JP4283410B2 - 鱗茎菜類用農作業機 - Google Patents
鱗茎菜類用農作業機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4283410B2 JP4283410B2 JP2000044757A JP2000044757A JP4283410B2 JP 4283410 B2 JP4283410 B2 JP 4283410B2 JP 2000044757 A JP2000044757 A JP 2000044757A JP 2000044757 A JP2000044757 A JP 2000044757A JP 4283410 B2 JP4283410 B2 JP 4283410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- root
- onion
- guide
- vegetable
- bulbous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、鱗茎菜類の根部を精度よく切断できる鱗茎菜類用農作業機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、玉葱等の鱗茎菜類の茎部および根部の切断作業は、作業者による手作業にて行われている。すなわち、作業者が、一方の手で鱗茎菜類の略球状の実部をつかみ、他方の手に持ったはさみ等でその鱗茎菜類の茎部および根部を切断している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような手作業は、重労働であり、作業効率もきわめて悪い問題がある。そこで、この切断作業を自動的に行う鱗茎菜類用農作業機の開発が進んでいる。
【0004】
そして、この鱗茎菜類用農作業機としては、例えば、次の構成の鱗茎菜類用農作業機が考えられている。
【0005】
すなわち、この鱗茎菜類用農作業機は、根部を上に向けた姿勢で鱗茎菜類を搬送する搬送手段を備えるとともに、この搬送手段にて搬送中の鱗茎菜類の垂れた根部を起す根部起し手段を備えている。また、この根部起し手段の下流位置には、搬送手段にて搬送中の鱗茎菜類の根部を切断する根部切断手段が配設されている。
【0006】
しかし、この構成の鱗茎菜類用農作業機では、根部起し手段と根部切断手段とを離して設置せざるを得ない場合があり、この場合、鱗茎菜類によっては、根部起し手段にて根部を折角起立状態にしても、根部切断手段の切断位置に到達するまでの間に、その根部が重力等によりもとの垂れ状態に戻るので、根部切断手段で鱗茎菜類の根部を精度良く切断できないおそれがある問題を有している。
【0007】
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、根部切断手段で鱗茎菜類の根部を精度良く切断できる鱗茎菜類用農作業機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の鱗茎菜類用農作業機は、根部を上に向けた姿勢で鱗茎菜類を搬送可能な搬送手段と、この搬送手段と対向する位置に配設され、前記搬送手段にて搬送中の鱗茎菜類の垂れた根部を起す根部起し手段と、この根部起し手段の下流位置に配設され、前記搬送手段にて搬送中の鱗茎菜類の根部を切断する根部切断手段と、この根部切断手段と前記根部起し手段との間に配設され、前記根部起し手段にて起された根部の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部を前記根部切断手段に向けて案内する案内手段とを備え、前記案内手段は、案内始端部が前記根部起し手段の近傍位置に位置しかつ案内終端部が前記根部切断手段の近傍位置に位置した状態で互いに離間対向して位置し、前記根部起し手段にて起された根部の両側に接触することによりこの根部の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部を案内始端側から案内終端側に向けて案内する対をなす細長形状のガイド体を有し、前記ガイド体は、搬送中の鱗茎菜類による押圧により鱗茎菜類の実部の大きさに応じて移動可能に支持され、搬送中の鱗茎菜類の実部の上側における左右の肩面に当接すると上動して根部の起立状態を保持し、搬送中の鱗茎菜類の実部の肩面から離されると重力によりもとの状態に復帰して待機姿勢となるものである。
【0009】
請求項2記載の鱗茎菜類用農作業機は、請求項1記載の鱗茎菜類用農作業機において、ガイド体は、搬送手段の搬送方向に沿って長手方向を有する細長棒状に形成され、この搬送方向に向う長手方向の略中央で先端側が上方に向って折れ曲がり、略く字形状をなしているものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の鱗茎菜類用農作業機の一実施の形態の構成を図面を参照して説明する。
【0011】
図1ないし図4において、1は機体で、この機体1は水平方向に長手方向を有する外形略直方体状に形成され、この機体1の長手方向に沿った一側面である前面には操作部2が突設され、この操作部2には複数の押しボタンスイッチ3が設けられている。
【0012】
また、この機体1の下面部の角部分には走行部5が設けられており、この走行部5は回転自在の車輪6を有し、この車輪6の回転で機体1全体が移動する。
【0013】
さらに、この機体1の上部には供給部7が設けられており、この供給部7は茎部T2 および根部T3 を有する鱗茎菜類としての玉葱Tを機体1内の作業部10に連続的に一個つづ供給可能な構成とされている。
【0014】
一方、この機体1の長手方向の一端部には投入口11が上方に向って開口形成され、この投入口11とは反対側の長手方向の他端部には他側方に向って開口した排出口12が開口形成されており、この機体1の内部には前記投入口11と前記排出口12とを連通した搬送経路部13が設けられている。
【0015】
また、この機体1の内部には、搬送経路部13に沿って搬送手段としての鱗茎菜類用ローラコンベヤ15が配設されており、この鱗茎菜類用ローラコンベヤ15は、機体1内の下側位置に、この機体1の長手方向の一端から他端近傍にわたって位置している。なお、排出口12には排出シュート14が連設されている。
【0016】
さらに、この機体1の内部には、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15と対向する位置に、向き合わせ手段16、根部起し手段17、根部切断手段18、横揺れ防止手段19、茎部切断手段20等が配設されている。
【0017】
ここで、前記供給部7は、茎部T2 および根部T3 を有する複数の玉葱Tを載置可能な載置部21を備えている。この載置部21は、前記機体1の水平方向に沿った平面状で細長矩形板状の載置底板22を有しており、この載置底板22の周縁のうち幅方向に沿った一端縁を除く部分には、側板23が垂直状に立設されている。
【0018】
また、この載置底板22の長手方向の一端縁からは、図5および図6に示すように、先端側に向って下方向に傾斜した傾斜状の搬送傾斜板25が形成されており、この搬送傾斜板25にて玉葱Tが自重により斜め下方に向って転がって搬送される。なお、この搬送傾斜板25の一側縁側にはガイド側板26が垂直状に立設され、このガイド側板26にて玉葱Tが前記投入口11に直接投入されることが防止される。
【0019】
一方、この供給部7は、図5および図6に示されるように、前記投入口11に向けて玉葱Tを1個ずつ互いに所定間隔をおいて順次供給する供給手段としての供給ベルトコンベヤ31を備えている。この供給ベルトコンベヤ31は、機体1の長手方向の一端部に機体1の幅方向に沿って位置し、この機体1の幅方向の一端から他端に向う水平方向に玉葱Tを搬送可能な構成とされ、この供給ベルトコンベヤ31の搬送終端部が前記投入口11と対向している。
【0020】
また、この供給ベルトコンベヤ31は、前記機体1の長手方向に沿った水平方向に一致した回転中心軸を中心として回転する互いに離間対向したコンベヤ駆動プーリ32およびコンベヤ従動プーリ33を有しており、これらの回転体であるコンベヤ駆動プーリ32およびコンベヤ従動プーリ33間には、ゴム材料等にて形成された弾性変形可能な供給用無端回行体35が回行可能に巻き掛けられている。
【0021】
さらに、この供給用無端回行体35の外面には、回行方向に直交する水平方向に長手方向を有する細長状の多数の仕切り片部36が供給用無端回行体35の回行方向に沿って互いに等間隔をおいて突出形成され、この隣合う仕切り片部36間には1個の玉葱Tが位置するようになっている。そして、この供給ベルトコンベヤ31の搬送終端部から搬出された玉葱Tは、前記投入口11から機体1内に投入され、前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送始端部に向って自重落下する。
【0022】
また一方、この供給部7は、図5に示されるように、ゴム製等の一対のガイド弾性板体40a ,40b を有し、これらの一対のガイド弾性板体40a ,40b のうち機体1の前側位置に位置する一方のガイド弾性板体40a は、曲面矩形状に形成されている。他方のガイド弾性板体40b は、垂直面に沿った平面矩形状に形成されており、このガイド弾性板体40b は前記供給ベルトコンベヤ31の下方位置に位置している。そして、これらの一対のガイド弾性板体40a ,40b にて、前記投入口11から投入された玉葱Tが前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送始端部に向って案内される。
【0023】
前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15は、玉葱Tの根部T3 を上に向けた姿勢で、玉葱Tの茎部T2 を下方向に引き込みながら玉葱Tを搬送経路部13に沿って搬送するものである。
【0024】
この鱗茎菜類用ローラコンベヤ15は、図7ないし図9に示すように、茎部引込み間隙40を介して互いに離間対向した状態で位置する例えば合成樹脂製の円筒形状の一対のローラ基体部42,42を有している。これらの一対のローラ基体部42は、互いに逆方向に回転、すなわち、対向する面側が上から下に向う方向に同期的に駆動回転するように水平状の回転軸41に取り付けられている。
【0025】
また、これらの一対のローラ基体部42の各々の外周面には、例えばゴム製の細長帯状で螺旋形状の搬送突部としての弾性搬送突条部材43が固定的に取り付けられている。この弾性搬送突条部材43の縦断面は略台形状に形成され、この弾性搬送突条部材43の螺旋状間のピッチは玉葱Tを搬送可能なピッチである。
【0026】
さらに、これらのローラ基体部42の外周面には、例えばゴム製の細長帯状で螺旋形状の帯状部材45が、前記弾性搬送突条部材43と並んだ状態でこの弾性搬送突条部材43に沿って固定的に取り付けられている。この帯状部材45の外面には、多数の向き合わせ弾性突起46が、帯状部材45の長手方向に沿って互いに間隔をおいた状態で一体的に突出形成されている。この向き合わせ弾性突起46は、複数列、例えば2列状に形成され、この各向き合わせ弾性突起46は先端側に向って縮径した截頭円錐状である。そして、これらの多数の向き合わせ弾性突起46は、玉葱Tの茎部T2 に係合し、その結果、玉葱Tの向きが所定の正方向の向きに変えられる。この所定の正方向の向きとは、玉葱Tの茎部T2 が下を向いた向きである。
【0027】
また、これらのローラ基体部42の各々の外周面における前記弾性搬送突条部材43および前記帯状部材45以外の部分には、例えばゴム製或いは合成樹脂製の細長帯状で螺旋形状の弾性引込み部48が形成されている。この弾性引込み部48は、例えば弾性を有する軟質材料、すなわちクッション材、スポンジ材等からなる帯部材をローラ基体部42の露出面に貼り付けて形成する。また、弾性引込み部48は、表面がブラシ状の帯部材、すなわち、表面に獣毛、植物繊維或いは合成樹脂で作った軟質の毛等を植えつけた帯部材をローラ基体部42の露出面に貼り付けて形成してもよく、そのような軟質の毛等をローラ基体部42の露出面に直接植え付けてもよい。
【0028】
そして、この弾性引込み部48は、図9に示すように、ローラ基体部42とともに回転することにより、互いに対向する面側にて玉葱Tの茎部T2を弾性変形により食込み状態で挟持しながら、この玉葱Tの茎部T2を茎部引込み間隙40内に引き込む。すなわち、弾性引込み部48の茎部T2との接触部分から茎部T2に下向きの力が作用することにより、この茎部T2の基端側が、比較的強い引込み力で茎部引込み間隙40内に引き込まれる。
【0029】
一方、この鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送始端部の近傍の上方位置には、図1および図4に示されるように、向き合わせ弾性体49が垂直状に配設されている。この向き合わせ弾性体49はゴム材料等にて矩形板状に成形され、先端側が容易に弾性変形可能な構成とされ、この向き合わせ弾性体49の先端部には作用接触部49aが形成されている。そして、この向き合わせ弾性体49の作用接触部49aは、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15による搬送中の不正方向を向いた玉葱Tの略球状の実部T1 の上側側面に接触し、その結果、玉葱Tの向きが所定の正方向の向きに変えられる。なお、この向き合わせ弾性体49、前記向き合わせ弾性突起46等にて前記向き合わせ手段16が構成されている。
【0030】
前記根部起し手段17は、図1および図4に示すように、互いに逆方向に回転、すなわち、対向する面側が下から上に向う方向に同期的に駆動回転することにより、前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15にて搬送中の玉葱Tの垂れた根部T3を起す一対の根部起し回転ブラシ50,50を有している。
【0031】
これらの一対の根部起し回転ブラシ50の各々は、傾斜回転軸51を有しており、この傾斜回転軸51は、軸支持板51aにて回転可能に支持され、基端側から先端側に向って下方向に傾斜した状態で対応するローラ基体部42の上方位置に位置している。なお、傾斜回転軸51は、基端側が先端側より鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送上流側に位置している。また、この傾斜回転軸51には、合成樹脂等からなる弾性変形可能な多数の根部起し毛52が外形円柱状に植設されている。そして、これらの多数の根部起し毛52は、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15による搬送中の玉葱Tの垂れた状態の根部T3 に接触し、その結果、玉葱Tの根部T3 が略直線状に起され、立った状態となる。
【0032】
前記根部切断手段18は、前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15により所定の正方向を向いた状態で前記一対の根部起し回転ブラシ50から搬送されてくる玉葱Tの根部T3 を切断するものである。
【0033】
この根部切断手段18は、図1および図2に示すように、軸方向が上下方向に一致した刃取付け回転軸101 を有しており、この刃取付け回転軸101は、軸保持部101aにて回転可能に保持され、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の上方位置に位置している。なお、この刃取付け回転軸101 は、玉葱Tの実部T1 の大きさに対応して昇降可能となっている。また、この刃取付け回転軸101 の先端部である下端部には、水平面に沿った薄肉板状の根部用刃102 が固定的に取り付けられており、回転する根部用刃102 にて玉葱Tの根部T3 が所定位置で切断される。
【0034】
一方、この根部切断手段18は、図1および図4に示すように、玉葱Tの実部T1の上側における左右の肩面に面接触して玉葱Tに下向きの所定の大きさの力を加えながら、玉葱Tの実部T1 を鱗茎菜類用ローラコンベヤ15とともに挟持し、玉葱Tの姿勢を保持する一対の姿勢保持用無端回行体104,104 を有している。
【0035】
これらの一対の姿勢保持用無端回行体104 の各々は、互いに所定距離だけ離間対向した状態で回行可能に配設されており、この所定距離とは玉葱Tの根部T3 を姿勢保持用無端回行体104 の往路面104aより上方に導出可能な距離である。
【0036】
また、各姿勢保持用無端回行体104 は、複数の回転体である駆動プーリ105 および多数の従動プーリ106 間に、適度のたるみをもった緊張状態で巻き掛けられている。そして、各姿勢保持用無端回行体104 の内側位置に、前記根部用刃102 が位置している。
【0037】
また、この各姿勢保持用無端回行体104 の内側位置には、図8に示すように、軸方向が姿勢保持用無端回行体104の回行方向と交差する方向に一致した押えローラ105aが、根部用刃102 より上流位置に位置している。この押えローラ105aは、基端部の支軸107を中心として回動可能なアーム体106の先端部に取り付けられ、図示しない付勢手段にて往路面104a側に向けて付勢されている。
【0038】
そして、この押えローラ105aは、往路面104aの内面である上面に圧接しており、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15による搬送中の玉葱Tによる押圧に基づいて、玉葱Tの実部T1の大きさに応じて昇降する。その結果、各姿勢保持用無端回行体104は、玉葱Tの実部T1の大きさが異なる場合であっても、玉葱Tの実部T1 を鱗茎菜類用ローラコンベヤ15とともに挟持し、玉葱Tの姿勢を確実に保持する。なお、各姿勢保持用無端回行体104 は、駆動プーリ105 の駆動にて前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送速度と一定の比を保ちながら回行する。
【0039】
一方、根部切断手段18の根部用刃102と前記根部起し手段17の根部起し回転ブラシ50との間には、図4および図8に示すように、根部起し回転ブラシ50にて起された根部T3の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部T3を根部切断手段18の根部用刃102による切断位置まで案内する案内手段131 が設けられており、この案内手段131は前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の上方位置に位置している。
【0040】
この案内手段131 は、軸方向が鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送方向と交差する水平方向に一致した支持軸体132を有しており、この一つの支持軸体132によって、互いに離間対向した平行状の一対のガイド体としてのガイド棒体130,130が搬送中の玉葱Tによる押圧により玉葱Tの実部T1の大きさに応じて移動可能に支持されている。なお、支持軸体132は、玉葱Tとは干渉しない高さ位置に位置している。
【0041】
ここで、これらの一対のガイド棒体130の各々は、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送方向に沿って長手方向を有する細長棒状に形成され、この搬送方向に向う長手方向の略中央で先端側が上方に向って少し折れ曲がり、略く字形状をなしている。
【0042】
また、各ガイド棒体130の基端部が支持軸体132の軸方向の中央近傍位置に回動可能に連結されており、各ガイド棒体130は、基端部を中心として回動し、先端側が昇降する。さらに、各ガイド棒体130の基端部である案内始端部が根部起し回転ブラシ50の先端近傍位置に位置し、各ガイド棒体130の先端部である案内終端部が根部用刃102の近傍位置に位置している。また、各ガイド棒体130は、図4に示すように、対をなす姿勢保持用無端回行体104,104間に間隙に沿って位置している。
【0043】
そして、各ガイド棒体130は、図8および図9に示すように、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15による玉葱Tの搬送時に、根部起し手段17の根部起し回転ブラシ50にて起された根部T3の両側に接触することにより、この根部T3の起立状態を両側から保持しながら、この起立状態にある根部T3を案内始端側から案内終端側に向けて根部用刃102の近傍位置まで案内する。なお、玉葱Tの根部T3は、各ガイド棒体130にて、搬送方向左右側から押えられると、重力等によりもとの垂れた状態にもどらない。
【0044】
また、各ガイド棒体130は、搬送中の玉葱Tの実部T1の上側における左右の肩面に当接すると、図8の実線で示すように、先端側が上昇する方向に回動し、この回動した略水平姿勢で根部T3の起立状態を保持する。なお、各ガイド棒体130は、玉葱Tの実部T1の肩面から離されると、図8の二点鎖線で示すように、重力によりもとの状態に復帰し、待機姿勢となる。
【0045】
前記横揺れ防止手段19は、前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15により所定の正方向を向いた状態で前記一対の根部起し回転ブラシ50から搬送されてくる玉葱Tの実部T1 に接触し、根部用刃102 による根部切断位置で玉葱Tの実部T1 の横揺れを防止するものである。
【0046】
この横揺れ防止手段19は、図2および図4に示すように、例えばスポンジ等の海綿状の材料、或いは軟質ゴム材料等からなる横揺れ防止弾性体151 を備えている。この横揺れ防止弾性体151 は、水平方向に長手方向を有する細長矩形状で縦板状の取付け基板部152 を有しており、この取付け基板部152 は、前記根部用刃102と前記ローラ基体部42との間の位置に位置している。
【0047】
また、この取付け基板部152 の表面側には、多数、例えば4つの作用圧接部153 が、互いに等間隔おいて玉葱Tの搬送軌跡側に向って傾斜状に一体的に突出形成されている。そして、この作用圧接部153 は、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15による搬送中の玉葱Tの略球状の実部T1 の上下方向の中央部側面に圧接し、その結果、玉葱Tの横揺れが効果的に防止される。
【0048】
前記茎部切断手段20は、前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15により所定の正方向を向いた状態で搬送されてくる根部T3 の切断された玉葱Tの茎部T2 を切断し、その後、前記排出口12に排出するものである。
【0049】
この茎部切断手段20は、図1、図2および図4に示すように、互いに逆方向に回転、すなわち、対向する面側が排出口12側に向う方向に同期的に回転する一対の回転支持体171a,171bを有している。
【0050】
これらの一対の回転支持体171a,171bの各々は、互いに対向した状態で、前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送終端部に近接して位置している。また、この各回転支持体171 a ,171 b の上面部には、略球冠状の円盤部172 ,172 が形成され、この円盤部172 にて玉葱Tが載置された状態で支持される。
【0051】
さらに、これらの一対の回転支持体171a,171bのうち、前記機体1の前側に位置する一方の回転支持体171aの軸部には、円板状の茎部用刃173 が水平状に固着されている。他方の回転支持体171bの軸部には、環状体174 が水平状に固着されており、これら茎部用刃173 および環状体174 は、図示しない付勢手段で互いに近づく方向に付勢され、圧接している。
【0052】
そして、この茎部用刃173 は、茎部用刃173 と環状体174 とが互いに圧接した状態での回転時に、この茎部用刃173 と環状体174 との間に玉葱Tの茎部T2 が導入されると、この茎部用刃173 にて玉葱Tの茎部T2 が所定位置で切断され、この切断された玉葱Tは排出口12に向けて排出される。
【0053】
一方、前記作業部10における動力伝達機構について説明すると、図1ないし図4において、181 は第1の駆動手段としての第1の駆動用モータで、この第1の駆動用モータ181 からの駆動力は、チェーン伝動等にて構成される第1の伝動手段182 を介して前記供給ベルトコンベヤ31のコンベヤ駆動プーリ32に伝達されるとともに、前記鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の回転軸41に伝達され、かつ、前記根部切断手段18の駆動プーリ105 に伝達される。また、183 は第2の駆動手段としての第2の駆動用モータで、この第2の駆動用モータ183 からの駆動力は、チェーン伝動等にて構成される第2の伝動手段184 を介して前記根部起し回転ブラシ50の傾斜回転軸51に伝達される。
【0054】
さらに、185 は第3の駆動手段としての第3の駆動用モータで、この第3の駆動用モータ185 からの駆動力は、トルク伝達用可撓軸等を備えた第3の伝動手段186 を介して前記根部切断手段18の刃取付け回転軸101 に伝達される。また、187 は第4の駆動手段としての第4の駆動用モータで、この第4の駆動用モータ187 からの駆動力は、ベルト伝動等にて構成される第4の伝動手段188 を介して前記茎部切断手段20の他方の回転支持体171bの軸部に伝達される。
【0055】
次に、上記一実施の形態の動作を説明する。
【0056】
作業対象物である茎部T2 および根部T3 を有する複数の玉葱Tを、機体1の載置部21に載置する。なお、この作業対象物である玉葱Tは、収穫直後のもの、或いは、収穫後風干し等して乾燥させたものである。
【0057】
そして、作業者Pが切断作業するに当って、操作部2の押しボタンスイッチ3をオン操作し、第1ないし第4の駆動用モータ181 ,183 ,185 ,187 を動作させると、第1の駆動用モータ181 からの駆動力により、供給ベルトコンベヤ31の供給用無端回行体35が回転し、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の一対のローラ基体部42が互いに逆方向に同期的に回転し、根部切断手段18の一対の姿勢保持用無端回行体104 が回転する。
【0058】
また、第2の駆動用モータ183 からの駆動力により、一対の根部起し回転ブラシ50が互いに逆方向に同期的に回転する。
【0059】
さらに、第3の駆動用モータ185 からの駆動力により、根部切断手段18の根部用刃102 が回転する。また、第4の駆動用モータ187 からの駆動力により、茎部切断手段20の茎部用刃173 が回転する。
【0060】
このような状態下において、作業者Pは、まず、図3に示されるように、載置部21上で玉葱Tを選別し、例えば傷付いた玉葱T´等は別の容器Xに取り出す。それ以外の玉葱Tは、その玉葱Tの向きを確認することなく、無造作に載置底板22の搬送傾斜板25上に連続的に送る。
【0061】
この送られた各玉葱Tは、搬送傾斜板25にて斜め下方に向って転がって搬送され、その後、供給ベルトコンベヤ31の供給用無端回行体35の隣合う仕切り片部36間にそれぞれ入り込む。
【0062】
そして、この隣合う仕切り片部36間に位置した玉葱Tは、供給用無端回行体35にて機体1の前方に向って搬送され、その後、投入口11から機体1内に投入され、搬送経路部13に導入される。
【0063】
この搬送経路部13に導入された玉葱Tは、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送始端部に向って、一対のガイド弾性板体40a ,40b にて案内されつつ自重落下する。
【0064】
続いて、この鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送始端部に位置した茎部T2 および根部T3 を有する玉葱Tは、隣合う玉葱T間に1ピッチの間隔をおいた状態で、弾性引込み部48にて玉葱Tの茎部T2 が下方向に比較的強い引込み力で引き込まれながら、搬送経路部13を通って水平状の搬送方向に沿って順次搬送される。
【0065】
すなわち、各玉葱Tは、主として弾性搬送突条部材43から搬送方向に向う力を受けるこで、搬送される。また、この鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の搬送始端部に位置した玉葱Tの向きは一致していないが、各玉葱Tは向き合わせ弾性突起46と係合し、この向き合わせ弾性突起46にて玉葱Tの向きが所定の正方向の向き、すなわち玉葱Tの茎部T2 が下を向いた向きに変えられ、玉葱Tの向きが合わせられる。なお、この向き合わせ弾性突起46にて向き合わせが行われなかった不正方向を向いた玉葱Tは、その実部T1 の上側側面で向き合わせ弾性体49の作用接触部49aに接触し、この作用接触部49aにて玉葱Tの向きが所定の正方向の向きに変えられ、搬送中のすべての玉葱Tの向きが合わせられる。
【0066】
また、この搬送中の玉葱Tの髭状の垂れた根部T3 は、一対の根部起し回転ブラシ50にて起され、その後、この起立状態とされた根部T3は、一対のガイド棒体130で根部用刃102の近傍位置まで案内され、根部用刃102 にて所定位置で確実に切断される。
【0067】
この切断時には、横揺れ防止弾性体151 の作用圧接部153 が、搬送中の玉葱Tの略球状の実部T1 の上下方向の中央部一側面に圧接しているとともに、弾性引込み部48が、搬送中の玉葱Tの茎部T2を比較的強い力で下方向に引張っていることにより、玉葱Tの横揺れの防止が図られている。
【0068】
続いて、この所定の正方向を向いて搬送されてくる玉葱Tの茎部T2 が茎部用刃173 と環状体174 との間に導入され、この茎部用刃173 にて玉葱Tの茎部T2 が所定位置で切断される。
【0069】
そして、この茎部T2 および根部T3 が切断されて略実部T1 になった玉葱Tは、排出口12から機体1外に排出されて搬送経路部13から導出され、その後、排出シュート14を通って図示しない容器に収容される。
【0070】
このようにして、上記実施の形態によれば、案内手段131のガイド棒体130が、根部起し手段17の根部起し回転ブラシ50にて起された根部T3の両側に接触することによりこの根部T3の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部T3を根部用刃102の近傍位置まで案内するので、簡単な構成により、根部起し回転ブラシ50で起立状態にした根部T3が重力等によりもとの垂れ状態に戻ることを効果的に防止できる。よって、根部切断手段18の回転中の根部用刃102で玉葱Tの根部T3を確実に精度良く切断できる。
【0071】
また、案内手段131のガイド棒体130は、搬送中の玉葱Tによる押圧により、玉葱Tの実部T1の大きさに応じた回動角度をもって回動するので、各玉葱Tの実部T1の大きさが異なる場合であっても、この実部T1を傷付けることなく、根部T3の起立状態を適切に保持でき、根部切断手段18の回転中の根部用刃102で玉葱Tの根部T3を確実に精度良く切断できる。
【0072】
さらに、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15のローラ基体部42の各々の外周面に固着した螺旋形状の弾性引込み部48が、ローラ基体部42とともに回転することにより、玉葱Tの茎部T2を締付け挟持しながら、この玉葱Tの茎部T2を茎部引込み間隙40内に引き込むので、この玉葱Tが多少の外的抵抗等にて姿勢を崩すことがなく、玉葱Tの姿勢の安定化を図ることができる。よって、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15で玉葱Tを安定した姿勢のまま茎部引込み間隙40に沿って搬送できるので、案内手段131のガイド棒体130と相俟って、根部切断手段18の根部用刃102で玉葱Tの根部T3をより一層確実に精度良く切断できる。
【0073】
また、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の弾性引込み部48は、クッション材等の弾性軟質材料にて形成したので、例えば、玉葱Tの実部T1を傷付けたり、玉葱Tの茎部T1を引きちぎったりすることがなく、玉葱Tを安定した姿勢のまま確実に搬送できる。
【0074】
さらに、機体1の搬送経路部13の途中であって、茎部切断手段20および根部切断手段18より搬送上流側に、玉葱Tの向きを所定の正方向の向きに合わせる向き合わせ手段16を設けたので、茎部T2 および根部T3 を有する玉葱Tを機体1の投入口11に投入する場合に、玉葱Tの向きを所定の正方向の向きに合わせる必要がなく、従来必要であった玉葱Tの向きの確認作業が不要となり、玉葱Tを連続的に投入することができ、作業効率を向上でき、よって、自動的でかつ高能率で切断作業できる。
【0075】
また、向き合わせ弾性体49の作用接触部49aを搬送中の不正方向を向いた玉葱Tの略球状の実部T1 上側に接触させて玉葱Tの向きを所定の正方向の向きに変えるので、簡単な構造で玉葱Tの向きを所定の正方向の向きに合わせることができる。
【0076】
さらに、各鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の多数の向き合わせ弾性突起46を搬送中の玉葱Tの茎部T2 に係合させて玉葱Tの向きを所定の正方向の向きに変えるので、玉葱Tの向きを所定の正方向の向きに確実に合わせることができる。
【0077】
また、向き合わせ弾性体49と向き合わせ弾性突起46とにて玉葱Tの向きを所定の正方向の向きに変えるので、搬送中のすべての玉葱Tの向きを確実に合わせることができ、精度よく茎部T2 および根部T3 を切断できる。
【0078】
さらに、一対の鱗茎菜類用ローラコンベヤ15を機体1の下側に長手方向の一端部から他端近傍にわたって配設しかつ茎部切断手段20を機体1の下側の長手方向の他端部に配設するとともに、供給ベルトコンベヤ31、一対の根部起し回転ブラシ50および根部切断手段18を機体1の上側に長手方向に沿って互いに間隔をおいて分散させて配設したので、機体1の長手方向の重量バランスを良くでき、機体1を小型化できる。
【0079】
なお、上記一実施の形態における案内手段131は、図10に示す案内手段131aでもよい。この図10に示す案内手段131aは、図8に示す平行状に位置するガイド棒体130とは異なるガイド体としてのガイド棒体130aを有している。すなわち、各ガイド棒体130aの離間距離は、案内始端側から案内終端側に向って徐々に短く設定されている。
【0080】
そして、この図10に示す案内手段131aでも、図8に示す案内手段131と同様の作用効果を奏する。さらに、この案内手段131aでは、各ガイド棒体130aの離間距離を案内始端側から案内終端側に向って徐々に短く設定したので、案内途中で、起立状態にある根部T3を小さくまとめることができ、根部T3がもとの垂れた状態になることをより一層確実に防止できる。
【0081】
また、上記一実施の形態における案内手段131は、図11および図12に示す案内手段131bでもよい。この図11および図12に示す案内手段131bは、略三角板形状の補助ガイド板135を少なくとも一対有している。この各補助ガイド板135は、例えばゴム等の弾性材料にて形成され、待機姿勢にあるガイド棒体130bの傾斜部分に固定的に取り付けられ、略ハの字状に配置されている。
【0082】
そして、この図11および図12に示す案内手段131bでも、図8に示す案内手段131と同様の作用効果を奏する。さらに、この案内手段131bでは、補助ガイド板135の垂直状の縦縁部が根部起し回転ブラシ50に近接しているため、根部起し回転ブラシ50から離された直後の起立状態にある根部T3をその補助ガイド板135で保持できるので、図8に示す案内手段131に比べて、根部T3が重力等によりもとの垂れ状態に戻ることをより一層効果的に防止できる。
【0083】
また、上記一実施の形態における案内手段131は、図13に示す平行リンクを利用した案内手段131cでもよい。この図13に示す案内手段131cは、一対の支持軸体136を有し、これら両支持軸体136にて平行状の回動アーム体137を介して一対のガイド体としてのガイド棒体130c,130cが、搬送中の玉葱Tによる押圧により玉葱Tの実部T1の大きさに応じて移動可能に支持されている。そして、この図13に示す案内手段131cでも、図8に示す案内手段131と同様の作用効果を奏する。
【0084】
さらに、上記一実施の形態における案内手段131は、図14に示すレージトングを利用した案内手段131dでもよい。この図14に示す案内手段131dは、一対の支持軸体141a,141bを有し、これら両支持軸体141a,141bにて交差部で枢支した回動アーム体142a,142bを介して一対のガイド体としてのガイド棒体130d,130dが、搬送中の玉葱Tによる押圧により玉葱Tの実部T1の大きさに応じて移動可能に支持されている。なお、一方の支持軸体141aは、案内長孔143に沿って摺動可能とされている。また、他方の支持軸体141aに連結された回動アーム体142bは、下端部がガイド棒体130dに形成された案内長孔144内に摺動自在に遊挿されている。そして、この図14に示す案内手段131dでも、図8に示す案内手段131と同様の作用効果を奏する。
【0085】
また、上記いずれの実施の形態においても、鱗茎菜類用ローラコンベヤ15の弾性引込み部48は、ローラ基体部42の外周面における弾性搬送突条部材43および帯状部材45以外の部分に形成した構成として説明したが、例えば、図示しないが、ローラ基体部42の外周面に帯状部材45を設けない場合には、ローラ基体部42の外周面における弾性搬送突条部材43以外の部分の全体或いは一部に形成した構成でもよい。
【0086】
また、上記いずれの実施の形態の鱗茎菜類用農作業機も、機体1の運搬性を向上するために、図示しないが、エンジン等の車輪駆動手段を機体1に設けるとともにこの機体1に機体操作用ハンドルを設けた構成でもよい。
【0087】
さらに、上記いずれの実施の形態でも、鱗茎菜類用農作業機は、基本的に玉葱Tの茎部T2 および根部T3の切断作業のみを行う構成として説明したが、例えば、図示しないが、機体の前部の掘取り部の掘起体にて圃場に植生された玉葱を順次掘り取り、この掘り取った玉葱を持上げコンベヤにて機体の上部に搬送した後、この玉葱の茎部および根部を切断し、この切断した玉葱を機体の後部のコンテナ用排出シュートを介してコンテナ内に収容する一連の収穫作業を行う構成でもよい。
【0088】
また、図示しないが、ガイド体は、ガイド棒体130,130a,130b,130c,130dには限定されず、例えば、細長の板部材にて形成したガイド板体の構成でもよい。
【0089】
【発明の効果】
本発明によれば、根部切断手段と根部起し手段との間に位置する案内手段が、根部起し手段にて起された根部の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部を根部切断手段に向けて案内するので、根部起し手段で起立状態にした根部が重力等によりもとの垂れ状態に戻ることを防止でき、根部切断手段で鱗茎菜類の根部を精度良く切断できる。また、ガイド体が、根部起し手段にて起された根部の両側に接触することによりこの根部の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部を案内始端側から案内終端側に向けて案内するので、簡単な構成により、根部起し手段で起立状態にした根部が重力等によりもとの垂れ状態に戻ることを効果的に防止でき、根部切断手段で鱗茎菜類の根部を確実に精度良く切断できる。さらに、ガイド体が、搬送中の鱗茎菜類による押圧により鱗茎菜類の実部の大きさに応じて移動するので、各鱗茎菜類の実部の大きさが異なる場合であっても、実部を傷付けることなく、根部の起立状態を適切に保持でき、根部切断手段で鱗茎菜類の根部を確実に精度良く切断できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の鱗茎菜類用農作業機の一実施の形態を示す一部を省略した正面図である。
【図2】 同上鱗茎菜類用農作業機の一部を省略した側面図である。
【図3】 同上鱗茎菜類用農作業機の平面図である。
【図4】 同上鱗茎菜類用農作業機の一部を省略した平面図である。
【図5】 同上鱗茎菜類用農作業機の一部を省略した側面図である。
【図6】 同上鱗茎菜類用農作業機の供給ベルトコンベヤを示す斜視図である。
【図7】 同上鱗茎菜類用農作業機の鱗茎菜類用ローラコンベヤを示す一部を切り欠いた平面図である。
【図8】 同上鱗茎菜類用農作業機の案内手段を示す側面図である。
【図9】 同上案内手段のガイド棒体の断面図である。
【図10】 同上案内手段の他の実施の形態を示す平面図である。
【図11】 同上案内手段のさらに他の実施の形態を示す側面図である。
【図12】 同上案内手段の正面図である。
【図13】 同上案内手段のさらに他の実施の形態を示す側面図である。
【図14】 同上案内手段のさらに他の実施の形態を示す側面図である。
【符号の説明】
15 搬送手段としての鱗茎菜類用ローラコンベヤ
17 根部起し手段
18 根部切断手段
130,130a,130b,130c,130d ガイド体としてのガイド棒体
131,131a,131b,131c,131d 案内手段
T 鱗茎菜類としての玉葱
T1 実部
T2 茎部
T3 根部
Claims (2)
- 根部を上に向けた姿勢で鱗茎菜類を搬送可能な搬送手段と、
この搬送手段と対向する位置に配設され、前記搬送手段にて搬送中の鱗茎菜類の垂れた根部を起す根部起し手段と、
この根部起し手段の下流位置に配設され、前記搬送手段にて搬送中の鱗茎菜類の根部を切断する根部切断手段と、
この根部切断手段と前記根部起し手段との間に配設され、前記根部起し手段にて起された根部の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部を前記根部切断手段に向けて案内する案内手段とを備え、
前記案内手段は、案内始端部が前記根部起し手段の近傍位置に位置しかつ案内終端部が前記根部切断手段の近傍位置に位置した状態で互いに離間対向して位置し、前記根部起し手段にて起された根部の両側に接触することによりこの根部の起立状態を保持しながら、この起立状態にある根部を案内始端側から案内終端側に向けて案内する対をなす細長形状のガイド体を有し、
前記ガイド体は、搬送中の鱗茎菜類による押圧により鱗茎菜類の実部の大きさに応じて移動可能に支持され、搬送中の鱗茎菜類の実部の上側における左右の肩面に当接すると上動して根部の起立状態を保持し、搬送中の鱗茎菜類の実部の肩面から離されると重力によりもとの状態に復帰して待機姿勢となる
ことを特徴とする鱗茎菜類用農作業機。 - ガイド体は、搬送手段の搬送方向に沿って長手方向を有する細長棒状に形成され、この搬送方向に向う長手方向の略中央で先端側が上方に向って折れ曲がり、略く字形状をなしている
ことを特徴とする請求項1記載の鱗茎菜類用農作業機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000044757A JP4283410B2 (ja) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | 鱗茎菜類用農作業機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000044757A JP4283410B2 (ja) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | 鱗茎菜類用農作業機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001231529A JP2001231529A (ja) | 2001-08-28 |
JP4283410B2 true JP4283410B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=18567469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000044757A Expired - Fee Related JP4283410B2 (ja) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | 鱗茎菜類用農作業機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4283410B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101523302B1 (ko) * | 2014-11-24 | 2015-05-27 | 황토랑양파즙 영농조합법인 | 양파 자동 세척장치 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6232326B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2017-11-15 | 株式会社ニシザワ | 玉ねぎ類の葉切除機 |
-
2000
- 2000-02-22 JP JP2000044757A patent/JP4283410B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101523302B1 (ko) * | 2014-11-24 | 2015-05-27 | 황토랑양파즙 영농조합법인 | 양파 자동 세척장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001231529A (ja) | 2001-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101415875B1 (ko) | 옥수수 박피기 | |
JP4283410B2 (ja) | 鱗茎菜類用農作業機 | |
JP4283409B2 (ja) | 鱗茎菜類用ローラコンベヤおよび鱗茎菜類用農作業機 | |
JP3962493B2 (ja) | 鱗茎菜類用茎根切断作業機および鱗茎菜類収穫装置 | |
JPH05292930A (ja) | 玉ネギ調整装置 | |
JPH04267869A (ja) | 葉もぎ装置 | |
JP3498997B2 (ja) | 幼苗の接ぎ木装置 | |
JP3143217B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
KR102007901B1 (ko) | 묘목 자동 손질장치 | |
JP2843209B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JP2843301B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JP2843304B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JP2843300B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JP2843299B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JP2843303B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JP2843298B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JP2843302B2 (ja) | 苗詰め装置 | |
JPH0767603A (ja) | 収穫野菜処理装置 | |
JPH0975049A (ja) | 長葱の皮むき取り装置 | |
JP3173864B2 (ja) | 作物苗の株分け装置 | |
JPH0748038Y2 (ja) | 花卉の葉落し機および選別装置 | |
JPH0937753A (ja) | 幹干葉たばこ葉もぎ装置 | |
JPH0551026U (ja) | 葉切り機 | |
JP2546677Y2 (ja) | 集団苗の根株引き伸し処理装置 | |
JP2000166528A (ja) | 鱗茎菜類用茎根切断作業機および鱗茎菜類収穫装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090225 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |