JP4301433B2 - 運搬車のダンプゲート係止装置 - Google Patents

運搬車のダンプゲート係止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4301433B2
JP4301433B2 JP2003046048A JP2003046048A JP4301433B2 JP 4301433 B2 JP4301433 B2 JP 4301433B2 JP 2003046048 A JP2003046048 A JP 2003046048A JP 2003046048 A JP2003046048 A JP 2003046048A JP 4301433 B2 JP4301433 B2 JP 4301433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
gate
loading platform
dump
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003046048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004255914A (ja
Inventor
勝彦 濱本
浩昭 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATECS CORP
Original Assignee
ATECS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATECS CORP filed Critical ATECS CORP
Priority to JP2003046048A priority Critical patent/JP4301433B2/ja
Publication of JP2004255914A publication Critical patent/JP2004255914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4301433B2 publication Critical patent/JP4301433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、運搬車のダンプゲート係止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ダンプ荷台の閉鎖ゲートに係止できるゲートフックは、このダンプ荷台の上下動を受けて作動される作動体との間をリンク機構を介して連動され、このリンク機構の一部にスプリングを設けている(例えば特許文献1参照)。
【特許文献1】
実開昭58−128141号公報(第5頁〜第6頁、第3図)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ダンプ荷台のゲートを係止するゲートフックがリンク機構によって連動される形態では、機構が煩雑であり、異物が引っ掛り易く、このリンク機構を構成するためのスペースを要して、荷台の高さが制限されて高くなることもある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、ダンプ荷台1の下動により荷台1先端部のゲートフック2をこの荷台1の閉鎖ゲート3下端部のフックピン18に係可能な運搬車のダンプゲート係止装置において、荷台1ダンプ状態でゲートフック2をフックピン18係合状態から開放する復帰スプリング26と、このダンプ状態の荷台1の下動により、前記復帰スプリング26の付勢力に抗してゲートフック2をフックピン18へ向け係合可能のフック作動体4を設けるとともに、該フック作動体4を単一のバネ材で構成したことを特徴とする運搬車のダンプゲート係止装置とする。荷台1の上下動によってフック作動体4が上下に作動されて、先端部のゲートフック2をゲート3のフックピン18に係合させたり外すことができる。ダンプ荷台1が下動することによって、この荷台1と底部側の一部部材との間でフック作動体4を直接押圧して先端部のゲートフック2をゲート3のフックピン18に弾性的に係合させて、ゲート3の閉鎖状態を固定する。このとき、ゲートフック2の係合部等に異物等が咬み込まれると、このフック作動体4自体の弾性によって咬み込み連動が吸収される。又、荷台1をダンプ作動するときは、このフック作動体4の押圧力が解除されて、ゲートフック2によるゲート3係合が外されて、ゲート3を開放させることができる。
【0005】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明は、ゲートフック2に取着したフック作動体4が単一のバネ材で構成されるため、リンク機構のような嵩ばり難く薄い構成として、荷台1の底面からの突出を少なくすることができ、構成を簡単にすることができ、しかも異物咬み込みにおいても、咬み込み連動を吸収することができ、ゲート3の閉鎖係止を正確に維持することができる。このゲートフック2の離脱や破損等を防止できる。
【0006】
【発明の実施の形態】
この発明の実施例を図面に基づいて説明する。運搬車は、左右一対のクローラ5を有する走行車体6上に、リフトシリンダ7の伸縮によって拡縮されるクロスリンク8を介して昇降自在のリフトベース9を設け、このリフトベース9上にダンプシリンダ10の伸縮によってダンプされる荷台1を装着したものである。リフトベース9はクロスリンク8上に前後水平状態を維持して昇降され、ダンプ時はこのリフトベース9の前端部のダンプ軸11の周りに、荷台1の前端底部が支持されてダンプ回動可能に設けられる。この荷台1は、底部に荷台フレーム12と台板13を有し、この上部周辺部に前側ダンプ口14のゲート3、後枠15、及び左右側枠16等を有して箱形状に構成される。この前側のゲート3を上部のゲートヒンジ17で支持させて下端部を前側へ開回動可能に構成している。このゲート3の下端両端部にフックピン18を設けて、荷台フレーム12の底部前端でダンプ軸11部近くに設けられるフック軸19周りに回動可能のゲートフック2を係合させることができる。このゲートフック2に一体のフック作動体4はピアノ線、板バネ、コイルバネ等のバネ材から構成されて、後方にわたって適宜長さに設けられる。
【0007】
前記ゲートヒンジ17は左右の側枠16の前端上縁部のブラケット20間にわたって設けられる。荷台フレーム12の前端で該フックピン18と対向する部分には、このフックピン18を嵌合させるピン凹部21を形成のピン受プレート22を設けている。荷台フレーム12の前端下部にはフランジ23が設けられて、このフランジ23部がリフトベース9前端部に横架するダンプ軸11周りにダンプ回動自在に軸支される。
前記荷台フレーム12の前端下部にフック軸19が設けられて、このフック軸19周りにフックフランジ24が回動自在に設けられ、このフックフランジ24の前側にゲートフック2を一体的に取付け、後側にフック作動体4をボルト25締めによって取付け、上側部に復帰スプリング26の前端を係合させている。この復帰スプリング26の後端は荷台フレーム12の一部横桟27部に係合させている。フック作動体4の後端部はフック軸19の周りに上下回動自在であるが、下方回動時はリフトベース9の一部横桟28部に接当させることができる。このフック作動体4は、荷台1がダンプ状態、及び荷台1が下動途中にあっては、フック軸19の周りに自重や復帰スプリング26等によって下方回動された状態にある。このフック作動体4の下動はダンプ軸11によって下限位置に係止される。しかも、ゲートフック2部はフックピン18との係合を外した状態にある。ダンプ荷台1がリフトベース9上に沿う状態にまで下降すると、下動していたフック作動体4がリフトベース9の横桟28部等に受け止められて押上げられる状態となる。これによって復帰スプリング26等の張力に抗してフック軸19を中心にゲートフック2が下方回動されて、閉鎖位置にあるゲート3のフックピン18に係合する。
【0008】
29は車体6後部に搭載されるエンジンで、前記クローラ5のスプロケット軸30を駆動すると共に、前記リフトシリンダ7やダンプシリンダ10等の油圧回路の油圧ポンプ37等を駆動する。31はハンドルである。
リフトシリンダ7の伸縮でクロスリンク8を拡縮させてリフトベース9を昇降させることができる。このリフトベース9の昇降で荷台1をも同時昇降される。この荷台1をダンプして台板13上の荷物をダンプ口14から排出させることができる。このダンプはダンプシリンダ10の伸出によって行われる。荷台1がリフトベース9上に水平状態(図1)にあるときは、フック作動体4が横桟28部に押上げられた状態にあってゲートフック2がフックピン18に係合されている。ゲート3は荷物によって前側へ押されても開かれない。この状態からダンプシリンダ10を伸出させて、荷台1をダンプ軸11の周りにダンプ回動させると、フック作動体4もリフトベース9上に上動されて、このフック作動体4の自重や復帰スプリング26の弾性力によってフック軸19周りに後下りに回動されて、前端部のゲートフック2がフックピン18との係合から外れる。これによってゲート3がゲートヒンジ17の周りに開回動され、ダンプ状態のダンプ口14から荷物の排出を行わせることができる。
【0009】
この荷台1のダンプ後にダンプシリンダ10を縮少させて、リフトベース9上に沿う状態に戻すときは、フック作動体4が上記とは反対方向に作動されて、ゲートフック2を閉鎖されたゲート3のフックピン18に係合させる。このとき異物が、これらゲートフック2とフックピン18との間に咬み込まれたり、フック作動体4と横桟28部との間に咬み込まれようとしても異物は外れ易く、又、例え咬み込まれても、このフック作動体4がバネ材で構成されているため、ゲートフック2の係合力は強く維持されて外れ難く、これらゲートフック2やフック作動体4等を折曲させたり破損することはない。又、これらゲートフック2やフック作動体4等は、フック軸19部から前後に突出して荷台1の底部に沿う形態として嵩ばらない構成とすることができ、できるだけ荷台1の台板13下面に接近させることができる。
【0010】
次に、図5に基づいて上例と異なる点は、前記フック作動体4をコイルスプリングによるバネ材で構成したものである。フック作動体4の前端部32はフックフランジ24の後端に係止し、後端部33を荷台1底部の荷台フレーム12と一体のピン34に係止させて、略荷台1底部に沿うように掛け渡される。この荷台1がダンプしてフック作動体4に外力が働かない状態(図6)では、復帰スプリング26の張力によってゲートフック2がフックピン18から外れた状態にあり、荷台1が下動してフック作動体4が横桟28で押上げられると、ゲートフック2が回動されてフックピン18に係合できる(図5)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ゲートフック部の側面図。
【図2】 その作動状態を示す側面図。
【図3】 その平面図。
【図4】 その背面図。
【図5】 全体の側面図。
【図6】 一部別実施例を示す側面図。
【符号の説明】
1 荷台
2 ゲートフック
3 ゲート
4 フック作動体

Claims (1)

  1. ダンプ荷台(1)の下動により荷台(1)先端部のゲートフック(2)をこの荷台(1)の閉鎖ゲート(3)下端部のフックピン(18)に係可能な運搬車のダンプゲート係止装置において、荷台(1)ダンプ状態でゲートフック(2)をフックピン(18)係合状態から開放する復帰スプリング(26)と、このダンプ状態の荷台(1)の下動により、前記復帰スプリング(26)の付勢力に抗してゲートフック(2)をフックピン(18)へ向け係合可能のフック作動体(4)を設けるとともに、該フック作動体(4)を単一のバネ材で構成したことを特徴とする運搬車のダンプゲート係止装置。
JP2003046048A 2003-02-24 2003-02-24 運搬車のダンプゲート係止装置 Expired - Lifetime JP4301433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046048A JP4301433B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 運搬車のダンプゲート係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046048A JP4301433B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 運搬車のダンプゲート係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004255914A JP2004255914A (ja) 2004-09-16
JP4301433B2 true JP4301433B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=33112706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003046048A Expired - Lifetime JP4301433B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 運搬車のダンプゲート係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4301433B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004255914A (ja) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032322B2 (ja) 貨物アンカ
JP4301433B2 (ja) 運搬車のダンプゲート係止装置
JP3808813B2 (ja) 作業用車両のアーム倒伏動規制装置
JP4432116B2 (ja) 荷台用カバー装置
US20040222656A1 (en) Double pivoting tailgate
JP5005397B2 (ja) 車両のゲート開閉装置
US7240968B2 (en) Vehicle body having a tailgate system operable in a plurality of modes
JP2003137016A (ja) 貨物自動車におけるテールゲートリフト
CA2661076A1 (en) Mechanical tailgate
JP4255590B2 (ja) 後煽り装置
JP3648075B2 (ja) 貨物自動車
FR2650241A1 (fr) Mecanisme d'ouverture et de fermeture de la porte arriere d'une remorque
JP2007191109A (ja) 貨物自動車の荷箱構造
JP2001019108A (ja) 運搬車両に着脱自在に搭載される塵芥収容箱の開閉扉固縛装置
JP3368168B2 (ja) コンテナの塵芥落下防止装置
US5575536A (en) Chain release for truck tailgate
JPS6138834Y2 (ja)
JP2010070103A (ja) テールゲートのロック装置及びテールゲート構造
US6880895B1 (en) Vehicle body having a tailgate system operable in a plurality of modes
JP4118430B2 (ja) 貨物自動車における荷箱の開閉扉上部ヒンジ
JPS6310993Y2 (ja)
KR100445877B1 (ko) 사이드 게이트 이중 잠금장치
JPH0732167Y2 (ja) ボツクスパレツト搬送車における牽引装置
JP3030035U (ja) 車両の荷役補助装置
JP2522471Y2 (ja) 塵芥収集車の荷箱固縛装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090326

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4301433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term