JP4299501B2 - ヘパリンナトリウム注射液製剤 - Google Patents
ヘパリンナトリウム注射液製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4299501B2 JP4299501B2 JP2002170053A JP2002170053A JP4299501B2 JP 4299501 B2 JP4299501 B2 JP 4299501B2 JP 2002170053 A JP2002170053 A JP 2002170053A JP 2002170053 A JP2002170053 A JP 2002170053A JP 4299501 B2 JP4299501 B2 JP 4299501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heparin sodium
- injection
- heparin
- sodium
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は容器に充填されたヘパリンナトリウムを含有してなる注射剤液に属する。詳細には、本発明は、5単位/mL〜150単位/mLヘパリンナトリウムとなるように生理食塩液に溶解したいわゆる低濃度ヘパリンナトリウム注射液をガス透過性プラスチック容器に充填したヘパリンナトリウム注射剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ヘパリンは血漿中のアンチトロンビンIIIと結合して複合体を形成し、血液の抗凝固作用を示す多糖類である。高カロリー輸液や末梢輸液の間歇投与時に、血管に留置された針及びカテーテル内に、低濃度に調製したヘパリン生食液を注入し内部を満たすことによって、留置針及びカテーテル内の血液凝固を防止する手技(ヘパリンロック)が医療現場で広く行われている。このとき用いられるヘパリン生食液は、現在医療現場に供されているヘパリンナトリウム注射液(1000単位/mL)を生理食塩液で希釈することにより、用時調製されている。従って、ヘパリン生食液が充填されたプレフィルドシリンジ製剤の出現が望まれており、この開発にあたっては、低濃度のヘパリンナトリウム注射液をプラスチック容器中で安定化し、さらに高圧蒸気滅菌による最終滅菌を可能にする手段が必要であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
低濃度のヘパリンナトリウム注射液は、ガス透過性プラスチック容器に充填した場合、経時的にpH及び力価が低下する。
そこで、本発明はプラスチック容器に充填され、高圧蒸気滅菌による最終滅菌が可能で、室温において長期間安定な、低濃度ヘパリンナトリウム注射液を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は上記課題に鑑み鋭意研究を重ねた結果、pHを中性付近に調節する場合、緩衝剤としてクエン酸ナトリウムやリン酸塩が使用されるが、クエン酸ナトリウムは血液の抗凝固作用を持っているため、これを緩衝剤として加えた場合、ヘパリンの主作用である抗凝固作用が増強され投与量の調節が難しくなるので好ましくなく、リン酸塩の添加は生体へ負担を与えることから好ましくないと考え、そこで、pH調節剤として、注射剤で使用頻度が高く安全性が確立された水酸化ナトリウムのみを添加することにより、クエン酸ナトリウムなどの抗凝固作用を持つ緩衝剤やリン酸塩などの生体に負担となる緩衝剤を添加しなくてもpH約5.5〜約8.5に調節することができ、注射液の安定性が向上することを知見し、本発明を完成させるに至った。
【0005】
即ち、本発明者等は、以下の発明を完成させた。
高圧蒸気滅菌により滅菌された薬液入り容器からなる注射液製剤であって、該薬液入り容器は、生理食塩液にヘパリンナトリウムと水酸化ナトリウムのみが添加され、ヘパリンナトリウム濃度が5単位/mL〜150単位/mLであり、pHが5.5〜8.5に調製されたヘパリンナトリウム水溶液がガス透過性プラスチック容器に充填され、高圧蒸気滅菌により滅菌されたものであるヘパリンナトリウム注射液製剤。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の注射液をさらに詳細に説明する。
本発明の注射液において、ヘパリンナトリウムの濃度は5単位/mL〜150単位/mLである。
本発明の注射液は、pH調節剤として水酸化ナトリウムを使用することにより、クエン酸ナトリウムなどの抗凝固作用をもつ緩衝剤を添加することなく、pH約5.5〜約8.5に調製することができ、ガス透過性プラスチック容器に充填され、ガス透過性外装袋で外装された場合でも、高圧蒸気滅菌された薬液の安定性を保つことができる。
本発明のヘパリンナトリウム注射液は、一般的方法により調製できる。
【0007】
本発明において、ヘパリンナトリウム注射液を充填するガス透過性プラスチック容器も、従来より一般に用いられている各種の材質のものでよい。その具体例としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンや之等の共重合体や、ポリ塩化ビニル、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリエステル、ナイロン等の各種ポリマーを例示できる。上記容器は、之等ポリマーの単層から構成される必要はなく、同一もしくは異なる2種以上のポリマーの複合多層構造をとるものであってもよく、その形状、大きさ等は通常のヘパリンナトリウム注射液を収容できる限り任意であり、特に空間部が少ない大きさであることが好ましい。また、容器形状がキャップ等で封止された先端ノズルとガスケット等で閉塞された後端開口とを有する注射用シリンジであると、プレフィルドシリンジとすることができ、医療現場におけるヘパリンロック時の準備作業であるヘパリンナトリウム溶液の希釈だけでなく分注作業もなくすことができ、作業効率を格段に向上させ、細菌汚染を防止することができる。そのためには、さらにシリンジの容量をヘパリンロック1回分(1〜10mL)とすることが好ましい。尚、上記容器を構成するポリマーのガス透過性は、用いたポリマー鎖間の結合の強さ、ポリマー鎖間の隙間、結晶化度等により決定されるが、本発明で利用する容器の上記ガス透過性は、通常の材質のものが有するそれらと同様でよい。
【0008】
【実施例】
以下に実施例をあげて本発明を具体的に説明するが、これらにより本発明の範囲が限定されるものではない。
【0009】
実施例1)生理食塩液800mLにヘパリンナトリウム10000単位を加え、攪拌溶解する。完全に溶解した後、0.01mol/L水酸化ナトリウムを適量加え、撹拌後、生理食塩液にて1000mLにする(10単位/mL)。この液10mLをポリプロピレン製ガス透過性プラスチック容器(テルモシリンジ容量10mL(商品名、テルモ社製))に充填した後、高圧蒸気滅菌(115℃ 15分間)により加熱滅菌し、約pH6.5の注射液製剤を製した。この製剤をガス透過性外装袋で外装し、60℃の条件下に21日保存した時、ヘパリンナトリウムの力価の残存率は88.9%であり、注射液は約pH6.4であった。
【0010】
実施例2)生理食塩液800mLにヘパリンナトリウム10000単位を加え、攪拌溶解する。完全に溶解した後、0.01mol/L水酸化ナトリウムを適量加え、撹拌後、生理食塩液にて1000mLにする(10単位/mL)。この液10mLをポリプロピレン製ガス透過性プラスチック容器(テルモシリンジ容量10mL(商品名、テルモ社製))に充填した後、高圧蒸気滅菌(115℃ 15分間)により加熱滅菌し、約pH7.2の注射液製剤を製した。この製剤をガス透過性外装袋で外装し、60℃の条件下に21日保存した時、ヘパリンナトリウムの力価の残存率は94.1%であり、注射液は約pH6.8であった。
【0011】
実施例3、4、5、6)ヘパリンナトリウムの濃度をそれぞれ5、50、100、150単位/mLとした以外は実施例2と同様にして注射液製剤の包装体を作製し、それぞれ実施例3、4、5、6とした。これらを60℃の条件下に21日保存した時、ヘパリンナトリウムの力価の残存率はそれぞれ94.0、95.5、98.2、98.4%であった。
【0012】
比較例1) 生理食塩液800mLにヘパリンナトリウム10000単位を加え、攪拌溶解する。完全に溶解した後、生理食塩液にて1000mLにする(10単位/mL)。この液10mLをポリプロピレン製ガス透過性プラスチック容器(テルモシリンジ容量10mL(商品名、テルモ社製))に充填した後、高圧蒸気滅菌(115℃ 15分間)により加熱滅菌し、注射液製剤を製した。この製剤をガス透過性外装袋で外装し、60℃の条件下に21日保存した時、ヘパリンナトリウムの力価の残存率は81.8%であり、注射液は約pH5.4であった。
【0013】
比較例2)生理食塩液800mLにヘパリンナトリウム10000単位を加え、攪拌溶解する。完全に溶解した後、ベンジルアルコール0.1gを加え撹拌後、生理食塩液にて1000mLにする(10単位/mL)。この液10mLをポリプロピレン製ガス透過性プラスチック容器(テルモシリンジ容量10mL(商品名、テルモ社製))に充填した後、高圧蒸気滅菌(115℃ 15分間)により加熱滅菌し、注射液製剤を製した。この製剤をガス透過性外装袋で外装し、60℃の条件下に21日保存した時、ヘパリンナトリウムの力価の残存率は82.6%であり、注射液は約pH5.5であった。
【0014】
【発明の効果】
本発明では、pH調節剤として水酸化ナトリウムのみを添加することにより、クエン酸ナトリウムなどの抗凝固作用をもつ緩衝剤や、リン酸塩などの生体に負担となる緩衝剤を添加することなく、pH約5.5〜約8.5に調製することができ、室温で長期間安定な注射液とすることができる。これらの注射液は、ガス透過性プラスチック容器に充填された後、高圧蒸気滅菌により最終滅菌することができる。
Claims (3)
- 高圧蒸気滅菌により滅菌された薬液入り容器からなる注射液製剤であって、該薬液入り容器は、生理食塩液にヘパリンナトリウムと水酸化ナトリウムのみが添加され、ヘパリンナトリウム濃度が5単位/mL〜150単位/mLであり、pHが5.5〜8.5に調製されたヘパリンナトリウム水溶液がガス透過性プラスチック容器に充填され、高圧蒸気滅菌により滅菌されたものであることを特徴とするヘパリンナトリウム注射液製剤。
- 前記容器は、キャップで封止された先端ノズルとガスケットで閉塞された後端開口とを有する注射用シリンジである請求項1に記載のヘパリンナトリウム注射液製剤。
- 前記注射液製剤は、ガス透過性外装袋で外装されている請求項1または2に記載のヘパリンナトリウム注射液製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002170053A JP4299501B2 (ja) | 2002-06-11 | 2002-06-11 | ヘパリンナトリウム注射液製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002170053A JP4299501B2 (ja) | 2002-06-11 | 2002-06-11 | ヘパリンナトリウム注射液製剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004010596A JP2004010596A (ja) | 2004-01-15 |
JP4299501B2 true JP4299501B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=30436433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002170053A Expired - Fee Related JP4299501B2 (ja) | 2002-06-11 | 2002-06-11 | ヘパリンナトリウム注射液製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4299501B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006314554A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Mitsubishi Pharma Corp | ヘパリン溶液プレフィルドシリンジ包装体 |
JP5382986B2 (ja) * | 2005-09-12 | 2014-01-08 | 扶桑薬品工業株式会社 | ヘパリン注射液製剤 |
JP2008100926A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | カテーテルロック溶液 |
CN109091456A (zh) * | 2018-10-22 | 2018-12-28 | 成都市海通药业有限公司 | 一种肝素钠注射液及其制备方法 |
CN113069414A (zh) * | 2021-04-06 | 2021-07-06 | 山东万邦赛诺康生化制药股份有限公司 | 一种肝素钠注射液的制备方法 |
CN115068417A (zh) * | 2022-07-14 | 2022-09-20 | 湖北亿诺瑞生物制药有限公司 | 一种依诺肝素钠注射液及其制备方法 |
-
2002
- 2002-06-11 JP JP2002170053A patent/JP4299501B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004010596A (ja) | 2004-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103536443B (zh) | 腹膜透析液的输送系统和方法 | |
TWI230068B (en) | Bicarbonate-based solution in two parts for peritoneal dialysis or substitution in continuous renal replacement therapy | |
US5211643A (en) | Sodium bicarbonate containing precipitate-free dialysis solutions | |
JP3454824B2 (ja) | 安定な重炭酸塩溶液を製造及び貯蔵するための方法 | |
EP1465688A1 (en) | Bicarbonate-based solutions for dialysis therapies | |
CA2414481A1 (en) | Apparatus and kits for locking and disinfecting implanted catheters | |
MX2014012461A (es) | Soluciones intravenosas con estabilidad de ph mejorada bajo esterilizacion con oxido de etileno. | |
US5928216A (en) | Surgical/medical tubing and containers for use in conveying medical solutions and the like | |
JP4299501B2 (ja) | ヘパリンナトリウム注射液製剤 | |
JP5537104B2 (ja) | 制吐剤 | |
JPH0987182A (ja) | 中性腹膜透析液 | |
JP5464147B2 (ja) | 酢酸を含有する血管内留置カテーテルのロック溶液及び該ロック溶液を収納した容器 | |
JP4041171B2 (ja) | 血小板保存液 | |
JP2001520183A (ja) | 腹膜透析用溶液及びその製造方法 | |
JPH08164199A (ja) | 中性腹膜透析液 | |
CN101837010A (zh) | 一种非pvc软袋包装腹膜透析液的制备工艺及产品 | |
AU2007357133B2 (en) | Systems and methods for delivery of peritoneal dialysis (PD) solutions | |
JP2004503336A (ja) | 液体をカテーテル内へ注入するための装置及び方法 | |
JP3733583B2 (ja) | 重炭酸塩含有薬液充填容器包装体 | |
JP2004154558A (ja) | ろ過型人工腎臓用補液収容複室容器 | |
JP2009242347A (ja) | 酸性ヘパリン水溶液を調製し、保存するための容器、および酸性ヘパリン水溶液の調製方法 | |
WO2016027836A1 (ja) | 血小板洗浄置換液 | |
JP4802492B2 (ja) | ヘパリン含有プレフィルドシリンジ製剤 | |
RU9167U1 (ru) | Устройство для получения и введения лекарственных сред в организм | |
JPH10211256A (ja) | 医療用容器連結体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090216 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4299501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |