JP4316380B2 - 有機化合物 - Google Patents

有機化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4316380B2
JP4316380B2 JP2003549465A JP2003549465A JP4316380B2 JP 4316380 B2 JP4316380 B2 JP 4316380B2 JP 2003549465 A JP2003549465 A JP 2003549465A JP 2003549465 A JP2003549465 A JP 2003549465A JP 4316380 B2 JP4316380 B2 JP 4316380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
bond
alkenyl
bicyclo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003549465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005511819A5 (ja
JP2005511819A (ja
Inventor
ゲーケ,アンドレアス
Original Assignee
ジボダン エス エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボダン エス エー filed Critical ジボダン エス エー
Publication of JP2005511819A publication Critical patent/JP2005511819A/ja
Publication of JP2005511819A5 publication Critical patent/JP2005511819A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4316380B2 publication Critical patent/JP4316380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/69Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/29Saturated compounds containing keto groups bound to rings
    • C07C49/313Saturated compounds containing keto groups bound to rings polycyclic
    • C07C49/323Saturated compounds containing keto groups bound to rings polycyclic having keto groups bound to condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/527Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C49/557Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings having unsaturation outside the rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/007Esters of unsaturated alcohols having the esterified hydroxy group bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/753Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of polycyclic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms

Description

発明の詳細な説明
本発明は、芳香性化合物である、ある種の7−置換ビシクロ[2.2.1]ヘプタン類およびヘプテン類に関し、特にウッド様、花様、ヘスペリジン様およびグリーン様ノート(note)を示す、化合物に関する。
本発明は、第一の観点において、7位において、直鎖状または分枝状C2−10アルキルまたはアルケニル、およびアルキリデニル、例えば直鎖状または分枝状C1−10アルキリデニルからなる群から選択された置換基で単置換されたビシクロ[2.2.1]ヘプタン類またはヘプテン類を含む、香料組成物を提供する。これらの化合物の香料用途における使用は、現在までは、文献において報告されていなかった。化合物の置換パターンに依存して、化合物の臭気は、ウッド様、花様、ヘスペリジン様およびグリーン様ノートを包含する、広い嗅覚範囲を通して変化し得、これらはすべて、調香師のパレットに追加される興味深い分子である。
前に述べたほとんどすべてのビシクロ[2.2.1]ヘプタン類またはヘプテン類は、文献中に報告されていない。従って、本発明は、この観点の他のものにおいて、7位において、アルキル、アルケニルおよびアルキリデンからなる群から選択された置換基で単置換されており、ただし、7−イソプロピリデン−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸メチルエステル;7−イソプロピリデン−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニトリル;7−イソブチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン−2−カルボニトリル;7−イソプロピリデン[2.2.1]ヘプト−5−エン−3−カルボニトリル;および1−(7−イソブチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−エタノンは、除外される、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン類またはヘプテン類を提供する。
一般式(I)
Figure 0004316380
式中、
は、水素もしくはC1−6アルキルであり;
は、水素、C1−6アルキルもしくはC2−6アルケニルであり;
は、水素もしくはC1−4アルキルであるか;または
およびRは、これらが結合している炭素原子と共に、5員環もしくは6員環の炭素環を形成し;
は、ニトリル基、2−、3−もしくは4−ピリジニル、ピラジニルまたはカルボニル基COR、基C(R−ORまたはオキシムもしくはオキシムエーテル基C=NOR13であり;
は、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニルまたはORであり;
は、C1−5アルキル;またはC2−5アルケニルであり;
は、独立して、水素またはC1−4アルキルであり;
は、C1−5アルキル、C2−5アルケニルまたはカルボニル基CORであり;
は、C1−4アルキル、C2−5アルケニルまたはORであり;
10は、水素またはC1−4アルキルであり;
11は、水素または直鎖状もしくは分枝状C1−4アルキルであり;
12は、水素またはC1−4アルキルであり;
13は、水素またはC1−4アルキルであり;
C7とC8との間の結合およびC8とC9との間の結合は、共に単結合であるか、または点線は、C7とC8との間の結合もしくはC8とC9との間の結合と共に、二重結合を示すことができ;C5とC6との間の結合は、単結合であるか、または、Rが基C(R−ORのときは、点線と共に二重結合を示すことができる、
で表される化合物は、特に好ましい。
本明細書中で用いる、本発明の化合物または組成物に関して用いる用語「アルキル」、「アルケニル」および「アルキリデニル」は、所要に応じて、以下の好ましい意味を有する:アルキルについて、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピルまたは直鎖状もしくは分枝状ブチル、ペンチルもしくはヘキシルを述べることができ;アルケニルについて、ビニル、アリルまたは直鎖状もしくは分枝状ブテニルもしくはペンテニルを述べることができ;アルキリデニルについて、メチリデニル、エチリデニルもしくはプロピリデニル基、または非対称の置換アルキリデン基を述べることができる。
好ましい態様において、置換基R12は、環の炭素原子に、CまたはCにおいて結合する。
本発明の化合物は、1つまたは2つ以上のキラル中心を含むことができ、従ってこれらは、鏡像体およびジアステレオマーの混合物として存在することができるか、またはこれらを、鏡像体およびジアステレオマーの純粋な形態として分割することができる。しかし、立体異性体の分割は、これらの化合物の製造および精製を複雑にするため、単に経済的理由により、該化合物をこれらの立体異性体の混合物として用いるのが好ましい。しかし、純粋な立体異性体を製造するのが望ましい場合には、これを、公知の方法により達成することができる。
本発明の特に好ましい化合物は、式
Figure 0004316380
で表される。
式IAで表される化合物は、リリアール−ベルトフィックスタイプのノートを有し;IBは、プチグレン−グリーンタイプのノートを示し;ICは、コショウ−ウッドタイプのノートを示し;IDは、リンゴ、ミルティル(myrtille)および黒イチゴ様ノートを有し;IEは、リナロール−ウッド様であり;およびIFは、ウッド−花様ノートを有する。
置換パターンに依存して、これらの化合物が有する、広い臭気範囲により、これらを、実際的にすべての分野の香料、例えば高純度の香料、またはすべての種類の芳香を付与された製品、例えば高級香料、化粧用物品、消費者ヘルスケア製品もしくは家庭用製品、例えば洗浄剤、洗剤および石鹸における広範囲の可能な用途において用いることができる。
これらの用途において、化合物および特に式(I)で表される化合物を、単独で、または他の香料との混合物として用いることができる。好ましくは、該化合物を、他の香料分子と混合する。香料組成物において他の香料化合物との混合物において用いる際には、本発明の化合物を、求められる特定の香料調和物(accord)に依存して、変化する量、例えば香料組成物の0.1〜99.9重量%で用いることができる。
この点に関する本発明の化合物の使用は、いかなる特定の香料タイプにも、いかなる特別の嗅覚の方向、着臭剤または特別の群の物質にも限定されない。従って、本発明の化合物を、例えば、
−エーテル油および抽出物、例えば海狸香、コストゥス根油、無水オークコケ、ゼラニウム油、無水ジャスミン、パチョリ油、バラ油、ビャクダン油またはイランイランノキ油;
−アルコール、例えばシトロネロール、エバノール、オイゲノール、ゲラニオール、スーパーミューゲ、リナロール、フェニルエチルアルコール、サンダロア、テルピネオールまたはチンベロール;
−アルデヒドおよびケトン、例えばα−アミルシナマルデヒド、ゲオルギーウッド、ヒドロキシシトロネラール、イソEスーパー、イソラルデイン、ヘジオン、マルトール、メチルセドリルケトン、メチルイオノンまたはバニリン;
−エーテルおよびアセタール、例えばアンブロックス、ゲラニルメチルエーテル、ローズオキシドまたはスピランブレン;
−エステルおよびラクトン、例えば酢酸ベンジル、酢酸セドリル、シクロムスク、γ−デカラクトン、ヘルベトリド、γ−ウンデカラクトンまたは酢酸ベチベニル;
−大環状化合物、例えばアンブレットリド、エチレンブラシレートまたはエクサルトリド;および
−複素環式化合物、例えばイソブチルキノリン
と混合することができる。
他の香料化合物とのこれらの混合物に加えて、本発明の化合物を、香料組成物において香料と合同で慣例的に用いられる1種または2種以上の成分または賦形剤、例えば担体材料および業界において一般的に用いられる他の補助剤と混合することができる。
本発明の化合物を、香料組成物に、純粋な成分として加えることができるか、またはこれらを、業界において十分知られている送達ビヒクル中に導入することができる。例えば、該化合物を、カプセル封入媒体中に、既知の手法、例えばスプレー乾燥、コアセルベーション、押出またはコーティングによりカプセル封入することができる。
本発明の香料組成物を、本発明の消費財組成物において用いる比率は、大きい範囲の値の中で変化することができ、芳香を付与することが意図される組成物の性質、例えば共成分の性質および香料業者が求めている特定の効果に依存する。しかし、一般的に、高純度の香料において約30重量%まで、および他の芳香を付与された製品において約50重量%までを用いることができる。
また、上記の化合物の製造方法により、本発明の追加の観点が提供される。適切に置換されたフルベンを、適切に置換されたジエノフィル、例えばα,β−不飽和ケトンもしくはエステルまたはビニルピリジンと、十分知られているディールス−アルダー条件下で反応させて、本発明のビシクロ[2.2.1]ヘプテン類を得、これをさらに、例えば室温で、チャコール触媒上のパラジウムを用いて水素添加するか、または慣用の合成により還元およびエステル化して、本発明の更なる化合物を製造することができる。
適切に置換されたフルベンは、商業的に入手できるか、またはシクロペンタジエンもしくはアルキル化シクロペンタジエン、例えばメチルシクロペンタジエンから、塩基、例えばピロリジンおよび適切に置換されたカルボニル化合物、例えばケトンを用いて、アルコール性媒体中で、文献において十分知られている手法により、容易に合成することができる。
本発明の化合物を得るための、適切に置換されたジエノフィルは、商業的に入手できるか、または容易に入手できる出発物質を用いて、容易に合成することができる。
本発明を、さらに詳細な反応条件を示す以下の例により説明する。
例1
1[7−(1−エチル−プロピリデン)−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]エタノン
6,6−ジエチル−フルベン(J. Org. Chem., 1990, 55, 3395に記載されたように製造した;86.0g、0.64mol)と、メチルビニルケトン(44.9g、0.64mol)との混合物を、50℃で5時間攪拌した。混合物を、室温に冷却し、トルエン/ヘキサン(1/9、600ml)で希釈した。溶液を、正常な圧力で、チャコール上のパラジウム(10%)を触媒として用いて水素添加した。5時間後、混合物を濾過し、真空中で濃縮し、残留物を蒸留して(沸点70℃/0.01Torr)、表題の化合物(65.5g、50%)が、2種の異性体の3:1の比率での混合物として得られた。臭気の記載:ウッド様、花様、ベルトフィックス、リリアール、アンバー様。
Figure 0004316380
例2〜9
以下の化合物を、例1の合成手順により、対応して置換された出発物質から製造した:
エンド−1−(7−イソプロピリデン−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2イル)−エタノン
臭気の記載:バラ様、ペオニル(Peonile)、リンゴシクラメン、フレッシュ、ウッド様。
Figure 0004316380
1−(7−sec−ブチリデン−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−エタノン
1:1.5:2.9:2.8の比率での4種の異性体。臭気の記載:ウッド様、花様、リナロール、ベルトフィックス、アンバー様。
Figure 0004316380
1−[7−(1,2−ジメチル−プロピリデン)−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−エタノン
1:1:2.2:1.9の比率での4種の異性体。臭気の記載:ウッド様、セダリー(cedary)、花様、リリアール。
Figure 0004316380
1−[7−(1,5−ジメチル−ヘクス−4−エニリデン)−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−エタノン
1:1.5:3:2.5の比率での4種の異性体。臭気の記載:ウッド様、セダリー、ヘスペリジン、フルーツ様、花様。
Figure 0004316380
1−(7−シクロヘキシリデン−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−エタノン
1:2の比率での2種の異性体AおよびB。臭気の記載:革様、コケ様、カプシコン(capsicon)、ピラロン(pyralone)。
Figure 0004316380
1−(7−イソブチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−エタノン
1.5:1:8:22の比率での4種の異性体。臭気の記載:ウッド様、グリーン、グレープフルーツ、グリコリエラール(glycolierral)。
Figure 0004316380
7−イソプロピル−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸エチルエステル
1:35:11:16の比率での4種の異性体。臭気の記載:大黄、フルーツ様、セイヨウナシ、グリーン、リンゴ。
Figure 0004316380
2−(7−イソプロピリデン−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−ピリジン
例1に従って、ジメチル−フルベンおよび2−ビニル−ピリジンから製造した。6:4の比率での2種の異性体。臭気の記載:グリーン、プチグレン、ピクルス、エストラゴン。
Figure 0004316380
例10
酢酸7−イソプロピリデン−2,5−ジメチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−イルメチルエステル
段階A:(7−イソプロピリデン−2,5−ジメチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−イル)−メタノール
5−イソプロピリデン−2−メチル−シクロペンタ−1,3−ジエン(26.4g、0.22mol)とメタクロレイン(29.4g、0.42mol)との混合物を、2日間室温で攪拌した。混合物を、ジエチルエーテル(50ml)で希釈し、0℃でLiAlH(6.25g、0.16mol)をエーテル(100ml)に懸濁させた懸濁液に滴加した。室温で1時間攪拌した後に、混合物を、水(6ml)、NaOH(15%、6ml)および水(6ml)で連続的に滴下して急冷した。混合物を濾過し、真空中で濃縮し、残留物を、シリカゲル上のクロマトグラフィー(ヘキサン:MTBE=9:1)により精製して、21.6gの無色油状物が得られた。
段階B:酢酸7−イソプロピリデン−2,5−ジメチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−イルメチルエステル
(7−イソプロピリデン−2,5−ジメチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−イル)−メタノール(4.32g、22.5mmol)、ピリジン(3.55g、45mmol)およびDMAP(50mg)をジクロロメタン(50ml)に溶解した溶液に、塩化アセチル(2.47g、31.5mmol)を冷却しながら加えた。混合物を、室温で1時間攪拌し、次に水で希釈し、ペンタン(3×80ml)で抽出した。有機層を、1NのHCl、水およびブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空中で濃縮した。残留物を、シリガゲル上のクロマトグラフィー(ヘキサン:MTBE=9:1)により精製して、4.25gの無色油状物が、異性体の混合物として得られた。臭気の記載:セダー油、ニンジン、バージル(verdyl)、じゃこう。
Figure 0004316380
例11:用途
洗剤粉末または布地柔軟剤のための香料。
Figure 0004316380
この配合物において、1[7−(1−エチル−プロピリデン)−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル−]−エタノンは、花−ミューゲおよびウッド様面(facet)と、ビシクロ[2.2.1]化合物を等しい量のリリアールもしくはベルトフィックスにより、またはリリアールとベルトフィックスとの混合物により置き換えた配合物と比較して、一層調和した、および新鮮な方法で、調和する。

Claims (4)

  1. 下記一般式:
    Figure 0004316380
    式中、
    は、水素もしくはC1−6アルキルであり;
    は、水素もしくはC1−6アルキルもしくはC2−6アルケニルであり;
    は、水素もしくはC1−4アルキルであるか;または
    およびRは、これらが結合している炭素原子と共に、5員環もしくは6員環の炭素環を形成し;
    は、2−、3−もしくは4−ピリジニル、ピラジニルまたはカルボニル基COR、基C(R−OR、またはオキシムもしくはオキシムエーテル基C=NOR13であり;
    は、水素、C1−5アルキル、C2−5アルケニルまたはORであり;
    は、C1−5アルキルまたはC2−5アルケニルであり;
    は、独立して、水素またはC1−4アルキルであり;
    は、C1−5アルキル、C2−5アルケニルまたはカルボニル基CORであり;
    は、C1−4アルキル、C2−5アルケニルまたはORであり;
    10は、水素またはC1−4アルキルであり;
    11は、水素またはC1−4アルキルであり;
    12は、水素またはC1−4アルキルであり;
    13は、水素またはC1−4アルキルであり;
    C7とC8との間の結合およびC8とC9との間の結合は、共に単結合であるか、または点線は、C7とC8との間の結合もしくはC8とC9との間の結合と共に、二重結合を示すことができ;C5とC6との間の結合は、単結合であるか、または、Rが基C(R−ORのときは、点線と共に二重結合を示すことができる、
    で表される化合物を含有する香料組成物。
  2. 7−イソプロピリデン−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸メチルエステルおよび1−(7−イソブチル−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−エタノンは除外される、請求項1に記載の香料組成物。
  3. 下記一般式:
    Figure 0004316380
    式中、
    は、水素もしくはC1−6アルキルであり;
    は、水素もしくはC1−6アルキルもしくはC2−6アルケニルであり;
    は、水素もしくはC1−4アルキルであるか;または
    およびRは、これらが結合している炭素原子と共に、5員環もしくは6員環の炭素環を形成し;
    は、2−、3−もしくは4−ピリジニル、ピラジニル、またはオキシムもしくはオキシムエーテル基C=NOR13であり;
    10は、水素またはC1−4アルキルであり;
    11は、水素またはC1−4アルキルであり;
    12は、水素またはC1−4アルキルであり;
    13は、水素またはC1−4アルキルであり;
    C7とC8との間の結合およびC8とC9との間の結合は、共に単結合であるか、または点線は、C7とC8との間の結合もしくはC8とC9との間の結合と共に、二重結合を示すことができ;C5とC6との間の結合は、単結合である、
    で表される化合物。
  4. 請求項に記載の化合物の製造方法であって、置換フルベンを、α,β−不飽和ケトンもしくはエステル、またはビニル−ピリジンと、ディールス−アルダー条件下で反応させる段階を含む、前記方法。
JP2003549465A 2001-12-07 2002-12-04 有機化合物 Expired - Fee Related JP4316380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01129093A EP1318190A1 (en) 2001-12-07 2001-12-07 Organic compounds
PCT/CH2002/000657 WO2003048285A1 (en) 2001-12-07 2002-12-04 Organic compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005511819A JP2005511819A (ja) 2005-04-28
JP2005511819A5 JP2005511819A5 (ja) 2006-01-26
JP4316380B2 true JP4316380B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=8179460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549465A Expired - Fee Related JP4316380B2 (ja) 2001-12-07 2002-12-04 有機化合物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7060664B2 (ja)
EP (2) EP1318190A1 (ja)
JP (1) JP4316380B2 (ja)
CN (1) CN100358856C (ja)
AT (1) ATE422531T1 (ja)
AU (1) AU2002342498A1 (ja)
BR (1) BRPI0206922B8 (ja)
DE (1) DE60231143D1 (ja)
ES (1) ES2320207T3 (ja)
MX (1) MXPA04005308A (ja)
WO (1) WO2003048285A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517840B2 (en) 2005-04-07 2009-04-14 Givaudan Fragrances Corporation Optimized perfumery for rinse-off products
WO2008090397A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-31 Quest International Services B.V. Optimized perfumery for rinse-off products
KR101378321B1 (ko) 2007-05-25 2014-03-28 (주)아모레퍼시픽 해당화의 향취를 재현한 향료 조성물
KR100927969B1 (ko) * 2007-10-31 2009-11-24 주식회사 코리아나화장품 천연 백합향을 이용하여 백합의 향취를 재현한 향료 조성물
WO2011154859A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Firmenich Sa Bicyclo-ketones as perfuming ingredients
EP2639218B1 (en) * 2010-11-12 2017-09-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Novel carboxylic acid ester compound and production therefor, and perfume composition thereof
US9156774B2 (en) 2011-03-25 2015-10-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Carboxylic acid ester compound and method for producing same, and fragrance composition
EP3109307B1 (en) * 2012-01-18 2021-03-31 The Procter and Gamble Company Perfume systems

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2002755B (en) * 1977-07-28 1982-03-03 Takasago Perfumery Co Ltd Norbornane and norbornene derivatives
NL8003068A (nl) * 1980-05-28 1982-01-04 Naarden & Shell Aroma Chem Parfumcomposities en geparfumeerde materialen en voorwerpen die esters van bicyclische monoterpeenzuren als grondstof bevatten.
US4357949A (en) * 1980-07-17 1982-11-09 International Flavors & Fragrances Inc. Carboamidoalkyl norbornanes, organoleptic uses thereof and process for preparing same
US4354043A (en) * 1981-09-17 1982-10-12 International Flavors & Fragrances Inc. Norbornyl oxyacetaldehyde
DE3410489A1 (de) * 1984-03-22 1985-09-26 Heraeus Elektroden GmbH, 6450 Hanau Verfahren und vorrichtung, insbesondere zur desinfektion von wasser
DE3443536A1 (de) * 1984-11-29 1986-05-28 Dragoco Gerberding & Co Gmbh, 3450 Holzminden Methylsubstituierte bicyclo(2.2.1)heptan-derivate und deren verwendung als riechstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
EP1451278A1 (en) 2004-09-01
ATE422531T1 (de) 2009-02-15
CN100358856C (zh) 2008-01-02
US7060664B2 (en) 2006-06-13
BR0206922A (pt) 2004-02-03
WO2003048285A1 (en) 2003-06-12
EP1318190A1 (en) 2003-06-11
EP1451278B1 (en) 2009-02-11
MXPA04005308A (es) 2004-09-13
CN1599788A (zh) 2005-03-23
DE60231143D1 (de) 2009-03-26
BRPI0206922B8 (pt) 2016-05-10
US20050119157A1 (en) 2005-06-02
JP2005511819A (ja) 2005-04-28
ES2320207T3 (es) 2009-05-20
BR0206922B1 (pt) 2014-01-28
AU2002342498A1 (en) 2003-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399908B2 (ja) 有機化合物
EP2234948B1 (en) Perfuming ingredients imparting sap and/or earthy type notes
JP2007536285A (ja) 脂環式カルボン酸オキシカルボニルメチルエステル類および着臭剤としてのこれらの使用
JP4316380B2 (ja) 有機化合物
EP0746552B1 (en) Tetrahydrofurans and tetrahydropyrans
AU742027B2 (en) Cyclopentylalkyl-nitriles
US6184419B1 (en) α, β-unsaturated ketones
JP2010506861A (ja) 匂い物質として有用な2,2,3−トリメチルシクロペンタ−3−エンカルバルデヒド誘導体
JP4012461B2 (ja) 不飽和エステル化合物、その使用及びこれを含有する付香組成物及び付香された製品
US3996169A (en) Perfume uses of tricyclic alcohols and processes
EP1321508B1 (en) Fragrance composition containing 3-(3-Hexenyl)-2-cyclopentenone
JP4676880B2 (ja) シクロオクト−(エン−)イル誘導体の香料としての使用
EP2152682B1 (en) 2,5-di- and 2,2,5-trisubstituted di- and tetrahydrofuran derivatives and their use for the production of perfumes
US6410504B1 (en) Nitriles and aldehydes derived from 3-isopropenyl-1,2-dimethyl-1-cyclopentanol and their use in perfumery
JPS62169743A (ja) イソプロピル−メチル−ブテノイル−シクロヘキサン誘導体
EP0882697B1 (fr) Composés parfumants à odeur boisée, fruitée
JP2000026346A (ja) 不飽和ケトンおよびその香料への使用
JP2005529961A (ja) 二環式および三環式化合物のアルコール類およびケトン類ならびに臭気組成物
EP2424852A1 (en) 2-oxaspiro [5, 5]undec-8-ene derivatives useful in fragrance compositions
US5077274A (en) Bicyclo[10.2.0]tetradecan-13-one, fragrance use thereof, process for preparing same and dichlorinated intermediate used in said process
US4661286A (en) Oxaspirododecane derivatives and perfume compositions containing them
JP2007507434A (ja) 3−イソプロピル−1−メチルシクロペンチル誘導体およびフレグランス製品におけるその使用
JP2015521180A (ja) 有機化合物
JP2002187886A (ja) 4−メチル−3−(z−2−ペンテニル)−2(5h)−フラノンおよび該化合物を含む香料組成物
WO2014191187A1 (en) Odorant ketones

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees