JP4295408B2 - クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法 - Google Patents

クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4295408B2
JP4295408B2 JP34806799A JP34806799A JP4295408B2 JP 4295408 B2 JP4295408 B2 JP 4295408B2 JP 34806799 A JP34806799 A JP 34806799A JP 34806799 A JP34806799 A JP 34806799A JP 4295408 B2 JP4295408 B2 JP 4295408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
inverter
brake
power
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34806799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001163587A (ja
Inventor
伸郎 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP34806799A priority Critical patent/JP4295408B2/ja
Publication of JP2001163587A publication Critical patent/JP2001163587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295408B2 publication Critical patent/JP4295408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、クレーンの吊荷の巻上げおよび巻下げを行う主巻用モータの制御装置および制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のクレーンの主巻駆動制御の方法について、図4の従来の技術によるクレーンの主巻駆動装置の構成ブロック図、および図5の制御特性の例を示す図を参照して説明する。
図4において、主巻駆動モータ1の出力軸は、ブレーキ2を介してシーブ3と直結されている。シーブ3から吊り下げられた吊荷11は、モータ1によって巻上げまたは巻下げが行われ、停止時は重力による吊荷11のずり落ちを防止するためにブレーキ2を動作させておく。
【0003】
モータ1は、交流電源4の電力を整流器5によって直流化し、さらにインバータ6によって生成された所定の周波数、電圧の交流電力によって駆動される。
インバータ6は、操作部7の駆動指令によって動作するインバータ制御部18から与えられた制御信号に基づいて前記所定の周波数、電圧の交流電力を生成してモータ1を駆動する。
【0004】
図5は指令回転速度と実際のモータ1の回転速度の特性の例を示す図である。この図において、時刻t0で駆動指令を与えると、インバータ制御部18は所定の回転速度に達するまで一定の加速度でモータ1の回転数を上昇させる制御信号をインバータ6に与える。時刻t0では、ブレーキ2が動作しているのでモータ1は回転せず、巻上げは開始されない。
つぎに時間遅れをもったインバータ制御部18からの指令によって、時刻t11でブレーキ2が開放されると、モータ1は回転を開始し、指令回転速度に近づくように回転速度が上昇し、巻上げまたは巻下げが行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが上述の制御方法では、時刻t11でブレーキ2が開放されたとき、指令回転速度が既に大きな値となっているので、モータ1の回転数は急速に上昇し、指令回転速度に対して、モータ1はオーバーシュートしてこの指令回転速度を超える回転速度となったり、モータが過負荷になったり、定回転速度に整定するまでの時間が長くなるという課題があった。
また、自動運転によって巻上げまたは巻下げを行うとき、巻上げまたは巻下げ距離の予測が困難で、予測距離の誤差が大きくなるという課題もあった。
【0006】
本発明はこのような背景の下になされたもので、巻上げまたは巻下げの開始時に、微少速度で巻上げを行い、ブレーキ開放を検知してから速度を上昇させる制御を行うことによって滑らかで迅速な巻上げまたは巻下げを行うことができ、自動運転時の巻上げまたは巻下げ距離を高精度で予測できるクレーンの巻上げ制御装置および制御方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、吊荷の巻上げまたは巻下げを行う主巻用モータと、該モータの回転速度を検出する回転速度検出部と、前記モータを駆動するための交流電力を生成するインバータと、該インバータが生成する交流電力の周波数および電圧を制御するインバータ制御部と、前記モータの出力軸に直結され前記モータの停止時に前記吊荷の重力によるずり落ちを防止するためのブレーキと、該ブレーキの開放を検知するブレーキ開放検知部と、前記吊荷の巻上げまたは巻下げを行うとき前記インバータ制御部に所定の駆動指令を与える操作部とを備えてなるクレーンの主巻駆動制御装置であって、前記インバータ制御部は、前記ブレーキ開放検知部からの信号によって前記ブレーキが開放されたことを検知すると、前記インバータが生成する交流電力の周波数が所定周波数に達するまで、ほぼ一定の上昇率で増加する制御を行い、前記操作部からの駆動指令によって巻上げまたは巻下げを開始するとき、前記モータが微少回転速度で巻上げを行う交流電力を生成するための制御信号を前記インバータに送出するとともに、所定時間経過後に前記ブレーキに開放指令を与えることを特徴とするクレーンの主巻駆動制御装置。
【0008】
この発明では、ブレーキの開放が検知されると、インバータの出力電力の周波数を一定の上昇率で増加させることによってモータの回転数を一定の上昇率で増加させる制御を行う。
【0010】
また、ブレーキ開放直後の重力による吊荷のずり落ちを防止するために、微少回転速度で巻上げを行う電力をモータに供給する。ずり落ち防止のためなので、巻下げの場合も同一の制御を行う。
【0011】
請求項に記載の発明は、請求項1に記載のクレーンの主巻駆動制御装置において、前記インバータ制御部は、前記ブレーキが開放されたことを検知すると、前記モータが前記微少回転速度から徐々に回転速度を上昇させて前記一定の上昇率に移行する交流電力を生成するための制御信号を前記インバータに送出することを特徴とする。
【0012】
この発明では、ブレーキが開放され巻上げまたは巻下げが開始されるときの動作を滑らかにするために、回転速度の上昇率を徐々に上げる制御を行う。
【0013】
請求項に記載の発明は、請求項1ないしのいずれかに記載のクレーンの主巻駆動制御装置において、前記インバータ制御部は、前記モータが所定の回転速度に近づいたとき、徐々に回転速度の上昇率を減少させて等回転速度とする交流電力を生成するための制御信号を前記インバータに送出することを特徴とする。
【0014】
この発明では、回転速度が上昇する状態から等回転速度に移行するときの変化を滑らかにして、モータの回転速度の指令値からのオーバーシュートを小さくする制御を行う。
【0015】
請求項に記載の発明は、請求項1ないしのいずれかに記載のクレーンの主巻駆動制御装置において、前記交流電力は3相交流電力であり、前記モータは3相インダクションモータであることを特徴とする。
【0016】
請求項に記載の発明は、駆動指令によって吊荷の巻上げまたは巻下げを開始するとき、インバータによって微少速度で巻上げを行う交流電力を主巻駆動モータに供給する過程と、前記微少速度で巻上げを行う交流電力が前記モータに供給されると、ブレーキを開放する過程と、前記ブレーキが開放されたことを検知すると、前記モータの回転速度を一定の上昇率で上昇させる過程とを有することを特徴とするクレーンの主巻駆動制御方法を提供する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施形態について図を参照しながら説明する。図1はこの発明の一実施形態による制御装置をもったクレーンの主巻駆動装置の構成を示すブロック図である。
この図において、主巻駆動モータ1の出力軸は、ブレーキ2を介してシーブ3と直結されている。シーブ3から吊り下げられた吊荷11は、モータ1によって巻上げまたは巻下げが行われ、モータ1の停止時は重力による吊荷11のずり落ちを防止するためにブレーキ2を動作させておく。
【0018】
モータ1は、交流電源4の電力を整流器5によって直流化し、さらにインバータ6によって生成された所定の周波数、電圧の交流電力によって駆動される。
インバータ6は、操作部7の駆動指令によって動作するインバータ制御部8から与えられた制御信号に基づいて前記所定の周波数、電圧の交流電力を生成してモータ1を駆動する。
通常、インバータ6が生成する電力は3相交流電力であり、使用されるモータ1は3相インダクションモータである。したがってスリップが1である回転開始時を除けば、インバータ6が生成する3相交流電力の周波数とモータ1の回転数とは、ほぼ比例関係にある。
【0019】
回転速度検出部9は、モータ1の回転速度を検出してインバータ制御部8に検出出力を送出し、フィードバック制御を行う。
ブレーキ開放検知部10は、ブレーキ2が開放されたことを検知してインバータ制御部8に通報し、この通報によってインバータ制御部は指令回転速度を上昇させる制御を行う。
【0020】
上述のような構成によるクレーンの主巻駆動装置の制御動作について、図2および図3を参照して説明する。
図2は、巻上げを行う場合の指令回転速度と実際のモータ1の回転速度の特性の例を示す図であり、図3は巻下げを行う場合の指令回転速度と実際のモータ1の回転速度の特性の例を示す図である。
【0021】
図2において、時刻t0で駆動指令を与えると、インバータ制御部8は微少回転速度(定格回転速度の5%程度)で巻上げを行う交流電力を発生させるようにインバータ6を制御する。
【0022】
時刻t1でインバータ制御部8からブレーキ2に開放指令を与えると、ブレーキ2が開放され、時刻t2でインバータ制御部8がブレーキ2の開放を検知することによって、まず徐々に回転速度を上昇させ次に所定の上昇率で回転速度を上昇させるような制御信号をインバータ6に与える。
【0023】
時刻t2でブレーキ2の開放が検知され、指令回転速度が上昇すると、モータ1は若干の時間遅れをもって時刻t3から回転を開始して指令回転速度に近づくように回転が上昇して指令回転数に達する。
この制御方法によれば、時刻t3における指令回転速度の値が小さいので、モータ1はこの指令信号によく追従し、オーバーシュートが小さくなる。
【0024】
次に、巻下げを行う場合の制御について図3を参照して説明する。
この巻下げの制御が図2の巻上げの制御と異なるのは、駆動指令を与えたときの微少回転速度の交流電力の与え方であり、巻下げであるにもかかわらず、微少回転速度で巻上げを行う交流電力を生成するようにインバータ6を制御することである。
これはブレーキ2が開放されたとき、重力によって吊荷11がずり落ちるのを防止して制御をスムーズに行うために採る措置である。
従って、微少回転速度を与える電力と、巻下げを行う電力とは逆方向の相回転となる。
その他の制御のやり方は上述の巻上げの制御と同一なので、説明を省略する。
【0025】
以上、本発明の一実施形態の動作を図面を参照して詳述してきたが、本発明はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
【0026】
【発明の効果】
これまでに説明したように、この発明によれば、巻上げまたは巻下げの制御の追従性を良くするようにしたので、指令回転速度に対してモータ回転速度のオーバーシュートを小さくすることができ、スムーズな制御を行うことができるという効果を得ることができる。
【0027】
また、自動運転のときの巻上げ距離の予測を高精度で行うことができるという効果が得られる。
【0028】
この発明により、ブレーキ開放時の速度制御性を向上することで高精度な速度制御を必要とするクレーン巻上げまたは巻下げの加速時間の短縮を可能にすることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による制御装置をもったクレーンの主巻駆動装置の構成を示すブロック図。
【図2】 本発明の一実施形態による制御装置の巻上げの場合の制御特性の例を示す図。
【図3】 本発明の一実施形態による制御装置の巻下げの場合の制御特性の例を示す図。
【図4】 従来の技術によるクレーンの主巻駆動装置の構成を示すブロック図。
【図5】 従来の技術による制御装置の制御特性の例を示す図。
【符号の説明】
1…モータ(主巻用モータ)
2…ブレーキ
3…シーブ
4…交流電源
5…整流器
6…インバータ
7…操作部
8、18…インバータ制御部
9…回転速度検出部
10…ブレーキ開放検出部
11…吊荷

Claims (5)

  1. 吊荷の巻上げまたは巻下げを行う主巻用モータと、
    該モータの回転速度を検出する回転速度検出部と、
    前記モータを駆動するための交流電力を生成するインバータと、
    該インバータが生成する交流電力の周波数および電圧を制御するインバータ制御部と、
    前記モータの出力軸に直結され前記モータの停止時に前記吊荷の重力によるずり落ちを防止するためのブレーキと、
    該ブレーキの開放を検知するブレーキ開放検知部と、
    前記吊荷の巻上げまたは巻下げを行うとき前記インバータ制御部に所定の駆動指令を与える操作部とを備えてなるクレーンの主巻駆動制御装置であって、
    前記インバータ制御部は、
    前記ブレーキ開放検知部からの信号によって前記ブレーキが開放されたことを検知すると、前記インバータが生成する交流電力の周波数が所定周波数に達するまで、ほぼ一定の上昇率で増加する制御を行い、
    前記操作部からの駆動指令によって巻上げまたは巻下げを開始するとき、前記モータが微少回転速度で巻上げを行う交流電力を生成するための制御信号を前記インバータに送出するとともに、所定時間経過後に前記ブレーキに開放指令を与えることを特徴とするクレーンの主巻駆動制御装置。
  2. 前記インバータ制御部は、前記ブレーキが開放されたことを検知すると、前記モータが前記微少回転速度から徐々に回転速度を上昇させて前記一定の上昇率に移行する交流電力を生成するための制御信号を前記インバータに送出することを特徴とする請求項1に記載のクレーンの主巻駆動制御装置。
  3. 前記インバータ制御部は、前記モータが所定の回転速度に近づいたとき、徐々に回転速度の上昇率を減少させて等回転速度とする交流電力を生成するための制御信号を前記インバータに送出することを特徴とする請求項1ないし2に記載のクレーンの主巻駆動制御装置。
  4. 前記交流電力は3相交流電力であり、前記モータは3相インダクションモータであることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載のクレーンの主巻駆動制御装置。
  5. 駆動指令によって吊荷の巻上げまたは巻下げを開始するとき、インバータによって微少速度で巻上げを行う交流電力を主巻駆動モータに供給する過程と、
    前記微少速度で巻上げを行う交流電力が前記モータに供給されると、ブレーキを開放する過程と、
    前記ブレーキが開放されたことを検知すると、前記モータの回転速度を一定の上昇率で上昇させる過程と
    を有することを特徴とするクレーンの主巻駆動制御方法。
JP34806799A 1999-12-07 1999-12-07 クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法 Expired - Lifetime JP4295408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34806799A JP4295408B2 (ja) 1999-12-07 1999-12-07 クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34806799A JP4295408B2 (ja) 1999-12-07 1999-12-07 クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001163587A JP2001163587A (ja) 2001-06-19
JP4295408B2 true JP4295408B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=18394533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34806799A Expired - Lifetime JP4295408B2 (ja) 1999-12-07 1999-12-07 クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4295408B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036520A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Yaskawa Electric Corp 可変速巻上・巻下機の巻下起動方法、および装置
DE102006043492A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-27 Stahl Cranesystems Gmbh Hebezeug mit erweitertem Lastbereich
DE102009032269A1 (de) * 2009-07-08 2011-01-13 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Kransteuerung zur Ansteuerung eines Hubwerkes eines Kranes
CN103043534B (zh) * 2012-12-24 2014-12-10 西安理工大学 一种塔机起升调速控制方法
CN103274297B (zh) * 2013-06-04 2015-09-16 中联重科股份有限公司 一种塔机起升控制设备、方法、系统及塔机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001163587A (ja) 2001-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338680B2 (ja) 停電時のエレベータ救出運転制御方法
US5077508A (en) Method and apparatus for determining load holding torque
CN1037257C (zh) 卷扬机的停止方法
US7268514B2 (en) Motor control for stopping a load and detecting mechanical brake slippage
JP3144640B2 (ja) 巻上げ用モータの制御方法とその装置
JPH0789750B2 (ja) クレ−ン用v/fインバ−タ制御方法
JP2006345602A (ja) インバータ装置
US5296791A (en) Method and apparatus for operating a hoist
JP4295408B2 (ja) クレーンの主巻駆動制御装置および制御方法
JP2009057186A (ja) エレベーター制御方法
JP2003267639A (ja) エレベータ乗りかごの電力供給装置
JP5399789B2 (ja) インバータ装置及びインバータ装置のティーチング方法
JPH11246182A (ja) インバータ制御クレーン・ホイストの軽負荷増速装置
JP2005041672A (ja) エレベータの制御装置および制御方法
JPH08251963A (ja) インバータ装置の直流制動方法
GB2149241A (en) Control apparatus for hoisting drum elevator
JPH06303788A (ja) 電動機速度判定方法
JP5893891B2 (ja) インバータ装置及びインバータ装置のティーチング方法
JPH1169898A (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH04244798A (ja) 交流電動機制御装置
JP2003246561A (ja) エレベータの制御方法および制御装置
JP2001158575A (ja) エレベータ制御装置
JPH08308283A (ja) 電動機速度制御装置
JPS5940747B2 (ja) バケツトクレ−ンの速度制御装置
JP6506003B2 (ja) インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4295408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term