備えた製本機、並びにこの製本機に対しシートを供給するシート供給装置及びこの製本機で製本された冊子の小口部分を断裁する断裁機を含むシステムの各部配置側面図である。 図1に示された製本機のシート束綴じ装置部分の配置側面図である。 図2に示されたシート束綴じ装置部分の平面図である。 図2に示されたシート束綴じ装置のシート幅対向辺ガイド位置決め部及びその周辺部分を3方向から見た図である。 本発明のシート幅が広い場合のシートに対するシート幅対向辺ガイド位置決め部及びその周辺部分のガイド動作を説明するための平面図及びA−A矢視図である。 図5の状態から、シートの位置決め動作を説明するための平面図及びA−A矢視図である。 本発明のシート幅が狭い場合のシートに対する幅対向辺ガイド位置決め部及びその周辺部分のガイド動作を説明するための平面図及びA−A矢視図である。 図7の状態からシートの位置決め動作を説明するための平面図及びA−A矢視図である。 本発明のシート束の肩綴じを行う場合のシート搬送等の動作を説明するためのシート幅対向辺ガイド位置決め部及びその周辺部分の平面図及びA−A矢視図である。 図9の状態からシートの位置決め動作を説明するためのシート幅対向辺ガイド位置決め部及びその周辺部分の平面図及びA−A矢視図である。 背景技術における第1の例のシート束綴じ装置を説明するための、この装置を含む製本機の配置側面図及びシート束綴じ装置部分の平面図である。 背景技術における第2の例のシート束綴じ装置を説明するための、この装置を含む製本機の配置側面図及びシート束綴じ装置部分の平面図である。
符号の説明
100,100x,100y 製本機
110,110x,110y 搬送路
120,120x,120y シート幅対向辺ガイド位置決め部
121,121y 前側幅対向辺ガイド位置決め部材
122,122y 後側幅対向辺ガイド位置決め部材
130 綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部
131 綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材
132 ガイド位置決め部材保持部
133 ばね
140,140x,140y シート前後方向位置決め部
150,150x,150y 綴じ部
151 ステッチャ
152 クリンチャ
160,160x,160y 折り部
170 排出部
200,200x シート供給装置
300 断裁機
500 シート

Claims (2)

  1. 搬送路で搬送されて来て積層状態にあるシートの束を、その搬送方向前後の辺部分、及び搬送方向と直交する幅方向の対向辺部分で位置決めし綴じ部にて綴じ処理を行い、前記搬送路で次工程へと搬送するシート束綴じ装置であって、
    前記搬送路の幅方向両サイドで、前記綴じ部配置部位を挟んでその前後に配置されて、搬送されるシートの幅寸法に応じて幅方向両サイドの配置間隔が調整され、前記搬送路で搬送されるシートを、その幅方向対向辺部分でガイドしかつ前記綴じ部に対する位置決めを行うシート幅対向辺ガイド位置決め部と、
    前記搬送路の幅方向両サイドで、前記綴じ部配置部位に配置されて前記シート幅対向辺ガイド位置決め部の配置間隔調整に伴う移動と共に移動し、この移動に伴って、その構成部材が前記綴じ部に当接する範囲ではそのシート幅方向対向辺部分のガイド・位置決め面をこの当接位置で留め、前記構成部材が前記綴じ部に当接しない範囲では前記シート幅対向辺部分のガイド・位置決め面を、前記シート幅対向辺ガイド位置決め部の、シート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面の延長平面内に保つ綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部と、
    を有することを特徴とするシート束綴じ装置。
  2. 前記シート幅対向辺ガイド位置決め部が、前記綴じ部配置部位の、前側に配置された前側幅対向辺ガイド位置決め部材と、後側に配置された後側幅対向辺ガイド位置決め部材と、を含んで成り、
    前記綴じ部部位シート幅対向辺ガイド位置決め部が、前記シート幅対向辺部分のガイド・位置決め面を有しかつその移動に伴って前記綴じ部に当接する部分を有する綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材と、前記前側幅対向辺ガイド位置決め部材及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材を、そのシート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面が同一平面となるように連結しかつ前記綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材を、そのシート幅対向辺部分のガイド・位置決め面が、前記前側幅対向辺ガイド位置決め部材及び後側幅対向辺ガイド位置決め部材のシート幅対向辺部分をガイドし位置決めする面の延長平面内にある位置から、幅方向両サイドの方向に広がるように移動可能な状態で保持するガイド位置決め部材保持部と、前記綴じ部部位幅対向辺ガイド位置決め部材をその幅方向両サイド間隔が狭まる方向に弾性加圧するばねと、を含んで成る
    請求項1記載のシート束綴じ装置。

















JP2003316264A 2003-09-09 2003-09-09 シート束綴じ装置 Expired - Fee Related JP4323265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316264A JP4323265B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 シート束綴じ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316264A JP4323265B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 シート束綴じ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005081693A JP2005081693A (ja) 2005-03-31
JP4323265B2 true JP4323265B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=34416220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003316264A Expired - Fee Related JP4323265B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 シート束綴じ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4323265B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4563051B2 (ja) * 2004-03-04 2010-10-13 株式会社デュプロ 製本装置
JP2007191280A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Duplo Corp 製本処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005081693A (ja) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5348077B2 (ja) 用紙処理装置および画像形成システム
JP5218478B2 (ja) 用紙処理装置および画像形成システム
US7862016B2 (en) Sheet stacking mechanism, sheet folding device, sheet post-processing apparatus and image forming apparatus
JP4481885B2 (ja) 製本装置及びこれを用いた画像形成装置
JP7314502B2 (ja) 綴じ処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP4964646B2 (ja) 製本装置及びこれを備えた画像形成システム
US20080310935A1 (en) Cutting apparatus and cutting method
JP4323265B2 (ja) シート束綴じ装置
US9939771B2 (en) Recording material fold enhancing device, recording material stitching device, and image forming system
JP4177356B2 (ja) シート束搬送装置及びこれを用いた製本装置
JP2012254883A (ja) 用紙処理装置
US11712866B2 (en) Sheet post-processing apparatus
US11634297B2 (en) Media folding device and control method for media folding device
JP2009018492A (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP6227349B2 (ja) シート後処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US9186861B2 (en) Sheet processing device and image forming system
JP5549529B2 (ja) 用紙折曲装置および画像形成装置
JP2005153075A (ja) 冊子辺縁断裁装置
JP4893351B2 (ja) 用紙後処理装置
JP4970182B2 (ja) 製本装置及びこれを備えた画像形成システム
JP6227350B2 (ja) シート後処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2013039998A (ja) 用紙処理装置、画像形成システム
JP2007320688A (ja) 中折り冊子の搬送装置
JP5506862B2 (ja) シート排出装置、シート処理装置、画像形成装置
JP4181952B2 (ja) シート束整合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees