JP4285152B2 - インキフォロワー流体及びそれを使用した筆記具又は記録機器 - Google Patents
インキフォロワー流体及びそれを使用した筆記具又は記録機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4285152B2 JP4285152B2 JP2003299487A JP2003299487A JP4285152B2 JP 4285152 B2 JP4285152 B2 JP 4285152B2 JP 2003299487 A JP2003299487 A JP 2003299487A JP 2003299487 A JP2003299487 A JP 2003299487A JP 4285152 B2 JP4285152 B2 JP 4285152B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- ink follower
- follower fluid
- weight
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Description
損失弾性率及び貯蔵弾性率は角振動数(または振動数)で振動し、ひずみを与える測定方法によって得られ、この挙動は物質固有のスペクトルとなる。この2つの数値は、損失弾性率がその試料の粘性要素を、貯蔵弾性率がその試料の弾性要素を表している。この2つの数値には関連性があり、それを表す損失正接をtanδと呼ぶ。tanδは〔損失弾性率/貯蔵弾性率〕を意味する値であり、この値が大きいこと(tanδ>1)は、流動性が高いこと(あるいは粘性応答)を示し、小さいこと(tanδ<1)は、固体状(あるいは弾性応答)に近いことを示す。
インキフォロアー流体などの流体は、低角周波数から高角周波数へ振動数を振ることで内部構造を推測でき、分子の絡み合いなどにより、低角周波数領域では弾性応答を、高角周波数領域では粘性応答を示す。インキフォロワー流体については、ゲル化剤がその基材を保持することによって、その機能を果たしている。ゲル化剤の分子の絡み合いにより基材を保持する構造上、その分子の絡み合いが重要な要因である。その絡み合いを周波数依存性により測定でき、低角周波数領域で貯蔵弾性率をより大きくすることによって、インキフォロワー流体における分子の絡み合いが強くなり、離油や分離を防ぐことができると考えられる。その為低角周波数領域での貯蔵弾性率を大きくし、損失弾性率と貯蔵弾性率がより低い角周波数で交わることが必要であると考えられる。また0.5rad/sec付近の角周波数は、インキ収容管内に通常想定される角周波数であり、この角周波数で貯蔵弾性率が損失弾性率よりも優っていることが必要であると考えられる。この角周波数よりも低い角周波数損失弾性率と貯蔵弾性率の交点が、角周波数0.5rad/secよりも大きいと、高温下や長期保存でインキフォロワー流体の一部がインキに移行してしまう分離や離油が生じてしまう。
モービルSHF1001(α−オレフィンオリゴマー、米国、モービル・ケミカル・プロダクト・インキ製) 50.00重量部
ルーカントHC−100(基材、エチレン−α−オレフィンコポリマー、三井石油化学工業(株)製) 45.00重量部
レオパールKL(ゲル化増粘剤、デキストリン脂肪酸エステル、千葉製粉(株)製)
50重量部
アエロジルR972(ゲル化増粘剤、微粒子シリカ、日本アエロジル(株)製)
3.50重量部
上記成分を容器に入れ、温度を120℃に加熱しながら攪拌を2時間行い、インキフォロワー流体を得た。
ポリブテンHV−15(ポリブテン、日本石油(株)製) 91.00重量部
レオパールKE(ゲル化増粘剤、デキストリン脂肪酸エステル、千葉製粉(株)製)
3.00重量部
アエロジルR972(ゲル化増粘剤、微粒子シリカ、日本アエロジル(株)製)
4.00重量部
CDIS−400(ポリエチレングリコールジイソステアレート、日光ケミカルズ社製)
2.00重量部
レオパールKEとアエロジルR972を乾式混合し、上記成分とともに容器に入れ、温度を140℃に加熱しながら攪拌を2時間行い、インキフォロワー流体を得た。
モービルSHF1001(前述) 40.00重量部
ルーカントHC−100(前述) 40.00重量部
ルーカントHC−40(基材、エチレン−α−オレフィンコポリマー、三井石油化学工業(株)製) 15.00重量部
アエロジルR972(前述) 2.50重量部
KF410(メチルスチリル変性シリコーンオイル、信越シリコン(株)製)
1.50重量部
レオパールKL(前述) 1.20重量部
上記成分を容器に入れ、温度を140℃に加熱しながら攪拌を2時間行い、インキフォロワー流体を得た。
ポリブテンLV−50(ポリブテン、日本石油化学(株)製) 46.00重量部
モービルSHF1001(前述) 46.00重量部
アエロジルR972(前述) 4.00重量部
レオパールKL(前述) 3.00重量部
レオパールKLとアエロジルR972を乾式混合し、上記成分とともに容器に入れ、温度を140℃に加熱しながら攪拌を2時間行い、インキフォロワー流体を得た
モービルSHF1001(前述) 49.50重量部
ルーカントHC−100(前述) 49.50重量部
GP−1(増粘剤、N−ラウロイル−L−グルタミン酸−α、γ−ジノルマルブチルブチルアミド、味の素(株)製) 1.00重量部
上記各成分をプロペラ型攪拌機で混合、溶解し、インキフォロワー流体を得た。
ポリブテンLV−50(前述) 89.00重量部
アエロジルR972(前述) 8.00重量部
レオパールKE(前述) 3.00重量部
上記成分を容器に入れ、温度を140度に加熱しながら、インキフォロワー流体を得た。
モービルSHF1001(前述) 32.50重量部
ルーカントHC−100(前述) 32.50重量部
ルーカントHC−40(前述) 30.00重量部
アエロジルR972(前述) 4.00重量部
KF410(前述) 1.00重量部
上記成分を容器に入れ、温度を120度に加熱しながら、インキフォロワー流体を得た。
ポリブテンHV−15(前述) 31.00重量部
エンパラK43(塩素化パラフィン、味の素(株)製) 61.00重量部
アエロジルR972(前述) 3.00重量部
レオパールKE(前述) 5.00重量部
上記成分を容器に入れ、温度を120度に加熱しながら、インキフォロワー流体を得た。
歪み測定測定機CVO50 Rheometer(Bohiln Istruments社製、英国)にジオメトリー(直径40mm、平行板と円錐の側面とがなす角4°の円錐と平行板の組み合わせ)をセットし、円錐と平行板の間にインキフォロワー流体を充填する。測定条件をSWEEP TYPE:FREQUENCY SWEEP、角周波数:0.0001〜100rad/sec、歪み率:1%、温度:25±0.5度を設定し測定した。
食用赤色103号(赤色染料、ダイワ化成(株)製) 2.00重量部
食用赤色104号(赤色染料、ダイワ化成(株)製) 3.00重量部
WaterYellow#6C(黄色染料、オリエント(株)製) 1.50重量部
エチレングリコール 9.00重量部
チオジグリコール 9.00重量部
ベンゾトリアゾール 0.30重量部
オレオイルサルコシンナトリウム 3.00重量部
プロクセルGXL(S)(防腐剤、ICIジャパン(株)製) 0.20重量部
ケルザンAR(キサンタンガム、三晶(株)製) 0.40重量部
イオン交換水 71.60重量部
以上の結果を表1に示す。
△・・・インキ逆流防止体の分離・離油が少量発生する。
×・・・インキ逆流防止体の分離・離油が発生する。
Claims (5)
- インキ収容部の開口端に向かうインキ界面に接触して層状に該インキ界面を覆うように配置され、角周波数0.0001〜100.0rad/secの範囲での貯蔵弾性率と損失弾性率の交点が、角周波数0.5rad/sec以下である(但し、配合組成成分より水及び鉱物油を除く)インキフォロワー流体。
- 少なくとも難揮発性もしくは不揮発性液体とゲル化剤とからなる請求項1に記載のインキフォロワー流体。
- 前記難揮発性液体もしくは不揮発性液体が、少なくとも多価アルコールを含む請求項2に記載のインキフォロワー流体。
- 前記難揮発性液体もしくは不揮発性液体が、ポリブテン、α−オレフィンオリゴマー、エチレン−α−オレフィンコポリマーから選ばれる1種類もしくは2種以上の混合物を含有する請求項2に記載のインキフォロワー流体。
- 前記ゲル化剤が、インキフォロワー流体全量に対して3.0重量%以上7.0重量%以下である請求項2乃至請求項4のいずれかに記載のインキフォロワー流体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003299487A JP4285152B2 (ja) | 2003-08-25 | 2003-08-25 | インキフォロワー流体及びそれを使用した筆記具又は記録機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003299487A JP4285152B2 (ja) | 2003-08-25 | 2003-08-25 | インキフォロワー流体及びそれを使用した筆記具又は記録機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005067009A JP2005067009A (ja) | 2005-03-17 |
JP4285152B2 true JP4285152B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=34404683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003299487A Expired - Lifetime JP4285152B2 (ja) | 2003-08-25 | 2003-08-25 | インキフォロワー流体及びそれを使用した筆記具又は記録機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4285152B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7154065B2 (ja) * | 2018-08-23 | 2022-10-17 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具用インク収容管 |
-
2003
- 2003-08-25 JP JP2003299487A patent/JP4285152B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005067009A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1939259A2 (en) | Friction body, writing instrument and writing instrument set | |
TWI316906B (en) | Water-based ballpoint pen | |
JP3071367B2 (ja) | 水性インキ組成物を含有したボールペン | |
JP4285152B2 (ja) | インキフォロワー流体及びそれを使用した筆記具又は記録機器 | |
JP7226968B2 (ja) | 筆記具用水性インキ組成物とそれを内蔵したインキカートリッジ、およびこれらを用いた筆記具 | |
JP2007125696A (ja) | インキフォロワー流体 | |
KR101524875B1 (ko) | 필기구용 잉크 조성물 및 필기구 | |
JP4993850B2 (ja) | 消去性インキ組成物 | |
JP2010202706A (ja) | ボールペン用水性インキ | |
JP2006241203A (ja) | ボールペン | |
JP6896403B2 (ja) | 消去式筆記具 | |
JP2859068B2 (ja) | 水性ボールペンおよびインキ追従体 | |
JP4291909B2 (ja) | ボールペン用剪断減粘性水性インキ組成物及びそれを用いたボールペン | |
JP4502607B2 (ja) | 流動体塗布具 | |
JP2025042335A (ja) | 水性ボールペン用インク組成物及びそれを用いたボールペン | |
JP2007000272A (ja) | 再分散可能なボールペン | |
JP5423584B2 (ja) | ボールペン | |
JP4297728B2 (ja) | 水性ボールペン | |
JP2859122B2 (ja) | ボールペン用インキ逆流防止体組成物 | |
JP2014188987A (ja) | インキフォロワー組成物 | |
JP3814900B2 (ja) | ボールペン | |
JP2005023207A (ja) | ボールペン用水性インキおよびこれを使用したボールペン | |
JP6346000B2 (ja) | ボールペンレフィル | |
JP5868657B2 (ja) | 筆記具用インキ逆流防止体組成物 | |
JPH11314488A (ja) | インキ逆流防止体組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4285152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |