JP4286267B2 - マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ - Google Patents

マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ Download PDF

Info

Publication number
JP4286267B2
JP4286267B2 JP2006106953A JP2006106953A JP4286267B2 JP 4286267 B2 JP4286267 B2 JP 4286267B2 JP 2006106953 A JP2006106953 A JP 2006106953A JP 2006106953 A JP2006106953 A JP 2006106953A JP 4286267 B2 JP4286267 B2 JP 4286267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
session
server
participant
reflector
client device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006106953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006216078A (ja
Inventor
タム ウイルソン
カスペロビッチ レオニド
Original Assignee
イマジェット コミュニケーションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イマジェット コミュニケーションズ インコーポレイテッド filed Critical イマジェット コミュニケーションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2006216078A publication Critical patent/JP2006216078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4286267B2 publication Critical patent/JP4286267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

(背景)
(1.技術分野)
本出願は、ビデオ会議およびブロードキャスティングシステムの分野に関する。より具体的には、本明細書中に記載される発明は、ネットワークビデオ会議またはブロードキャスト(それぞれ、ビデオコミュニケーションセッションと呼ばれる)を、ビデオコミュニケーションセッションへの一人以上の参加者によって生成されるオーディオ信号およびビデオ信号がネットワークを介して配送される分散ネットワークを介して、行うシステムおよび方法を提供する。
(2.関連技術の説明)
ビデオ会議システムは公知である。これらのシステムは、アナログまたはデジタル信号のどちらかを伝送するネットワークを介してインプリメントされ得る。複数のユーザは、専用のビデオ会議アプリケーションを有するパーソナルコンピュータといった、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせを用いるこれらのシステムによって相互に通信し得る。これらの公知のシステムは、ユーザの各々からのすべてのオーディオ信号およびビデオ信号(A/V信号)が、中央制御ポイントを介して転送され、その後、各ユーザのロケーションに常駐するハードウェア/ソフトウェアシステムに向かって配送されるように構築される。中央制御ポイントは、ビデオ会議への参加者の各々からA/V信号を読み出し、これらの信号を組み合わせて単一のデータストリームにし、その後、組み合わされたA/V信号のデータストリームを参加者の各々に伝送する。ビデオ会議への各参加者は、その後、他のすべての参加者と同じフィード(feed)をシステムの中央ポイントから受信する。
中央制御ポイントからユーザ機器に伝送されたA/Vデータストリームを翻訳するために、各参加者は、通常、各自のビデオ会議ハードウェア(すなわち、パーソナルコンピュータ)上に常駐する特殊目的アプリケーションを必要とする。特殊目的アプリケーションは、通常、ビデオ会議に参加する前にユーザ機器にインストールされる。特殊目的アプリケーションは、通常、ユーザ機器に適正にインストールされるように、かなりの量の局部ストレージを必要し、このストレージは、その後、ユーザが現在ビデオ会議に参加しているか否かに関係なく、特殊目的アプリケーションのために失われる。
さらに、これらの公知のシステムにおいて、各参加者は、ビデオ会議に参加する前に、適切な特殊目的アプリケーションを読み出さなければならない。新しいバージョンのアプリケーションが導入される度に、参加者の各々は、新しいバージョンをダウンロードおよびインストールすることによってソフトウェアの変更に適応しなければならない。そうでない場合、各ビデオ会議において、異なったソフトウェアアプリケーションがインプリメントされ得、A/V信号は、異なったソフトウェアアプリケーションに向けられなければならない。
これらの公知のシステムは、多くの不利な点を有する。第1に、中央制御ユニットは高価であり、その最初の能力を越えて十分に拡張しない。中央制御ユニットは、すべてのA/V信号の計算の集中的処理、ビデオ会議の管理、およびA/V信号フローの制御に携わる。従って、この制御ユニットは、同時に行われるビデオ会議の数が増加した場合、追加の付加に追いつかない。ビデオ会議への参加者数が増加すると、中央制御ユニットにおいて必要とされる処理能力が劇的に増加する。さらに、すべてのビデオ会議を組織化し、管理および指示する中央制御ユニットの能力が制限されると、ブロードバンドネットワーク上で用いられた場合、ボトルネックを生成し得る。第2に、これらのシステムは、ユーザのハードウェアのストレージが制約を受けることによって、特に、ハードウェアが、メモリ格納スペースが限られているハンディデバイスおよびPDAを備える場合に、さらに制限される。特殊目的アプリケーションは、アプリケーションを保持するために十分な格納スペースを有しないユーザ機器上にインストールされなければならないので、これらの公知のシステムは、通常、十分なメモリストレージを有するデスクトップまたはワークステーション機器にのみ用いられる。さらに、ビデオ会議の前に、特殊目的アプリケーションを各自の機器にロードした参加者は、ビデオ会議アプリケーションが異なるか、または同じアプリケーションでもバージョンが異なるために、おそらく、互換性の問題に突き当たる。
(要旨)
サーバ、1つ以上のビデオアクセスポイント、リフレクタ(reflector)およびクライアント機器を備えるマルチポイントビデオ会議およびブロードキャスティングシステムが提供される。サーバは、ビデオコミュニケーションセッション(VCセッション)をセットアップし、その後、ビデオアクセスポイントのうちの1つによってサービスされる。リフレクタは、ビデオアクセスポイントに結合され、オーディオ信号およびビデオ信号(A/V信号)をクライアント機器に向ける。リフレクタは、A/V信号をVCセッションに参加するクライアント機器に対する送信器に向けるために、ビデオアクセスポイントから制御信号を受信する。単一の中央制御ポイントを用いてVCセッションを向け、A/V信号をルーティングすることから生じる任意のボトルネック効果を低減するために、システムは、すべての処理タスクをこれらのコンポーネント間に配送する。サーバは、さらに、備えられたセッション予約モジュールを用いて特定のビデオ会議およびブロードキャストのためのチケットを発行および回収するチケットエージェントとして機能する。
本発明の1局面によると、ビデオコミュニケーションシステムのネットワークアーキテクチャは、サーバ、ビデオアクセスポイントおよびリフレクタを備える。サーバは、参加者からログインデータを受信する。ビデオアクセスポイントは、ログインデータに基づいてVCセッションに割り当てられたリソースを制御し、リフレクタは、ビデオアクセスポイントによって向けられて、A/V信号を参加者および/または他のリフレクタに転送する。
本発明の別の局面によると、ネットワークを介してVCセッションを配送する方法は、(1)VCセッションに関するリクエストを受信する工程、(2)VCセッションリクエストにビデオアクセスポイントを割り当てる工程、(3)各参加者をリフレクタと接続する工程、(4)A/V信号を各リフレクタに配送する工程、および(5)各リフレクタからのA/V信号を各参加者に送信する工程を包含する。
本発明の別の局面によると、ネットワークを介してビデオコミュニケーションクライアントソフトウェアをVCセッションへの参加者に配送する方法は、(1)ログインリクエストを受信する工程、(2)参加者が参加するVCセッションを決定する工程、(3)ビデオコミュニケーションクライアントソフトウェアのパフォーマンスをネットワークを介して評価する工程、および(4)VCセッションへの各参加者に最良のパフォーマンスを送達するように調整されたビデオコミュニケーションクライアントソフトウェアをダウンロードする工程を包含する。
本発明の別の局面によると、チケットをオンラインイベントに送達する方法は、(1)オンラインイベントの時間と日付をセットする工程、(2)参加者のリストをユーザから読み出す工程、(3)イベントをサービスするためにビデオアクセスポイントを割り当てる工程、(4)デジタルチケットが時間、日付およびビデオアクセスポイントについての記載事項を含むように、リスト上の参加者の各々にデジタルチケットを生成する工程、および(5)デジタルチケットを各参加者に配送する工程を包含する。
これらは、本発明の多くの局面のうちのいくつかにすぎないことに留意されたい。明記されない他の局面は、以下の図面の詳細な説明を読むと明らかになる。
(図面の詳細な説明)
ここで図面を参照して、図1は、本発明の好適な実施形態による、ビデオ会議およびブロードキャスティングシステムの統合された、分散されたアーキテクチャのシステム図である。アーキテクチャは、サーバ10、ビデオアクセスポイント(VAP)30、リフレクタ30、およびクライアント機器50を備える。サーバ10は、ログインプログラム12、ユーザおよびセッションデータベース16および18、ならびにセッションリスト項目およびフィードバック制御モジュール20および22によってビデオコミュニケーションセッション(VCセッション)を管理する。ネットワーク24は、管理サーバ10をVAP30と接続する。各VAP30は、VCセッションを監視し、管理リンク32を介してアプリケーションサーバ10に伝達する。リフレクタ40は、制御信号42を介してネットワーク24を通ってVAP30と通信する。リフレクタ40は、VAP30によって割り当てられて、ネットワーク24を通ってA/V信号44を直接的に、または他のリフレクタ40を通ってVCセッションに参加するクライアント機器50にルーティングする。
VCセッションは、単一のブロードキャストセッション、双方向ブロードキャストセッション、または参加マルチポイントビデオ会議として管理され得る。単一のブロードキャストセッションは、単一のブロードキャスタからのA/V信号のストリームが各参加者に送達されるVCセッションである。参加者は、A/V信号を他の参加者またはブロードキャスタのいずれにも送信しない。双方向ブロードキャストセッションは、ブロードキャスタが、含まれることを所望する参加者を選択するVCセッションである。このようなシステムは、ブロードキャスタにより視聴者が参加を求められる連続講義のために用いられ得る。参加型マルチポイントビデオ会議は、クライアント機器50を用いるすべての参加者がA/V信号を送信および受信し得るセッションである。このようなビデオ会議は、参加者が問題を議論しようとする場合に用いられる。
参加者は、VCセッションに参入するために、クライアント機器50を用いてサーバ10と接続する。参加者は、サーバ10と接続して、参加者情報を入力し、さらに、必要なソフトウェアを読み出してVCセッションに加わる。サーバ10は、参加者が参入しようとするVCセッションを実施することを担当するVAP30に参加者についての情報を伝送する。クライアント機器50は、VAP30についての情報をサーバ10から受信し、その後、VAP30と接続する。VAP30は、その後、リフレクタ40と接続し、制御信号42をこのリフレクタ40に送信することによってこれを制御する。好適には、リフレクタ40は、参加者の地理的近傍に存在する。クライアント機器50は、リフレクタ40を介してA/V信号44の送信および受信を開始する。
サーバ10内の、ログインプログラム12、ユーザデータベース16およびセッションデータベース18、セッションリスト項目、ならびにフィードバック制御モジュール20および22は、共通のゲートウェイインターフェース(CGI)を介してインプリメントされて、参加者と双方向通信し得る。ログインプログラム12およびセッションリスト項目制御20は、情報をクライアント機器50からデータベース16および18に転送する。フィードバックチャネル制御モジュール22は、情報を、VAPモジュール30ならびにデータベース16および18から読み出す。サーバ10内のこれらのCGIアプリケーションの各々は、VCセッションのハイレベル制御を含む。
ログインプログラム12は、参加者からのログイン情報を読み出して、参加者がどのVCセッションに参入し得るかを決定する。参加者名およびパスワードといった個人情報、および参加者の現在のクライアント機器50を介する接続のためのIPアドレスは、ログインプログラム12によって読み出される。システムにログオンされたクライアント機器50のトラックを保持することによって、サーバ10は、複数の同時VCセッションを制御して、すべてのセッションに利用可能なリソースを確実にする。ログインプログラム12内で、サーバ10は、参加者にグラフィックインターフェースを提供して、セッションリスト項目制御20を介して、進行中のVCセッションのうちの1つを選択するか、または参加者が新しいVCセッションを生成することを可能にする。
サーバ10は、VCセッションにアクセスするために用いるデジタル「チケット」を各参加者のために生成する。各チケットは、VCセッションの日付、時間、所要時間およびセッション割り当てを明示する。このチケットを用いて、クライアント機器50は、A/V信号44を受信および送信するためのVCセッションおよびリフレクタ40を実施しているVAP30に向けられる。従って、各VCセッションへの各参加者は、ユーザがその特定のVCセッションに参加することを可能にする1度限りのチケット(one−time ticket)を有し得る。同様に、参加者が、連続講義への参加に招待された場合、例えば、参加者には、その参加者が、その連続講義と関連するVCセッションのすべてに参加することを可能にするイベントパスが発行され得る。このイベントパスは、複数のデジタルチケットを含み、従って、参加者は、そのイベント内のVCセッションのすべてにアクセスできる。デジタルチケットを用いることによって、参加者にクエリするログインプロセス12が要求されることなく、参加者がVCセッションにアクセスすることが可能になる。
VCセッションをスケジュールセットするために、参加者は、参加者のリスト、開始時間、およびVCセッションの所要時間を入力して、必要なリソースを予約する。このようにして、サーバ10は、催されるVCセッションの数を管理および制御して、すべてのセッションに利用可能なリソースを確実に得る。さらに、リフレクタ40の最適な構成、およびVCセッション全部にどのVAP30を用いるかを決定するために、サーバ10は、参加者の数、参加者が映写される場所、およびVCセッションの所要時間を考察することによってその固有のリソースを管理し得る。
セッションリスト項目制御20は、参加者がセッションデータベース18を検索することによって参入し得るVCセッションのリストを生成する。特定のVCセッションへのアクセスは、セッションデータベース18内の、許可された参加者名等の情報と、VCセッションへのアクセスを試みる参加者名とを比較することによって決定される。
ここで、VCセッションの制御を参照して、VAP30は、VCセッションに新しい参加者を追加し、そして特定のVCセッションと関連するリフレクタ40に、A/V信号44を読み出して送信するプロセスを開始することによって、VCセッションを制御することを担当する。VAP30は、その後、制御信号42を介して各リフレクタ40を監視する。制御信号42は、リフレクタ40に信号を送って、クライアント機器50からのA/V信号44を記録して、A/V信号44を他のリフレクタ40に送信、かつA/V信号44を他のリフレクタ40から読み出す。従って、制御信号42は、VCセッションに参加するのはどのクライアント機器50かをリフレクタに指示し、従って、参加者間でA/V信号をルーティングする。
VAP30は、リフレクタ40への制御信号42を介してのVCセッションの制御を監督する。各VCセッションは、好適には、VCセッションを入出する参加者を管理する1つのVAP30によって制御される。参加者は、A/V信号44を単に受信および送信するが、これらのA/V信号44を管理することを要求されない。
リフレクタ40は、VAP30からの制御信号42を受信し、従って、A/V信号を導く。リフレクタ40は、他の参加者のA/V信号44をそれぞれのクライアント機器50に送達することによって、クライアント機器50と通信する。リフレクタ40は、さらに、VAP30によって向けられるように、入来するA/V信号44を他のリフレクタ40に再び向ける。この方策をインプリメントすることによって、VAP30は、リフレクタサイトおよびA/V信号経路を適正に選択することによって、複数のロケーションに余分な情報が送信されることを防止し得る。
システム内のクライアント機器50は、永久格納スペースおよびメモリを有するパーソナルコンピュータ、または制限されたメモリおよび格納容量を有するパーソナルアクセスデバイス等のエンドポイント端末であり、これらは、A/V信号を生成、処理および翻訳し、テキスト情報を入力し、かつネットワーク24を介して通信し得る。クライアント機器50は、A/V信号44を生成およびフォーマットするために、信号処理タスクを実行する。サーバ10、VAP30およびリフレクタ40を含む他のネットワーク素子は、分散型処理タスクおよびシステムのルーティング機能を実行する。
ネットワーク24は、ネットワークトポロジの任意の組み合わせを含み得る。最大のネットワーク24は、インターネットであり得、これは、インターネットによって提供されるバックボーン線に沿う接続を用いて、ネットワーク24内のノードの群を介してクライアント機器50をサーバ10と接続し得る。広帯域ネットワーク(WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、またはキャンパスネットワークといった、比較的小さい規模のネットワーク24が、クライアント機器50をサーバ10、あるいはリフレクタ40またはVAP30といったモジュールと接続し得る。MAN、LANおよびキャンパスネットワーク等のネットワークは、地理的に互いに近く配置される参加者と接続するために特に有用である。参加者に最も近いリフレクタ40は、従って、離れた参加者からの単一のA/V信号のみを必要とし、近接し合う参加者間のピアツーピア接続を維持し得る。このような地理的関係の利用は、本発明のVCセッションアーキテクチャをインプリメントする際の有用なツールであり、さらに後述される。
図1に示されるように、制御方策の階層構造を用いることによって、サーバ10は、VCセッションへの参加者とより近い機器間で、VCセッションを実施する処理のための必要条件を配送し得る。サーバ10は、最も高いレベルの細かさでVCセッションを制御する。システムによって実施されるすべてのVCセッション、および各セッションにだれが参加しているか、セッションにて用いられているのはどのVAP30か、ならびに、A/V信号をルーティングするために用いられているのはどのリフレクタかということが、サーバ10に知られている。サーバ10は、リフレクタ40を介してどれだけのデータが伝送されたか、そのリフレクタ40のルーティング能力、または他の低レベル機能について認識する必要はない。VAP30は、リフレクタ40を通って転送されるA/V信号44の伝送レートを管理する。リフレクタ40は、VAP30によって向けられた、A/V信号44を送信および受信し、クライアント機器50は、記録されたオーディオおよびビデオをA/V信号に圧縮し、入来するA/V信号44からオーディオおよびビデオを復元する。
適切なリフレクタ40を選択するための単純な方策は、特定のクライアント機器50との地理的近さに基づき得、ネットワーク付加全体がリフレクタ40の能力を超過しないことが前提とされる。選択および割り当てられたリフレクタ40が、特定のVCセッションにおいてA/V信号44のルーティングに携わらない場合、VAP30は、制御リンク42に沿ってリフレクタ40に制御信号を送信してこれを活性化する。この場合、制御信号42は、さらに、VCセッションのための新しいルーティングパターンの情報を有するルーティングテーブルを更新するために、特定のVCセッションに携わる他のリフレクタ40に送信される。
例えば、クライアント機器50を用いる参加者は、進行中のVCセッションに参入することを決定する。参加者は、サーバ10にネットワーク24を介して接続する。参加者は、リフレクタ40、および場合によっては参加者に割り当てられるVAP30を用い得るが、これらの機器を介してサーバ10と接続することは必要とされない。ログインプログラム12は、クライアント機器50を用いて、インターフェースを介して参加者の情報を読み出す。利用可能なVCセッションのリストは、その後、サーバ10によって提供される。参加者は、所望のVCセッションを選択し、サーバ10は、デジタルチケットを作成し、これは、その後、クライアント50に転送される。クライアントは、その後、デジタルチケットを用いて、そのチケットを適切なVAP30に転送することによってセッションに仲間入りし得る。VAP30は、その後、参加者のクライアント機器50を特定のリフレクタ40に割り当てる。クライアント機器50は、その後、A/V信号44をそのリフレクタ40への送信を開始する。
規則的なブロードキャストセッションにおいて、単一のブロードキャスティングクライアント機器50は、A/V信号44を、そのリフレクタ40に伝送し、他方、他のクライアント機器50は、A/V信号44の単一ストリームのみを受信する。ブロードキャストセッションに携わる各リフレクタ40は、A/V信号44の単一のストリームを受信し、これを、VAP30によって指定されるように、クライアント機器50および/または他のリフレクタ40に直接的に転送する。逆に、マルチポイントビデオ会議において、各クライアント機器50は、関連リフレクタ40からA/V信号44を受信し、参加者のA/V信号44を同じリフレクタ40に戻す。各リフレクタ40は、その後、A/V信号44の複数のストリームをそのリフレクタと接続された各クライアント機器50の各々に送達する。リフレクタ40は、さらに、入来するA/V信号44を、VAP30によって指定されて、VCセッションに携わる他のリフレクタ40に再び向ける。このようにして、特定のクライアント機器50は、他のクライアント機器50によって送信されるA/V信号44の各ストリームのコピーを受信する。
双方向ブロードキャストセッションにおいて、最初、A/V信号ストリームを受信するためだけに構成された参加者は、VCセッションへのアクティブな参加者になるというリクエストを伝送し得る。サーバ10は、異なった参加者からのリクエストを確認し、リクエストのリストを生成する。これは、VCセッションによって時折更新され得る。このリストは、ブロードキャスタ50、すなわちVCセッションを開始した、参加者に利用可能で、その後、承認されるべきリクエストを選択し得る。サーバ10は、参加者のリクエストの提出を容易にするため、およびブロードキャスタによる選択プロセスを容易にするためのグラフィカルインターフェースを提供する。一旦特定のリクエストが承認され、そのリクエストを提出したクライアント機器50が、ブロードキャスタのクライアント機器50との双方向通信を許可すると、フィードバックチャネル制御モジュール22は、その後、対応するVAP30に通知する。VAP30は、リンク42を介して、制御信号をリフレクタ40に送信し、このリフレクタ40は、リクエストする参加者のクライアント機器50と通信するように割り当てられる。リフレクタ40は、その後、VAP30によって向けられたように、クライアント機器50がA/V信号44のリフレクタ40への送信を開始することを可能にする。
クライアント機器50の群の近くに各々配置された地理的に分散した複数のリフレクタ40を利用することによって、VCセッションを実行するために必要なネットワークリソースが最小化される。例えば、単一のリフレクタを用いて、3つのクライアント機器50が3者(three−party)ビデオ会議に携わり、ここで、クライアント機器50のうちの2つが互いに近く配置さるが、単一のリフレクタ40から地理的に離れている場合、2つの離れたクライアント機器50に到達するために、リフレクタ40によって第1のクライアント機器50から受信されるA/V信号44は、これらの離れたクライアント機器50をリフレクタ40と接続するネットワーク24を介して2度送信される必要がある。第1のリフレクタ40を割り当てて、第1のクライアント機器50と通信し、および2つの離れたクライアント機器40により近い第2のリフレクタ40を割り当てて、他の2つのクライアント機器50と通信することによって、第2のリフレクタはこの問題を解決する。リフレクタが単一の場合と逆に、このデュアルアーキテクチャにおいて、A/V信号44の1つのコピーのみが、ネットワーク24を介して離れたリフレクタ40に送信される。これは、次に、A/V信号を2つの離れたクライアント機器50に局所的にルーティングする。VCセッションは、その後、VCセッションの間、ネットワーク24を介して、A/V信号44を配送する効率的なスキーマをインプリメントすることによって帯域幅の消費を最小化し得る。
図2は、クライアント機器50のうちの1つにおけるブラウザプログラム52内で動作するダウンロード可能なVCクライアント56の模式図である。VCクライアント56は、VCセッションクライアントコンテナモジュール54内で動作するソフトウェアプログラムである。VCクライアント56は、クライアント機器50とVAP30との間の接続を確立する前に、サーバ10(および/またはシステム内の特定の他のコンポーネント)から読み出される。重要なのは、VCクライアント56は、クライアント機器50に永久的にインストールされず、RAM等の揮発性メモリに保持されることである。あるいは、VCクライアント56は、局所的に一次的に格納され得、その後、特定のVCセッションが完了した後に削除され得る。この方法の利点は、クライアント機器50の永久リソースは、特殊目的のビデオ会議アプリケーションがクライアント機器の永久メモリ内に存在することによって負担にならないことである。さらに、特定のVCセッションへの参加者間のソフトウェアの互換性問題が解消される。なぜなら、すべての参加者は、VCセッションが開始されると、VCクライアント56をダウンロードするので、VCクライアント56の同じバージョンを動作させるからである。
この方法の別の利点は、VCクライアント56のパラメータの最も適切なセットを決定するために、サーバ10が、A/V信号44が転送される際に用いられるネットワーク24を分析し得、従って、参加者の特定のグループのためにそれを調整することである。VCクライアント56の調整されたパラメータは、A/V信号44が転送されるために用いられる特定の構造のネットワーク24を最適化する特性を有し得る。通常、このような調整可能なパラメータは、クライアント機器50によってキャプチャされたビデオおよびオーディオの品質のレベルを規定する。このようなパラメータは、ビデオ解像度およびフレームレート、オーディオストリームのサンプリングレート、A/V信号44の最大伝送レート、ならびにクライアント機器50のパフォーマンスおよびオーディオビジュアル通信の品質全体に影響を及ぼし得る他のセッティングを備え得る。さらに、ネットワーク24を介してクライアント機器50の処理容量を分析することにより、サーバ10は、クライアント50の特定の特殊機能(例えば、ハードウェアプラットフォームおよびオペレーティングシステム)を決定し、かつその特定のプラットフォームのVCクライアント56において組み込まれた最適化機能をイネーブし得る。
例えば、サーバ10が、多数の参加者がCDMAワイヤレスネットワークを介してPDAを用いることを認識した場合、サーバは、CDMAネットワークにおいて利用可能な帯域幅を最適化するVCクライアント56のパラメータのセットを選択し得る。同様に、異なったVCセッションにおける参加者の別の群は、EDGEワイヤレスネットワークを介してサーバ10と接続し得、VCクライアントパラメータの異なったセットは、そのネットワーク24の帯域幅をより良好に最適化し得、従って、この調整されたVCクライアント56は、参加者にダウンロードされる。一旦サーバ10がVCクライアント56のパラメータの適切なセットを選択すると、VCクライアント56をダウンロードする処理が行われ得る。
図3を参照してより詳細に説明されるように、VCクライアント56は、A/V信号44を受信し、A/V信号44を翻訳し、A/V信号44を表示し、かつ参加者からのA/V信号44を記録することを担当する。上述のように、各参加者は、特定のVCセッションにアクセスするためにサーバ10にログインすると、同じVCクライアント56をダウンロードする。
図3は、図2に示されるダウンロード可能なビデオコミュニケーションクライアント56のソフトウェアモジュールを示す模式図である。VCクライアント56は、ネットワークインターフェース58、信号伝達モジュール60、A/Vキャプチャコンポーネント、およびA/V表示コンポーネントを含む4つの主要な機能コード群に組織化される。A/Vキャプチャコンポーネントは、ビデオおよびオーディオキャプチャモジュール62および64、ビデオおよびオーディオ圧縮モジュール66および68、ならびにタイムスタンプモジュール70を含む。A/V表示コンポーネントは、ビデオおよびオーディオ同期化モジュール74、ビデオおよびオーディオ復元モジュール76および78、オーディオミキサ80、ビデオ表示モジュール82、およびオーディオ再生モジュール84を含む。
A/V信号44は、ネットワークインターフェース58を介してリフレクタ40からVCクライアント56に伝送される。ネットワークインターフェース58は、ネットワークへの接続を管理することを担当する。例えば、ホームコンピュータによって用いられるようなダイアルアップ構成において、ネットワーク接続は、モデムを介し得る。LANと結合されたコンピュータについては、ネットワーク接続は、ネットワークインターフェースカード(NIC)を介し得る。両方の場合において、信号伝達モジュール60によって向けられて、リフレクタ40へのA/V信号44の送信およびリフレクタからのA/V信号44の受信を管理するために、ネットワークインターフェースモジュール58は、クライアント機器50のネットワークハードウェアと通信する。
VAP30は、VCクライアント56の信号伝達モジュール60と通信して、A/V信号44の処理および表示を行う。信号伝達モジュール60は、参加者からのビジュアル信号およびオーディオ信号をキャプチャコンポーネントに記録、圧縮およびタイムスタンプするように指示する。信号伝達モジュール60は、さらに、受信されたA/V信号を同期化、復元、ミックスおよび表示するように表示コンポーネントに指示する。これらのプロセスが実行されると、信号伝達モジュール60は、さらに、ネットワーク24上のトラフィックを監視し、クライアント機器50の状態情報をVAP30に報告する。
信号伝達モジュール60によって指示されると、キャプチャコンポーネントは、参加者のアクティビティの結果として生成されたオーディオおよびビデオデータを読み出し、圧縮およびタイムスタンプする。ビデオデータストリームは、例えば、CCDカメラによって生成され得、オーディオストリームは、マイクロホンによって生成され得る。ビデオおよびオーディオストリームは、同様に、ビデオキャプチャモジュール62およびオーディオキャプチャモジュール64によって記録される。ビデオデータは、ビデオ圧縮モジュール66内で圧縮され、オーディオデータは、オーディオ圧縮モジュール68内で圧縮される。タイムスタンプモジュール70は、その後、オーディオ信号およびビデオ信号をタイムスタンプする。これは、他の参加者のVCクライアント56のビデオおよびオーディオ同期化モジュール74が、オーディオストリームをビデオと一致させることを可能にする。タイムスタンプされた圧縮A/V信号44は、その後、ネットワークインターフェース58を介してリフレクタ40に送信される。キャプチャコンポーネントがA/Vストリームを参加者からキャプチャすると、ネットワークインターフェース58は、さらに、リフレクタ40によって他の信号からA/V信号44を受信する。
他のクライアント機器50から受信されたA/V信号44は、ネットワークインターフェース58を介して、処理するために表示コンポーネントに転送される。ビデオおよびオーディオ同期化モジュール74は、他の参加者のオーディオ信号の各々をその参加者のビデオ信号と同期化する。一旦他の参加者の各々のオーディオおよびビジュアル信号が同期化されると、ビデオ信号は、ビデオ復元モジュール76内で復元され、オーディオ信号は、オーディオ復元モジュール78内で復元される。オーディオミキサ80は、すべての参加者からのオーディオ信号を混合して単一のストリームにするので、オーディオは、クライアント機器50上で再生され得る。他の参加者からの各ビデオストリームは、その後、ビデオディスプレイモジュール82を介して参加者に表示され、そのオーディオは、オーディオ再生モジュール84を介して参加者に再生される。
信号伝達モジュール60は、クライアント機器50への、およびクライアント機器50からのA/V信号44のフローを制御する。クライアント機器50が、いつまたはどこからA/V信号44を受信し、および/またはクライアント機器50がA/V信号44をどこで送信するのかについての指示は、VAP30により指示されるときに、信号伝達モジュール60からネットワークインターフェース58に転送される。信号伝達モジュール60は、さらに、ネットワーク接続のパフォーマンスをレビューし、かつそのパフォーマンスをVAP30に報告することを担当する。このようにして、VAP30は、リフレクタ40のパフォーマンスが妥協されるか否か、または特定の閾値レベル未満であるか否かを決定し得、その後、そのリフレクタ40がVCセッションに参入する新しいクライアント機器50と共に働くように割り当てることを停止し得る。
上述のように、VCクライアント56は、VCセッションの時間と比較的近い特定の時間にダウンロードされる。これは、すべての参加者が同じVCクライアント56のコピー、従って、A/V信号44を圧縮および復元するために同じA/V符号器/復号器(コーデック)を用いることを確実にする。VCクライアント56は、A/V信号44を処理するために複数のコーデックを必要としない。なぜなら、各参加者は同じコーデックを用いるからである。各参加者のA/Vコーデックは同じである。なぜなら、VCセッションを開始する参加者は、VCセッションが開始されるべきであった時間をセッション予約モジュール14によって列挙するからである。セッション予約モジュール14は、すべての参加者を適正な時間に、VCセッションに予め招待し、従って、同じVCクライアント56をダウンロードする。
図4は、図1に示されるVAP30のうちの1つの模式図である。VAP30は、好適には、クライアント接続制御120、デジタルチケット認証モジュール122、リフレクタ制御124、およびローカルセッションデータベース126を含む。クライアント接続制御120は、クライアント機器50およびフィードバックチャネル制御モジュール22と通信する。デジタルチケット認証モジュール122は、クライアント機器50から受信されるデジタルチケットを処理するために、クライアント接続制御120と通信する。リフレクタ制御124は、クライアント接続制御120およびリフレクタ40と通信して、リフレクタ割り当ておよび信号経路を制御する。ローカルセッションデータベース126は、VAP30により必要とされるように、制御120〜124のいずれかによって集められた情報を格納して、VCセッションの制御をさらに洗練させ得る。
一旦クライアント機器50がVAP30と接触し、VAP30が割り当てられたリフレクタ40を有するセッションデータベース126を更新すると、リフレクタ制御124は、クライアント機器50を用いる参加者に関する情報をリフレクタ40に転送する。リフレクタ40は、その後、クライアント機器50へ/からのA/V信号44の送信および/または受信を開始する。クライアント接続制御120は、クライアント機器50とリフレクタ40との間の通信リンクの状態およびパフォーマンスをVCクライアント56の信号伝達モジュール60によって監視する。VAP30は、従って、VCセッションへの参加者を含むこと、およびVCセッション中に参加者を監視することを担当する。
図5は、VCセッションに参入する参加者の好適なステップを示す論理フローチャートである。ユーザがVCセッションに参加するためにサーバ10にアクセスするときに、本方法は、ステップ130にて開始する。ユーザは、ステップ132にてサーバ10にログインする。アクセス可能なVCセッションのリストは、サーバ10にて生成され、かつステップ133にてユーザに提示される。ユーザは、その後、VCセッションを選択して、ステップ134に参入する。VCクライアント56は、その後、ステップ136にてクライアント機器50にダウンロードされ、クライアント機器50は、選択されたVCセッションを行っているVAP30と接続する。ここで、ユーザは、VCセッションの参加者になる。
VAP30がステップ142にて中止信号またはタイムアップ信号を受信するまで、参加者は、ステップ140におけるVCセッションへの参加を継続する。VAP30がタイムアップ信号を受信すると、開始する参加者は、ステップ144にて、時間を延長するか否かを決定する。時間が延長された場合、参加者は、ステップ140にてセッションへの出席を継続する。セッションの開始者が時間を延長しない場合、そのセッションは終了され、セッションはステップ146にて停止される。そうでない場合、VAP30がステップ142にてクライアント機器から中止信号を受信すると、参加者はステップ146にてセッションを中止する。ステップ146にて参加者が中止した後、VAP30は、参加者のクライアント機器50への通信リンクを無効にするようにリフレクタ40に指示する。他のいかなるA/V信号44も、そのリフレクタ40によってルーティングされていない場合、VAP30は、リフレクタの状態を不活性にセットし、リフレクタ40はVCセッションから排除される。
VCセッションに仲間入りするためのログインステップ132は、上述のように、デジタルチケットによって達成され得る。ログインステップ132およびステップ133〜136は、好適には、サーバ10によって実行される。ステップ142および144によって、VAP30は、クライアント機器50と選択されたVCセッションとの間の接続を制御する。リフレクタ40は、ステップ140にてA/V信号44を送信および受信し、かつ、VAP30によって向けられる場合、ステップ146にて参加者の通信リンクをディセーブルする。
VCクライアント56のダウンロードステップ136は、セッションが選択され、かつVAP30が割り当てられるまで行われない。これは、セッションへの参加者によって用いられるVCクライアント56が同じであることを確実にする。VCクライアント56のいくつかのパラメータが、VCクライアント56を特定のネットワーク24またはVAP30内でより効率的になるように調整されることが可能である。
図6は、図1に示されるシステムを用いるセッションを組織化および実行するための好適なステップを示す論理フローチャートである。一旦VAP30がVCセッションを制御するように割り当てられ、セッションが開始されると、VAP30は、ステップ150にてVCセッションの管理を開始する。VAP30は、ステップ152にて、新しいユーザ信号を受信する。VAP30は、新しいユーザが、参加者としてVCセッションに参入することを許可されるか否かをステップ154にて、デジタルチケットを認証することによって決定する。ユーザが参加を許可されなかった場合、アクセスが拒否されて、ステップ156にてクライアントに通知される。本方法は、その後、ステップ158にて中止する。しかしながら、ユーザがVCセッションへのアクセスを許可された場合、ステップ160にて、リフレクタ40にユーザの通信リンクが追加される。クライアント機器50は、ステップ162にて、クライアント接続制御120を介してVAP30からリフレクタのネットワークアドレスを読み出し、システムA/V信号は、リフレクタ40を介してクライアント機器50におよびクライアント機器50から伝送され得る。
ユーザがVCセッションへのアクティブな参加者になると、クライアント機器50は、ステップ164にて、A/V信号44をリフレクタ40に送信/リフレクタ40から受信する。ステップ166にて、中止信号またはセッションタイムアップ信号がクライアント機器50から、またはフィードバックチャネル制御モジュール22からそれぞれ受信されるまで、VAP30は、A/V信号44をクライアント機器50に送信するようにリフレクタ40を向けることを継続する。ステップ168におけるタイムアップ信号は、VCセッションの時間を延長するか否かをそのセッションの開始者に問う。セッションの開始者が時間を延長することを決定した場合、VAP30は、ステップ164にて、クライアント機器50からA/V信号44を受信するようにリフレクタ40を向けることを継続する。しかしながら、時間が延長されなかった場合、VAP30は、参加者のクライアント機器50とリフレクタ40との間の通信リンクをディセーブルすることによって、リフレクタ40に参加者を終了させるように指示する。ステップ166にて、参加者からの中止信号は、さらに、VAP30に指示して、ステップ170にて、リフレクタ40への参加者の通信リンクをディセーブルさせる。一旦参加者のクライアント機器50とリフレクタ40との間の通信がステップ170にて終了されると、ステップ172にて本方法は中止する。
図7は、図1に示されるシステムと双方向通信する参加者の好適なステップを示す論理フローチャートである。本方法は、ステップ200にて開始する。参加者は、ステップ202にて、ブロードキャストセッションに仲間入りする。参加者は、その後、ステップ204にてアクティブになろうとして、ステップ206にてリクエストを送信する。一旦リクエストがサーバ10にて受信されると、ステップ208にて、参加者名がリクエストリストに追加される。ブロードキャスタは、ステップ210にてリクエストリストを点検する。ブロードキャスタが、ステップ212にて、参加者がアクティブな参加者になることを許可しない場合、ステップ220にて、ブロードキャストは継続する。ブロードキャスタが、参加者がアクティブに参加することを許可した場合、ブロードキャストへ参加者を追加するプロセスが開始する。
ブロードキャスタが、参加者がアクティブであることを許可した後、ステップ214にて、フィードバックチャネル制御モジュール22がVAP30に信号を送信して、リフレクタ40に信号を伝え、参加者を追加する。VAP30がクライアント機器50に信号を伝え、ステップ216にて、リフレクタ40にA/V信号44を送信する。最終的に、ステップ218にて、VAP30は、すべてのクライアント機器50およびVCセッションに参加するブロードキャスタに信号を伝え、さらなるA/V信号44を受信する。ブロードキャストは、その後、ブロードキャストへのさらなる参加者と共に継続する220。
VCセッションを制御するためのこの階層型コマンドおよびルーティング構造の使用によって、いかなる単一のステップまたはプロセスも機器10、30、40および50またはネットワーク24のキャパシティに過剰な負荷をかけない。プロセスが各追加ステップに参入すると、機器10、30、40および50の各々は、より大きい帯域幅要求を有するが、より少ないトラフィックの支配化にある。例えば、サーバ10は、100の同時VCセッションにインターフェースおよび意志決定ツールを提供し得る。各VAP30は、10のVCセッションを担当し得る。各リフレクタは、1つのVCセッションに割り当てられ得るが、複数のクライアント機器50を担当し得る。クライアント機器50は、最大の計算集中タスクを担当する。これは、他の参加者からのオーディオおよびビデオストリームを圧縮および復元するためであるが、各クライアント機器50は、単一の参加者のみを担当する。この構造を用いて、分散したマルチポイントビデオ会議およびブロードキャスティングシステムが提供され、これは、公知のビデオコミュニケーションシステムの不利な点を克服する。
本発明の実施例が図面を用いて説明されたが、これは、本発明の例示にすぎないことが理解されるべきであり、この詳細な説明において、本発明はこの実施例に限定することを決して意図されない。この用途にて示されるものに対する他の実施形態、改良、置換、代替または等価の要素および工程もまた、本発明の範囲内であることもまた意図される。
図1は、本発明の好適な実施形態による、ビデオ会議およびブロードキャストシステムのために統合され、配送されたアーキテクチャのシステム図である。 図2は、図1に示されるクライアント機器のうちの1つにおけるブラウザプログラム内で動作するダウンロード可能なビデオコミュニケーションクライアントの模式図である。 図3は、図2に示されるダウンロード可能なビデオコミュニケーションクライアントのソフトウェアモジュールを示す模式図である。 図4は、図1に示されるビデオアクセスポイント(VAP)のうちの1つの模式図である。 図5は、ビデオコミュニケーションセッションに参入する参加者の好適な工程を示す論理フローチャートである。 図6は、図1に示されるシステムを用いるビデオ会議を組織化かつ実施する好適な工程を示す論理フローチャートである。 図7は、図1に示されるシステムと相互通信する参加者の好適な工程を示す論理フローチャートである。

Claims (6)

  1. ネットワークを介してVCセッション参加者のクライアント機器にオーディオ/ビジュアルプロセッサを配給する方法であって、前記方法は、サーバによって実行され、
    前記方法は、
    前記サーバが、ログインリクエストを受信するステップと、
    前記サーバが、前記ログインリクエストに基づいて前記参加者が参加するVCセッションを決定するステップと、
    前記サーバが、前記VCセッションをインプリメントするネットワークを介して前記クライアント機器および前記ネットワークのパフォーマンスを評価するステップと、
    前記サーバが、前記クライアント機器および前記ネットワークのパフォーマンスの評価に基づいて、前記オーディオ/ビジュアルプロセッサを最適化するステップと、
    前記サーバが、前記VCセッションの前記クライアント機器に最適化されたオーディオ/ビジュアルプロセッサをダウンロードするステップと
    を包含する、方法。
  2. 前記オーディオ/ビジュアルプロセッサは、ビデオ画像および音声を圧縮および復元するコーデックを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記サーバが、前記VCセッションの時間および日付を設定するステップと、
    前記サーバが、第1のユーザから前記VCセッションの参加者のリストを取得するステップと、
    前記サーバが、前記VCセッションを主催するようにコントローラを割り当てるステップと、
    前記サーバが、前記時間、前記日付および前記コントローラに関する記載事項を前記チケットが含むように、前記リスト上の参加者の各々に対してデジタルチケットを生成するステップと、
    前記サーバが、前記デジタルチケットを各参加者に配給するステップと
    さらに包含し、
    前記サーバは、前記デジタルチケットと前記ログインリクエストとに基づいて、前記参加者が参加するVCセッションを決定する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記配給するステップは、前記サーバが、各参加者に電子メールを送信するステップを包含する、請求項に記載の方法。
  5. 前記チケットは、各参加者に対して個別のコードを有するURLを含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記URLは、一組のコードCGIスクリプトに転送する、請求項に記載の方法。
JP2006106953A 2000-11-30 2006-04-07 マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ Expired - Lifetime JP4286267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/726,286 US7158534B2 (en) 2000-11-30 2000-11-30 Unified distributed architecture for a multi-point video conference and interactive broadcast systems

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546431A Division JP4093860B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-28 マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006216078A JP2006216078A (ja) 2006-08-17
JP4286267B2 true JP4286267B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=24917966

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546431A Expired - Fee Related JP4093860B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-28 マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ
JP2006106953A Expired - Lifetime JP4286267B2 (ja) 2000-11-30 2006-04-07 マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546431A Expired - Fee Related JP4093860B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-28 マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7158534B2 (ja)
EP (2) EP1737235B1 (ja)
JP (2) JP4093860B2 (ja)
KR (1) KR100573209B1 (ja)
CN (2) CN100420301C (ja)
AU (1) AU2002221256A1 (ja)
CA (1) CA2436836C (ja)
DE (1) DE60122569T2 (ja)
WO (1) WO2002045427A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1344128B1 (en) * 2000-12-21 2014-06-25 Nokia Corporation Software delivery apparatus and method.
CN1217543C (zh) * 2002-06-28 2005-08-31 国际商业机器公司 对等视频点播系统中的设备和方法
JP2004200946A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Nec Corp 放送配信システム
US7461126B2 (en) * 2003-10-30 2008-12-02 Radvision Ltd. System and method for distributed multipoint conferencing with automatic endpoint address detection and dynamic endpoint-server allocation
CN100393037C (zh) * 2003-11-10 2008-06-04 中兴通讯股份有限公司 承载和控制相分离的通信网络中多方会议业务的实现方法
KR100687438B1 (ko) * 2004-05-08 2007-02-27 주식회사 이루온 멀티미디어 서비스 시스템 및 방법
US7256816B2 (en) * 2004-10-25 2007-08-14 3V Technologies Incorporated Systems and processes for scheduling and conducting audio/video communications
US8150920B2 (en) * 2004-11-01 2012-04-03 Nokia Corporation System, method and computer program product for providing content to a terminal and directing the rendering of such content at the terminal
US7558267B2 (en) 2005-02-11 2009-07-07 Microsoft Corporation Method and system for placing restrictions on sessions
KR100673482B1 (ko) * 2005-02-21 2007-01-24 주식회사 현대오토넷 디지털 포맷 방송에서 화질 및 음장 제어 장치 및 방법
US20070043677A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Idt Corporation Point of sale product authorization
CN103023666B (zh) * 2005-09-07 2016-08-31 维德约股份有限公司 用于低延迟和分布式会议应用的会议服务器架构的系统和方法
CN101507267B (zh) * 2005-09-07 2011-09-14 维德约股份有限公司 用于使用可缩放视频编码进行可缩放和低延迟视频会议的系统和方法
US8316104B2 (en) * 2005-11-15 2012-11-20 California Institute Of Technology Method and apparatus for collaborative system
JP2007282072A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd 電子会議システム、電子会議支援プログラム、電子会議支援方法、電子会議システムにおける情報端末装置
US7660852B2 (en) * 2006-04-21 2010-02-09 Microsoft Corporation Meeting structures and global unique identifiers
US8286218B2 (en) 2006-06-08 2012-10-09 Ajp Enterprises, Llc Systems and methods of customized television programming over the internet
CN101094222B (zh) * 2006-06-20 2014-03-19 达通科技股份有限公司 一种改善远距实时串流视讯传输及储存的反射器及方法
NO325064B1 (no) * 2006-07-06 2008-01-28 Tandberg Telecom As Kommunikasjonsklient
US7937442B2 (en) * 2006-09-22 2011-05-03 Microsoft Corporation Multipoint control unit (MCU) failure detection and rollover
US8150917B2 (en) 2006-09-22 2012-04-03 Microsoft Corporation High availability conferencing
FR2909821B1 (fr) * 2006-12-11 2009-01-16 Wengo Dispositif de controle de communications sur ip entre des equipements de communication ip,avec prise de controle automatisee de leurs flux de media(s)
CN101022481A (zh) 2007-03-21 2007-08-22 华为技术有限公司 实现多点会议中私有会话的方法及装置
US8127075B2 (en) * 2007-07-20 2012-02-28 Seagate Technology Llc Non-linear stochastic processing storage device
MY162141A (en) * 2007-12-28 2017-05-31 Univ Sains Malaysia A method for information conferencing and a system therefor
FR2929061B1 (fr) * 2008-03-20 2012-11-30 Alcatel Lucent Procede pour generer un ensemble d'identifiants d'utilisateurs associes a des informations de presentation d'utilisateurs,procede pour l'acces a ces informations, serveur et terminal associes
US20090323560A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Microsoft Corporation Customized Media Routing For Conferencing
US20100005497A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Michael Maresca Duplex enhanced quality video transmission over internet
CN101753973B (zh) * 2008-12-12 2013-01-02 华为技术有限公司 一种频道切换方法、装置和系统
CN101626546B (zh) * 2009-08-06 2012-06-06 中兴通讯股份有限公司 一种无线视频会议中实现数据广播的方法及系统
US9253640B2 (en) * 2009-10-19 2016-02-02 Nook Digital, Llc In-store reading system
US8601097B2 (en) * 2010-02-22 2013-12-03 Ncomputing Inc. Method and system for data communications in cloud computing architecture
US9294722B2 (en) * 2010-10-19 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimized telepresence using mobile device gestures
EP2774321A4 (en) * 2011-11-01 2015-07-15 Teliris Inc CLOUD INTEROPERABILITY PLATFORM FOR VIDEOCONFERENCE
TWI451746B (zh) * 2011-11-04 2014-09-01 Quanta Comp Inc 視訊會議系統及視訊會議方法
US20140028788A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Polycom, Inc. Method and system for conducting video conferences of diverse participating devices
WO2014150992A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Teliris, Inc. Cloud-based interoperability platform using a software-defined networking architecture
CN103152186A (zh) * 2013-03-19 2013-06-12 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种信息交互的方法和系统
CN103200017A (zh) * 2013-04-11 2013-07-10 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种信息广播的方法和装置
JP6337562B2 (ja) * 2013-06-27 2018-06-06 株式会社リコー 管理システム、端末、通信システム、宛先管理方法、およびプログラム
CN103338348B (zh) * 2013-07-17 2016-08-10 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种网络音视频会议的实现方法、系统和服务器
JP6156512B2 (ja) * 2013-11-05 2017-07-05 株式会社リコー 通信装置、通信システム、通信方法および通信プログラム
EP3067798A4 (en) * 2013-11-05 2016-11-09 Ricoh Co Ltd COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION PROCEDURE AND COMMUNICATION PROGRAM
CN104754282A (zh) * 2013-12-23 2015-07-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 基于ip的视频会议控制系统及方法
US9332224B2 (en) 2014-05-29 2016-05-03 International Business Machines Corporation Adaptive video streaming for communication sessions
CN110475088B (zh) * 2018-05-09 2021-06-11 视联动力信息技术股份有限公司 一种用户登录的方法和装置
KR102496001B1 (ko) * 2020-12-07 2023-02-06 (주)드림시큐리티 링크 배포 기반 화상회의 서비스 지원 장치 및 방법

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3308563B2 (ja) * 1991-07-15 2002-07-29 株式会社日立製作所 多地点テレビ会議システム
AU6814694A (en) * 1993-06-03 1995-01-03 Target Technologies, Inc. Videoconferencing system
US5689641A (en) * 1993-10-01 1997-11-18 Vicor, Inc. Multimedia collaboration system arrangement for routing compressed AV signal through a participant site without decompressing the AV signal
US5625407A (en) * 1994-07-08 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Seamless multimedia conferencing system using an enhanced multipoint control unit and enhanced endpoint devices
CA2150060C (en) * 1994-07-08 2000-01-11 John T. Biggs Seamless multimedia conferencing system using enhanced endpoint devices
KR0163723B1 (ko) * 1995-03-20 1999-01-15 김광호 종합정보통신망을 이용한 화상회의시스템의 화상회의 제어장치
US6003030A (en) * 1995-06-07 1999-12-14 Intervu, Inc. System and method for optimized storage and retrieval of data on a distributed computer network
US5844600A (en) * 1995-09-15 1998-12-01 General Datacomm, Inc. Methods, apparatus, and systems for transporting multimedia conference data streams through a transport network
DE19548397C1 (de) * 1995-12-22 1997-01-23 Siemens Ag Verfahren zur Zugriffskontrolle auf rechnerkontrollierte Programme, die von mehreren Benutzereinheiten gleichzeitig genutzt werden können
JPH09219851A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nec Corp 多地点ビデオ会議制御方法及び装置
US5841976A (en) * 1996-03-29 1998-11-24 Intel Corporation Method and apparatus for supporting multipoint communications in a protocol-independent manner
US5784561A (en) * 1996-07-01 1998-07-21 At&T Corp. On-demand video conference method and apparatus
US5963547A (en) * 1996-09-18 1999-10-05 Videoserver, Inc. Method and apparatus for centralized multipoint conferencing in a packet network
US6909708B1 (en) * 1996-11-18 2005-06-21 Mci Communications Corporation System, method and article of manufacture for a communication system architecture including video conferencing
JPH10150647A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Fujitsu Ltd ビデオ会議システム
US6081513A (en) * 1997-02-10 2000-06-27 At&T Corp. Providing multimedia conferencing services over a wide area network interconnecting nonguaranteed quality of services LANs
US6421726B1 (en) * 1997-03-14 2002-07-16 Akamai Technologies, Inc. System and method for selection and retrieval of diverse types of video data on a computer network
US6011782A (en) * 1997-05-08 2000-01-04 At&T Corp. Method for managing multicast addresses for transmitting and receiving multimedia conferencing information on an internet protocol (IP) network
US6112239A (en) * 1997-06-18 2000-08-29 Intervu, Inc System and method for server-side optimization of data delivery on a distributed computer network
SE514330C2 (sv) * 1997-06-23 2001-02-12 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett datanät
US5999966A (en) * 1997-10-07 1999-12-07 Mcdougall; Floyd Control network-directed video conferencing switching system and method
US6321252B1 (en) * 1998-07-17 2001-11-20 International Business Machines Corporation System and method for data streaming and synchronization in multimedia groupware applications
US6195680B1 (en) * 1998-07-23 2001-02-27 International Business Machines Corporation Client-based dynamic switching of streaming servers for fault-tolerance and load balancing
US6408278B1 (en) * 1998-11-10 2002-06-18 I-Open.Com, Llc System and method for delivering out-of-home programming
US6600725B1 (en) * 1998-12-16 2003-07-29 At&T Corp. Apparatus and method for providing multimedia conferencing services with selective information services
US6633570B1 (en) * 1999-02-08 2003-10-14 Paitalk Holdings, Inc. Efficient transmission of data to multiple network nodes
US6442758B1 (en) * 1999-09-24 2002-08-27 Convedia Corporation Multimedia conferencing system having a central processing hub for processing video and audio data for remote users
US6606643B1 (en) * 2000-01-04 2003-08-12 International Business Machines Corporation Method of automatically selecting a mirror server for web-based client-host interaction
US6799214B1 (en) * 2000-03-03 2004-09-28 Nec Corporation System and method for efficient content delivery using redirection pages received from the content provider original site and the mirror sites
US20010047412A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-29 Weinman Joseph B. Method and apparatus for maximizing distance of data mirrors

Also Published As

Publication number Publication date
DE60122569T2 (de) 2007-09-13
KR20030076581A (ko) 2003-09-26
EP1737235A3 (en) 2012-03-21
US7751434B2 (en) 2010-07-06
CA2436836A1 (en) 2002-06-06
CN1488222A (zh) 2004-04-07
EP1737235B1 (en) 2015-03-04
WO2002045427A1 (en) 2002-06-06
US7158534B2 (en) 2007-01-02
KR100573209B1 (ko) 2006-04-24
EP1338143B1 (en) 2006-08-23
CN1717040A (zh) 2006-01-04
CN100420301C (zh) 2008-09-17
JP2006216078A (ja) 2006-08-17
US20070165669A1 (en) 2007-07-19
EP1338143A1 (en) 2003-08-27
JP2004515173A (ja) 2004-05-20
JP4093860B2 (ja) 2008-06-04
AU2002221256A1 (en) 2002-06-11
CN1215716C (zh) 2005-08-17
US20020066109A1 (en) 2002-05-30
DE60122569D1 (de) 2006-10-05
CA2436836C (en) 2009-09-08
EP1737235A2 (en) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286267B2 (ja) マルチポイントビデオ会議および双方向ブロードキャストシステムの統合配送アーキテクチャ
US9383893B1 (en) Providing a presentation on a network having a plurality of synchronized media types
US7143177B1 (en) Providing a presentation on a network having a plurality of synchronized media types
US9521181B1 (en) Apparatus, method, and computer readable medium for providing a presentation on a network having a plurality of synchronized
US6453336B1 (en) Video conferencing with adaptive client-controlled resource utilization
US7133896B2 (en) Providing a presentation on a network
EP1131935B1 (en) Announced session control
KR20010013590A (ko) 방송 이벤트의 3차원 그래픽 모델을 이용하는 그룹 화상회의 방법 및 시스템
CN111131759B (zh) 一种实时多媒体传输系统及其使用方法
KR20140006221A (ko) 회의 처리 장치 선택 방법 및 이를 이용한 화상 회의 시스템
CN111818171A (zh) 支持多方协同作业的信息交互方法、装置、服务器及平台
JP3836843B2 (ja) 情報網を介して複数のチャネルによって配信されるコンテンツを一つの端末によって受信する方法
EP1506658B1 (en) Apparatus and method for distribution of streamed real-time information between clients
CN113726534A (zh) 会议控制方法、装置、电子设备及存储介质
JP2001186499A (ja) 動画像配信システム
JP4510632B2 (ja) データ取得源管理方法及びシステム
MXPA99008956A (en) Method and system for providing a presentation on a network

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4286267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250