JP4283868B2 - 温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 - Google Patents
温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4283868B2 JP4283868B2 JP2008033410A JP2008033410A JP4283868B2 JP 4283868 B2 JP4283868 B2 JP 4283868B2 JP 2008033410 A JP2008033410 A JP 2008033410A JP 2008033410 A JP2008033410 A JP 2008033410A JP 4283868 B2 JP4283868 B2 JP 4283868B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- meth
- pressure
- sensitive adhesive
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
また、(共)重合体(B)のMwは、好ましくは1,500以上、さらに好ましくは1,800以上、特に好ましくは2,100以上であり、また20,000以下が好ましく、さらに好ましくは15,000以下、特に好ましくは10,000以下である。
ステンレス製加圧反応器にキシレン1,000重量部を投入し、容器内を窒素置換した後、密閉下で200℃まで昇温させた。この温度でスチレン700重量部、ステアリルメタクリレート300重量部及びジ−t−ブチルパーオキサイド2.5重量部の混合液を4時間かけて滴下し、さらに180℃で30分保持し、重合を完結させた。反応の終点はガスクロマトグラフィーによるモノマーの消失で確認した。次に、生成したポリマー溶液からキシレンを留去(150℃、2kPa)することにより、スチレン、ステアリルメタクリレートがランダムに共重合した共重合体(A−1)を得た。この共重合体(A−1)のTgは−30℃、Mnは1,700、Mwは2,800、SP値は10.1であった。
製造例1において、スチレン700重量部に代えてスチレン500重量部、α−スチレン180重量部を、ステアリルメタクリレート300重量部に代えてミリスチルメタクリレート240重量部とジシクロペンタジエン80重量部を使用する以外は製造例1と同様にしてランダム共重合体(A−2)を得た。この共重合体(A−2)のTgは−20℃、Mnは1,800、Mwは2,800、SP値は9.8であった。
ステンレス製加圧反応器にキシレン1,000重量部を投入し、容器内を窒素置換した後、密閉下で200℃まで昇温させた。この温度でスチレン700重量部、ステアリルメタクリレート300重量部、パラフィン系オイル(ダイアナプロセスオイルPW‐90;出光興産社製)1,000重量部及びジ−t−ブチルパーオキサイド2.5重量部の混合液を4時間かけて滴下し、さらに180℃で30分保持し、重合を完結させた。反応の終点はガスクロマトグラフィーによるモノマーの消失で確認した。次に、生成したポリマー溶液からキシレンを留去(150℃、2kPa)することにより、スチレン、ステアリルメタクリレートがランダムに共重合した共重合体とパラフィン系オイルとの混合物(A−3)を得た。この共重合体(A−3)のTgは−30℃、Mnは1,800、Mwは3,000、SP値は10.1であった。
表1に示す配合比率(重量部)で混合した各成分の混合物をステンレス製加圧反応容器に入れ、容器内を窒素置換した後、密閉下で160℃まで昇温させ、4時間攪拌して溶融混合を行うことにより、本発明の粘着剤(実施例1〜6)及び比較の粘着剤(比較例1〜4)を得た。ここで可塑剤(E)は、共重合体(A‐1)の合成時に加えたものと、新たに加えたものとの合計量を示す。
A−1:上記で製造したランダム共重合体(A−1)
A−2:上記で製造したランダム共重合体(A−2)
B−1:スチレン系樹脂「レジット S−94」(三洋化成工業(株)製;Tg=40℃、Mn=2,000、Mw=3,000、SP値=10.5 )
C−1:水添スチレン−イソプレンースチレンブロック共重合ゴム「セプトン2063」((株)クラレ製;スチレン含量13重量%;線状;MI=7)
C−2:スチレン−ブタジエンースチレンブロック共重合ゴム「クレイトンD−1155」(クレイトンポリマージャパン(株)製;スチレン含量40重量%;線状;MI=14)
D−1:部分水添石油樹脂(C9留分を主成分とする共重合体)「アルコンM−115」(荒川化学(株)製;軟化点=115℃)
D−2:水添石油樹脂(DCPDを主成分とする共重合体)「エスコレッツECR−229F」(トーネックス(株)製;軟化点=135℃)
E−1:パラフィン系オイル「ダイアナプロセスオイルPW−90」(出光興産(株)製)
F−1:ヒンダードフェノール系酸化防止剤「イルガノックス1010」(チバ・スペシャリティー・ケミカルズ(株)製)
F−2:リン系酸化防止剤「アデカスタブ2112」(旭電化工業(株)製)
180°引き剥がし強度
実施例1〜6及び比較例1〜4で得られた粘着剤の所定温度における180°引き剥がし強度は以下のようにして測定した。
・被着体 :ポリエチレン製フィルム(厚さ80μm)、金巾3号
・試験片寸法:巾25mm×長さ150mm
・測定方法 :160℃で溶融した粘着剤を、ポリエチレンフィルム上に30μmの厚みで均一に塗工し、以下(1)〜(4)の方法で測定した。
◎:全く糊残りなし
○:痕跡程度の糊残りはあるが実質上問題なし
△:わずかに糊残りしている
×:あきらかな糊残りあり
鉄粉(58.0重量部)、活性炭(8.0重量部)、NaCl(2.0部)、水(27.0重量部)及び高吸水性樹脂「サンフレッシュST571」(商品名;三洋化成工業(株)製)(5.0重量部)を攪拌混合して発熱組成物を調製した。次に、70mm×95mmの長方形のナイロン不織布で被覆したポリエチレン通気性フィルムと、同じ大きさの非通気性ポリエチレンフィルムとを、いずれもフィルム側が内側になるように重ねて三方を熱シールし、袋体を作成した。この袋体に上記発熱組成物15gを入れ、残りの未シール部を熱シールして発熱体を製造した。
<温熱材の試験例>
上記で製造した各温熱材を、被験者男性が着用している綿100%の肌着(丸首シャツ)の腹部に貼付し、その上から綿100%のトレーナーを重ね着した状態で発熱を開始させた。温熱材は約5時間発熱し、粘着剤と肌着との間の温度を測定したところ、最高温度は平均52℃であった。その後、発熱が終了し、発熱体が室温まで冷えてから、温熱材を肌着から剥がした。発熱開始から温熱材を剥がすまでの間、被験者は、室内で、立つ、座る、歩く、本を読む等の通常の日常的動作をした。この実験室は室温23℃であった。
Claims (6)
- 温熱材を被着体に貼着固定するための粘着剤であって、該粘着剤が、
(i)芳香族ビニルモノマー(a1)と、アルキル基若しくはアルケニル基の炭素数が4〜24のアルキル若しくはアルケニル(メタ)アクリレート(a3)とを必須構成単量体とし、数平均分子量が500〜10,000である共重合体(A)、並びに
(ii)(A)より10℃以上高いガラス転移温度を有し、(a1)を必須構成単量体とする(共)重合体(B)、
を含むことを特徴とする温熱材用ホットメルト型粘着剤。 - 前記(共)重合体(B)が、数平均分子量1,300〜10,000を有する、請求項1記載の粘着剤。
- ジエン(共)重合体及びその水素化体からなる群から選択されるゴム(C)、粘着付与樹脂(D)及び/又は可塑剤(E)をさらに含んでなる請求項1又は2記載の粘着剤。
- さらに経皮吸収性の薬物を含有してなる請求項1〜3のいずれかに記載の粘着剤。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の粘着剤から構成される粘着層を備えたことを特徴とする温熱材。
- 温熱材を構成する発熱体が、その少なくとも片面が通気性フィルムで構成された袋体に発熱組成物が収納されていることを特徴とする発熱体である請求項5に記載の温熱材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033410A JP4283868B2 (ja) | 2002-02-08 | 2008-02-14 | 温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002033053 | 2002-02-08 | ||
JP2008033410A JP4283868B2 (ja) | 2002-02-08 | 2008-02-14 | 温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003031511A Division JP4106283B2 (ja) | 2002-02-08 | 2003-02-07 | 温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008184612A JP2008184612A (ja) | 2008-08-14 |
JP4283868B2 true JP4283868B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=39727858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008033410A Expired - Lifetime JP4283868B2 (ja) | 2002-02-08 | 2008-02-14 | 温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4283868B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102470448B1 (ko) | 2017-12-15 | 2022-11-24 | 주식회사 엘지화학 | 의류용 수성 아크릴계 점착제 및 이의 제조 방법 |
-
2008
- 2008-02-14 JP JP2008033410A patent/JP4283868B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008184612A (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10808151B2 (en) | Hot-melt adhesive agent | |
CN103140557B (zh) | 含纤维材料的可热熔加工压敏粘合剂 | |
TWI358436B (en) | Pressure-sensitive adhesive tape | |
CN1271103C (zh) | 粘合剂组合物 | |
JP5434046B2 (ja) | 感圧式接着組成物及び該感圧式接着組成物を用いた積層体 | |
JP5477944B2 (ja) | 粘着製品 | |
US20110021103A1 (en) | Hot Melt Adhesive Based on Olefin Block Copolymers | |
CN1759006A (zh) | 可重复使用包装密封及其制造方法和应用 | |
WO2006107763A2 (en) | Hot melt pressure sensitive adhesives based on blends of styrene/butadiene copolymers | |
JP5217071B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP2004137297A (ja) | ホットメルト接着剤及びそれを用いた使い捨て製品 | |
JP2009057397A (ja) | 難接着基材用ホットメルト接着剤 | |
JP2011105957A (ja) | 粘着テープ及び粘着剤組成物 | |
JP2006258156A (ja) | 粘弾性ダンパー | |
JP4106283B2 (ja) | 温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 | |
JP4283868B2 (ja) | 温熱材用粘着剤及びこれを用いた温熱材 | |
JP4463214B2 (ja) | 温熱材用包材、およびこれを用いた発熱体および温熱材 | |
KR101812436B1 (ko) | 조성물 및 표면 보호 필름 | |
JPH0726211A (ja) | 粘着テープ | |
JP2002356665A (ja) | ホットメルト接着剤 | |
JP2003292919A (ja) | ホットメルト接着剤 | |
JP3038549B2 (ja) | 接着剤用添加剤およびホットメルト接着剤組成物 | |
JP3041687B2 (ja) | 接着剤用改質剤およびホットメルト接着剤組成物 | |
JP2008095044A (ja) | シール材用樹脂組成物 | |
JPH07228853A (ja) | 接着性組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4283868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |