JP4305781B2 - 走行制御装置及びこれを備えた走行車両、並びに走行制御方法 - Google Patents
走行制御装置及びこれを備えた走行車両、並びに走行制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4305781B2 JP4305781B2 JP2007223653A JP2007223653A JP4305781B2 JP 4305781 B2 JP4305781 B2 JP 4305781B2 JP 2007223653 A JP2007223653 A JP 2007223653A JP 2007223653 A JP2007223653 A JP 2007223653A JP 4305781 B2 JP4305781 B2 JP 4305781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- torque
- motor
- speed
- command value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2036—Electric differentials, e.g. for supporting steering vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
車両本体1の前部には、左右対称に右前輪3FR及び左前輪3FLが備えられ、それぞれ、右前輪モータ2FR及び左前輪モータ2FLによって駆動される。車体本体1の後部についても同様に、右後輪3RR及び左後輪3RLが備えられ、それぞれ、右後輪モータ2RR及び左後輪モータ2RLによって駆動される。各車輪は、車輪中心点PWを中心に独立して回動可能な状態で車両本体1に備えられている。
走行制御装置10は、アクセル13から出力されるアクセル信号と、進行角ハンドル14から出力される進行角信号と、操舵角ハンドル15から出力される操舵角信号とに基づいて、PI制御等の速度制御により、各モータに対するトルク指令値SFR、FL、RR、RLを決定する。各モータは、それぞれ、指令値に基づいて対応する車輪を駆動する。走行制御装置10は、メモリ12に予め格納されている車両寸法等の情報を適宜参照することができる。
この概念は、全方向車両の走行を、後述する仮想固定輪4R、4L及び仮想操舵輪5からなる仮想三輪車6の走行に置き換えて取り扱うことにより、複雑な全方向車両の制御を容易にするものである。
さらに、各モータがバッテリーによって電力供給されている場合には、無駄に電力が消費されることによって走行車両の稼動時間が短くなり、頻繁に充電を行わなければならないという問題があった。
図1に、本発明に係る走行制御方法を実現するための走行制御システムのブロック図を示す。走行車両の一例として、本実施例に係る走行制御システムは、図5及び図7に示す全方向車両に適用される。全方向車両については、前述した通りなので説明を省略する。
前述したように、図7に示すような走行状態では、右後輪3RRが回転半径の最も小さい最内輪、左前輪3FLが回転半径の最も大きい最外輪となるので、左前輪3FLの速度度VFLが最も早く、右後輪3RRの速度VRRが最も遅くなる。
なお、本実施例に適用される各モータは同一なので、図3(A)〜(D)に示す“速度−トルク曲線”は全て同一である。
すなわち、最外輪以外のトルク指令値SFR、RR、RLは、単純に当該車輪の速度VFR、RR、RLに基づいて設定される許容トルクTFRH、RRH、RLHよりも低い値(=最外輪のトルク指令値SFL)を超えない範囲で速度制御され、決定される。
また、本発明によれば、走行車両が大きく旋回する場合に、各車輪に供給されるトルク差を抑えることができ、デフとしての効果も得ることができる。
本発明に係る走行制御装置、及び走行制御方法は、他の走行車両に適用することもできる。例えば、実施例に係る全方向車両には、駆動輪兼操舵輪となる車輪が車体本体の四隅に備えられているが、図4(A)及び(B)に示すように、車輪の数は2以上の任意の数にすることができる。また、図4(B)に示すように、全ての車輪が駆動輪である必要はなく、幾つかの車輪がモータによって駆動されない従動輪であってもよい。
2FR 右前輪モータ
2FL 左前輪モータ
2RR 右後輪モータ
2RL 左後輪モータ
3FR 右前輪
3FL 左前輪
3RR 右後輪
3RL 左後輪
4R、L 仮想固定輪
5 仮想操舵輪
6 仮想三輪車
10 走行制御装置
11 速度制御部
12 メモリ
13 アクセル
14 進行角ハンドル
15 操舵角ハンドル
20 速度比較部
21 トルク選択部
Claims (3)
- 速度、進行角及び操舵角を指示するための指示手段と、複数の駆動輪と、当該複数の駆動輪に個別に備えられ、各駆動輪を独立して駆動する複数のモータとを備えた走行車両に備えられ、当該走行車両の走行を制御する走行制御装置であって、
前記走行車両の旋回時に、
前記指示手段の操作量に基づいて前記複数の駆動輪の速度がそれぞれ計算され、前記複数の駆動輪の速度を比較することによって最外輪となる駆動輪が特定され、予め定められている速度−トルク曲線に基づいて前記最外輪の速度に対応するトルクが求められ、当該トルクが前記最外輪を駆動するモータの最外輪許容トルクとして設定され、当該最外輪許容トルクを超えない範囲で行われる速度制御によって前記最外輪を駆動するモータのトルク指令値が決定され、当該トルク指令値が前記最外輪を除く他の駆動輪の許容トルクとして設定され、当該許容トルクを超えない範囲で行われる速度制御によって当該他の駆動輪を駆動するモータのトルク指令値がそれぞれ決定され、
前記他の駆動輪を駆動するモータのトルク指令値が、前記最外輪を駆動するモータのトルク指令値を超えないように制御されることを特徴とする走行制御装置。 - 請求項1に記載の走行制御装置が備えられていることを特徴とする走行車両。
- 走行車両の速度、進行角及び操舵角を指示するための指示手段と、複数の駆動輪と、当該複数の駆動輪に個別に備えられ、各駆動輪を独立して駆動する複数のモータと、を含む走行車両の旋回時の走行制御方法であって、
i)前記指示手段の操作量に基づいて、前記複数の駆動輪の速度をそれぞれ計算するステップと、
ii)最外輪となる前記駆動輪を特定するステップと、
iii)前記最外輪を駆動するモータについて、予め定められている速度−トルク曲線に基づいて前記最外輪の前記速度に対応したトルクを求め、当該トルクを最外輪許容トルクとして設定するステップと、
iv)前記最外輪許容トルクを超えない範囲で速度制御を行い、前記最外輪を駆動するモータのトルク指令値を決定するステップと、
v)前記トルク指令値を、前記最外輪を除く他の駆動輪の許容トルクとして設定するステップと、
vi)前記他の駆動輪のそれぞれについて、前記許容トルクを超えない範囲で速度制御を行い、前記他の駆動輪を駆動するモータのトルク指令値をそれぞれ決定するステップと、
を備え、前記他の駆動輪を駆動するモータのトルク指令値が、前記最外輪を駆動するモータのトルク指令値を超えないように制御されることを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007223653A JP4305781B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 走行制御装置及びこれを備えた走行車両、並びに走行制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007223653A JP4305781B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 走行制御装置及びこれを備えた走行車両、並びに走行制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009060685A JP2009060685A (ja) | 2009-03-19 |
JP4305781B2 true JP4305781B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=40555904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007223653A Active JP4305781B2 (ja) | 2007-08-30 | 2007-08-30 | 走行制御装置及びこれを備えた走行車両、並びに走行制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4305781B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8639402B2 (en) * | 2010-11-04 | 2014-01-28 | Caterpillar Inc. | System and method for controlling wheel motor torque in an electric drive system |
JP2018097674A (ja) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | トヨタ自動車株式会社 | 全方位台車及びその制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07298418A (ja) * | 1994-04-19 | 1995-11-10 | Shikoku Electric Power Co Inc | 電気自動車 |
JP2002095112A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Tcm Corp | 産業用車両の走行駆動装置 |
JP2001177906A (ja) * | 2000-10-27 | 2001-06-29 | Hitachi Ltd | 電気自動車制御装置 |
JP4005769B2 (ja) * | 2000-12-11 | 2007-11-14 | 日産ディーゼル工業株式会社 | 車両の走行制御装置 |
JP4266164B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2009-05-20 | 株式会社日立製作所 | 3輪車の制御装置 |
WO2006054678A1 (ja) * | 2004-11-19 | 2006-05-26 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | フォークリフトの転倒防止装置 |
-
2007
- 2007-08-30 JP JP2007223653A patent/JP4305781B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009060685A (ja) | 2009-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106184199B (zh) | 分布式控制电动汽车稳定性的集成控制方法 | |
JP4062085B2 (ja) | 電気式産業車両の操舵装置 | |
JP6279102B2 (ja) | 自動車用統合操舵駆動軸及び電気自動車 | |
JP5810275B2 (ja) | モータ駆動装置 | |
CN106828625B (zh) | 用于机动车的有源分流器 | |
US20130030636A1 (en) | Traveling apparatus and control method and control program thereof | |
US20130110332A1 (en) | System and method for controlling a vehicle using in-wheel system | |
KR101218337B1 (ko) | 세바퀴 전기 자동차 | |
US9278697B2 (en) | Vehicle running control apparatus and method | |
JP2014156183A (ja) | 移動制御装置、移動体制御方法、及び制御プログラム | |
CN102656050A (zh) | 电动车辆的控制装置和控制方法 | |
KR101311226B1 (ko) | 독립휠 제어형 다축 조향장치 | |
JPWO2014162830A1 (ja) | 左右モータ駆動車輪の駆動力制御装置 | |
JP4665864B2 (ja) | 無人搬送車の走行制御装置 | |
CN112016155A (zh) | 一种全电驱分布式无人车运动仿真平台及其设计方法 | |
JP4305781B2 (ja) | 走行制御装置及びこれを備えた走行車両、並びに走行制御方法 | |
JP4305780B2 (ja) | 走行制御装置及び該装置を備えた走行車両及びフォークリフト、並びに走行制御方法 | |
JP2000069613A (ja) | バッテリ車両の走行モータ制御装置 | |
JPWO2011002003A1 (ja) | 電気自動車の車両構造 | |
CN109927776A (zh) | 具有转盘装置的车辆和用于控制车辆的方法 | |
JP2000069603A (ja) | バッテリ車両の回生制動装置 | |
CN106585767A (zh) | 一种用wifi控制可以向任意方向自由移动的agv小车 | |
KR20210077017A (ko) | 차량의 후륜 보조 조향을 위한 방법 및 장치 | |
JP2014113013A (ja) | フォークリフト用のモータ駆動装置およびそれを用いた電動フォークリフト | |
CN113859359A (zh) | 一种轻型防爆四轮八驱底盘的移动控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090422 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4305781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |