JP4309153B2 - 自動販売機及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

自動販売機及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4309153B2
JP4309153B2 JP2003051440A JP2003051440A JP4309153B2 JP 4309153 B2 JP4309153 B2 JP 4309153B2 JP 2003051440 A JP2003051440 A JP 2003051440A JP 2003051440 A JP2003051440 A JP 2003051440A JP 4309153 B2 JP4309153 B2 JP 4309153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation data
recording medium
data
remote controller
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003051440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004259168A (ja
Inventor
英樹 定方
弘 久戸瀬
孝行 阿久沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2003051440A priority Critical patent/JP4309153B2/ja
Priority to DE602004020944T priority patent/DE602004020944D1/de
Priority to EP04251017A priority patent/EP1453016B1/en
Priority to US10/787,162 priority patent/US20040172161A1/en
Publication of JP2004259168A publication Critical patent/JP2004259168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309153B2 publication Critical patent/JP4309153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、売上データなどの各種運用データを内部に記憶保持した自動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の自動販売機は、売上データや商品価格データなど自動販売機の運用に用いられる各種データや制御プログラムなどを記憶する記憶装置と、前記制御プログラムを実行する主演算装置とを有する制御装置を有しており、前記制御プログラムを実行することにより動作する。また、制御装置には管理者用のリモートコントローラ(リモコン)が付設されており、このリモコンにより各種設定を行うことができる。
【0003】
ところで、自動販売機は、市場に投入された後に、設置場所の移動・機種変更・機能アップ・販売商品の変更などを行う場合がある。この場合、従前に使用していた運用データの全て又は一部を継続して使用したいことがある。特に、飲料抽出型の自動販売機では、運用データとして湯量や温度など多くの調理データを必要とするため、原料等の変更のたびに変更に係る商品以外の商品について運用データを継続して使用する必要がある。
【0004】
このような運用データの全て又は一部の引き継ぎを行う最も単純な方法としては、管理者が制御装置に附属するリモコンを操作して、従前のデータを再入力する方法が挙げられる。しかし、この作業は煩雑で長時間を要するだけでなく、データの誤入力が生じやすいという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、上記問題を解決するために上記従来の自動販売機では、制御装置にデータローダ装置と呼ばれる管理者用の装置を接続し、このデータローダ装置により運用データの吸い上げ・書き込みを行っている。このデータローダ装置は、自動販売機内に常設するのではなく管理者が携行するものであり、通常、液晶表示器・キーボードを備えた比較的大型な汎用の端末からなる。運用データの吸い上げ・書き込みは、データローダ装置を制御装置に接続し、そのキーボードを操作することにより実施する。
【0006】
しかし、このデータローダ装置によるデータ移行は、データローダ装置が液晶表示器やキーボードを備えているため携帯性に欠けるだけでなく、汎用端末を利用しているためキー操作が煩雑になるという難点があった。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、運用データの移行が容易な自動販売及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、携帯型記録媒体を着脱可能なインタフェイスと運用データを記憶する記憶装置と主演算装置とを有する制御装置を備えた自動販売機において、前記主演算装置が、インタフェイスに装着された携帯型記録媒体に予め記録されている運用データ移行プログラムを実行することにより、記憶装置に記憶されている運用データを携帯型記録媒体に記録し、又は、携帯型記録媒体に記録されている運用データを記憶装置に記録することを特徴とする。
【0009】
本発明によれば、運用データ移行プログラムが記録されている携帯型記録媒体を制御装置のインタフェイスに装着することにより、記憶装置に記憶されている運用データを携帯型記録媒体に退避させたり、携帯型記録媒体に記憶されている運用データを記憶装置に書き戻すことができる。すなわち、管理者は従来のようにデータローダ装置を携行する必要がなく、小型で持ち運びが容易な携帯型記録媒体のみを持ち歩けばよいので、データ移行を容易に実施できる。
【0010】
また、請求項2の発明は、請求項1記載の自動販売機において、制御装置と接続するリモートコントローラ(リモコン)を備え、運用データを複数の記憶ブロックに分割して前記記憶装置に記憶するとともに、記憶装置から携帯型記録媒体への運用データの記録、又は、携帯型記録媒体から記憶装置への運用データの記録は、前記リモートコントローラ(リモコン)により指定された記憶ブロック毎に行うことを特徴とする。
【0011】
本発明によれば、リモコンを用いて記憶ブロックを指定することにより、一部の運用データのみのデータ移行を容易に実施できる。
【0012】
また、請求項3の発明は、携帯型記録媒体を着脱可能なインタフェイスと運用データを記憶する記憶装置と主演算装置とを有する制御装置を備えた自動販売機を、記憶装置に記憶されている運用データを携帯型記録媒体に記録し、又は、携帯型記録媒体に記録されている運用データを記憶装置に記録する手段として機能させることを特徴とする運用データ移行プログラムを記録した記録媒体である。
【0013】
本発明によれば、この記録媒体を制御装置のインタフェイスに装着することにより、記憶装置に記憶されている運用データを携帯型記録媒体に退避させたり、携帯型記録媒体に記憶されている運用データを記憶装置に書き戻すことができる。すなわち、管理者は従来のようにデータローダ装置を携行する必要がなく、小型で持ち運びが容易な携帯型記録媒体のみを持ち歩けばよいので、データ移行を容易に実施できる。
【0014】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施形態に係る自動販売機について図面を参照して説明する。図1は自動販売機の制御装置の概略ブロック図である。本実施の形態では、コーヒーなどの原料粉からレギュラーコーヒーをカップに抽出して販売する飲料抽出型の自動販売機について説明する。
【0015】
図1に示すように、制御装置1は、CPU(主演算装置)10と、EEPROMなど電気的に書き換え可能な不揮発性メモリからなる第1のメモリ11と、SRAMなど電気的に書き換え可能な揮発性メモリからなる第2のメモリ12と、後述するメモリカード20を脱着可能なインタフェイス13と、これらを接続するバス14とを備えている。
【0016】
この制御装置1は、第1のメモリ11に記憶されている制御プログラム11aをCPU10が実行することにより、加温器・飲料抽出装置等の被制御機器30を制御する。制御プログラム11aによる制御動作時には、前記第2のメモリ12に各種運用データが記憶される。また、この制御プログラム11aには、後述するリモコン40を用いた管理者による各種管理を行うための機能が含まれる。
【0017】
第2のメモリ12は、複数(図1の例では3つ)のメモリブロックにより記憶領域が区画されており、各領域には種別・用途等ごとに運用データが記憶される。運用データの一例としては、売上データ・販売価格・原料・湯量・抽出タイミング・温度などが挙げられる。図1の例では、第2のメモリ12には、価格データ12a,原料データ12b,湯量データ12cが各ブロックに区画されて記憶されている。第2のメモリ12は電池等でバックアップされており、自動販売機への電源供給が停止した場合であってもその内容を保持している。
【0018】
インタフェイス13は、後述するメモリカード20が着脱自在なカードスロットであり、メモリカード20の着脱をCPU10に対して通知可能である。このインタフェイス13にメモリカード20に装着した状態では、該メモリカード20はCPU10に対してバス接続された状態となり、CPU10はメモリカード20のメモリ空間に対して直接アクセス可能となる。
【0019】
この制御装置1には、管理者用のリモコン40が接続されている。リモコン40は、管理者からの各種指示を入力するためのボタン類からなる入力部41と、液晶表示装置などの表示部42とを備えている。
【0020】
メモリカード20は、EEPROMなど電気的に書き換え可能な不揮発性メモリを備えたカード形状の記録媒体からなる。このメモリカード20には、運用データ移行プログラム20aと、この運用データ移行プログラム20aで利用されるデータ領域20bとを備えている。運用データ移行プログラム20aは、制御装置1の第2のメモリ12に記憶されている各種運用データをメモリーカード20のデータ領域20bに転送する吸い出しプログラムと、メモリーカード20のデータ領域20bに記憶されている各種運用データを制御装置1の第2のメモリ12に転送する書き込みプログラムとからなる。ここで、運用データ移行プログラム20aは、後述するようにリモコン40の入力部41からの入力指示により実行される。
【0021】
以下に、この運用データ移行時における自動販売機の動作について図2のフローチャートを参照して説明する。図2は運用データ移行時における自動販売機の動作を説明するフローチャートである。
【0022】
制御装置1は、転送対象となる第2のメモリ12のブロックがリモコン40の入力部41から入力指示され(ステップS1)、さらに、同入力部41から、運用データの吸い出し(制御装置からメモリカードへの運用データの転送)か、又は、運用データの書き込み(メモリカードから制御装置への運用データの転送)かの何れかの処理モードが入力指示されると(ステップS2)、インタフェイス13にメモリカード20が装着されているか否かを確認する(ステップS3)。メモリカード20が装着されていない場合には、制御装置1に付設したブザー(図示省略)等を用いてエラー音を発生させる(ステップS9)。なお、本実施の形態では、運用データの吸い出しを行う場合、前記ステップS1によるブロックの指定は不要である。
【0023】
前記ステップS2における処理モードが運用データの吸い出しの場合には(ステップS4)、メモリカード20のデータ移行プログラム20aのうち吸い出しプログラムに処理を移す(ステップS5)。そして、このデータ移行プログラム20aは、第2のメモリ12の全てのブロックに記録されている運用データ12a,12b,12cを各ブロック毎にメモリカード20のデータ領域20bに書き出し、処理を終了する(ステップS6)。
【0024】
一方、処理モードが運用データの書き込みの場合には(ステップS4)、メモリカード20のデータ移行プログラム20aのうち書き込みプログラムに処理を移す(ステップS7)。そして、このデータ移行プログラム20aは、前記ステップS2で指定されたブロックについて、メモリカード20のデータ領域20bから制御装置1の第2のメモリ12の対応するブロックに運用データを転送し、処理を終了する(ステップS8)。
【0025】
以上のように、本実施形態に係る自動販売機によれば、管理者はメモリカード20を制御装置1のインタフェイス13に装着するだけで、運用データの吸い出し又は書き込みを行うことができるので、従来のように大型のデータローダ装置を携帯することなく容易に運用データの移行作業を実施できる。また、メモリカード20から制御装置1に運用データを書き込む際には、一部の運用データのみを選択して書き込めるので柔軟な移行作業が可能となる。特に、本実施の形態では、制御装置1からメモリカード20に運用データを吸い出すときには全ての運用データを対象としているので、例えば一台の自動販売機の運用データを他の複数の自動販売機に転送する場合などのようにデータの再利用性という観点で好適である。
【0026】
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施形態に係る自動販売機について図面を参照して説明する。ここでは、第1の実施の形態との相違点のみを説明し、構成が同じ点については説明を省略する。
【0027】
本実施の形態に係る自動販売機が第1の実施形態のものと異なる点は、運用データの移行手順にある。すなわち、本実施の形態に係る自動販売機は、メモリカード20に記録されている運用データ移行プログラム20aによる処理が第1の実施形態と相違する。
【0028】
具体的には、第1の実施形態では、第2のメモリ12の全てのブロックについて運用データをメモリカード20に記録するとともに、メモリーカード20から第2のメモリに12記録する際にはリモコン40で選択された運用データのみを記録していた。一方、本実施の形態では、リモコン40で選択されたブロックについて第2のメモリ12に記録されている運用データをメモリカード20に記録するとともに、メモリーカード20に記録されている全ての運用データを第2のメモリ12の対応するブロックに記録する。
【0029】
以下に、運用データ移行時における自動販売機の動作について図3のフローチャートを参照して説明する。図3は運用データ移行時における自動販売機の動作を説明するフローチャートである。
【0030】
制御装置1は、転送対象となる第2のメモリ12のブロックがリモコン40の入力部41から入力指示され(ステップS11)、さらに、同入力部41から、運用データの吸い出し(制御装置からメモリカードへの運用データの転送)か、又は、運用データの書き込み(メモリカードから制御装置への運用データの転送)かの何れかの処理モードが入力指示されると(ステップS12)、インタフェイス13にメモリカード20が装着されているか否かを確認する(ステップS13)。メモリカード20が装着されていない場合には、制御装置1に付設したブザー(図示省略)等を用いてエラー音を発生させる(ステップS19)。なお、本実施の形態では、運用データの書き込みを行う場合、前記ステップS11によるブロックの指定は不要である。
【0031】
前記ステップS2にける処理モードが運用データの吸い出しの場合には(ステップS14)、メモリカード20のデータ移行プログラム20aのうち吸い出しプログラムに処理を移す(ステップS15)。そして、このデータ移行プログラム20aは、前記ステップS12で指定されたブロックについて、第2のメモリ12の該当ブロックに記録されている運用データを、各ブロック毎にメモリカード20のデータ領域20bに書き出し、処理を終了する(ステップS16)。
【0032】
一方、処理モードが運用データの書き込みの場合には(ステップS14)、メモリカード20のデータ移行プログラム20aのうち書き込みプログラムに処理を移す(ステップS17)。そして、このデータ移行プログラム20aは、メモリカード20のデータ領域20bに記録されている運用データを、制御装置1の第2のメモリ12の対応するブロックに転送し、処理を終了する(ステップS18)。
【0033】
以上のように、本実施形態に係る自動販売機によれば、管理者はメモリカード20を制御装置1のインタフェイス13に装着するだけで、運用データの吸い出し又は書き込みを行うことができるので、従来のように大型のデータローダ装置を携帯することなく容易に運用データの移行作業を実施できる。また、制御装置からメモリカード20に運用データを書き込む際には、一部の運用データのみを選択して書き込めるので柔軟な移行作業が可能となる。特に、本実施の形態では、制御装置1からメモリカード20に運用データを吸い出すときには、必要な運用データのみを対象としているので、メモリカード20から制御装置1に運用データを書き込む際の操作が簡便になるという観点で好適である。
【0034】
以上、本発明の2つの実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものでない。例えば、上記各実施の形態では、メモリカードが装着されると直ちに運用データ移行プログラムを実行するようにしたが、管理者による実行指示により運用データ移行プログラムの実行を開始するようにしてもよい。実行指示の入力は、リモコンを利用してもよいし、制御装置に専用のスイッチ等を設けるようにしてもよい。
【0035】
また、運用データ移行プログラムにおいて、自動販売機の機種を制限するようにしてもよい。具体的には、運用データをメモリカードに記録する際に運用データとともに自動販売機の機種情報を記録しておき、メモリーカードから制御装置へ運用データを転送するに先立ち該メモリカードの機種情報を参照して、転送の可否を決定する。これにより、運用データの移行ミスを防止できる。
【0036】
さらに、上記実施の形態では、自動販売機の一例として飲料抽出型の自動販売機について説明したが、缶飲料の自動販売機など他の形態のものであっても本発明を適用できる。
【0037】
【発明の効果】
以上詳述したように、請求項1の発明によれば、運用データ移行プログラムが記録されている携帯型記録媒体を制御装置のインタフェイスに装着することにより、記憶装置に記憶されている運用データを携帯型記録媒体に退避させたり、携帯型記録媒体に記憶されている運用データを記憶装置に書き戻すことができる。すなわち、管理者は従来のようにデータローダ装置を携行する必要がなく、小型で持ち運びが容易な携帯型記録媒体のみを持ち歩けばよいので、データ移行を容易に実施できる。
【0038】
また、請求項2の発明によれば、リモコンを用いて記憶ブロックを指定することにより、一部の運用データのみのデータ移行を容易に実施できる。
【0039】
さらに、請求項3の発明によれば、当該記録媒体を制御装置のインタフェイスに装着することにより、記憶装置に記憶されている運用データを携帯型記録媒体に退避させたり、携帯型記録媒体に記憶されている運用データを記憶装置に書き戻すことができる。すなわち、管理者は従来のようにデータローダ装置を携行する必要がなく、小型で持ち運びが容易な携帯型記録媒体のみを持ち歩けばよいので、データ移行を容易に実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動販売機の制御装置の概略ブロック図
【図2】運用データ移行時における自動販売機の動作を説明するフローチャート
【図3】運用データ移行時における自動販売機の動作を説明するフローチャート
【符号の説明】
1…制御装置、10…CPU、11…第1のメモリ、11a…制御プログラム、12…第2のメモリ、12a…価格データ、12b…原料データ、12c…湯量データ、13…インタフェイス、14…バス、20…メモリカード、20a…運用データ移行プログラム、20b…データ領域、30…被制御機器、40…リモコン、41…入力部、42…表示部

Claims (4)

  1. 携帯型記録媒体を着脱可能なインタフェイスと運用データを記憶する記憶装置と主演算装置とを有する制御装置を備えた自動販売機において、
    制御装置と接続するリモートコントローラ(リモコン)を備え、
    前記運用データは複数の記憶ブロックに分割して前記記憶装置に記憶され、
    前記主演算装置は、前記リモコンにより前記記憶装置の記憶ブロックの指定及び処理モードが指定されると、インタフェイスに装着された携帯型記録媒体に予め記録されている運用データ移行プログラムを実行し、該運用データ移行プログラムの処理においては、前記処理モードがデータの吸い出しの場合には全ての記憶ブロックに記憶されている運用データを携帯型記録媒体に記録するとともに、前記処理モードがデータの書き込みの場合には前記リモコンにより指定された記憶ブロックの運用データについて携帯型記録媒体から記憶装置に記録する
    ことを特徴とする自動販売機。
  2. 携帯型記録媒体を着脱可能なインタフェイスと運用データを記憶する記憶装置と主演算装置とを有する制御装置を備えた自動販売機において、
    制御装置と接続するリモートコントローラ(リモコン)を備え、
    前記運用データは複数の記憶ブロックに分割して前記記憶装置に記憶され、
    前記主演算装置は、前記リモコンにより前記記憶装置の記憶ブロックの指定及び処理モードが指定されると、インタフェイスに装着された携帯型記録媒体に予め記録されている運用データ移行プログラムを実行し、該運用データ移行プログラムの処理においては、前記処理モードがデータの吸い出しの場合には前記リモコンにより指定された記憶ブロックについて記憶装置から携帯型記録媒体に運用データに記録するとともに、前記処理モードがデータの書き込みの場合には全ての運用データを携帯型記録媒体から記憶装置に記録する
    ことを特徴とする自動販売機。
  3. 携帯型記録媒体を着脱可能なインタフェイスと、運用データを複数の記憶ブロックに分割して記憶する記憶装置及び主演算装置有する制御装置と、制御装置と接続するリモートコントローラ(リモコン)を備えた自動販売機を、
    前記リモコンによりデータ吸い出しの処理モードが選択された場合には全ての記憶ブロックに記憶されている運用データを携帯型記録媒体に記録するとともに、前記リモコンによりデータ書き込みの処理モードが選択された場合には前記リモコンにより指定された記憶ブロックの運用データについて携帯型記録媒体から記憶装置に記録する手段として機能させる
    ことを特徴とする運用データ移行プログラムを記録した記録媒体。
  4. 携帯型記録媒体を着脱可能なインタフェイスと、運用データを複数の記憶ブロックに分割して記憶する記憶装置及び主演算装置有する制御装置と、制御装置と接続するリモートコントローラ(リモコン)を備えた自動販売機を、
    前記リモコンによりデータ吸い出しの処理モードが選択された場合には前記リモコンにより指定された記憶ブロックについて記憶装置から携帯型記録媒体に運用データに記録するとともに、前記リモコンによりデータ書き込みの処理モードが選択された場合には全ての運用データを携帯型記録媒体から記憶装置に記録する手段として機能させる
    ことを特徴とする運用データ移行プログラムを記録した記録媒体。
JP2003051440A 2003-02-27 2003-02-27 自動販売機及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP4309153B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003051440A JP4309153B2 (ja) 2003-02-27 2003-02-27 自動販売機及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体
DE602004020944T DE602004020944D1 (de) 2003-02-27 2004-02-24 Verkaufsautomat und tragbarer Datenträger, auf dem ein Übertragungsprogramm von Operationsdaten für ein Verkaufsprogramm abgespeichert ist
EP04251017A EP1453016B1 (en) 2003-02-27 2004-02-24 Vending machine and portable recording medium having recorded therein operation data transfer program for vending program
US10/787,162 US20040172161A1 (en) 2003-02-27 2004-02-27 Vending machine and portable recording medium having recorded therein operation data transfer program for vending machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003051440A JP4309153B2 (ja) 2003-02-27 2003-02-27 自動販売機及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004259168A JP2004259168A (ja) 2004-09-16
JP4309153B2 true JP4309153B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=32767803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003051440A Expired - Fee Related JP4309153B2 (ja) 2003-02-27 2003-02-27 自動販売機及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040172161A1 (ja)
EP (1) EP1453016B1 (ja)
JP (1) JP4309153B2 (ja)
DE (1) DE602004020944D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170602B2 (en) 2003-10-17 2012-05-01 Olympus Corporation Information acquisition device, information providing device, and information providing system
US10063348B2 (en) 2013-07-30 2018-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Retransmission data processing device, retransmission data communication device, retransmission data communication system, retransmission data processing method, retransmission data communication method, and non-transitory computer readable medium for detecting abnormality by comparing retransmission data to transmission data

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5044558B2 (ja) 2005-04-11 2012-10-10 スターバックス・コーポレイション コーヒー等の飲料抽出装置および飲料抽出方法
WO2007027206A2 (en) 2005-04-11 2007-03-08 Coffee Equipment Company Machine for brewing a beverage such as coffee and related method
US20060288165A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Microsoft Corporation Serialization of media transfer communications

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763271A (en) * 1983-09-12 1988-08-09 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for updating parameter data
DE3909323A1 (de) * 1989-03-17 1990-09-20 Kluessendorf Ag Verfahren zum betrieb eines automaten
ES2124292T3 (es) * 1992-07-17 1999-02-01 Schaerer Ag M Maquina dispensadora de bebidas.
US5675510A (en) * 1995-06-07 1997-10-07 Pc Meter L.P. Computer use meter and analyzer
US6557752B1 (en) * 1996-06-12 2003-05-06 Q-International, Inc. Smart card for recording identification, and operational, service and maintenance transactions
US6644495B2 (en) * 1997-04-22 2003-11-11 Distributed Vending Company Processing method for vending machine with substitutable magazines
US6591229B1 (en) * 1998-10-09 2003-07-08 Schlumberger Industries, Sa Metrology device with programmable smart card
US6339731B1 (en) * 1999-09-03 2002-01-15 Mars Incorporated Configurable vending machine audit module
US6643843B1 (en) * 1999-11-23 2003-11-04 Ellenby Technologies Inc. Methods and apparatus for optical communication update of program memory in embedded systems
JP2001319267A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Sanden Corp 自動販売機の制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170602B2 (en) 2003-10-17 2012-05-01 Olympus Corporation Information acquisition device, information providing device, and information providing system
US10063348B2 (en) 2013-07-30 2018-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Retransmission data processing device, retransmission data communication device, retransmission data communication system, retransmission data processing method, retransmission data communication method, and non-transitory computer readable medium for detecting abnormality by comparing retransmission data to transmission data

Also Published As

Publication number Publication date
US20040172161A1 (en) 2004-09-02
EP1453016A1 (en) 2004-09-01
EP1453016B1 (en) 2009-05-06
JP2004259168A (ja) 2004-09-16
DE602004020944D1 (de) 2009-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142442U (ja) 残余寿命情報表示可能な携帯式フラッシュメモリストレージ装置
JP6543122B2 (ja) 情報処理装置と、前記情報処理装置による不揮発記憶装置の初期化方法、及びプログラム
TW200905546A (en) Harddisk security method
JP4309153B2 (ja) 自動販売機及び自動販売機の運用データ移行プログラムを記録した記録媒体
JP2001175933A (ja) 自動販売機の制御プログラム書換システム及び自動販売機の制御装置
JP4289028B2 (ja) ハードディスクバックアップリカバリーシステム、および情報処理装置
JPH076028A (ja) 電子機器
JP2001034822A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2004213365A (ja) ハードディスクドライブ装置、データ記録装置、バックアップ装置、リストア装置、バックアップ方法及びコンピュータをバックアップ装置として機能させるコンピュータにおいて実行可能なコンピュータプログラム
JP2001154839A (ja) 読込み情報を管理する記録媒体および情報処理装置
JPH03262019A (ja) 電子機器
JP2008009494A (ja) 画像形成装置
JP2004192442A (ja) 画像処理装置、記録媒体読取プログラムおよび記憶媒体
KR100375651B1 (ko) 조작 입력 처리 장치 및 방법
JP2009251680A (ja) 情報処理装置の起動方法及び起動プログラム
JP6781803B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法
JPH03158184A (ja) 制御プログラムによつて動作するミシン
JP6864221B2 (ja) 記憶制御装置および記憶制御方法
JP2003296040A (ja) 情報記録装置及びダミーデータ記録方法
JP2000305768A (ja) システムソフトウェア書換方法
JPH09259029A (ja) Eepromを用いた記憶装置の制御方式
CN114741095A (zh) 基于linux系统的升级方法、装置、计算机设备和存储介质
JPH0392922A (ja) 情報処理装置
JP2001134384A (ja) 情報処理装置
JP2004151963A (ja) Icカード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4309153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees